ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 323969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

越百小屋-越百山-南駒ヶ岳-北沢尾根

2013年07月19日(金) 〜 2013年07月20日(土)
 - 拍手
GPS
13:19
距離
18.6km
登り
2,080m
下り
2,083m

コースタイム

7/19
登山口 0840-0901
福栃橋 0945-58
水場 1027
下のコル 1040-53
標高1850付近 1130-43
1900m標識 1150
御岳見晴台 1203
水場 1231-49
標高2300付近 1321-29
「福栃山横巻」標識1335
越百小屋 1351

7/20
越百小屋 0536
越百山 0626-42
仙涯嶺 0741-53
南駒ヶ岳 0904-35
2591 1024-35
北沢尾根三角点 1052
6合目2100m標識1117
標高2020m付近 1124-38
5合目標識 1153
関西電力施設 1224
4合目今朝沢登山口標識1245
間違えてダムへ 1251
福栃橋 1316-28
登山口 1405
天候 7/19 晴れのち霧
7/20 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊奈川登山口駐車場に駐車。上下2箇所、計30台位。
須原から越坂に出る車道は工事通行止の為、岩出観音を経由する道を通りました。
コース状況/
危険箇所等
越百小屋まで:全般に標識が薄れているが支障無し。水場分岐に標識なし。
主稜線〜北沢尾根三角点:全般にペンキ印が薄れている。北沢尾根は慎重さが必要。
北沢尾根三角点以下:2004年版の山と高原地図では「通行困難」などとあったが明瞭で全く問題なし。
タマガワホトトギス。林道にて
タマガワホトトギス。林道にて
キバナノヤマオダマキ。林道にて
2
キバナノヤマオダマキ。林道にて
ヤマホタルブクロ。林道にて
1
ヤマホタルブクロ。林道にて
クガイソウ。福栃橋付近
クガイソウ。福栃橋付近
予想に反してガスが多く展望無し
予想に反してガスが多く展望無し
ギンリョウソウ多かった
ギンリョウソウ多かった
オサバグサも多数
オサバグサも多数
ゴゼンタチバナ
ミツバオウレンとコイワカガミ
ミツバオウレンとコイワカガミ
小屋間近。越百山かろうじて見える
小屋間近。越百山かろうじて見える
朝、小屋から南駒
1
朝、小屋から南駒
小屋を出発
遠くは恵那山
モミジカラマツ
ツマトリソウ
ハクサンシャクナゲ
1
ハクサンシャクナゲ
遠方北アルプス
イワツメクサ
越百山頂到着
越百山頂より南アルプス南部。遠くに富士山
3
越百山頂より南アルプス南部。遠くに富士山
越百山頂より南アルプス北部
4
越百山頂より南アルプス北部
越百山頂より御嶽山、乗鞍〜穂高
2
越百山頂より御嶽山、乗鞍〜穂高
引っ張って御嶽山
1
引っ張って御嶽山
笠?・穂高・槍
南駒と仙涯嶺
乗鞍方面
キバナシャクナゲ。ハクサンシャクナゲの血が混じっている?
キバナシャクナゲ。ハクサンシャクナゲの血が混じっている?
越百山を振り返る
4
越百山を振り返る
ミヤマダイコンソウ
ミヤマダイコンソウ
ハクサンイチゲ
イワヒゲ
仙涯嶺から南駒
仙涯嶺から越百山
3
仙涯嶺から越百山
キスミレ(総称として)
1
キスミレ(総称として)
ホツツジ
仙涯嶺を振り返る
仙涯嶺を振り返る
(あとで知った)特産のヒメウスユキソウ
(あとで知った)特産のヒメウスユキソウ
ナナカマド
仙涯嶺を振り返る
1
仙涯嶺を振り返る
東面の湿性お花畑にて。シナノキンバイ
東面の湿性お花畑にて。シナノキンバイ
コバイケイソウ
ミヤマキンバイ。(かミツバツチグリ?)
ミヤマキンバイ。(かミツバツチグリ?)
コバイケイソウ。見事
3
コバイケイソウ。見事
アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
ハクサンチドリ
クロユリ
仙涯嶺・越百山を振り返る
2
仙涯嶺・越百山を振り返る
ミネズオウ
チングルマ
ミヤマツメクサ
南駒山頂。9年ぶり
2
南駒山頂。9年ぶり
南駒から中央アルプス北部
3
南駒から中央アルプス北部
南駒から乗鞍〜笠〜穂高
1
南駒から乗鞍〜笠〜穂高
南駒から御嶽。左後方は白山
1
南駒から御嶽。左後方は白山
南駒から仙涯嶺・越百山
1
南駒から仙涯嶺・越百山
南駒から南アルプス南部。富士山はかろうじて見える
南駒から南アルプス南部。富士山はかろうじて見える
南駒から八ヶ岳と南アルプス北部
南駒から八ヶ岳と南アルプス北部
イワウメ。主稜線にも多かった
イワウメ。主稜線にも多かった
北沢尾根を下る
北沢尾根から主稜線
北沢尾根から主稜線
2591標高点から南駒
2591標高点から南駒
やっと戻ってきた登山口間近
1
やっと戻ってきた登山口間近

感想

以前から計画していた有給休暇に南・中央アルプス方面の絶好の天候が重なる予想の、
幸運に恵まれた週末。できれば、復旧なった伝付峠への道から白峰南嶺方面へ
行きたかったが、半日程度の山を含めても一月ほど山行間隔が開き、
一日歩くのは5月以来となるのに、数年ぶりのテント山行は無謀だろうということで、
こちらへ。

7/19
権兵衛トンネル経由で木曽谷に入る。須原から山中をしばらく走って、ダムのすぐ上、
登山口に着く手前の路上に落石。
かろうじて一人で動かせる大きさで、汗をかいて除けた。
登山口には10台以上が駐車。夫婦連れと相前後して林道を歩く。
ホタルブクロ、ヨツバヒヨドリ、ヤマブキショウマ、ミヤマキンポウゲ、
キバナノヤマオダマキ、クガイソウ等の花が多く、飽きない。
福栃橋から先行して一人になる。比較的涼しいし、急ぐ必要もないのだが、
登りになるとやはり体が重い。呼吸の苦しさよりも筋力が低下している感じ。
木の国木曽だけあって、ヒノキなどの巨木が多い。また、ギンリョウソウが
大変多い。
御岳見晴台あたりからガスに覆われてきた。予想ではこの日このあたりは
北から楔状に乾燥した空気が流れ込んでいるはずで、
もしかすると終日ガスすら湧かないかもと思ったが、そこまでは行かなかった。
水場分岐には標識がない。水音も聞こえるし、たいていは判るだろうが、
中には通り過ぎる人もいるのではないだろうか。
(なお、この登山道は全体的に標識が薄れて判読しにくい)
水場にはモミジカラマツが群生。翌日に備え多めに水を汲んだ。
このあたりから上はオサバグサが目立ち、ゴゼンタチバナ、マイヅルソウも多かった。
ミツバオウレンやイワカガミが出てくると間もなく越百小屋。この日の宿泊者は6名。
夕方まで越百山がたまに見える位で概ねガスの中だったが、夜は満天の星空だった。

7/20
好天の中出発。登るに従って展望が開け、足下にはツマトリソウや
ハクサンシャクナゲが咲く。小一時間で山頂。展望はもちろん素晴らしい。
そこから先、稜線の花は、キバナシャクナゲ、ミヤマダイコンソウに始まり、
ハクサンイチゲやイワウメ、イワヒゲ、イワツメクサ、アオノツガザクラなど
一通り揃っている。
中央アルプスは今まで8月下旬とか、9月が多かったので、トウヤクリンドウと
イワツメクサの2つの印象しかなかった。
ところで、この辺のキバナシャクナゲはハクサンシャクナゲと雑種に思えるが、
いかがなものだろうか?
なお、稜線はペンキ印がやや薄いので注意がいるしハイマツのかぶりもやや多い。
仙涯嶺は鋭い岩峰で、越えると(あとで知ったが)特産のヒメウスユキソウが咲いていた。
南駒への登りの途中で一箇所、伊那側の巻きになるところがあるが、ここが
湿性お花畑でコバイケイソウをはじめとして、なかなか素晴らしかった。
この時期としては珍しいものとしてヒメイチゲもあった。
さらに進むと、チングルマやミヤマツメクサも。これらに気を取られて南駒直下を
巻く踏跡に入ってしまい、北側から山頂に出た。

9年前は小雨の中で展望皆無だったので、大展望がとてもうれしい。
30分ほど居て、北沢尾根へ入る。2591標高点までは主稜線上と同じく花崗岩で
花が多いが、ハイマツのかぶりも多く、スネをぶつけることが多かった。
また、このあたりもペンキ印が薄い。
北沢尾根三角点(2411)から樹林帯に入る。やはりオサバグサとギンリョウソウが多い。
最初はしばらく風が通ったが、下るに従い下生えがササになり、暑くてまいった。
水を多めに持っていたので助かったが、この下りは実に長く感じた。
林道に下りたすぐの所に分岐があり、間違えてダムのほうに入って行き止まり、
余計な時間を喰った。あとは1時間強、ひたすら林道歩き。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら