ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3342168
全員に公開
ハイキング
鳥海山

もうすぐ梅雨明け。鳥海山へ

2021年07月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:43
距離
15.7km
登り
1,425m
下り
1,340m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
0:41
合計
9:41
6:16
34
6:50
6:50
18
7:08
7:08
45
7:53
7:53
21
8:14
8:14
19
8:33
8:33
28
9:01
9:01
24
9:25
9:26
10
9:36
9:42
30
10:12
10:12
36
10:48
10:49
13
11:02
11:02
35
11:37
11:39
38
12:17
12:36
16
12:52
13:02
52
13:54
13:54
6
14:00
14:00
16
14:16
14:16
14
14:30
14:30
14
14:44
14:45
21
15:06
15:06
44
15:50
15:51
6
15:57
15:57
0
15:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日東道が鳥海ブルーライン近くまで開通しています。
私のナビ地図は古いので認知していませんでした。
コース状況/
危険箇所等
登山道は石畳、木道が整備してあり危険個所はありません。
外輪山の細尾根は転倒注意。
新山溶岩ドームは三点支持の岩登り。ロープなどはありません。
酒田市手前で日の出を迎える。
素敵なシルエット。ここまで来てよかった。
2021年07月15日 04:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/15 4:47
酒田市手前で日の出を迎える。
素敵なシルエット。ここまで来てよかった。
今回は大平(吹浦)登山口から登る事にした。
直ぐ近くの路肩に10台くらいの駐車スペース。
2021年07月15日 06:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 6:17
今回は大平(吹浦)登山口から登る事にした。
直ぐ近くの路肩に10台くらいの駐車スペース。
階段を昇るとコンクリートが敷かれた灌木帯の登山道。
2021年07月15日 06:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/15 6:21
階段を昇るとコンクリートが敷かれた灌木帯の登山道。
少し登ると海、そして大平山荘が見えてくる。
海を見ながら登る山はそう多くない。
2021年07月15日 06:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 6:33
少し登ると海、そして大平山荘が見えてくる。
海を見ながら登る山はそう多くない。
これはお目当てのアザミではなかったが、普段見ているアザミとも違って綺麗だ。
2021年07月15日 06:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 6:37
これはお目当てのアザミではなかったが、普段見ているアザミとも違って綺麗だ。
ヨツバシオガマはこの付近から山頂までずっと咲いていた。
2021年07月15日 06:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 6:47
ヨツバシオガマはこの付近から山頂までずっと咲いていた。
そしていつもの…、このお花はずっと咲いていた。
さあ、今回はなんというお花でしょう💦
2021年07月15日 06:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 6:47
そしていつもの…、このお花はずっと咲いていた。
さあ、今回はなんというお花でしょう💦
酒田方向の海岸線が見えている。
2021年07月15日 06:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/15 6:50
酒田方向の海岸線が見えている。
今日ははじめましてのニッコウキスゲ。
笙ガ岳への分岐付近には沢山咲いていた。
2021年07月15日 07:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/15 7:03
今日ははじめましてのニッコウキスゲ。
笙ガ岳への分岐付近には沢山咲いていた。
そして初めまして。お目当てのチョウカイアザミ。
想像していたより優し気でいい感じです。
2021年07月15日 07:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/15 7:05
そして初めまして。お目当てのチョウカイアザミ。
想像していたより優し気でいい感じです。
穂になったチングルマ。
この先には花も蕾もたくさんあった。
2021年07月15日 07:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 7:05
穂になったチングルマ。
この先には花も蕾もたくさんあった。
葉っぱだけ見ていたらコバイケイソウ?…と思っていたら、咲いている花は全くちがって、タカネアオヤギソウのようです。
2021年07月15日 07:12撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 7:12
葉っぱだけ見ていたらコバイケイソウ?…と思っていたら、咲いている花は全くちがって、タカネアオヤギソウのようです。
ハクサンチドリもチラチラ咲いている。
2021年07月15日 07:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 7:21
ハクサンチドリもチラチラ咲いている。
「とよ」いい地名だ。(深い意味はありません)
この先に湿原があって、イワイチョウ、チングルマ…お花畑。
2021年07月15日 07:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 7:24
「とよ」いい地名だ。(深い意味はありません)
この先に湿原があって、イワイチョウ、チングルマ…お花畑。
元気のいいイワイチョウ。
とうとうミツガシワは見つけられなかった。
2021年07月15日 07:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 7:31
元気のいいイワイチョウ。
とうとうミツガシワは見つけられなかった。
登山道を通せんぼするコバイケイソウ。
2021年07月15日 07:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 7:45
登山道を通せんぼするコバイケイソウ。
登山道脇で手を振ってくれるヨツバシオガマ。
2021年07月15日 07:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 7:46
登山道脇で手を振ってくれるヨツバシオガマ。
雪渓に出ると先行者が見えた。
雪渓をクロスして写真中央の尾根に登っていく。
2021年07月15日 07:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 7:48
雪渓に出ると先行者が見えた。
雪渓をクロスして写真中央の尾根に登っていく。
今日のお目当て二つ目。ヒナザクラ。
このコースでは沢山楽しめた。
2021年07月15日 08:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/15 8:04
今日のお目当て二つ目。ヒナザクラ。
このコースでは沢山楽しめた。
笙ガ岳への分岐点に到着して、やっと新山と外輪山がみえる。
正直言って…まだあんなに遠い。
体がなまっている。どうしよう。
2021年07月15日 08:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/15 8:08
笙ガ岳への分岐点に到着して、やっと新山と外輪山がみえる。
正直言って…まだあんなに遠い。
体がなまっている。どうしよう。
この付近はニッコウキスゲの花畑。
2021年07月15日 08:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 8:09
この付近はニッコウキスゲの花畑。
笙ガ岳に立ち寄る予定にしていたものの、体力を考えてパス。
2021年07月15日 08:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 8:10
笙ガ岳に立ち寄る予定にしていたものの、体力を考えてパス。
ハクサンシャジンも咲いている。
2021年07月15日 08:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 8:13
ハクサンシャジンも咲いている。
御浜・鳥海湖の分近点到着。
晴れているから遠くまで見える。
2021年07月15日 08:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 8:15
御浜・鳥海湖の分近点到着。
晴れているから遠くまで見える。
ここから真っすぐ鳥海湖を目指す。
この付近は気持ちのいい木道のトラバース。雪渓も心配なし。
2021年07月15日 08:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/15 8:18
ここから真っすぐ鳥海湖を目指す。
この付近は気持ちのいい木道のトラバース。雪渓も心配なし。
鳥海湖反時計回り。
2021年07月15日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
7
7/15 8:22
鳥海湖反時計回り。
帰りはあの稜線を歩いて御浜に戻ってくる予定。
2021年07月15日 08:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 8:27
帰りはあの稜線を歩いて御浜に戻ってくる予定。
ここに咲いていたのは咲き始めのナナカマド。
2021年07月15日 08:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 8:29
ここに咲いていたのは咲き始めのナナカマド。
そしてベニバナイチゴ。湖畔に沢山咲いています。
2021年07月15日 08:30撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 8:30
そしてベニバナイチゴ。湖畔に沢山咲いています。
真っすぐ山頂を目指すようなコース。
2021年07月15日 08:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/15 8:34
真っすぐ山頂を目指すようなコース。
草陰にはひっそりハクサンフウロ。
2021年07月15日 08:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 8:38
草陰にはひっそりハクサンフウロ。
そしてブーケのようなヒナザクラを見つけた。
2021年07月15日 08:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/15 8:51
そしてブーケのようなヒナザクラを見つけた。
チョウカイアザミも沢山咲いている。
2021年07月15日 08:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 8:57
チョウカイアザミも沢山咲いている。
もうすぐ主稜線に合流する。
2021年07月15日 08:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/15 8:57
もうすぐ主稜線に合流する。
この付近はハクサンイチゲが見ごろ。
2021年07月15日 09:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 9:01
この付近はハクサンイチゲが見ごろ。
ハンサンイチゲとチングルマの群生がブロック状に分かれている。
2021年07月15日 09:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 9:02
ハンサンイチゲとチングルマの群生がブロック状に分かれている。
御田ヶ原分岐に到着。
周囲はガスに飲み込まれることが多くなった。
2021年07月15日 09:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 9:03
御田ヶ原分岐に到着。
周囲はガスに飲み込まれることが多くなった。
下を向いているチョウカイアザミが顔を上げてくれたよ。
(ヤラセではありません。)
2021年07月15日 09:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/15 9:15
下を向いているチョウカイアザミが顔を上げてくれたよ。
(ヤラセではありません。)
外輪山に到着してボチボチ岩登りが始まる。
2021年07月15日 09:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 9:21
外輪山に到着してボチボチ岩登りが始まる。
ゴゼンタチバナの群開を見ながら登る。
2021年07月15日 09:30撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 9:30
ゴゼンタチバナの群開を見ながら登る。
ひとつ登ると次のピークが見えてくる。
2021年07月15日 09:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/15 9:42
ひとつ登ると次のピークが見えてくる。
あっ!やっと見つけたチョウカイフスマ。
ここで暫しの休憩。御室付近にも沢山咲いていた。
2021年07月15日 10:00撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/15 10:00
あっ!やっと見つけたチョウカイフスマ。
ここで暫しの休憩。御室付近にも沢山咲いていた。
文殊岳って事は、まだまだ続きが長いってことか。
2021年07月15日 10:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/15 10:10
文殊岳って事は、まだまだ続きが長いってことか。
ガスが晴れると対岸の熔岩ドームが見える。
2021年07月15日 10:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 10:20
ガスが晴れると対岸の熔岩ドームが見える。
さあ、次のピークへ。
2021年07月15日 10:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 10:31
さあ、次のピークへ。
ホッと一息のハクサンシャクナゲ。
2021年07月15日 10:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 10:44
ホッと一息のハクサンシャクナゲ。
これはミヤマキンバイという事でどうでしょう。
2021年07月15日 10:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 10:53
これはミヤマキンバイという事でどうでしょう。
外輪山にはイワギキョウ、イワベンケイ、ミヤマリンドウが咲いていた。
2021年07月15日 11:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 11:02
外輪山にはイワギキョウ、イワベンケイ、ミヤマリンドウが咲いていた。
この付近から山頂へ行けると思っていたら甘かった。
結局最後のピークまで登る事になる。
2021年07月15日 11:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 11:05
この付近から山頂へ行けると思っていたら甘かった。
結局最後のピークまで登る事になる。
八重咲ですがこれはミヤマキンポウゲでしょうか?
黄色い花はよく分からない。
2021年07月15日 11:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 11:09
八重咲ですがこれはミヤマキンポウゲでしょうか?
黄色い花はよく分からない。
間近に見る新山・熔岩ドーム。そして御室。
登山道なんて無いじゃない…って今初めて気づいた。
2021年07月15日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
5
7/15 11:15
間近に見る新山・熔岩ドーム。そして御室。
登山道なんて無いじゃない…って今初めて気づいた。
取り敢えず外輪山最高峰、七高山に登ってみる事に。
2021年07月15日 11:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 11:29
取り敢えず外輪山最高峰、七高山に登ってみる事に。
熔岩ドームの上に数名の登山者が見えているが、どうやって登るのか分かっていなかった。
2021年07月15日 11:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/15 11:29
熔岩ドームの上に数名の登山者が見えているが、どうやって登るのか分かっていなかった。
手前の雪渓から登っている登山者が見える。
Joker72さんのレコを見て、知ってはいたが…。
2021年07月15日 11:30撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 11:30
手前の雪渓から登っている登山者が見える。
Joker72さんのレコを見て、知ってはいたが…。
これは初めて見る花、イワブクロ。七高山への稜線に咲いていた。
2021年07月15日 11:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 11:36
これは初めて見る花、イワブクロ。七高山への稜線に咲いていた。
それにしてもトンボの数がすごい。虫除けはいらない。
口を開けていたら入ってきそう。
2021年07月15日 11:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/15 11:37
それにしてもトンボの数がすごい。虫除けはいらない。
口を開けていたら入ってきそう。
七高山山頂は消防学校の登山で満員御礼。
僅かな隙に写真を一枚。
2021年07月15日 11:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 11:40
七高山山頂は消防学校の登山で満員御礼。
僅かな隙に写真を一枚。
覗き込むと外輪山と新山の間にある谷が見える。
2021年07月15日 11:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/15 11:42
覗き込むと外輪山と新山の間にある谷が見える。
雪渓まで下ると丁度降りてきた登山者に「大丈夫」と背中を押されて雪渓から登る。
コース上の岩には矢印がペイントしてある。
2021年07月15日 12:12撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 12:12
雪渓まで下ると丁度降りてきた登山者に「大丈夫」と背中を押されて雪渓から登る。
コース上の岩には矢印がペイントしてある。
それにしても、よく崩れないものだなあ。
2021年07月15日 12:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 12:19
それにしても、よく崩れないものだなあ。
行き止まりかと思ったら、左の岩の隙間に胎内くぐり。
2021年07月15日 12:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 12:21
行き止まりかと思ったら、左の岩の隙間に胎内くぐり。
岩の間を抜けるのは不思議な緊張感。
大きなザックでは難しいかも。
2021年07月15日 12:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 12:22
岩の間を抜けるのは不思議な緊張感。
大きなザックでは難しいかも。
よじ登って山頂に。先に到着した地元の男性に撮ってもらいました。この時は山ガールさん2名も…。これで定員。
2021年07月15日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
10
7/15 12:28
よじ登って山頂に。先に到着した地元の男性に撮ってもらいました。この時は山ガールさん2名も…。これで定員。
山頂から望む外輪山。ガスでなくてよかった。
2021年07月15日 12:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 12:31
山頂から望む外輪山。ガスでなくてよかった。
男性の勧めで、同じコースを戻って雪渓から神社に降り立つ。
もちろんここからも直登できる。
2021年07月15日 12:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 12:54
男性の勧めで、同じコースを戻って雪渓から神社に降り立つ。
もちろんここからも直登できる。
あとは千蛇谷へと下る。
2021年07月15日 13:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 13:06
あとは千蛇谷へと下る。
見上げる崖は高度感がある。岩が落ちてくるようだ。
2021年07月15日 13:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 13:32
見上げる崖は高度感がある。岩が落ちてくるようだ。
キツイ登り返しで稜線コースに戻る。
2021年07月15日 13:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/15 13:46
キツイ登り返しで稜線コースに戻る。
さっきは左手から登って来た。今度は真っすぐ御浜を目指す。
この緩い登りがきつい。
2021年07月15日 14:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/15 14:17
さっきは左手から登って来た。今度は真っすぐ御浜を目指す。
この緩い登りがきつい。
さっきとは反対から鳥海湖を望む。
2021年07月15日 14:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 14:34
さっきとは反対から鳥海湖を望む。
トウゲブキの鮮やかな黄色。
2021年07月15日 14:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 14:35
トウゲブキの鮮やかな黄色。
ウサギギクも隣に咲いていた。
2021年07月15日 14:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 14:42
ウサギギクも隣に咲いていた。
ずっと登山道に咲いていたこの花。
答えはハクサンボウフウと言う事でどうでしょう。
2021年07月15日 14:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 14:52
ずっと登山道に咲いていたこの花。
答えはハクサンボウフウと言う事でどうでしょう。
標高が低くなるとカラマツソウのほわほわが目立つ。
朝はつぼんでいた。
2021年07月15日 15:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 15:10
標高が低くなるとカラマツソウのほわほわが目立つ。
朝はつぼんでいた。
こちらのコースにもまだ雪渓が残っていた。
2021年07月15日 15:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 15:15
こちらのコースにもまだ雪渓が残っていた。
登山口近くにはヨツバヒヨドリ。
2021年07月15日 15:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 15:35
登山口近くにはヨツバヒヨドリ。
こちらから登る人は、奈曽渓谷を見てから登るんだ。
2021年07月15日 15:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 15:51
こちらから登る人は、奈曽渓谷を見てから登るんだ。
コンクリートの登山道となり駐車場が見えた。
2021年07月15日 15:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/15 15:53
コンクリートの登山道となり駐車場が見えた。
登山口に咲いていたホタルブクロ。
2021年07月15日 15:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/15 15:56
登山口に咲いていたホタルブクロ。
お待たせしました。
ここから例によって坂道を疾走。大平登山口に戻る。
2021年07月15日 16:04撮影 by  iPhone XR, Apple
8
7/15 16:04
お待たせしました。
ここから例によって坂道を疾走。大平登山口に戻る。

感想

梅雨空に登山はお休みしていたが、お天気マークに思い立って鳥海山に登ってみる事にした。
実は2週間前に途中まで行ったのですが、雨雲レーダーを見てUターンしました。
今回は雨雲レーダを見ず、真っすぐ鳥海山へ。

何より熔岩ドームは初めての経験。
平らな大岩の上をヒョイヒョイ(盛ってます)渡っていくスリルは何とも不思議。
登山靴の有難さを感じます。

運動不足、ロングコースにバテ気味でしたが、たくさんの花に癒されていい山歩きになりました。
山でお話しして頂いた皆さんも、無事でお帰りになったでしょうか。
色々アドバイスもいただき、助かりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人

コメント

一日違いだったなんて^^;
前日に行って来ました!

天気も定まらなかったので、どうしようかと考えてましたが
そんなんだったらお誘いしとけば良かったですね^^;
でも、この日の方がいい天気で良かったですね
やっぱり日頃の行いが・・・( ̄▽ ̄;)

運動不足と言いながら、早いペースで歩くあたりは流石です
お疲れ様でした〜(^^)/
2021/7/16 20:34
Re: 一日違いだったなんて^^;
そうなんですか!
それは早めの連絡相談…"(-"""
ってことで…

ハッキリ1か月で体はプヨプヨに戻ってました。
あ〜情けない。もう登山できない体に…

でも溶岩ドームはアトラクションのようで楽しかった。
一歩間違えなくてよかった  けどね。
2021/7/16 21:10
はじめまして、こんばんは。
同じ日に鉾立からピストンで登った者です。大平からの道もお花がたくさんで素敵そうですね!
どうやって車に戻ったの!?と思ったら、自転車をデポされていたのですね。
また行く機会があったら真似させていただきたいと思います^^
2021/7/16 20:41
Re:
moekoさん。初めまして。今晩は

同じ日に早朝から登っているレコがあったので拝見してました。
きれいな写真。うらやましい限りです。
時間的にはスライドしなかったようで…残念です。

自転車は可能性があると乗せていく事が多いんです。
この日も車道の傾斜で登山口を決めました。
鉾立から疾走して吹浦口手前で少し上り坂になりベロベロでした。
2021/7/16 21:17
なんてこった!
ほんと一日違いとは( ̄▽ ̄;)
でもこの日の方が良かったね☆彡
初めてならなおの事!
チャリとは考えも付かなかったよ!
今シーズンはこの調子だと夏休みはいらないようですね
2021/7/16 21:24
Re: なんてこった!
いえいえ。これでやっと夏休み!(^^)!
みんな頑張って\(^o^)/

…とはいうものの、あと1座2座宿題があって。
新人は辛いものですね
2021/7/16 22:23
お疲れ様でした!
新山は岩が積み重なって、他であまり見ないような山頂ですよね 新山の前でビールを飲んでおいしかったことを思い出しました
海から2200mの標高で、酒田とか鶴岡から見ると、ものすごく立派に見える名山ですね
2021/7/17 6:54
Re: お疲れ様でした!
DSA さん。おはようございます。
なまった体に鞭打って行ってきました

確かに石が積み上がっただけの山。不思議な光景でした。
山頂で出会った若者たちが、ヒョイヒョイと岩を越えていくのを見て…
「かなわないなぁ」と思った次第です。

DSA さんも再訪してみてください
2021/7/17 9:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら