また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 341925
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳

2013年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.5km
上り
1,132m
下り
1,126m

コースタイム

北沢峠6:16〜長衛小屋(北沢駒仙小屋)6:25〜仙水小屋6:53〜仙水峠7:22〜駒津峰8:53〜10:15甲斐駒10:38〜駒津峰11:36〜双児山12:07〜北沢峠13:10
天候 曇り〜雨〜曇り  午前11時頃より雨が降りはじめ午後1時ごろにやみました。
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・2:00名神多賀SA集合〜5:00仙流荘着〜5:30バス出発〜6:20北沢峠
5:00の段階で仙流荘第一駐車場は90%、通常6:00始発のバスは5:30より臨時便が出ていました。帰りも13:00、16:00の定期便以外に14:20頃から臨時便が増発されていました。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト仙流荘バス停にあり
・登山道は明瞭ですが全体的に岩が多く雨天時は非常に滑りやすくなります。
・岩をよじ登ったり手を使わないと下りられない所が数カ所ありたびたび渋滞が発生していました。
・下山後は高遠町の「さくら湯」で疲れを癒しました。天然温泉で湯加減も程良くお薦めです
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
朝の北沢峠
2013年09月07日 06:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 6:16
朝の北沢峠
長衛小屋
2013年09月07日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 6:25
長衛小屋
2013年09月07日 06:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/7 6:26
仙水小屋
2013年09月07日 06:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 6:53
仙水小屋
水汲み場の水は本当に美味しかった。
2013年09月07日 06:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6
9/7 6:54
水汲み場の水は本当に美味しかった。
仙水峠手前の岩の堆積地
2013年09月07日 07:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:06
仙水峠手前の岩の堆積地
仙水峠から仙丈ヶ岳
2013年09月07日 07:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 7:09
仙水峠から仙丈ヶ岳
仙水峠
2013年09月07日 07:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 7:22
仙水峠
摩利支天と甲斐駒ケ岳
2013年09月07日 07:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 7:22
摩利支天と甲斐駒ケ岳
上にも下にも雲が!
2013年09月07日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/7 7:23
上にも下にも雲が!
2013年09月07日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/7 7:24
2013年09月07日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/7 7:24
雲行きが怪しくなってきた
2013年09月07日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/7 7:24
雲行きが怪しくなってきた
栗沢山、アサヨ峰方面
2013年09月07日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 7:57
栗沢山、アサヨ峰方面
仙丈にガスがかかり始める
2013年09月07日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 7:57
仙丈にガスがかかり始める
ほんの少しの青空
2013年09月07日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/7 7:59
ほんの少しの青空
摩利支天と甲斐駒
2013年09月07日 08:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 8:10
摩利支天と甲斐駒
2013年09月07日 08:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/7 8:14
駒津峰
2013年09月07日 08:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 8:57
駒津峰
駒津峰から甲斐駒方面はガスの中、大渋滞
2013年09月08日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/8 8:59
駒津峰から甲斐駒方面はガスの中、大渋滞
2013年09月08日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:59
ハイマツと花崗岩のコントラストが美しい
2013年09月07日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 9:24
ハイマツと花崗岩のコントラストが美しい
2013年09月07日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:24
2013年09月07日 09:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:39
摩利支天との分岐に佇むyuconさん
2013年09月07日 09:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 9:46
摩利支天との分岐に佇むyuconさん
山頂到着展望なし
2013年09月07日 10:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 10:16
山頂到着展望なし
賑やかな山頂
2013年09月07日 10:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 10:16
賑やかな山頂
2013年09月07日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
25
9/7 10:20
駒津峰まで引き返す
2013年09月07日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 10:52
駒津峰まで引き返す
下りは駒津峰から双児山へ
2013年09月07日 12:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:07
下りは駒津峰から双児山へ
お疲れさまでした。
2013年09月07日 13:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 13:16
お疲れさまでした。

感想

《yuconさんと初山行》

yuconさんと仕事帰りに駅前で飲みながら「貴重な体験」(後にヤマケイの掲載された)を聞かせていただいたことはあったけど、一緒に山へ行くのは初めてでした。

天気はイマイチでしたが、山だからしょうがないですね。前半はガスもなかったので仙丈ヶ岳も見えたし、仙水峠からは迫力ある摩利支天と甲斐駒が見えたので良しとしましょう。

下山後は「さくらの湯」で汗を流しました。街がお祭りだったせいか、ガラガラで
した。入浴後はyuconさんがクーラーボックスに準備していてくれたノンアルコール
ビールをいただいちゃいました。
yuconさんまた行きましょう!

【デビュー当時からの夢が実現!hirasuzukaさんと南アルプス甲斐駒ケ岳を歩く】
 
 2011年10月、「初めまして!お会いしましたね・・・」山登りを始めたばかりの私のレコに初めてメッセージをくださったのが「hirasuzuka」さんでした。霊仙山で5人パーティの先頭を颯爽と歩く姿に憧れを抱き「いつかは…」と夢見た山行がついに実現しました。
 いつも近所の低山やマイナーな山ばかりをうろついている私を気の毒に思ってかhirasuzukaさんが用意されたプランは「南アルプス・甲斐駒ケ岳」私にとって初めてのアルプスの山、約束の日が待ち遠しくて毎晩ネットで甲斐駒ケ岳を検索していました。
 午前5時過ぎにもかかわらず駐車場はほぼ満杯、こんなにたくさんの山登りを見るのは初めてで「さすがアルプスだなぁ〜」と完全に「おのぼりさん」状態の私、メジャーな山なので説明は省きますが南アルプスのスケール大きさに圧倒された今まで経験したことがない想像をはるかに超えた山行でした、たかが一山でと笑われるでしょうが私にとって甲斐駒ケ岳は生涯忘れることができない山となりました。「山登り」と「ヤマレコ」を続けて本当に良かった!

「南アルプス」の素晴らしさを教えていただいたhirasuzukaさんに心より感謝します。
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13557人

コメント

日本アルプスは良かったでしょう!!
滋賀周辺の山も良いけど、年に1・2回は日本アルプス方面に行きたいと思ったでしょう。
yuconさん、次は槍・穂高連峰ですか・・・?

摩利支天は、ガスガスで行かなかったのですか?仙流荘からのバスの情報はありがたいです。

さぁ、今週末晴れるでしょうか?仙丈ヶ岳も登ってきますので、レコお楽しみに・・・。
(実は古傷の腰痛が再発して、現状微妙になっていますが。)
2013/9/8 16:50
お天気が持って何よりです。
僕も、山の楽しみは、高さとか知名度では
決してないと思ってますが
やはり、登ってみると、アルプスの山の
感激は、忘れえぬ思い出になるんですよね。
次回、お隣の仙丈ヶ岳も、ぜひぜひおすすめです
2013/9/8 18:59
先輩 ありがとうございます
やはりスケールがでかいです‼
伊吹山の倍以上なので当然ですが・・・
 テントサイトも賑やかでした。湧きたての「南アルプス天然水」は最高に美味かったです
 
 5:00の時点で第一駐車場はほぼ満杯、始発時刻の6:00を待たずに5:30頃からバスは出発していました。帰りのバスも14:00過ぎに臨時便が増発されていました。13:00のバスにギリギリ乗れなかったので16:00まで待つかと諦めていましたが増発されたので温泉に入る余裕ができました。岩場が多く雨が降るとあちこち滑り易くまた登りも下りも両手を使って攀じ登ったり、腰を落として下りたりする所が数ヵ所あり渋滞していました
 帰りに立ち寄った温泉情報は携帯メールでお伝えします
「南アルプス」の雰囲気はとても良いと感じました。BCを作って甲斐駒、仙丈ヶ岳の2座に登るのはとてもいい計画ですね〜羨ましいなぁ
 そろそろ夏の疲れが出だす頃、腰だけでなくあらゆる所のケアを・・・・ 。では、来週末お気をつけて
2013/9/8 19:34
komakiさん ありがとうございます
いつもありがとうございます!

 おっしゃる通りスケールに圧倒されます、鈴鹿山脈が倍の大きさになったところを想像すると当然ですね

 苔や立木、倒木に至るまでとにかくでかいです、途中までは「伊吹山と変わらんぜぇ〜」と余裕でしたが、山頂直前にはヘロヘロでした
 
 たまには遠征して違う世界も見なければいけませんね
2013/9/8 19:54
初 アルプスおめでとうございます。
天気がガスで残念でしたね。

御池の好きなyuconさんなら南アルプスのどっしりとした感じはきっと気に入られると思います。

南アルプスの南部はぜひ行ってくださいね
2013/9/9 21:00
思い入れのある山行
こんばんは。素敵なエピソードですね。

同じ山へ行くにも、事前の思い入れの有無で感じ方は大きく
変わりますよね。
自分のこれまでを振り返ると、何となく思いつきや
行き当たりばったりの目的地選択が多かった気がします。
期待も含めた気持ちの準備って、思っていたよりも大切なこと
なのかもしれません。この記録を拝見して思いました。

実は甲斐駒ヶ岳の向かいの仙丈ケ岳に友人に誘われており、
来月辺りに出掛ける予定です。
何となくですが、御嶽・白山よりも日本アルプスの方が
身構えてしまいます
2013/9/9 21:14
お帰りなさい
hirasuzukaさん、yuconさん こんばんは

歩く山も もちろんかもしれませんか、
誰と歩いたかによっても、魅力はずいぶんかわるのではないかと思います。
何よりも、ヤマレコを通しての出会いで実現した山行
いいじゃないですか

北沢峠から仙水峠までは、往復したことがあります。
北岳を目指して、両俣小屋まで行ったのですが、天気が悪くて、北沢峠までもどりました。
そのあと、時間があったので、仙水峠まで行ったんです。
次の日は、仙丈ヶ岳へ登りました。
もちろん、ヤマレコを通しての出会いで実現した山行で、相方はnobuchiさんでした。

今回、hirasuzukaさん、yuconさんがお二人で歩かれたコースも歩いてみたかったのですが、
そのときは、つぎのお楽しみとなりました。
黒戸尾根からという話もあったかな
2013/9/9 21:35
metsさん お久し振りです!
 metsさんありがとうございます。
 今頃、アルプスで騒ぐのもお恥ずかしいのですが、出発前に人の多さに圧倒され「こんなにたくさんの人が一度に登れば賑やかだろうな」と心配しましたが南アルプスのキャパはそれぐらいではパンクしませんよね 。歩きだしたら「もしかしてコースアウトしたのか?」と思うほど前半は人に会いませんでした。

 未だにどっちが南部でどっちが北部かよくわかっていませんが 遥か彼方と思っていたアルプスの山々が少しだけ近くに感じられるようになった気がします
2013/9/10 5:07
hiroCさん ありがとうございます
 2年前に霊仙山ですれ違った時のhirasuzukaさんの姿は今でも忘れられません。5人パーティーの先頭を颯爽と歩き ひと目でこの人がリーダーだとわかりました。
 
 そして山登りを始めたばかりの たどたどしい私のレコに初めてコメントをいただきました。驚いたことにhirasuzukaさんからいただいたコメントは一目で初心者とわかる私に対して上からでも下からでもなく対等の目線で扱っていただいた内容だったことです。私はうれしくてうれしくて何度も何度も読み返しました。今でも時折読み返します。
 山に人に心震わせられる・・・「ヤマレコ」ってすばらしいですね!
2013/9/10 5:45
churabanaさん ありがとうございます!
 おっしゃる通り山も大事ですが人も大事ですね。独りで登った山行よりも誰かと登った、あるいは偶然誰かに会ってコミュニケーションをとった山行の方が思い出深かったりします
 仙丈ヶ岳もとっても魅力的な山ですね、今回登っている最中に「あれが仙丈ヶ岳ですよ!」とhirasuzukaさんに教えていただきました。2日間かけて甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳を登る贅沢なプランがあることを今回初めて知りました
 今年は雪の伊吹山に始まりヤマレコを通じてたくさんの方々と山をご一緒させていただきました。これからも山と人とのご縁を大切にしたいですね
2013/9/10 6:03
行ってこられましたね!
yuconさん、hirasuzukaさん、お疲れ様でした

甲斐駒、かっこいいですよね
yuconさんの足は初めてのアルプスの山をどう感じ取れましたか?
岩も勾配も鎖も、まずは手足で感じて山と仲良くなれたことと思います。

いかんいかん
羨ましくなってしまった
2013/9/10 13:03
monsieurさん 行ってしまいました!
 monsieurさん ありがとうございます。

 日が経つにつれ「また行きたい、もう一回行きた〜い」南アルプスに完全に心奪われてしまいました

 おっしゃる通り かっこいい山ですね〜
 またこのタイミングで「サントリーウイスキー白州」のCMが・・・!
 見るたびにTVの前で感嘆の声を上げております
2013/9/11 5:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら