ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3433906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

長雨の合間に。そうだ! 富士山に登ろう!(富士宮口より)

2021年08月10日(火) 〜 2021年08月11日(水)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
13:45
距離
15.0km
登り
1,721m
下り
1,706m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:17
休憩
3:07
合計
7:24
9:01
9:03
5
9:08
9:14
1
9:15
9:20
0
9:20
9:28
0
9:28
9:28
42
10:10
10:36
39
11:15
11:31
39
12:10
12:53
36
13:29
13:59
30
14:29
14:52
36
15:28
15:28
1
15:29
15:32
2
15:34
15:38
0
15:38
15:48
2
15:50
15:51
7
15:58
16:01
3
16:04
16:11
1
2日目
山行
3:33
休憩
2:40
合計
6:13
4:23
2
4:25
4:25
13
4:38
5:07
4
5:11
5:12
7
5:19
5:19
7
5:26
5:26
11
5:37
5:38
2
5:46
5:47
3
5:50
5:50
6
5:56
5:56
6
6:02
6:02
4
6:06
6:11
0
6:11
6:16
0
6:16
6:21
1
6:22
6:23
18
6:41
6:59
19
7:18
7:32
18
7:50
8:10
22
8:32
8:46
24
9:10
9:42
31
10:13
10:16
0
10:16
10:22
1
10:23
10:23
13
天候 10日 晴朗なれど風強し
11日 朝方は快晴
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
水ケ塚公園に車を駐車して、富士宮五合目までバス。
駐車料金1,000円。バス往復料金2,000円
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はないですが、道はガレてます。
その他周辺情報 万母の湯、近くて安いですよ。
1時間\410なり。
予約できる山小屋
八合目池田館
水ヶ塚公園の駐車場。10日の0800時点ではそこそこ空いてました。
2021年08月10日 07:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 7:39
水ヶ塚公園の駐車場。10日の0800時点ではそこそこ空いてました。
検温後にパス券買って、富士宮五合目までGoです。
2021年08月10日 07:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 7:39
検温後にパス券買って、富士宮五合目までGoです。
富士宮五合目に着きました。頂上は風がある感じです。
2021年08月10日 08:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 8:39
富士宮五合目に着きました。頂上は風がある感じです。
当日の天気です。
2021年08月10日 08:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 8:40
当日の天気です。
富士宮五合目。いざ出発!
2021年08月10日 08:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 8:41
富士宮五合目。いざ出発!
当日は雲が少し多めでした。
2021年08月10日 08:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 8:58
当日は雲が少し多めでした。
上を見ると、これから行く山小屋が見えます。下から見ると意外と近そうなんですよね。
2021年08月10日 08:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 8:58
上を見ると、これから行く山小屋が見えます。下から見ると意外と近そうなんですよね。
六合目。あっと言うまです。
2021年08月10日 09:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 9:00
六合目。あっと言うまです。
六合目、雲海荘で朝ご飯。
2021年08月10日 09:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 9:02
六合目、雲海荘で朝ご飯。
8合目までの山小屋群。富士宮口は合目ごとに山小屋があって、よい目印になってくれます。
2021年08月10日 09:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 9:26
8合目までの山小屋群。富士宮口は合目ごとに山小屋があって、よい目印になってくれます。
六合目宝永山荘。
2021年08月10日 09:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 9:27
六合目宝永山荘。
宝永山がちらり。
2021年08月10日 09:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 9:36
宝永山がちらり。
七合目に向かいます。下は雲。
2021年08月10日 09:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 9:36
七合目に向かいます。下は雲。
静岡方面の雲がとれました。
2021年08月10日 09:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 9:57
静岡方面の雲がとれました。
新七合目の御来光山荘が見えました。あと少し。
2021年08月10日 10:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 10:06
新七合目の御来光山荘が見えました。あと少し。
御来光山荘到着。この頃はまだ余裕。
2021年08月10日 10:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 10:13
御来光山荘到着。この頃はまだ余裕。
宝永山も眼下になりました。
2021年08月10日 10:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 10:14
宝永山も眼下になりました。
雲が下にあると、高山に来た感があります。
2021年08月10日 10:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 10:14
雲が下にあると、高山に来た感があります。
この日は風も強かったので、暑さはなかったです。
2021年08月10日 10:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 10:14
この日は風も強かったので、暑さはなかったです。
伊豆半島がちらり。この日は東の方はなかなか雲がとれませんでした。
2021年08月10日 10:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 10:20
伊豆半島がちらり。この日は東の方はなかなか雲がとれませんでした。
改めて見ると、八合目遠い……
2021年08月10日 10:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 10:25
改めて見ると、八合目遠い……
3000M突破。
2021年08月10日 11:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 11:12
3000M突破。
小さく刻んで黙々と登ってました。
2021年08月10日 11:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 11:12
小さく刻んで黙々と登ってました。
元祖七合目も間近です。
2021年08月10日 11:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 11:15
元祖七合目も間近です。
元祖七合目、山口山荘に到着。
2021年08月10日 11:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 11:18
元祖七合目、山口山荘に到着。
雲がずいぶんと下になってきました。
2021年08月10日 11:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 11:19
雲がずいぶんと下になってきました。
八合目が遠い……
2021年08月10日 11:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 11:20
八合目が遠い……
山荘への輸送ブルトーザーが下を通っていきました。間近で見る機会が無かったのが残念です。
2021年08月10日 12:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 12:08
山荘への輸送ブルトーザーが下を通っていきました。間近で見る機会が無かったのが残念です。
八合目もあと少し。この階段道が長い。
2021年08月10日 12:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 12:11
八合目もあと少し。この階段道が長い。
八合目、池田館到着。3,250m。今までは3,026mの乗鞍岳が最高峰なので、ここからは未体験ゾーンです。
2021年08月10日 12:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 12:22
八合目、池田館到着。3,250m。今までは3,026mの乗鞍岳が最高峰なので、ここからは未体験ゾーンです。
こうしてみると、この日は登山者は多くなかったです。
2021年08月10日 12:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 12:22
こうしてみると、この日は登山者は多くなかったです。
鳥居。
2021年08月10日 12:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 12:53
鳥居。
登山道の門?
2021年08月10日 13:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 13:12
登山道の門?
木にはいっぱい硬貨が挟まってました。縁起物ですかね。
2021年08月10日 13:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 13:13
木にはいっぱい硬貨が挟まってました。縁起物ですかね。
九合目が見えてきました。
2021年08月10日 13:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 13:13
九合目が見えてきました。
山小屋まであと少し。
2021年08月10日 13:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 13:23
山小屋まであと少し。
九合目、萬年雪山荘に到着。この頃はもうバテバテです。
2021年08月10日 13:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 13:27
九合目、萬年雪山荘に到着。この頃はもうバテバテです。
輸送ブルトーザありました。
2021年08月10日 13:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 13:27
輸送ブルトーザありました。
駿河湾がどーん。
2021年08月10日 13:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 13:28
駿河湾がどーん。
万年雪山荘ではおしるこをいただきました。甘みと温かさが身に染みるー
2021年08月10日 13:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/10 13:32
万年雪山荘ではおしるこをいただきました。甘みと温かさが身に染みるー
ここで御殿場側の雲がちらりと空きました。
2021年08月10日 13:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 13:56
ここで御殿場側の雲がちらりと空きました。
九合五勺、胸突山荘に到着。もう電池切れです……
2021年08月10日 14:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 14:30
九合五勺、胸突山荘に到着。もう電池切れです……
愛鷹山も1500mあるのですが、富士山から見れば低山ですね。
2021年08月10日 14:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 14:35
愛鷹山も1500mあるのですが、富士山から見れば低山ですね。
御殿場演習場もどーん。
2021年08月10日 14:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/10 14:35
御殿場演習場もどーん。
ここで初めて山頂のガスが晴れて、山頂を確認できました。たくさんの登山者が登ってました。
2021年08月10日 14:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 14:35
ここで初めて山頂のガスが晴れて、山頂を確認できました。たくさんの登山者が登ってました。
登山者の列。この日も多いとは思いますが、翌日がすごい人出でした。
2021年08月10日 14:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 14:37
登山者の列。この日も多いとは思いますが、翌日がすごい人出でした。
関東平野の雲がとれました。
2021年08月10日 14:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 14:38
関東平野の雲がとれました。
伊豆半島もとれました。
2021年08月10日 15:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 15:37
伊豆半島もとれました。
頂上直下の鳥居。頂上まであと少しですが、全然歩けません。止まって歩いての繰り返しです。
2021年08月10日 15:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 15:37
頂上直下の鳥居。頂上まであと少しですが、全然歩けません。止まって歩いての繰り返しです。
静岡方面もはっきりと見えます。
2021年08月10日 15:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 15:37
静岡方面もはっきりと見えます。
頂上富士館。もう営業時間は過ぎてました。
2021年08月10日 15:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/10 15:40
頂上富士館。もう営業時間は過ぎてました。
富士山本宮浅間神社奥宮に到着! 最高峰はもう少し先にありますが、もう達成感満載です。
2021年08月10日 15:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 15:42
富士山本宮浅間神社奥宮に到着! 最高峰はもう少し先にありますが、もう達成感満載です。
富士山頂郵便局は今年は閉鎖されています。
2021年08月10日 15:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 15:42
富士山頂郵便局は今年は閉鎖されています。
浅間神社奥宮に参拝。ありがたやありがたや。
2021年08月10日 15:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 15:44
浅間神社奥宮に参拝。ありがたやありがたや。
あれに見えるは剣ヶ峰、最高峰ですが、この日はここまでが体力の限界でした。
2021年08月10日 15:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/10 15:44
あれに見えるは剣ヶ峰、最高峰ですが、この日はここまでが体力の限界でした。
駿河湾の湾曲がよく見えました。
2021年08月10日 15:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 15:45
駿河湾の湾曲がよく見えました。
富士山火口内壁。過去の噴火の火山灰の堆積層が色とりどりです。
2021年08月10日 15:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 15:51
富士山火口内壁。過去の噴火の火山灰の堆積層が色とりどりです。
剣ヶ峰登頂は翌日にします。
2021年08月10日 15:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 15:56
剣ヶ峰登頂は翌日にします。
この日はよく晴れました。
2021年08月10日 15:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 15:56
この日はよく晴れました。
夕焼けの愛鷹山。
2021年08月10日 17:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 17:42
夕焼けの愛鷹山。
静岡方面。いつまでも見てられます。
2021年08月10日 17:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 17:42
静岡方面。いつまでも見てられます。
富士山より富士宮、愛鷹山方面。人が小さいです。
2021年08月10日 17:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/10 17:42
富士山より富士宮、愛鷹山方面。人が小さいです。
翌朝です。街の明かりが明るいです。
2021年08月11日 04:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:18
翌朝です。街の明かりが明るいです。
こちらは東側。
2021年08月11日 04:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:18
こちらは東側。
浅間神社前はたくさんの人出がありました。
2021年08月11日 04:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/11 4:19
浅間神社前はたくさんの人出がありました。
昨日、残した剣ヶ峰を目指します。
2021年08月11日 04:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:19
昨日、残した剣ヶ峰を目指します。
朝焼けの富士山火口部。
2021年08月11日 04:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/11 4:30
朝焼けの富士山火口部。
火口の影と朝焼けのコントラストが綺麗でした。
2021年08月11日 04:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/11 4:35
火口の影と朝焼けのコントラストが綺麗でした。
剣ヶ峰目指して、気合いだけでずんずん登ります。
2021年08月11日 04:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:36
剣ヶ峰目指して、気合いだけでずんずん登ります。
富士山頂、剣ヶ峰を登頂しました!
2021年08月11日 04:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/11 4:41
富士山頂、剣ヶ峰を登頂しました!
大きな火口がぽっかり。
2021年08月11日 04:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:41
大きな火口がぽっかり。
稜線には御来光狙いの方々がいっぱい。
2021年08月11日 04:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:41
稜線には御来光狙いの方々がいっぱい。
朝の剣ヶ峰。超渋滞していると思ったら、さほどでは無かったです。今年はやっぱり登山者が少ないんですね。
2021年08月11日 04:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/11 4:44
朝の剣ヶ峰。超渋滞していると思ったら、さほどでは無かったです。今年はやっぱり登山者が少ないんですね。
三角点をぺしぺし。
2021年08月11日 04:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:46
三角点をぺしぺし。
山頂も順番待ちもあったりもしましたが、割と空いてるときもあったり。
2021年08月11日 04:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/11 4:46
山頂も順番待ちもあったりもしましたが、割と空いてるときもあったり。
こちらは甲府方面。八ヶ岳のぎざぎざが見えました。
2021年08月11日 04:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/11 4:47
こちらは甲府方面。八ヶ岳のぎざぎざが見えました。
浅間神社。やっぱり人たくさんです。
2021年08月11日 04:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:49
浅間神社。やっぱり人たくさんです。
いよいよご来光間近。
2021年08月11日 04:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:47
いよいよご来光間近。
ご来光来た!
2021年08月11日 04:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:57
ご来光来た!
ありがたやありがたや。
2021年08月11日 04:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 4:57
ありがたやありがたや。
きれいな朝日、いただきました。
2021年08月11日 04:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/11 4:58
きれいな朝日、いただきました。
ここまで来たので、ついでにお鉢周りしていきます。
2021年08月11日 05:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 5:02
ここまで来たので、ついでにお鉢周りしていきます。
影富士。こういう形で出るんですね。
2021年08月11日 05:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/11 5:14
影富士。こういう形で出るんですね。
影富士もでかい。
2021年08月11日 05:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/11 5:16
影富士もでかい。
剣ヶ峰も遠くなりました。
2021年08月11日 05:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 5:20
剣ヶ峰も遠くなりました。
反対側まで回ってきました。
2021年08月11日 05:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 5:36
反対側まで回ってきました。
河口湖ですかね。
2021年08月11日 05:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 5:37
河口湖ですかね。
こちらは山中湖。
2021年08月11日 05:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 5:38
こちらは山中湖。
吉田口まで来ました。久須志神社です。
2021年08月11日 05:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 5:39
吉田口まで来ました。久須志神社です。
すごい人出で浅間神社の倍以上はいました。
2021年08月11日 05:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/11 5:40
すごい人出で浅間神社の倍以上はいました。
浅間神社まで戻ってきました。最後に剣ヶ峰をパチリ。
2021年08月11日 06:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 6:06
浅間神社まで戻ってきました。最後に剣ヶ峰をパチリ。
下山はひたすら下りに下りました。11日は本当にすれ違った登山者多かったです。
2021年08月11日 10:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/11 10:35
下山はひたすら下りに下りました。11日は本当にすれ違った登山者多かったです。
最後は水ヶ塚の森の駅富士山でソフトクリームを堪能。うまし。
2021年08月11日 11:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/11 11:41
最後は水ヶ塚の森の駅富士山でソフトクリームを堪能。うまし。

装備

個人装備
グローブ 雨具 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ GPS

感想

富士山登ってきました。
今までは富士山は見るもので、登山の候補にも上がってなかったのですが、今年はこういう時期で遠出も憚られるし、で天城山をメインに計画してたくらいです。
それが天城山→愛鷹山まで候補が出たところで富士山開いてるじゃん、と気づいたわけです。今年は登山者も少ないし、宿も空いてるし、で急遽計画しました。
問題は天候。夏休み時期は天候不順の予報が出てて、半ば諦めもしましたが、気象庁とtenki.jpの両方で10,11日は晴れる、という確報が出てから決めました。

富士山登山は六合目で長めの休息して、小刻みに登山することを心がけていました。それで8合目まではなんとか登れましたが、そこからが電池切れで、少し歩く、休む、少し歩くの繰り返しでした。体的にはエネルギー足りてない感じで、動かないんですよね。空気の薄さを実感しました。
頂上に来てもあとわずかの剣が峰が登れないくらいにバテバテでした。

翌朝も朝ごはん残すぐらいで高山病の影響残ってましたが、気合だけで剣ヶ峰登頂。ご来光も拝めました。そうすると不思議なもので、少し元気が出て、御鉢周りまでできてしまいました。
11日は下山だけでしたが、登山者多かったです。
富士山登山は外国人も多いとは聞いてましたが、インド方面っぽい方が多かったのはびっくりでした。体験しないとわからないこともありますね。

まだ体力がある内に富士山登山ができてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら