ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 319497
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

北アルプス登山に向けての最終チェックを兼ねた塔ノ岳〜丹沢(大倉尾根)ピストン

2013年07月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.8km
登り
1,729m
下り
1,728m

コースタイム

大倉尾根登山口8:36〜見晴らし茶屋9:02〜駒止茶屋9:27〜堀山の家9:42(小休止5分)〜花立山荘10:17(小休止5分)〜塔ノ岳山頂10:42(小休止15分)〜丹沢山山頂11:36(小休止5分)〜塔ノ岳山頂12:19(小休止10分)〜大倉高原山の家13:27(小休止15分)〜大倉尾根登山口13:48
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線
 渋沢駅 大倉行きバス終点下車
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
  
 夏道なので、特に危険箇所ありません。

●トイレ

 大倉バス停。
 各主要小屋。

●登山ポスト

 大倉バス停および渋沢駅大倉行きバス停にあります。

●入浴施設

 渋沢駅徒歩15分程に湯花楽があります。
 他に秦野駅・東海大学駅・鶴巻温泉駅近辺に多数あります。
 
大倉尾根スタート地点です。
2013年07月11日 08:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 8:36
大倉尾根スタート地点です。
コマツナギ。
後ろに焦点が合ってしまいました(汗)
2013年07月11日 08:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
7/11 8:41
コマツナギ。
後ろに焦点が合ってしまいました(汗)
オカトラノオかな?
2013年07月11日 08:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
7/11 8:42
オカトラノオかな?
ホタルブクロ。
2013年07月11日 08:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 8:42
ホタルブクロ。
登山道のコンディションを保つように、溝を作って落ち葉などを流せるように随所に設置されてます。
2013年07月11日 08:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 8:49
登山道のコンディションを保つように、溝を作って落ち葉などを流せるように随所に設置されてます。
見晴らし茶屋。
2013年07月11日 09:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 9:02
見晴らし茶屋。
見晴らしは、残念ながら良くありません。
2013年07月11日 09:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 9:02
見晴らしは、残念ながら良くありません。
2013年07月11日 09:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 9:02
ゴロゴロ石で歩きずらいです。
明け方か夜半に降雨があったのか滑ります。
2013年07月11日 09:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 9:04
ゴロゴロ石で歩きずらいです。
明け方か夜半に降雨があったのか滑ります。
直に緩やかな傾斜の木道に変わります。
2013年07月11日 09:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 9:09
直に緩やかな傾斜の木道に変わります。
駒止茶屋。
2013年07月11日 09:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 9:27
駒止茶屋。
翅の色が見えず、何蝉か分からない。
2013年07月11日 09:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 9:38
翅の色が見えず、何蝉か分からない。
堀山の家。
平日はジュース用意されてないようです(涙)
2013年07月11日 09:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 9:42
堀山の家。
平日はジュース用意されてないようです(涙)
あと2.3キロ。
登りは、こんなペースでしょう〜
2013年07月11日 09:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 9:43
あと2.3キロ。
登りは、こんなペースでしょう〜
トカゲ発見。
珍しく撮影出来ました。
暑さでトカゲ君も動きが鈍いのかも?(笑)
2013年07月11日 09:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 9:56
トカゲ発見。
珍しく撮影出来ました。
暑さでトカゲ君も動きが鈍いのかも?(笑)
1センチ位のフデリンドウ。
小さ過ぎてピントが合いません(泣)
花立山荘への木段の陰に、ひっそりとひと株だけ咲いてました。
2013年07月11日 10:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 10:10
1センチ位のフデリンドウ。
小さ過ぎてピントが合いません(泣)
花立山荘への木段の陰に、ひっそりとひと株だけ咲いてました。
2013年07月11日 10:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 10:13
シモツケソウ。
2013年07月11日 10:14撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
7/11 10:14
シモツケソウ。
2013年07月11日 10:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 10:15
花立山荘。
かき氷を食べたい衝動をグッと押さえて・・・
2013年07月11日 10:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 10:17
花立山荘。
かき氷を食べたい衝動をグッと押さえて・・・
ノイバラ。
2013年07月11日 10:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 10:19
ノイバラ。
富士山見えてきました。
2013年07月11日 10:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 10:23
富士山見えてきました。
蛭ヶ岳方面がクッキリと。
2013年07月11日 10:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 10:25
蛭ヶ岳方面がクッキリと。
塔ノ岳は山頂付近が見えます。
2013年07月11日 10:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 10:25
塔ノ岳は山頂付近が見えます。
富士山、雲が切れて頂上部がクッキリと。
2013年07月11日 10:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 10:28
富士山、雲が切れて頂上部がクッキリと。
鍋割山との分岐。
実はまだ鍋割山に行ったことないのです。
2013年07月11日 10:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 10:29
鍋割山との分岐。
実はまだ鍋割山に行ったことないのです。
これも小さくて撮影に苦労しました。
2013年07月11日 10:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 10:34
これも小さくて撮影に苦労しました。
2013年07月11日 10:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 10:35
ツルシロカネソウ。
2013年07月11日 10:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 10:38
ツルシロカネソウ。
コバイケイソウ。
枯れているのがほとんど。
2013年07月11日 10:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 10:38
コバイケイソウ。
枯れているのがほとんど。
塔ノ岳山頂から拝む富士山。
こんなにはっきり見られたのは冬場以外では初めて!
2013年07月11日 10:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
7/11 10:42
塔ノ岳山頂から拝む富士山。
こんなにはっきり見られたのは冬場以外では初めて!
尊仏山荘。
今日は閑散としてます。
2013年07月11日 10:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 10:43
尊仏山荘。
今日は閑散としてます。
立派な山頂表示。
2013年07月11日 10:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
7/11 10:43
立派な山頂表示。
2013年07月11日 10:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 10:44
蛭ヶ岳は存在感ありますね!
2013年07月11日 10:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
7/11 10:53
蛭ヶ岳は存在感ありますね!
こちらは丹沢山。
2013年07月11日 10:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 10:53
こちらは丹沢山。
アザミはこれからですね♪
2013年07月11日 10:57撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 10:57
アザミはこれからですね♪
ヤマオダマキ。
2013年07月11日 10:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 10:58
ヤマオダマキ。
丹沢山に向かう途中で、唯一の注意箇所。
冬季は更に危険度が増します。
2013年07月11日 10:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
7/11 10:59
丹沢山に向かう途中で、唯一の注意箇所。
冬季は更に危険度が増します。
枯れ木と剥き出しの山肌がコラボしているよう。
2013年07月11日 11:03撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 11:03
枯れ木と剥き出しの山肌がコラボしているよう。
絵になる景色。
2013年07月11日 11:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 11:09
絵になる景色。
丹沢山・蛭ヶ岳へと続く稜線。
良い感じです!
2013年07月11日 11:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
7/11 11:10
丹沢山・蛭ヶ岳へと続く稜線。
良い感じです!
蛭ヶ岳・檜洞丸から西丹沢の山々。。。
2013年07月11日 11:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 11:10
蛭ヶ岳・檜洞丸から西丹沢の山々。。。
木段が続きます。
2013年07月11日 11:11撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 11:11
木段が続きます。
今日は霞んでますね〜
2013年07月11日 11:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 11:13
今日は霞んでますね〜
この辺りもバイケイソウ多いです。
2013年07月11日 11:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 11:17
この辺りもバイケイソウ多いです。
ツルシロカネソウ。
2013年07月11日 11:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 11:21
ツルシロカネソウ。
丹沢も、こんな笹の道あるんですね。
2013年07月11日 11:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 11:22
丹沢も、こんな笹の道あるんですね。
枯れ木が蛭ヶ岳の存在感をアピールします。
2013年07月11日 11:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 11:22
枯れ木が蛭ヶ岳の存在感をアピールします。
空気が澄んでいる時に、またこのアングルで撮影しましょう〜
2013年07月11日 11:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 11:23
空気が澄んでいる時に、またこのアングルで撮影しましょう〜
ニガナ。
2013年07月11日 11:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 11:31
ニガナ。
このモニュメント型は女性に人気あります。
女性のレコは必ずこちらを撮影してますから!
2013年07月11日 11:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 11:36
このモニュメント型は女性に人気あります。
女性のレコは必ずこちらを撮影してますから!
山頂表示新しくなったのかな?

2013年07月11日 11:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
7/11 11:36
山頂表示新しくなったのかな?

みやま山荘。
ちょうどボッカさんが荷を届けている所でした。
2013年07月11日 11:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 11:36
みやま山荘。
ちょうどボッカさんが荷を届けている所でした。
風雲急を要す。
2013年07月11日 11:39撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 11:39
風雲急を要す。
木段が多いです。
2013年07月11日 11:55撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 11:55
木段が多いです。
積乱雲が湧き立ち・・・
雷はドカンドカン鳴っているので、急がねば〜
2013年07月11日 11:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
7/11 11:58
積乱雲が湧き立ち・・・
雷はドカンドカン鳴っているので、急がねば〜
晩秋になると、塔ノ岳のテッペンに目立つ尊仏小屋なんですが・・・
木々で目立たないですね。
2013年07月11日 12:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 12:05
晩秋になると、塔ノ岳のテッペンに目立つ尊仏小屋なんですが・・・
木々で目立たないですね。
塔ノ岳山頂に戻って来ました。
2013年07月11日 12:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 12:19
塔ノ岳山頂に戻って来ました。
雲で富士山隠れてしまいました。
2013年07月11日 12:20撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 12:20
雲で富士山隠れてしまいました。
2013年07月11日 12:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 12:21
全く見えません。
これから登って来る方は気の毒です。
2013年07月11日 12:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 12:26
全く見えません。
これから登って来る方は気の毒です。
霧が右から左に流れているのですが・・・
2013年07月11日 12:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 12:34
霧が右から左に流れているのですが・・・
ヤマオダマキの蕾。
2013年07月11日 12:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 12:35
ヤマオダマキの蕾。
大倉高原山の家の水場。
この猛暑のせいか、冷たくなかった。
2013年07月11日 13:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 13:27
大倉高原山の家の水場。
この猛暑のせいか、冷たくなかった。
今日はお休みですね。
2013年07月11日 13:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 13:27
今日はお休みですね。
水場に寄るなら左に行かないと。
右に行くと戻る事になります。
2013年07月11日 13:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 13:33
水場に寄るなら左に行かないと。
右に行くと戻る事になります。
右は直登り気味の道。
2013年07月11日 13:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 13:33
右は直登り気味の道。
左は巻き道ぽい。
2013年07月11日 13:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 13:33
左は巻き道ぽい。
コマツナギの葉っぱは楕円形で可愛い葉っぱだね。
2013年07月11日 13:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 13:41
コマツナギの葉っぱは楕円形で可愛い葉っぱだね。
なんかグロだなぁ〜
2013年07月11日 13:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
7/11 13:44
なんかグロだなぁ〜
2013年07月11日 13:45撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 13:45
ササバギンラン?ユキザサ?
大倉尾根入口に沢山咲いてました。
2013年07月11日 13:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
7/11 13:47
ササバギンラン?ユキザサ?
大倉尾根入口に沢山咲いてました。
マムシグサ。
花も独特ですが実も独特。
秋になると真っ赤に熟す。
2013年07月11日 13:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
7/11 13:47
マムシグサ。
花も独特ですが実も独特。
秋になると真っ赤に熟す。
オレンジ色のギボウシ?
野山の山野草の名前も難しい。
2013年07月11日 13:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
7/11 13:47
オレンジ色のギボウシ?
野山の山野草の名前も難しい。
大倉尾根0地点に戻って来ました。
2013年07月11日 13:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 13:48
大倉尾根0地点に戻って来ました。
民家の軒先に咲いていた紫陽花。
2013年07月11日 13:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
7/11 13:49
民家の軒先に咲いていた紫陽花。
バス停に着いたのですが・・・
行ったばかりでした(涙)
2013年07月11日 13:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7/11 13:56
バス停に着いたのですが・・・
行ったばかりでした(涙)
暑くてソフトがくたぁ〜となってるがな!
早く食べないとアカン。
2013年07月11日 14:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
7/11 14:01
暑くてソフトがくたぁ〜となってるがな!
早く食べないとアカン。
今日は牛乳が無いので、代わりに丹沢サイダーで二段締めです。
2013年07月11日 14:03撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
7/11 14:03
今日は牛乳が無いので、代わりに丹沢サイダーで二段締めです。

感想

来週からの主に北アルプス山行に備えて、体力確認とトレーニングを兼ねて大倉尾根経由で塔ノ岳→丹沢山をピストンしてきました。

今回はタイムも重視して5時間を切ることを目標としてチャレンジしました。
猛暑の中で、体力をどれだけ消耗するか?心配しましたが・・・
思いがけない花の多さと昆虫・爬虫類との触れ合いで、苦もなく歩けました。

次に歩くときは4時間30分を切るのが目標ですね。
さすがに3時間代はトレランしないと無理ですから。

夏山に向けた良いトレーニングになりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1993人

コメント

とっても
速いなぁ、ビックリマン!
2013/7/13 8:46
トレーニングかぁ・・・
朝ランもするし朝散歩もするけど
トレーニングって意識でしたことないな・・・。

塔ノ岳や丹沢って 遠いイメージがあるので
manaのエリアでは考えたことなかったけど
ステキな 稜線歩きもあるんですね〜
2013/7/13 18:13
速い!
niiniさん、こんばんは。
また、なんつー速さで!!!!
しかもこの、うだるような暑さの中で……。

この速度があると、こんなルートも昼過ぎに終えられるか……。

最近、休みが取れても、大気の状態がやばそうで、午後の雷が怖くて山に行けてません。
目の前に雷が落ちたことがあり、あれ以降、雷恐怖症です。
たしか、三頭山でした。

や〜、雷をだし抜ける脚力がほしい!!

お疲れ様です。
アルプス、どんな計画なんでしょ。
それはきっと、想像を絶する……。
2013/7/13 23:33
時間があったら・・・
16時に鶴見で待ち合わせをしていたものですから、丹沢山までとなりましたが・・・

次回は蛭ヶ岳もしくは檜洞丸まで行って大倉に戻るのをしてみたいですね〜
檜まで行ったら西丹沢自然教室の方が全然近いのに物好きですよ
CTで17時間40分ですよ
12時間以内で歩けるでしょうか
2013/7/13 23:39
manaさん こんばんわ〜
正確にはトレーニングというより体力測定みたいなものかな?
このコースを出力80%位で行ったら、何時間掛ったか?疲労はどの程度か?持参した行動食が無難だったか?などを予想と比較して現在の体力を確認して記録する
大雑把にだけどね。
あまりストイックになり過ぎると続かないからね〜
タイムを縮めたり、疲労が少ないとヤッパリ嬉しいから
その面から言うと山登りを心底楽しんでると言えないかもしれないけど・・・

確かにmanaさん所から丹沢は遠いね
南東北行く位あるもんね
でも丹沢山から蛭ヶ岳を経て檜洞丸に掛けての稜線歩きは最高だよ
いつか行けるチャンスが来るよ!きっと!!
2013/7/13 23:59
seizanryoさん こんばんわ〜
確かに雷を間近に体験するとトラウマになりそうですね
この日も登り始めの頃から、ドカン!ドカン!と雷鳴が響いてましたが、雲行きがさほど悪くなかったので歩き続けました
樹林帯ならともかく稜線に出たら、逃げ場が無いですからね

アルプスの予定は穂(前・北・奥)、槍(槍沢経由)、剱(早月経由)のBIG3を日帰りで歩くのが今年夏の最大のミッションです。
問題は馬場島までの送迎をしてくれる宿を探すことです。タクシー使えば良いのでしょうが

せっかく梅雨が明けたのに山行けないとなるとcry:
ストレスが溜まりますねぇ〜
2013/7/14 0:16
亀コメごめんなさい!
にいに兄さん!

この高低差にこの距離にこの時間!
このこのこのの3連発ですね!
お疲れさまでした!

北アの日帰り3連発ってのもまたすごい!
レコ楽しみ〜

あ、丹沢山のモニュメント、
知らなかった。。。2度通ってるのに。
いったいどこにあったんだろ
2013/7/15 21:09
気にしないで・・・♪
多忙なのは分かっているので時間が出来た時にコメいただければOKよん

丹沢山のモニュメントは多分百名山の標識とベンチの間辺りだったような気がする

また、その内行くでしょうから探してみてケロヨン
北アのBIG3は長時間の行動時間になるので、天気がもってくれることを願いたいねぇ
2013/7/16 0:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら