ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3352737
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御正体山はとってもキツかった

2021年07月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:55
距離
20.7km
登り
1,455m
下り
936m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:14
合計
4:55
7:31
39
8:10
8:10
4
8:14
8:14
18
8:32
8:32
28
9:00
9:04
50
9:54
9:56
20
10:16
10:21
17
10:38
10:38
16
10:54
10:54
19
11:13
11:14
5
11:19
11:19
4
11:23
11:25
16
11:41
11:41
13
11:54
11:54
27
12:21
12:21
5
天候
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:富士急 谷村町駅
ゴール :山中湖平野BS
コース状況/
危険箇所等
道標はほとんど有りませんが、一本道なので問題なし。
山伏峠周辺は複数の分岐やサブルートあるので注意。
スタートは谷村町駅
ここはHIRO!!
2
スタートは谷村町駅
ここはHIRO!!
プチファンタジーな駅
4
プチファンタジーな駅
そして怠惰な駅員?
6
そして怠惰な駅員?
バスを待っていられないので歩いて登山口まで行きます
2
バスを待っていられないので歩いて登山口まで行きます
登山口着いた
長かった
登山口着いた
長かった
全体像を掴んでおこう
全体像を掴んでおこう
三輪神社
前半戦は舗装路の直登ばかり
これがキツイんですよ
1
前半戦は舗装路の直登ばかり
これがキツイんですよ
三つ峠見っけ
林道三叉路から、やっとトレイル
最初の15mだけ草がびっしりで朝露でビショビショになりました
1
林道三叉路から、やっとトレイル
最初の15mだけ草がびっしりで朝露でビショビショになりました
緑のトレイルなんですが、厳しい直登が延々と続きます
3
緑のトレイルなんですが、厳しい直登が延々と続きます
このコースはほとんど道標ありません
1
このコースはほとんど道標ありません
峰宮跡(峰神社)
唐突に現れます
1
峰宮跡(峰神社)
唐突に現れます
富士山こんだけ
頑張り続けて山頂
4
頑張り続けて山頂
山梨百ですね
山頂部はちょっと開けてますが眺望ゼロです
4
山頂部はちょっと開けてますが眺望ゼロです
仕方無いので空を見上げる
5
仕方無いので空を見上げる
中ノ岳通過
甲相尾根だー!
もう脚が疲れたので山伏峠方面へ
1
もう脚が疲れたので山伏峠方面へ
山伏峠とうちゃこ
2
山伏峠とうちゃこ
国道413号まで降りてきました
1
国道413号まで降りてきました
途中で事故現場に遭遇
救急車2台、レスキュー1台、パトカー1台の編成でした。
複数のバイクが転倒した模様
1
途中で事故現場に遭遇
救急車2台、レスキュー1台、パトカー1台の編成でした。
複数のバイクが転倒した模様
平野BSでゴールしバスで富士山駅へ。
とりあえず吉田うどん
5
平野BSでゴールしバスで富士山駅へ。
とりあえず吉田うどん
富士山駅はジェームス!
2
富士山駅はジェームス!

感想

山座同定が全然出来ないkimipapaですが、誰でもわかるような特徴的な山ってあるじゃないですか。大山、三ッ峠山、大室山、大岳山とか。
御正体山もそのうちの1つで、秀麗十二登ってる時に良くおみかけしてて、5月末に甲相尾根通った時もずっと道志を挟んだ反対側に見えていて、登ってみたいなぁと思ってました。
でも、この山って電車バス組からするとアクセス悪いんですよね。今回も強引に登山口まで歩いて登ってきました。

■谷村町駅〜御正体登山口(三輪神社)〜御正体山
今回は細野三輪神社ルートを採用したので谷村町駅から4.5kmぐらい歩きます。国道139号(都留バイパス)を歩くんですけど、菅野川沿いの道なので川音を聞きながらのんびり歩けます。途中コンビニありますし、バイカーやチャリダーも多く行き交う道でした。
三輪神社が登山口。なんですがずっと舗装林道です。特に途中のゲートをくぐってからの斜度が半端ない。よくまーこんな道作ったなという感じ。登り切って別の林道とぶつかる三叉路の脇に山道の入口があります。ここ特に道標とか無いので見逃さないように注意が必要。
「やっとトレイル!あのツライ舗装路から解放された!」なんて喜びもつかの間・・・トレイルもひたすら直登です。1,560mぐらいの峰神社(峰宮跡)までひたすら登り続けました。ここから御正体山まではあと少し。
御正体山山頂はちょっとだけ開かれたスペースになっていましたが、360度木に囲まれて眺望ゼロでした。

■御正体山〜中ノ岳〜山伏峠〜平野BS
御正体山から山伏峠方面へ降ります。ネーミングセンスゼロな前ノ岳・中ノ岳・奥ノ岳を通過し山伏峠分岐へ。石割山に抜けるコースも考えましたが、登りでメンタルやられたのと水分取りすぎてお腹がタポタポだったので山伏峠で降りる事にしました。
峠周辺は細かい道が錯そうしていますが標識通りに進めば問題ありません。
道志みち(国道413号)は自動車・バイク・チャリダーでいっぱい。
ここは東京オリンピックの自転車ロードレースのコースにもなっていて、途中で練習(コース下見?)している海外チームとすれ違いました。(白地に赤いラインのユニフォーム)
山伏峠から山中湖方面は下り基調なので軽くジョグしてゴールとしました。
バスで富士山駅まで行って電車が来るまで吉田うどん食べました。

それにしても、ひたすら厳しい斜度を登って眺望わずかな山。修行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

駅から御正体山ですか〜
僕はもちろん道坂トンネルまでバスに乗って500m↑楽しました
最後絶景の石割山じゃなくて山伏峠に降りてロードランとは
この暑い中、さすが修行僧kpさまですね(笑)
2021/7/20 9:06
docさま、コメントありがとうございます。
今回はルート失敗でした。ここは道坂峠から尾根縦走した方が楽しそうですね。
本当は石割山まで行くつもりでしたが、途中で気力を失いエスケープしちゃいました。
まだまだ修行が足りません。
2021/7/20 12:59
前日の城山で「やばい感じの晴れ」が笑えましたが
この日も青空ですね! 

御正体山、私は未登頂ですが…、眺望はなくても空を見上げられる山頂なんですね!(笑) 夏の低山は確かに修行かもしれませんが、いい汗をかけたのでは! オリンピック開催も感じられたようですね!

そしてジェームス達がいたとは! 富士急行もがんばってますね
2021/7/21 15:24
wwさん、コメントありがとうございます。
晴は良いことなんですが、高気温・高湿度・無風と修行状態でした。
水分ばかり取ってしまい、お腹タポタポハイクとなってしまいました。
お腹凹ますために歩いてるのに大きく育ってます。ヤバイ
2021/7/22 16:51
ココ、たくさんある山行計画のひとつですが、駅から歩くはないな 笑
2021/7/22 15:25
massuさん、今回は計画失敗しました 涙
ヤマプラで気軽に線引いてちゃダメですね 笑
2021/7/22 16:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら