ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3238008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山〜青木鉱泉からドンドコ沢を登る周回ルート👣〜

2021年06月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:41
距離
17.5km
登り
2,187m
下り
2,178m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:38
休憩
1:03
合計
10:41
5:14
88
スタート地点
6:42
6:50
82
8:12
8:25
20
8:45
8:46
55
9:41
9:56
79
11:15
11:18
38
11:56
11:56
28
12:24
12:28
20
12:48
13:05
38
13:43
13:43
67
14:50
14:51
27
15:18
15:19
36
15:55
ゴール地点
滝、小屋、各山頂でちょこちょこ休憩するパターンが良かった
天候 ◆基本は曇り☁️。ただ、稜線では雲の上に。雲海を満喫できた😉
◆気温は10℃前後。北岳方向からの涼風が心地よかった😌
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆カーナビ目的地は「青木鉱泉」でセット

◆国道20号を左折した先の青木鉱泉までの道。中盤は砂利道で多少の凹凸あり。終盤は舗装路。基本は一車線だが、すれ違い可能箇所は多数🙇

◆青木鉱泉駐車場は750円/日。帰りに支払いました。平日5時過ぎの到着で、先行車は3台。今回お借りしませんでしたが、チップ制のトイレ🚻があり
コース状況/
危険箇所等
◆青木鉱泉〜鳳凰小屋(ドンドコ沢)
滝巡りが楽しい👍急登も多いが、登り一辺倒ではなく、トラバースも時折入るのでありがたい。でもキツイはキツイ😵

◆鳳凰小屋〜地蔵岳
花崗岩の白砂を直登する。足をとられて大変ゾーン。

◆地蔵岳〜観音岳〜薬師岳
観音岳への登りがキツイ😣が、この三山稜線歩きが、メインディッシュ😋。白砂で雰囲気サイコー、ペイント豊富。

◆薬師の〜青木鉱泉
「THE 辛抱」。約1500メートルを下っていく。長く、単調で眺望がない道が続く。林道歩きで終わりかと思いきや、最後はと水量豊富な川の渡渉がある。上りでの利用ではなくて良かった😵
その他周辺情報 ◆青木鉱泉
この時期の平日は、日帰り温泉の利用は出来ず😢。7月17日から平日利用ができるようになる模様。詳しくはHP→ https://www.mountaintrad.co.jp/~aokikosen/

◆山バッジ
鳳凰小屋は、この日どなたもいらっしゃらず。薬師小屋は営業しておらず。青木鉱泉でもバッジ販売はなく。購入したかった同行者は、リベンジ鳳凰に行くそう
準備して、さぁ出発しよ。本日の山行は、アラフィフ夫婦と二十代前半コンビの4名。
2021年06月02日 05:08撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 5:08
準備して、さぁ出発しよ。本日の山行は、アラフィフ夫婦と二十代前半コンビの4名。
雰囲気👍の青木鉱泉。この日は日帰り温泉が利用できず😢
2021年06月02日 05:14撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 5:14
雰囲気👍の青木鉱泉。この日は日帰り温泉が利用できず😢
上りは、ドンドコ沢を。下りは中道を歩きます👣
案内板横に登山届ありました。
2021年06月02日 05:16撮影 by  SC-41A, galaxy
1
6/2 5:16
上りは、ドンドコ沢を。下りは中道を歩きます👣
案内板横に登山届ありました。
歩いて10分ちょっと。久しぶりにカモシカと遭遇。人工的ではない所でお会いしたかったです😂
2021年06月02日 05:29撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/2 5:29
歩いて10分ちょっと。久しぶりにカモシカと遭遇。人工的ではない所でお会いしたかったです😂
河川沿いを歩きます。遠くに見えるのが鳳凰三山の稜線。遠っ、行けるのか
2021年06月02日 05:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 5:31
河川沿いを歩きます。遠くに見えるのが鳳凰三山の稜線。遠っ、行けるのか
樹林帯を登っていく。結構な湿度を感じたこのあたり
2021年06月02日 05:37撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/2 5:37
樹林帯を登っていく。結構な湿度を感じたこのあたり
所々にヤマツツジ
2021年06月02日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/2 5:44
所々にヤマツツジ
クワガタソウ。まだ蕾が多かった
2021年06月02日 06:20撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/2 6:20
クワガタソウ。まだ蕾が多かった
滝巡りスタート。ここは名もなき滝でした
2021年06月02日 06:23撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 6:23
滝巡りスタート。ここは名もなき滝でした
可愛いぃなぁ、マイヅルソウ。
2021年06月02日 06:32撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/2 6:32
可愛いぃなぁ、マイヅルソウ。
沢沿いの道は、音も楽しいから好きだー
2021年06月02日 06:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 6:36
沢沿いの道は、音も楽しいから好きだー
いくどか渡渉しなが、高度をあげていきます
2021年06月02日 06:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 6:36
いくどか渡渉しなが、高度をあげていきます
最初の有名ポイント「南精進ヶ滝」目前。展望台を経由しても、歩く距離はさほど変わりません
2021年06月02日 06:38撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 6:38
最初の有名ポイント「南精進ヶ滝」目前。展望台を経由しても、歩く距離はさほど変わりません
岩場もあります。もも上げ運動が辛い
2021年06月02日 06:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 6:41
岩場もあります。もも上げ運動が辛い
南精進ヶ滝展望台に到着〜
2021年06月02日 06:43撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/2 6:43
南精進ヶ滝展望台に到着〜
水も勿論キレイ。そして水量も多い滝でした
2021年06月02日 06:42撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/2 6:42
水も勿論キレイ。そして水量も多い滝でした
少し上から📷。南精進ヶ滝のおかげで少し元気が出た😚
2021年06月02日 06:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/2 6:44
少し上から📷。南精進ヶ滝のおかげで少し元気が出た😚
展望台の脇にミヤマハンショウヅル。
2021年06月02日 06:49撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 6:49
展望台の脇にミヤマハンショウヅル。
この木の白い花もきれいでした
2021年06月02日 06:50撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/2 6:50
この木の白い花もきれいでした
鳳凰の滝への分岐。hanpo29(ログも)は立ち寄らず。他3人は鳳凰滝へ。
2021年06月02日 07:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 7:15
鳳凰の滝への分岐。hanpo29(ログも)は立ち寄らず。他3人は鳳凰滝へ。
鳳凰滝方面。
結構荒れている
2021年06月02日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 7:19
鳳凰滝方面。
結構荒れている
分岐から5分ほどで、鳳凰の滝
2021年06月02日 07:21撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/2 7:21
分岐から5分ほどで、鳳凰の滝
近くまで行って〜の要望に応えてくれる元気な若者
2021年06月02日 07:22撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 7:22
近くまで行って〜の要望に応えてくれる元気な若者
今日は時間的余裕ないので、ここまで!
で、分岐まで戻ります
2021年06月02日 07:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 7:23
今日は時間的余裕ないので、ここまで!
で、分岐まで戻ります
とても苔お水キレイゾーンがありまして📷
2021年06月02日 07:30撮影 by  SC-41A, galaxy
5
6/2 7:30
とても苔お水キレイゾーンがありまして📷
急登
若者2人は速い、しかも余裕そう
2021年06月02日 07:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 7:39
急登
若者2人は速い、しかも余裕そう
あらぁ❤️
2021年06月02日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/2 8:00
あらぁ❤️
ツバメオモトが咲いていた
2021年06月02日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
13
6/2 8:00
ツバメオモトが咲いていた
清楚でステキ
2021年06月02日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/2 8:00
清楚でステキ
白糸の滝
この辺りからガスに包まれがち
2021年06月02日 08:11撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/2 8:11
白糸の滝
この辺りからガスに包まれがち
結構な水量で白糸っぽくなかったな
2021年06月02日 08:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 8:12
結構な水量で白糸っぽくなかったな
こんな細めのトラバースもあったり
ちょっとビビりながら
2021年06月02日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 8:15
こんな細めのトラバースもあったり
ちょっとビビりながら
キバナノコマノツメもちらほら
2021年06月02日 08:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/2 8:20
キバナノコマノツメもちらほら
コミヤマカタバミ。
ほとんど閉じてる中、ちょっと開いてくれていた子
2021年06月02日 08:27撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/2 8:27
コミヤマカタバミ。
ほとんど閉じてる中、ちょっと開いてくれていた子
イワカガミ。咲き始めのようです
ここより上部は葉っぱばかりでした
2021年06月02日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
10
6/2 8:32
イワカガミ。咲き始めのようです
ここより上部は葉っぱばかりでした
開始約3時間半で、五色の滝に到着
2021年06月02日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/2 8:44
開始約3時間半で、五色の滝に到着
近くまで行った同行者。マイナスイオンがスゴかったらしい。近寄ろう(下ろう)ともしないアラフィフ夫婦。
2021年06月02日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 8:45
近くまで行った同行者。マイナスイオンがスゴかったらしい。近寄ろう(下ろう)ともしないアラフィフ夫婦。
高低差あって、見た途端「おーっすごっ!」ってなった良い滝でした
2021年06月02日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 8:45
高低差あって、見た途端「おーっすごっ!」ってなった良い滝でした
ガス濃くなってきた。雲海が見られる事に期待して、辛い上りを頑張ります。
2021年06月02日 09:03撮影 by  SC-41A, galaxy
1
6/2 9:03
ガス濃くなってきた。雲海が見られる事に期待して、辛い上りを頑張ります。
バイカオウレンが先残っててくれた❤️
2021年06月02日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/2 9:23
バイカオウレンが先残っててくれた❤️
開けた視界。途中の庭園的なゾーン。ここ良かったなぁ。奥にオベリスクが見えてる感じもすごく良いわぁ👍
2021年06月02日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 9:24
開けた視界。途中の庭園的なゾーン。ここ良かったなぁ。奥にオベリスクが見えてる感じもすごく良いわぁ👍
沢を歩きます👣
2021年06月02日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 9:25
沢を歩きます👣
キンキンに冷たい水。顔を洗い生き返る🎵にしても、透明度高いキレイな水
2021年06月02日 09:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/2 9:26
キンキンに冷たい水。顔を洗い生き返る🎵にしても、透明度高いキレイな水
わぁー、クモイコザクラ❤️
2021年06月02日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
14
6/2 9:34
わぁー、クモイコザクラ❤️
鳳凰小屋に到着。雰囲気いい。閉まってましたが、水豊富。ありがとうございました🙇
2021年06月02日 09:48撮影 by  SC-41A, galaxy
5
6/2 9:48
鳳凰小屋に到着。雰囲気いい。閉まってましたが、水豊富。ありがとうございました🙇
さっ、いよいよ次は地蔵岳。オベリスクを目指すよ
2021年06月02日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 9:58
さっ、いよいよ次は地蔵岳。オベリスクを目指すよ
視界が広がりまして
2021年06月02日 10:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 10:17
視界が広がりまして
白砂すべりゾーンの始まりです😣
2021年06月02日 10:19撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 10:19
白砂すべりゾーンの始まりです😣
見えた。オベリスク
2021年06月02日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 10:21
見えた。オベリスク
そして後ろには雲海。
2021年06月02日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 10:26
そして後ろには雲海。
左手に観音岳を見る。結構な遠さに「今日は鳳凰一山でいいじゃん別に」と一人思っていたころ
2021年06月02日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 10:26
左手に観音岳を見る。結構な遠さに「今日は鳳凰一山でいいじゃん別に」と一人思っていたころ
先の先行く同行者たち
一歩進んで半歩下がる
近づいているようで、まだまだ続くよ白砂すべりゾーン
2021年06月02日 10:27撮影 by  SC-41A, samsung
2
6/2 10:27
先の先行く同行者たち
一歩進んで半歩下がる
近づいているようで、まだまだ続くよ白砂すべりゾーン
カッコいい、オベリスク。
2021年06月02日 10:45撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/2 10:45
カッコいい、オベリスク。
オベリスクに登る二十代。滝もちゃんと見に行くし、オベリスクにも登るし…スゴい
2021年06月02日 10:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/2 10:46
オベリスクに登る二十代。滝もちゃんと見に行くし、オベリスクにも登るし…スゴい
オベリスクポーズとってるねぇ
この辺りが限界最高地点だったらしい
2021年06月02日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/2 10:48
オベリスクポーズとってるねぇ
この辺りが限界最高地点だったらしい
お地蔵さんがたくさん🙇
2021年06月02日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 10:51
お地蔵さんがたくさん🙇
ここから見る甲斐駒ヶ岳が素敵過ぎた
2021年06月02日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
12
6/2 10:51
ここから見る甲斐駒ヶ岳が素敵過ぎた
若者達がオベリスク登頂中、アラフィフ夫婦はのんびり休憩、というか、バテてただけ
2021年06月02日 10:52撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/2 10:52
若者達がオベリスク登頂中、アラフィフ夫婦はのんびり休憩、というか、バテてただけ
次の観音岳へ👣
2021年06月02日 11:11撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 11:11
次の観音岳へ👣
赤抜沢ノ頭に着いた
農鳥岳と間ノ岳。北岳は雲の中だった
2021年06月02日 11:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 11:14
赤抜沢ノ頭に着いた
農鳥岳と間ノ岳。北岳は雲の中だった
少し離れて見るオベリスクがいいかも
2021年06月02日 11:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/2 11:14
少し離れて見るオベリスクがいいかも
観音岳へと続く稜線。素敵だけど遠っ
2021年06月02日 11:21撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/2 11:21
観音岳へと続く稜線。素敵だけど遠っ
おっ、雲取れて北岳登場〜
2021年06月02日 11:28撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/2 11:28
おっ、雲取れて北岳登場〜
白峰三山がなんとか見えました
2021年06月02日 11:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 11:28
白峰三山がなんとか見えました
イルカ岩や海ガメ岩が点在しているステキ稜線
2021年06月02日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 11:32
イルカ岩や海ガメ岩が点在しているステキ稜線
ミニ樹林帯のゴバイケイソウはまだニョキニョキ段階
2021年06月02日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 11:39
ミニ樹林帯のゴバイケイソウはまだニョキニョキ段階
最後の上りが待っている😵
2021年06月02日 11:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 11:53
最後の上りが待っている😵
南アルプスユネスコエコパーク
鳳凰小屋への巻道分岐点です
2021年06月02日 11:55撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 11:55
南アルプスユネスコエコパーク
鳳凰小屋への巻道分岐点です
上がってくる雲。見納めかなオベリスク
2021年06月02日 12:02撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/2 12:02
上がってくる雲。見納めかなオベリスク
青空だったら最高だったなぁの稜線歩き
2021年06月02日 12:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 12:06
青空だったら最高だったなぁの稜線歩き
でも、稜線ならでは、この雲の感じもすき
2021年06月02日 12:18撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 12:18
でも、稜線ならでは、この雲の感じもすき
祝!観音岳
三人は先に到着
2021年06月02日 12:21撮影 by  iPhone XR, Apple
11
6/2 12:21
祝!観音岳
三人は先に到着
地蔵岳方向を見納めてて、最後の薬師岳に向かいます👣
2021年06月02日 12:28撮影 by  SC-41A, samsung
5
6/2 12:28
地蔵岳方向を見納めてて、最後の薬師岳に向かいます👣
この時期花は寂しい稜線にキバナシャクナゲの蕾がちらほら
2021年06月02日 12:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 12:32
この時期花は寂しい稜線にキバナシャクナゲの蕾がちらほら
咲いてる子もいましたよ
2021年06月02日 12:35撮影 by  iPhone XR, Apple
10
6/2 12:35
咲いてる子もいましたよ
観音岳→薬師岳は短くアップダウン少なめ
2021年06月02日 12:35撮影 by  SC-41A, samsung
1
6/2 12:35
観音岳→薬師岳は短くアップダウン少なめ
ウラシマツツジの花が一足先に咲いているんですね
2021年06月02日 12:43撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/2 12:43
ウラシマツツジの花が一足先に咲いているんですね
ハイマツの(何故か)鮮やかなオレンジが色を添える
2021年06月02日 12:46撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 12:46
ハイマツの(何故か)鮮やかなオレンジが色を添える
見えたケルン。あそこかな
2021年06月02日 12:48撮影 by  SC-41A, samsung
1
6/2 12:48
見えたケルン。あそこかな
薬師岳。うれしい。3つ歩けた
2021年06月02日 12:49撮影 by  SC-41A, galaxy
21
6/2 12:49
薬師岳。うれしい。3つ歩けた
さっ、中道コース。ここから下りが始まります。ほんの少し雪が残ってました
2021年06月02日 13:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 13:04
さっ、中道コース。ここから下りが始まります。ほんの少し雪が残ってました
あまり気を使わない下り道
2021年06月02日 13:42撮影 by  SC-41A, galaxy
1
6/2 13:42
あまり気を使わない下り道
単調で。飽きている
ついついどこまで来てるか確認してしまう
2021年06月02日 14:02撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/2 14:02
単調で。飽きている
ついついどこまで来てるか確認してしまう
みんな無言です。下らないと、歩かないとお家に帰られません
2021年06月02日 14:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 14:28
みんな無言です。下らないと、歩かないとお家に帰られません
ようやく車道に着いた〜
2021年06月02日 15:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/2 15:17
ようやく車道に着いた〜
昨年6月の情報です
2021年06月02日 15:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 15:17
昨年6月の情報です
意外と長い車道歩き。青木鉱泉への近道の目印を見逃し、引き返したところ。この先、川幅広めな渡渉あり。
2021年06月02日 15:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/2 15:45
意外と長い車道歩き。青木鉱泉への近道の目印を見逃し、引き返したところ。この先、川幅広めな渡渉あり。
青木鉱泉の自販機でご褒美を。満足感ある鳳凰三山は無事終了🙌
2021年06月02日 16:09撮影 by  SC-41A, samsung
8
6/2 16:09
青木鉱泉の自販機でご褒美を。満足感ある鳳凰三山は無事終了🙌

装備

個人装備
虫は居なかった 水1500以上消費

感想

四年位前に、歩いた鳳凰三山。その時は、夜叉神峠から入り、広河原に下った。(広河原への下りが辛かった記憶)

今回は青木鉱泉から周回することに。滝巡りが楽しいドンドコ沢を上りで歩くことに。これが正解だった。辛い上りも滝があるので元気をもらえる。そして、休憩もできる😁鳳凰小屋も水場豊富でいい感じ。地蔵岳への白砂上りも印象深い😣そしてオベリスクと三山の稜線歩き。まさにご褒美タイムだった。

初めて歩いた二人も、鳳凰三山を満喫した様子。今度は夜叉神峠から登るそうだ。真夏に行って欲しい😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら