ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3432734
全員に公開
ハイキング
剱・立山

剱岳 〜早月尾根往復

2021年08月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:27
距離
14.6km
登り
2,327m
下り
2,336m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:06
休憩
1:22
合計
11:28
2:15
36
2:51
2:51
63
4:45
4:45
51
5:36
5:57
63
7:00
7:05
43
7:48
7:57
34
8:31
8:31
14
8:45
9:23
2
9:25
9:33
22
9:55
9:56
35
10:31
10:31
41
11:12
11:12
35
11:47
11:47
47
12:34
12:34
44
13:18
13:18
25
13:43
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
祈りを込めてスタート
2021年08月11日 02:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/11 2:19
祈りを込めてスタート
ここから越後中ノ岳分以上を登るのか、、
先は長い。
2021年08月11日 03:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/11 3:15
ここから越後中ノ岳分以上を登るのか、、
先は長い。
朝焼け
稜線に巨大なネコがいる!?
2021年08月11日 04:53撮影 by  DC-G9, Panasonic
14
8/11 4:53
朝焼け
稜線に巨大なネコがいる!?
意外とすべらない
2021年08月11日 05:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/11 5:29
意外とすべらない
早月小屋へ到着
2021年08月11日 05:34撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
8/11 5:34
早月小屋へ到着
門のような岩場スタート地点

ポールを収納し、ヘルメットを装着
2021年08月11日 06:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/11 6:44
門のような岩場スタート地点

ポールを収納し、ヘルメットを装着
昨夜の雨でしっとり
2021年08月11日 07:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
8/11 7:02
昨夜の雨でしっとり
大大

大大
2021年08月11日 07:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
8/11 7:06
大大

大大
一面トリカブト畑
2021年08月11日 07:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/11 7:31
一面トリカブト畑
遠く白山
かな?
2021年08月11日 07:34撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/11 7:34
遠く白山
かな?
ホシガラス
二十秒ほど待っていてくれました
2021年08月11日 07:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
8/11 7:48
ホシガラス
二十秒ほど待っていてくれました
もう少しと思いきや
先は長い
2021年08月11日 07:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/11 7:48
もう少しと思いきや
先は長い
今度は乾いて開いている
2021年08月11日 07:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
8/11 7:54
今度は乾いて開いている
立山
2021年08月11日 07:58撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
8/11 7:58
立山
カニのハサミ
名前をつけた当時は岩壁があったそうだが、崩落して今の状態に。
剱岳地名大辞典 で検索
2021年08月11日 08:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
8/11 8:14
カニのハサミ
名前をつけた当時は岩壁があったそうだが、崩落して今の状態に。
剱岳地名大辞典 で検索
別山尾根ルート
2021年08月11日 08:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
8/11 8:17
別山尾根ルート
上を見上げる
2021年08月11日 08:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
8/11 8:17
上を見上げる
最後の鎖
(だったかな)
2021年08月11日 08:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/11 8:21
最後の鎖
(だったかな)
あともう少し!
2021年08月11日 08:30撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/11 8:30
あともう少し!
登頂!
2021年08月11日 08:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
13
8/11 8:35
登頂!
白馬岳にカンパイ

一年前の思いを胸に。
2021年08月11日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/11 8:55
白馬岳にカンパイ

一年前の思いを胸に。
左から
八ッ峰
長次郎谷
源次郎尾根
平蔵谷
2021年08月11日 09:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
8/11 9:10
左から
八ッ峰
長次郎谷
源次郎尾根
平蔵谷
そして
別山、立山
2021年08月11日 09:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
8/11 9:10
そして
別山、立山
剱沢小屋と剣山荘
2021年08月11日 09:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
8/11 9:10
剱沢小屋と剣山荘
2021年08月11日 09:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
8/11 9:13
立山
奥には槍ヶ岳
2021年08月11日 09:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
9
8/11 9:14
立山
奥には槍ヶ岳
薄ーく富士山
2021年08月11日 09:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
9
8/11 9:15
薄ーく富士山
さて下山しよう
2021年08月11日 09:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/11 9:22
さて下山しよう
振り返って
2021年08月11日 09:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/11 9:50
振り返って
猫又山〜毛勝山
雲が沸いてきた
2021年08月11日 10:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
8/11 10:07
猫又山〜毛勝山
雲が沸いてきた
無事下山。
大き過ぎて朝は気付かなかった。
これを見て出陣したかった。
2021年08月11日 13:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
10
8/11 13:37
無事下山。
大き過ぎて朝は気付かなかった。
これを見て出陣したかった。

感想

一年前、白馬岳から見た一つの岩の塊のような剱岳。
五月から'憧れ'を持ってトレーニング開始。
'試練'は五月に暑さの越後駒ケ岳グシガハナで経験し、更に前日の海水浴で普段使わない筋肉の疲労と共に本番に臨んだ。
数字上の距離より長く感じられ、延々とグシガハナと八海山屏風道を登った感じであった。しかし岩場エリアからは一変しアルプス感満載で同じ景色ばかり撮っていた。
連休中の晴れ間に登れて絶景を楽しめてよかった。


技術面での反省点、いや猛省点。
人工落石は起こしてはいけないミスだが、下山の際、山頂下50m?位の細かいザレ場で落石させてしまった。下にいた通過待ちの人に当たりそうになった。大変申し訳ございませんでした。
経験のないほど下地が柔らかいザレと浮石で、よほど静かに歩まないとボロボロと崩れ落ちてしまう位だった。その後技術不足を痛感し、以降練習しながら下った。
クライムダウンで四肢に荷重を分散させ静かに着地させれば最小落石で済んだ。(それでも崩れる)
ヘルメット推奨地域という意味も分かり、降りるときはもちろんだが、登るときも上に人がいないか注意しなければならない。

メモ
ザック総重量12kg
水分3.7ℓ中、消費2.5ℓ(含む コーヒー、甘酒、ゼリー×2)
(早朝であり涼しい+2200m付近で10℃)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

お疲れ様でした。劔岳いいですね。😌
Tom さんでもこれだけ時間が掛かるとなると、私はもっと余裕みないと。。
むかし師匠が、中ノ岳+30分くらいの山と話していたのでナメていました、危ない危ない。。😅

まだ妄想レベルですが、今後の参考にさせて頂きます。😁
2021/8/13 8:38
asarenさん おはようございます。
急登ルート登りは如何に軽量装備とするかがタイムに影響するので、涼しくなってから水分を減らし軽量化すればもっとタイムは縮まります。(カメラも結構な重さ&立ち止まって撮影する時間も)
もっとも装備重量を凌駕する脚力があればよいのですが、、、
asarenさんでしたら大丈夫だと思います。

鉱山ルートいいですね。雪倉と白馬セットでの周回を妄想しています。その前に白馬三山かな。
2021/8/13 9:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら