記録ID: 342669
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
美滝の尾白川渓谷〜南アのビーチ♪ガンガワラ(日向山)
2013年09月09日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:38
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
竹宇駒ヶ岳神社6:25-(尾白川渓谷道)旭滝8:00-百合ヶ淵8:30-神蛇滝8:50-不動滝9:25-錦滝10:10-鞍掛山分岐11:00-11:25雁ケ原11:40-11:50日向山山頂(昼食)12:50-矢立石駐車場13:45-竹宇駒ヶ岳神社14:25
天候 | 曇り時々晴れ 山頂で青空♪ 甲斐駒方面 終始曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
なぜか軽装の観光客の車が次々と到着。「旭滝までどの位ですか?」と聞かれたので「登山道なので、その格好では無理だと思います」とお答えした。 トイレあります。売店も15時、開いてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
通行止め区間は、自己責任で。 道の状況は、私見ですが、感想に記します。 尾白の森名水公園べるが内 尾白の湯 日本最高級「超高濃度温泉」!だそうな! 広くてキレイ♪ 入園時¥200+入浴料¥500=¥700/人 |
写真
感想
北アルプスに行きたいけど、どうも、曇りマーク多数ですね〜。
多分、皆さん、予報とニラメッコしてますよね。
秋雨前線の位置次第では、晴れ予報でも、登ったらガスガスの可能性も?
私達は、晴れそうになければ行かない、マイルド山行夫婦です。
今回、一日だけなら、晴れも期待できそうなので、日帰りで。
夏の名残りに、とても涼しげな滝のある、尾白川渓谷と、ビーチのような白砂の雁ケ原をいっぺんに周ります。
途中、未整備の為、通行止めの場所があるみたい。
そこは、頼りになります、ヤマレコさん。
皆さんのレコのおかげで、なんとか行けそう。
もとは、一般登山道で、木の階段等、崩れているものの、自己責任で行かせて頂きました。
場所によっては、とっても、急登だったりして侮れません。
しかし、通行止めにする程、危険という感じはしませんでした。
整備が行き届かないので、という理由でしょうか?
でも、無責任な事は言えませんね。
明らかに、放置された感じなので、ぜひ、整備をお願いしたいものです。
とても、魅力的なコースだと思うのですが?
日向山山頂では、青空にも恵まれ、テンション上がりまくり。
途中、かなりハードな登りもあり、山頂やめて、林道で帰ると言った相方さん。
ねっ、山頂に行って良かったでしょ?
次も、よろしく、お願いしま〜す。
矢立石駐車場から、尾白川駐車場までの最後の40分で足ガクガク。
日向山だけでしたら、もちろん、矢立石駐車場にしましょうね。(Mでなければ!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3523人
kuma1sanさん、おはようございます〜
白砂に青空が素敵ですねえ
ガンマンがちょっと恐いけど
いつもラブラブに見えるけど、実はガンマンさんに気を遣ってたりして
次回山行もガンマンさんの決裁が無事におりますよう、陰ながらお祈りしております
今日は、富士山
秋雨前線のせいで、ウズウズしてるのと違いますか?
ガンマンさんには、いつも「もう、帰る!」
「だまされた!」
山は、どんどん寒くなるし、どうやって判子もらうか、おもてなしプレゼン大会です〜
認可の瞬間、太田選手並みの号泣です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する