ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3382353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

銀泉台から白雲岳

2021年07月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:09
距離
14.4km
登り
885m
下り
873m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
1:36
合計
10:04
5:33
38
6:11
6:18
20
6:38
6:39
42
7:21
7:22
96
8:58
9:27
25
9:52
9:52
6
9:58
10:00
10
10:10
10:18
37
10:55
11:31
58
12:29
12:29
10
12:39
12:39
4
12:43
12:43
21
13:04
13:13
60
14:13
14:13
32
14:45
14:46
17
15:03
15:05
30
15:35
15:35
2
15:37
ゴール地点
天候 晴/曇
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪渓少し
早めにスタートするが既に暑い(y)
がんばりまーす(vvmi3vv4)
2021年07月24日 05:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
7/24 5:24
早めにスタートするが既に暑い(y)
がんばりまーす(vvmi3vv4)
木漏れ日が美しい〜☀爽やかぁ〜(n)
うんうん(vvmi3vv4)
2021年07月24日 05:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/24 5:35
木漏れ日が美しい〜☀爽やかぁ〜(n)
うんうん(vvmi3vv4)
赤岳登山口に着。(dabi)
2021年07月24日 05:43撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 5:43
赤岳登山口に着。(dabi)
ゴゼンタチバナ(dabi)
2021年07月24日 05:45撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 5:45
ゴゼンタチバナ(dabi)
リンネソウがたくさん(dabi)
2021年07月24日 05:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 5:51
リンネソウがたくさん(dabi)
見晴らし台。
ナッキーの声聞こえなかったね。(dabi)
帰りも期待したんだけどね(vvmi3vv4)
2021年07月24日 05:52撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 5:52
見晴らし台。
ナッキーの声聞こえなかったね。(dabi)
帰りも期待したんだけどね(vvmi3vv4)
ウメバチソウがたくさん(dabi)
2021年07月24日 05:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/24 5:56
ウメバチソウがたくさん(dabi)
ウサギギク(dabi)
2021年07月24日 06:03撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/24 6:03
ウサギギク(dabi)
カラマツソウ。(dabi)
2021年07月24日 06:05撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/24 6:05
カラマツソウ。(dabi)
ここは、前回雪がまだ残ってた場所。(dabi)ウンウン!(n)
2021年07月24日 06:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 6:08
ここは、前回雪がまだ残ってた場所。(dabi)ウンウン!(n)
ミヤマキンボウケ(dabi)
2021年07月24日 06:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 6:08
ミヤマキンボウケ(dabi)
dabiさんは何時も最後尾で見守り隊です(n)
2021年07月24日 06:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 6:08
dabiさんは何時も最後尾で見守り隊です(n)
アオノツガザクラ。(dabi)
2021年07月24日 06:14撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/24 6:14
アオノツガザクラ。(dabi)
ミツバオウレン(dabi)
2021年07月24日 06:14撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 6:14
ミツバオウレン(dabi)
第一花園💮あらはやい!こんなだったっけ?と思う(n)
2021年07月24日 06:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 6:15
第一花園💮あらはやい!こんなだったっけ?と思う(n)
ミヤマキンバイ(dabi)
2021年07月24日 06:15撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/24 6:15
ミヤマキンバイ(dabi)
お花畑と。(dabi)
2021年07月24日 06:17撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
7/24 6:17
お花畑と。(dabi)
ウコンキウツギロード(dabi)
2021年07月24日 06:21撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 6:21
ウコンキウツギロード(dabi)
日差しが強い(y)
腕捲っちゃった(vvmi3vv4)
2021年07月24日 06:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/24 6:26
日差しが強い(y)
腕捲っちゃった(vvmi3vv4)
エゾツガザクラ(dabi)
2021年07月24日 06:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
7/24 6:39
エゾツガザクラ(dabi)
第二花園!看板落ちてた(n)
2021年07月24日 06:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 6:39
第二花園!看板落ちてた(n)
最初の雪渓を歩く⛄dabiさん(n)
2021年07月24日 06:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/24 6:45
最初の雪渓を歩く⛄dabiさん(n)
先ゆくyamanaka氏とkanaさん(n)
2021年07月24日 06:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 6:45
先ゆくyamanaka氏とkanaさん(n)
雪渓でクールダウン(y)雪の上は涼しいねぇから(n)
冷気で生き返った(vvmi3vv4)
2021年07月24日 06:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/24 6:45
雪渓でクールダウン(y)雪の上は涼しいねぇから(n)
冷気で生き返った(vvmi3vv4)
ジムカデ(dabi)
2021年07月24日 06:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/24 6:54
ジムカデ(dabi)
エゾヒメクワガタ(dabi)
2021年07月24日 06:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
7/24 6:56
エゾヒメクワガタ(dabi)
チシマツガザクラ
赤と白ツンツンが可愛い。(dabi) 思い出せなかった(n)
2021年07月24日 07:03撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/24 7:03
チシマツガザクラ
赤と白ツンツンが可愛い。(dabi) 思い出せなかった(n)
イワブクロ(dabi)
2021年07月24日 07:05撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 7:05
イワブクロ(dabi)
コマクサ平(y)
にっこり(vvmi3vv4)
2021年07月24日 07:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
7/24 7:06
コマクサ平(y)
にっこり(vvmi3vv4)
コマクサ(dabi)
2021年07月24日 07:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 7:08
コマクサ(dabi)
ワタスゲ(dabi)猫の毛よりフワフワ触感🙌(n)
可愛い、触ってる感無し(vvmi3vv4)
2021年07月24日 07:10撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 7:10
ワタスゲ(dabi)猫の毛よりフワフワ触感🙌(n)
可愛い、触ってる感無し(vvmi3vv4)
重なって見えてる黒岳
教えてもらうまで気付かない(vvmi3vv4)
2021年07月24日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/24 7:11
重なって見えてる黒岳
教えてもらうまで気付かない(vvmi3vv4)
あの雪渓を登れば
もう少しで赤岳。(dabi)
見える山が、皆それぞれバラバラ😆(n)
2021年07月24日 07:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 7:22
あの雪渓を登れば
もう少しで赤岳。(dabi)
見える山が、皆それぞれバラバラ😆(n)
雪渓より夏道利用者が多い(y)
yamanakaさんはもちろん雪渓だよね、しかも登り返して楽しんでるし😄(vvmi3vv4)
2021年07月24日 07:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/24 7:42
雪渓より夏道利用者が多い(y)
yamanakaさんはもちろん雪渓だよね、しかも登り返して楽しんでるし😄(vvmi3vv4)
エゾコザクラと青空(dabi)
2021年07月24日 07:43撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
7/24 7:43
エゾコザクラと青空(dabi)
また会えた。(dabi)
あっ(^o^)(vvmi3vv4)
2021年07月24日 07:46撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 7:46
また会えた。(dabi)
あっ(^o^)(vvmi3vv4)
雪渓の岩場に座ってクールダウン!(n)
2021年07月24日 08:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 8:11
雪渓の岩場に座ってクールダウン!(n)
小休止
トマト丸かじり(^o^)(vvmi3vv4) 山で食べるトマトは美味いのよ〜🍅(n)
2021年07月24日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/24 8:09
小休止
トマト丸かじり(^o^)(vvmi3vv4) 山で食べるトマトは美味いのよ〜🍅(n)
モリモリなコマクサ(dabi)
2021年07月24日 08:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
7/24 8:20
モリモリなコマクサ(dabi)
イワギキョウ
綺麗な色。(dabi)
2021年07月24日 08:24撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/24 8:24
イワギキョウ
綺麗な色。(dabi)
雪渓からの冷気が涼しい。なんか白くなってきた。(y)
2021年07月24日 08:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/24 8:43
雪渓からの冷気が涼しい。なんか白くなってきた。(y)
エゾイワツメグサ(dabi)
2021年07月24日 08:52撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 8:52
エゾイワツメグサ(dabi)
エゾツツジが満開。(dabi)
2021年07月24日 08:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 8:53
エゾツツジが満開。(dabi)
イワヒゲ(
2021年07月24日 08:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 8:54
イワヒゲ(
赤岳(y)y氏は相変わらず早いねえ〜💦(n)
2021年07月24日 09:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/24 9:05
赤岳(y)y氏は相変わらず早いねえ〜💦(n)
北鎮は雲で隠れちゃってる(vvmi3vv4)
2021年07月24日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/24 9:05
北鎮は雲で隠れちゃってる(vvmi3vv4)
これから向かう白雲(vvmi3vv4)
2021年07月24日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/24 9:05
これから向かう白雲(vvmi3vv4)
本州から来たと思われる紳士に撮っていただきました📸(n)
2021年07月24日 09:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
7/24 9:10
本州から来たと思われる紳士に撮っていただきました📸(n)
岩の上で!私は行かない
ちょっと写しかた失敗かな💦(vvmi3vv4)
2021年07月24日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
7/24 9:10
岩の上で!私は行かない
ちょっと写しかた失敗かな💦(vvmi3vv4)
タカネツメグサ(dabi)
2021年07月24日 09:34撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/24 9:34
タカネツメグサ(dabi)
お花を見ながらゆっくり歩く。(dabi)
2021年07月24日 09:34撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 9:34
お花を見ながらゆっくり歩く。(dabi)
クモマユキノシタのアップ(dabi)
2021年07月24日 09:35撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
7/24 9:35
クモマユキノシタのアップ(dabi)
ムカゴトラノオ?
初めて見ました。
(dabi)トラノオだったんだ!メッチャ小さくて分からんかった。高さ10センチも無かったね(n)
2021年07月24日 09:35撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/24 9:35
ムカゴトラノオ?
初めて見ました。
(dabi)トラノオだったんだ!メッチャ小さくて分からんかった。高さ10センチも無かったね(n)
ミヤマリンドウ(dabi)
2021年07月24日 09:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 9:49
ミヤマリンドウ(dabi)
チングルマの綿毛。
ピンクで可愛い。(dabi)触っても感触分からんほどフワフワ🤗(n)
大好き綿毛(vvmi3vv4)
2021年07月24日 09:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 9:49
チングルマの綿毛。
ピンクで可愛い。(dabi)触っても感触分からんほどフワフワ🤗(n)
大好き綿毛(vvmi3vv4)
小泉によって白雲岳へ(y)
2021年07月24日 09:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/24 9:52
小泉によって白雲岳へ(y)
小泉岳(dabi)身軽に白雲へゴー🏔✨(n)
2021年07月24日 09:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
7/24 9:56
小泉岳(dabi)身軽に白雲へゴー🏔✨(n)
小泉岳2
ふふっ(^-^)(vvmi3vv4)
2021年07月24日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/24 10:00
小泉岳2
ふふっ(^-^)(vvmi3vv4)
キバナシオガマ(dabi)
2021年07月24日 10:03撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
7/24 10:03
キバナシオガマ(dabi)
綿毛と白雲(dabi)
変化の過程色々なチングルマが楽しめた(vvmi3vv4)
2021年07月24日 10:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 10:32
綿毛と白雲(dabi)
変化の過程色々なチングルマが楽しめた(vvmi3vv4)
二人は分岐にザックデポ(y) 
ルンルン🎶(n)
るんるん🎵(vvmi3vv4)
2021年07月24日 10:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/24 10:33
二人は分岐にザックデポ(y) 
ルンルン🎶(n)
るんるん🎵(vvmi3vv4)
いい感じに撮れました🎵(vvmi3vv4)
2021年07月24日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/24 10:36
いい感じに撮れました🎵(vvmi3vv4)
花を楽しみながら(y)
2021年07月24日 10:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/24 10:49
花を楽しみながら(y)
チングルマが満開(dabi)ここのチングルマもりもり咲いててたまらん🏵(n)
2021年07月24日 10:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 10:49
チングルマが満開(dabi)ここのチングルマもりもり咲いててたまらん🏵(n)
の横で一枚ね📸🏵(n)
2021年07月24日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/24 10:50
の横で一枚ね📸🏵(n)
チングルマと雪渓(dabi)
2021年07月24日 10:50撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 10:50
チングルマと雪渓(dabi)
綿毛の前(dabi)これまたたまらん🤩(n)
うんうん🎵(vvmi3vv4)
2021年07月24日 10:50撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 10:50
綿毛の前(dabi)これまたたまらん🤩(n)
うんうん🎵(vvmi3vv4)
で、ワシも撮ってもらう📸✨(n)
エゾコザクラとね♪(dabi)
2021年07月24日 10:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 10:51
で、ワシも撮ってもらう📸✨(n)
エゾコザクラとね♪(dabi)
岩場(y)身軽とは言え真剣だ💦(n)
嫌だぁ(vvmi3vv4)
2021年07月24日 10:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/24 10:52
岩場(y)身軽とは言え真剣だ💦(n)
嫌だぁ(vvmi3vv4)
チングルマとエゾツガザクラのコラボ(dabi)
2021年07月24日 10:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
7/24 10:55
チングルマとエゾツガザクラのコラボ(dabi)
しばし絶景に見惚れる🏔(n)
2021年07月24日 11:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
7/24 11:00
しばし絶景に見惚れる🏔(n)
PM2.5なのか霞んでる(y)それでも絶景🏔(n)
2021年07月24日 11:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/24 11:12
PM2.5なのか霞んでる(y)それでも絶景🏔(n)
ゆっくり堪能(vvmi3vv4)
2021年07月24日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/24 11:12
ゆっくり堪能(vvmi3vv4)
イワギキョウのアップ(dabi)
2021年07月24日 11:17撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 11:17
イワギキョウのアップ(dabi)
タイマー📸で秒足らずで焦って入るワシ💦白雲岳山頂!(n)
2021年07月24日 11:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
7/24 11:18
タイマー📸で秒足らずで焦って入るワシ💦白雲岳山頂!(n)
身軽とは言え下りも真剣です💦(n)
手提げポーチが邪魔くさい(vvmi3vv4) ピクニックじゃないんだからぁ〜(n)😆
2021年07月24日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 11:28
身軽とは言え下りも真剣です💦(n)
手提げポーチが邪魔くさい(vvmi3vv4) ピクニックじゃないんだからぁ〜(n)😆
帰るよー(dabi)腹減ったぞー!(n)
2021年07月24日 11:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 11:32
帰るよー(dabi)腹減ったぞー!(n)
分岐に戻る(y)
2021年07月24日 11:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/24 11:33
分岐に戻る(y)
クモマユキノシタはメンコイね(dabi)
2021年07月24日 12:34撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
7/24 12:34
クモマユキノシタはメンコイね(dabi)
白雲、ばいはぁ〜い
また来るね(vvmi3vv4)
2021年07月24日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/24 12:35
白雲、ばいはぁ〜い
また来るね(vvmi3vv4)
お花畑とみんな(dabi)エゾツツジの赤がキレイだったなぁ〜🌺(n)
2021年07月24日 12:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/24 12:58
お花畑とみんな(dabi)エゾツツジの赤がキレイだったなぁ〜🌺(n)
赤岳に立つ(y)
促され行ってみる(vvmi3vv4)
2021年07月24日 13:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/24 13:06
赤岳に立つ(y)
促され行ってみる(vvmi3vv4)
帰りにkanaさんも岩場に立つ✨(n)
やっぱり好きじゃない(vvmi3vv4)
2021年07月24日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 13:06
帰りにkanaさんも岩場に立つ✨(n)
やっぱり好きじゃない(vvmi3vv4)
赤岳の裏
歩けそう。。。(dabi)
2021年07月24日 13:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/24 13:08
赤岳の裏
歩けそう。。。(dabi)
自撮り📸で。これだもの色んな方にお声掛けされますよね😅有難うございます🙇(n)
ありがとうございます(^-^)(vvmi3vv4)
2021年07月24日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
7/24 13:33
自撮り📸で。これだもの色んな方にお声掛けされますよね😅有難うございます🙇(n)
ありがとうございます(^-^)(vvmi3vv4)
ピンク色のチングルマ見っけ🎵(dabi)
可愛かった(vvmi3vv4)ウン可愛かったね🌺(n)
2021年07月24日 13:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
7/24 13:47
ピンク色のチングルマ見っけ🎵(dabi)
可愛かった(vvmi3vv4)ウン可愛かったね🌺(n)
いつも絵になる場所に立ってます
岩の上(vvmi3vv4)
2021年07月24日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/24 13:49
いつも絵になる場所に立ってます
岩の上(vvmi3vv4)
まさかやるとは(y)
写真の解説は感想文の追伸をご既読下さいませ😖(n)
跳ねながら滑ってて痛そうだったよ(^o^)(vvmi3vv4)
2021年07月24日 13:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/24 13:53
まさかやるとは(y)
写真の解説は感想文の追伸をご既読下さいませ😖(n)
跳ねながら滑ってて痛そうだったよ(^o^)(vvmi3vv4)
奥の平手前で泥だらけになったnacchiさん、雪渓で泥を落としました。
雪が泥色になってるから落ちたよね(^o^)上手な斜め滑りでした(^-^)(vvmi3vv4) アヒャヒャ😅(n)
2021年07月24日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/24 14:37
奥の平手前で泥だらけになったnacchiさん、雪渓で泥を落としました。
雪が泥色になってるから落ちたよね(^o^)上手な斜め滑りでした(^-^)(vvmi3vv4) アヒャヒャ😅(n)
最後の雪渓(y)
度々の休憩のお陰で無事です(vvmi3vv4)
2021年07月24日 14:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/24 14:44
最後の雪渓(y)
度々の休憩のお陰で無事です(vvmi3vv4)
安着(y)
ただいまー(vvmi3vv4)
2021年07月24日 15:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/24 15:24
安着(y)
ただいまー(vvmi3vv4)
今日もみな元気に下山できました。有難うございます✨(n)
ありがとうございます(vvmi3vv4)
2021年07月24日 15:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
7/24 15:24
今日もみな元気に下山できました。有難うございます✨(n)
ありがとうございます(vvmi3vv4)

感想

今週も暑くなる。雪渓のある山で白雲岳にしよう。標高差も控えめで楽できる。満車ならニセカウか天塩岳と考えていたが5時に着くと半分も無かった。
登りは暑くて雪渓の冷気が気持ちよい。赤岳からは雲が出てきて日差しが和らぐ。白雲岳の分岐で二人はザックをデポし山頂へ。途中ヤマレコのmina06さんに会った。黒岳に泊まりぐるっとしてるらしい。またどこかでお会いできそうな予感。白雲岳にはまだ雪渓が残っていて、花もあるがピークは過ぎた感じ。山頂からゼブラを眺める。白く霞んでいるのはPM2.5だろう。分岐に戻りランチタイム。ここは分岐だけあって往来が激しい。泊まり装備もよく見かけた。トレランの軽装備で走って行くのを見ると、この荷物の違いは何だろうといつも思う。帰りも雪渓で涼みながら下山。駐車場には浜田さん達が駐車スペースのライン引きなどの整備をしていました。いつもありがとうございます。

銀泉台から白雲はもう何回目だろう?前回はテン泊装備で行って悪天候と爆風だったことを思い出す、もうしばらくいいかなぁと思っても行けばやっぱりいいコースだなぁと思う。
今回も猛暑予報、不安でいっぱい、ダメならまたどっかで待機しようという思いで行ってきました。
暑いことは暑いけど、やはり雪渓の冷気や涼しい風で元気をもらい無事に歩けました。
PM2.5や雲に助けられギラギラ太陽から逃れられた、景色はまぁまぁ見えたので満足です。
今年もゼブラが見れました!雪は多いのかな。
ザックをデポして身軽になって白雲に向かう途中で、声をかけて頂きました
あ、なんとなく写真で見たことがある雰囲気の女性だっ!なんとヤマレコユーザーのminaさんでした(^-^)🎵素敵ないでたちな女性でした。
少しお話しをさせて頂きお会い出来て嬉しかったです🙇‍♀️
たくさんのお花と綺麗な景色、みんなと共感できる幸せをありがとうございました。
何度も言うようだけど、早く寒くならないかな。
なんだかんだ、今回も元気印はギリギリだったかも。

2年ぶりの赤岳〜白雲岳へ💮
ちょうど今くらいにdabiさんに連れて行ってもらって以来。この度はいつものメンバーでyamanakaさんの車に乗せていただきました🚙。

今週も暑さを考えて早朝登山💦
早起きは三文の徳とは言うが、皆元気だわぁ〜😅 感心しちゃいます🙇

花とゼブラを楽しみにノンビリ?登りますが、やはり🥵汗だく!
たくさんの花を愛でながら。
沢山の人がどんどん後ろからやってきました!人気ですねぇ〜✨

先週のハードロングの気の緩みか?疲れか?神経痛が痛みだし 内心、ヤバイなぁと。それも何故か帰る頃には痛みも消えていた😅良かった〜!でルンルンで降りてたらドロドロゾーン凍結地点で思いっきりスッ転んだ😂で左半身ドロドロ😢。が、横は雪渓斜面!泥取り寝転び滑走で何事も無かったように泥は取れました😆 が、打ち身 打撲で今朝はギシギシ、階段から落ちそうになる🤪 身体は正直だねぇ💦

それでも、花とあの白雲からのゼブラはとってもキレイだったわぁ〜🏔🏔。
ずっと見ていられますねぇ🏔🏔
涼しさもあって、最高の山登りが出来ました✨

これまたメンバーと登れて素敵な一日が過ごせました。感謝🙏✨
有難うございました。

追伸
あの黒みががった硬い雪渓を🏔滑ってみたが、尻は痛いし、木屑はつくしでオススメできませんわ⤵ 風呂の着替えのわたくしのパンツのシリ部分、真っ黒💦
イイ歳して〜!って思いますよね?
良いんです!
ワシはワシなのですから😜

今回は銀泉台から白雲へ行く事に。
夜中の2時に札幌を出る。
yamanakaさんが車を出してくれる事になり、
ありがとうございました。
場所が早めに決まって居たので、事前に
ある程度準備も出来たので、2時間はしっかり睡眠も
取れて、涼しい場所もあり、終始元気に登れた。
赤岳白雲は、今回で多分4回目
やはり景色やお花達を堪能しながら癒されコースです。。。
白雲のゼブラは白雲山頂でしか見れず、
ゆっくり堪能出来た。
沢山の方が登っており、やはり人気のコースですね。
今回も皆さんありがとうございましたm(__)m

追伸
先週のハイマツ花粉にやられたからか、
pM2.5の為か、先週に引き続き
今回も翌日には鼻水ジュルジュル。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

今回も花いっぱいですね♪
雪渓もたくさん有ってカナさんも元気に登られた様で良かったです( ´∀`)
これからは雪渓狙いの登山かな?
2021/7/27 1:28
ありがとうございます(^-^)
天然クーラーは素晴らしい!風に乗ってくる冷気は生き返るね
いつも皆さんには気を使わせてしまっていますm(_ _)m💦
2021/7/28 6:34
あはは(^○^)
日常生活でも天然クーラー欲しいなぁ〜
2021/7/28 16:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら