ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 328323
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳(赤岩尾根ピストン)

2013年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:57
距離
19.0km
登り
2,057m
下り
2,039m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

ハイ・ペース・チーム(4名)
04:45 大谷原
05:40 西俣出合
07:10 高千穂平 07:20
08:10 冷乗越 08:20
08:30 冷池山荘 08:50
09:35 布引山
10:15 鹿島槍ヶ岳南峰 11:55
12:15 布引山
12:55 冷池山荘 13:15
13:30 冷乗越 13:35
14:00 高千穂平 14:25
15:45 西俣出合 15:55
16:45 大谷原

ノーマル・ペース・チーム(2名)
04:45 大谷原
05:40 西俣出合
07:50 高千穂平 08:05
09:20 冷乗越 09:25
09:40 冷池山荘 09:55
10:55 布引山
11:40 鹿島槍ヶ岳南峰 11:55
12:25 布引山
13:00 冷池山荘 13:15
13:30 冷乗越 13:35
14:20 高千穂平 14:25
15:45 西俣出合 15:55
16:45 大谷原

※写真: 2チームで撮影された写真をノーマル・ペース・チームのGPSデータに自動配置したため、写真の順番が前後しています。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トイレは駐車場の道を挟んで反対側にあります。
コース状況/
危険箇所等
<危険箇所>
・冷乗越からの下り
 滑りやすいやせ尾根
・西股出合までの下り
 ワイヤーや木の根でつまづかないように。

<下山後の温泉>
薬師の湯
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/
600円、21:00まで(食堂17時、大広間17時、売店18時まで)

<食事>
カルビ大将 豊科店
大谷原 4:45出発
2013年08月04日 20:13撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/4 20:13
大谷原 4:45出発
まずは西俣出合まで林道を1時間。行きはなんてことない林道歩きです。
2013年08月03日 05:06撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 5:06
まずは西俣出合まで林道を1時間。行きはなんてことない林道歩きです。
まぁ、なんてことでしょう。。。
2013年08月04日 20:19撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/4 20:19
まぁ、なんてことでしょう。。。
「…滑落事故が多発しています。下りの際は特に慎重な行動を」
2013年08月03日 05:33撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 5:33
「…滑落事故が多発しています。下りの際は特に慎重な行動を」
5:40 砂防ダム到着
2013年08月03日 05:38撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 5:38
5:40 砂防ダム到着
ぐるりと回りを囲まれています。
2013年08月03日 05:39撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 5:39
ぐるりと回りを囲まれています。
砂防ダムの下をくぐる。
2013年08月03日 05:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/3 5:44
砂防ダムの下をくぐる。
裏から。
2013年08月03日 05:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 5:43
裏から。
トンネルを出たところ
2013年08月03日 05:42撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 5:42
トンネルを出たところ
雲の中に入る境目まで高度を上げました。
2013年08月03日 06:18撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 6:18
雲の中に入る境目まで高度を上げました。
いくつもの階段。本当に助かります。
2013年08月03日 06:25撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 6:25
いくつもの階段。本当に助かります。
滑落防止の防護ネット(?)でしょうか。
2013年08月03日 06:29撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 6:29
滑落防止の防護ネット(?)でしょうか。
瑞牆山の桃太郎岩ほど大きくありませんので、2本だけで支えられています。
<`ヘ´>
2013年08月03日 06:51撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
2
8/3 6:51
瑞牆山の桃太郎岩ほど大きくありませんので、2本だけで支えられています。
<`ヘ´>
岩場もあります
2013年08月03日 07:23撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 7:23
岩場もあります
シモツケソウ(下野草)
2013年08月03日 07:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 7:30
シモツケソウ(下野草)
2013年08月04日 20:23撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/4 20:23
その頃ノーマル・ペース・チームは高千穂平着。(7:50 )
まだ雲の中です。
2013年08月03日 08:04撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 8:04
その頃ノーマル・ペース・チームは高千穂平着。(7:50 )
まだ雲の中です。
晴れてよかった!
2013年08月03日 08:11撮影 by  944SH, SHARP
3
8/3 8:11
晴れてよかった!
その頃ノーマル・ペース・チームはお花の撮影に余念がありません
オオカサモチ(大傘持)かな。
2013年08月04日 20:26撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/4 20:26
その頃ノーマル・ペース・チームはお花の撮影に余念がありません
オオカサモチ(大傘持)かな。
ハクサンオミナエシ(白山女郎花)
2013年08月04日 20:30撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/4 20:30
ハクサンオミナエシ(白山女郎花)
痩せ尾根もあります
2013年08月03日 08:14撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 8:14
痩せ尾根もあります
冷池山荘で一休み
松本盆地は雲海の下・・・
2013年08月03日 08:43撮影 by  944SH, SHARP
8/3 8:43
冷池山荘で一休み
松本盆地は雲海の下・・・
ヘリ
2013年08月03日 08:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 8:51
ヘリ
ノーマル・ペース・チームも雲の上に出て、鹿島槍ヶ岳を捉えます。8:50。
2013年08月04日 20:35撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3
8/4 20:35
ノーマル・ペース・チームも雲の上に出て、鹿島槍ヶ岳を捉えます。8:50。
鹿島槍
2013年08月03日 08:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/3 8:53
鹿島槍
ミソガワソウ?
2013年08月03日 08:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 8:55
ミソガワソウ?
冷乗越直下のガレ場
2013年08月03日 09:05撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 9:05
冷乗越直下のガレ場
冷乗越直下のガレ場
2013年08月03日 09:09撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 9:09
冷乗越直下のガレ場
ミヤマダイモンジソウ(深山大文字草)
2013年08月03日 09:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 9:14
ミヤマダイモンジソウ(深山大文字草)
クサリが張ってあるガレ場を上から見下ろします。
2013年08月03日 09:16撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 9:16
クサリが張ってあるガレ場を上から見下ろします。
冷乗越着。9:20。(ノーマル・ペース・チーム)
剱岳・立山がお出迎え。
2013年08月03日 09:21撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
8/3 9:21
冷乗越着。9:20。(ノーマル・ペース・チーム)
剱岳・立山がお出迎え。
冷乗越より穂高方面。雲がいい感じです。
2013年08月03日 09:21撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 9:21
冷乗越より穂高方面。雲がいい感じです。
冷乗越より鹿島槍ヶ岳
2013年08月03日 09:22撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 9:22
冷乗越より鹿島槍ヶ岳
立山剱(冷乗越から)
2013年08月03日 09:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/3 9:23
立山剱(冷乗越から)
冷池山荘。
2013年08月03日 09:25撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 9:25
冷池山荘。
剱岳ズーム
2013年08月03日 09:26撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
8/3 9:26
剱岳ズーム
立山ズーム
2013年08月03日 09:26撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 9:26
立山ズーム
冷池山荘着。9:40。(ノーマル・ペース・チーム)
2013年08月03日 09:37撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 9:37
冷池山荘着。9:40。(ノーマル・ペース・チーム)
冷池山荘より爺ヶ岳を振り返る
2013年08月03日 09:37撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 9:37
冷池山荘より爺ヶ岳を振り返る
17年振りの冷池山荘。(by yamauchi_k)
泊まって御来光を見たいところですが、今日は満員とのこと。
2013年08月03日 09:38撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 9:38
17年振りの冷池山荘。(by yamauchi_k)
泊まって御来光を見たいところですが、今日は満員とのこと。
布引山越しの北アルプス南部
2013年08月03日 09:42撮影 by  944SH, SHARP
8/3 9:42
布引山越しの北アルプス南部
鹿島槍直下。頂上まではまだ遠い
2013年08月03日 09:54撮影 by  944SH, SHARP
1
8/3 9:54
鹿島槍直下。頂上まではまだ遠い
その頃ノーマル・ペース・チーム、テント場通過。
立山・剱岳が真正面。最高のロケーションです。
2013年08月03日 10:04撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 10:04
その頃ノーマル・ペース・チーム、テント場通過。
立山・剱岳が真正面。最高のロケーションです。
テント場から望む鹿島槍ヶ岳
2013年08月03日 10:07撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 10:07
テント場から望む鹿島槍ヶ岳
チングルマ(稚児車)
2013年08月04日 20:45撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/4 20:45
チングルマ(稚児車)
シナノキンバイ(信濃金梅)∵葉が3中裂
2013年08月04日 20:46撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/4 20:46
シナノキンバイ(信濃金梅)∵葉が3中裂
このまま飛んで行きたい!
2013年08月03日 10:24撮影 by  944SH, SHARP
3
8/3 10:24
このまま飛んで行きたい!
南峰から北アルプス南部を望む
百名山がいっぱい!!!
2013年08月03日 10:30撮影 by  944SH, SHARP
8/3 10:30
南峰から北アルプス南部を望む
百名山がいっぱい!!!
南峰から北アルプス北部を望む
真ん中に、尖った白馬岳が見えます。
2013年08月03日 10:30撮影 by  944SH, SHARP
8/3 10:30
南峰から北アルプス北部を望む
真ん中に、尖った白馬岳が見えます。
南峰から見下ろす北峰。
最初は行く気満々だったけど、帰りの体力を考えて止めました。この落差は厳しいです。
2013年08月03日 10:30撮影 by  944SH, SHARP
2
8/3 10:30
南峰から見下ろす北峰。
最初は行く気満々だったけど、帰りの体力を考えて止めました。この落差は厳しいです。
布引岳
2013年08月03日 10:31撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 10:31
布引岳
振り返ると槍ケ岳が。
2013年08月04日 20:51撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/4 20:51
振り返ると槍ケ岳が。
暫く見えなかった鹿島槍ヶ岳山頂
2013年08月03日 10:53撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 10:53
暫く見えなかった鹿島槍ヶ岳山頂
山頂までもう一息です
2013年08月03日 10:57撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 10:57
山頂までもう一息です
お花咲き乱れ
2013年08月04日 20:54撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/4 20:54
お花咲き乱れ
イワヒバリ(岩雲雀)?
2013年08月03日 11:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 11:11
イワヒバリ(岩雲雀)?
剱岳も雲に覆われてしまいそうです。
2013年08月03日 11:13撮影 by  944SH, SHARP
8/3 11:13
剱岳も雲に覆われてしまいそうです。
槍穂高
2013年08月03日 11:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/3 11:19
槍穂高
槍穂高ズーム
2013年08月03日 11:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/3 11:19
槍穂高ズーム
長野県側から徐々に雲が上がってきて、布引山から鹿島槍までの稜線しか見えません。
2013年08月03日 11:19撮影 by  944SH, SHARP
1
8/3 11:19
長野県側から徐々に雲が上がってきて、布引山から鹿島槍までの稜線しか見えません。
山頂でH部員が見守っていてくれました。BH部の合図(Yの字ポーズ)を送ったところ、アック(acknowledgement=確認応答)が返ってきたので間違いありませんでした。
2013年08月03日 11:25撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 11:25
山頂でH部員が見守っていてくれました。BH部の合図(Yの字ポーズ)を送ったところ、アック(acknowledgement=確認応答)が返ってきたので間違いありませんでした。
鹿島槍ヶ岳山頂着 11:40 (ノーマル・ペース・チーム)
2013年08月03日 11:51撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 11:51
鹿島槍ヶ岳山頂着 11:40 (ノーマル・ペース・チーム)
下山時の北峰方面。すっかりガスの中。
2013年08月03日 11:51撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 11:51
下山時の北峰方面。すっかりガスの中。
11:55 下山開始
2013年08月03日 11:55撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 11:55
11:55 下山開始
雷鳥
2013年08月03日 12:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/3 12:17
雷鳥
行きにパスした布引岳山頂を踏みます
2013年08月03日 12:24撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 12:24
行きにパスした布引岳山頂を踏みます
2013年08月03日 12:35撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 12:35
2013年08月03日 12:36撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 12:36
テント場に花が咲き始めました
2013年08月03日 12:54撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
8/3 12:54
テント場に花が咲き始めました
夕暮れ時の剱岳・立山を見たいものです
2013年08月03日 12:54撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 12:54
夕暮れ時の剱岳・立山を見たいものです
2013年08月03日 12:56撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 12:56
2013年08月03日 13:16撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 13:16
冷乗越。頂上はすっかり雲に覆われてしまいました。これから赤岩尾根を下ります。
2013年08月03日 13:26撮影 by  944SH, SHARP
8/3 13:26
冷乗越。頂上はすっかり雲に覆われてしまいました。これから赤岩尾根を下ります。
13:30 冷乗越出発
2013年08月03日 13:34撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 13:34
13:30 冷乗越出発
14:25 高千穂平通過
2013年08月03日 14:25撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 14:25
14:25 高千穂平通過
あっ!?(下山時撮影)
2013年08月03日 14:54撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 14:54
あっ!?(下山時撮影)
紫色のキノコ
2013年08月03日 15:40撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 15:40
紫色のキノコ
15:40 西俣出合着
2013年08月03日 15:41撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 15:41
15:40 西俣出合着
冷たい沢の水で足を癒します
2013年08月03日 15:42撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 15:42
冷たい沢の水で足を癒します
落し物、キャップ(THE NORTH FACE)@西俣出合
2013年08月03日 15:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 15:52
落し物、キャップ(THE NORTH FACE)@西俣出合
16:40 大谷原に戻りました。12時間のロングコース、お疲れ様でした。
2013年08月03日 16:41撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 16:41
16:40 大谷原に戻りました。12時間のロングコース、お疲れ様でした。
黄色い郵便ポストに括り付けられている登山届提出箱
2013年08月03日 16:43撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
8/3 16:43
黄色い郵便ポストに括り付けられている登山届提出箱
薬師の湯。汗も疲れも流しました。
2013年08月04日 20:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/4 20:49
薬師の湯。汗も疲れも流しました。

感想


思いがけない好天に恵まれ、鹿島槍、北アルプスの雄大な眺めを
堪能出来たものの、弾丸登山で疲労困憊だった山行でした。

<登山口の様子>
2ヶ所駐車場があります。
登山口脇の駐車場は、橋を渡った先にあります。10台弱程度。
この駐車場を知らず、手前の公園の公園スペースに止めました。
こっちも10台程度。
登山届は、黄色ポストにかけられた郵便受けに入れます。

<登山口〜西俣出合>
西俣出合までの3.5kmは、林道歩き。
行きは、ウォーミングアップに最適ですが、
帰りは、下りでボロボロになった体には、
とても長くて辛い道のりでした。
この区間の高低差は約250mですが、比較的平坦な道です。

<西俣出合〜高千穂平>
標高差700m、このルート最大の難所。
ハイペースチームは、果敢に攻めます。
マイナールートと思いきや、良く整備された登山道でした。
随所に鉄製・木製の階段が用意されています。
(木製階段は老朽化がすすみ、やや不安ですけど)

段差もちょうどいい感じで、順調に高度を稼ぎ、
1時間半で高千穂平に到着。450m/h
高千穂平での雄大な眺めを期待していましたが、
周囲はガスって、真っ白け。
御嶽山、仙丈ヶ岳に続き、3連敗濃厚な状況です。

高千穂平で、F部員はヤブ蚊に好かれてしまって大苦戦。
一方、I部員はタンクトップ一枚という大胆な格好にも関わらず、
全く蚊がよりつかない!!!
どうも、蚊取線香に燻されたタオルが効いたようです。
タオルだけでなく、着るもの持ち物全てが、
蚊取線香に燻されていた模様。
昨今は、ノーマット、ワンプッシュなどが
もてはやされていますが、線香の意外な効能を知りました。

<高千穂平〜冷乗越>
周囲の樹木が少し疎らになり、傾斜も若干緩やかになります。
(他の部員は、全然緩くなっていないと言ってましたが)
ガスに覆われた登山道を進むと、不意に空が明るくなり、
目の前に雄大な鹿島槍ヶ岳が現れました。
雲海の上に出たようです。

スジ雲が爽やかな青空を背景に、雲海に立つ鹿島槍ヶ岳は、
それまでの苦労を、一気に吹き飛ばします。
あ〜来てよかった。

冷乗越手前の数100mは、ざれた岩場と崖が続き、
細心の注意が必要です。鹿島槍に見とれて、
踏み外さないよう慎重に通過しましょう。

<冷乗越>
稜線にたどり着くと、目の前に立山連峰が現れました。
長野側があんなに厚い雲に覆われているのに、
富山側がこれほど晴れているとは、全く想像していませんでした。
中腹にやや雲がかかっていますが、雄大な剱岳を堪能できました。

<冷池山荘〜山頂>
登山者の数が、一気に増えました。
数10倍と言っても過言ではない、、、と思います。
人は多いが、尾根伝いの爽快な登山道を歩きます。
高山植物も華やかです。
登山道は遠目には軽快なイメージでしたが、
小石に足場を取られて、とても歩きづらい。
頂上が目の前に見えているのに、一向につかない・・・・
この日一番の難所だったかも。

<頂上>
北アルプスの雄大な眺めを堪能でき、
苦労して登ってきた甲斐がありました。
山頂には、数10人の登山者がいましたが、
ゆったり過ごせるスペースがあります。
ノーマルペースチームの到着を待って下山。

<下山>
ゆっくり下るつもりが、ついついハイペース。
しかし、高千穂平からの下り区間で、疲労がピークに達し、
やっとの思いで西俣出合に到着しました。
西俣出合で十分休憩をとったものの、
ガス欠&満身創痍の体にとって、最後の林道歩きは、
まさに苦行でした。

<風呂>
定番の薬師の湯で、疲れを癒します。
風呂から上がると、右白目から出血してました。
後日、眼科で診察してもらうと、結膜下出血だそうです。
皮膚のアザと一緒だって。診察わずか10秒で終了でした。

弾丸登山は、体への負担も大きく、忙しなく、
周囲の景色を十分堪能する余裕もなく、
今後は自粛したいと思いました。(反省)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10490人

コメント

お疲れ様でした〜
一日違いのニアミスでした

前日は天気に恵まれて羨ましいです

同じ山とはとても思えませんよ

やっぱり紫のキノコ撮ったのですね

目立ちますからね
2013/8/6 0:44
niiniさんも、お疲れ様でした。
ちょうど眺望の良い箇所で晴れていてラッキーでした。
niiniさんも、最後の最後で、高千穂平あたりから鹿島槍を見ることができたようで。

雨が降っているからか、niiniさんの花の写真は鮮やかですね。
紫のきのこも鮮やかです。

では、北アルプスのどこかで。
2013/8/6 20:24
これも アルプス♪
針ノ木雪渓から 小さな みなさんを発見〜(^^)v

しーちゃんが 山頂でジャンプしているのも見えた
遠いようで 近くにいたのですね。。

でも アルプスは大きい〜って 実感(^.^)
2013/8/6 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら