記録ID: 344295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
伊豆ヶ岳(東尾根-子の権現-秩父御嶽神社)
2013年09月14日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,413m
コースタイム
8:54西吾野駅9:06-9:32森坂峠-9:48琴平神社9:54-10:53(休憩)11:11-12:16伊豆ヶ岳12:48-13:02古御岳-13:31高畑山13:39-14:15天目指峠-15:04子の権現15:24-16:01小床峠-16:26吉田山-16:48秩父御嶽神社17:02-17:32吾野駅17:37
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:西武秩父線(吾野駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
(伊豆ヶ岳東尾根)←バリエーションルート 踏跡は、ほぼ明瞭。登りに使うには、迷う場所は殆どない。 山頂直下は急登で結構厳しい。細いロープがあり助けられました。ここを下るのは、かなり危険。 (伊豆ヶ岳〜子の権現) 特に危険を感じる箇所は、ありませんでした。 (子の権現〜秩父御嶽神社) 下りは、方向確認必要箇所数カ所あり。(地図を良く見ていれば大丈夫ですが・・・) 秩父御嶽神社手前の分岐を誤り、登り返しは短かったが、辛〜い。 ※バリエーションルートを含むため、ジャンルはハイキングにしませんでした。 ※バリエーションルートは一般道とは異なり、登山道として整備されていません。踏跡不鮮明な箇所もあり標識もありませんので、ご留意ください。 ※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。 |
写真
撮影機器:
感想
いつもの仲間(お隣の山さんと会社のYさん)と、雲取山荘泊の予定であったが、台風の影響で日曜日の天気予報が悪化したので、前日予定変更し、手軽な日帰り場所を検討、久々の奥武蔵とする。
同行者二人が未踏の伊豆ヶ岳とするが、ノーマルルートは歩いているので、私の好みで前後に未踏のマイナールートを織り込み付き合って頂くことに。
東尾根の途中では、写真は撮れませんでしたが、若い鹿の走る姿(向かっているピークより斜め移動)が割りと間近に見ることができました。(今までは、鹿もカモシカも逃げ去る後ろ姿のみ)
伊豆ヶ岳東尾根は、踏跡はほぼ明瞭で、一般道並であったが、下調べが不足、山頂直下がこんなに厳しいとは、思わなかった。滑落→怪我を意識する場所は久々で緊張しました。急登を登り切ると、山頂に着きホッとする。
帰路の途中、一時小雨がぱらつくが、その後日も差し、予定通りのコースを無事下山。
今日も一日良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する