ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3447698
全員に公開
ハイキング
丹沢

オニヤンマ君とレンゲショウマを見に行く−今倉山

2021年08月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
8.7km
登り
764m
下り
767m
天候 晴れ/小雨
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道坂隧道のバス停に駐車。朝9:00で自分の車だけだった。
今日は三国峠を越えて、道志方面へ花を見に行きます。途中の富士山。雲がかかっています。
8
今日は三国峠を越えて、道志方面へ花を見に行きます。途中の富士山。雲がかかっています。
道坂隧道から出発です。今日の友は5匹のオニヤンマ君です。帽子に2匹、リュックに3匹付けました。
21
道坂隧道から出発です。今日の友は5匹のオニヤンマ君です。帽子に2匹、リュックに3匹付けました。
途中のイチヤクソウ。花は終わってます。
5
途中のイチヤクソウ。花は終わってます。
これはガンクビソウの仲間ですね。
1
これはガンクビソウの仲間ですね。
これは多分、カノツメソウ。
2
これは多分、カノツメソウ。
ヤマトウバナ。
キンミズヒキ。
今倉山に到着。ここまでの登りは、汗が沢山出ます。カイフウロは見つかりませんでした。
3
今倉山に到着。ここまでの登りは、汗が沢山出ます。カイフウロは見つかりませんでした。
葉の形から、コフウロ。
5
葉の形から、コフウロ。
これはいつも分からないヤツ(カニコウモリの仲間か?)。
これはいつも分からないヤツ(カニコウモリの仲間か?)。
トリカブト。まだそれほど咲いてはいません。
2
トリカブト。まだそれほど咲いてはいません。
中をアップで。
ナガバノコウヤボウキ。
5
ナガバノコウヤボウキ。
コシカケ。
雰囲気的にはトリカブトだが???(レイジンソウ?)
1
雰囲気的にはトリカブトだが???(レイジンソウ?)
赤岩からの眺望。
4
赤岩からの眺望。
1段下がった所で昼食です。日向で暑いです。
5
1段下がった所で昼食です。日向で暑いです。
御正体や鹿留山〜杓子山方面。
4
御正体や鹿留山〜杓子山方面。
パノラマワイドで。
4
パノラマワイドで。
箱根方面。
シラヤマギク?
ハギの仲間ですかね。
2
ハギの仲間ですかね。
ジャノメチョウ。
3
ジャノメチョウ。
カシワバハグマかな?
1
カシワバハグマかな?
これはオクモミジハグマです。
4
これはオクモミジハグマです。
こんな感じの長い茎です。
1
こんな感じの長い茎です。
着生植物。
アーッ。少し飽きてきた。
4
アーッ。少し飽きてきた。
これはなんだろう?すっごく小さな花です。
3
これはなんだろう?すっごく小さな花です。
もうひとつ。
おまけ。(タニタデだと教えていただきました)
2
おまけ。(タニタデだと教えていただきました)
白いソバナ。
すぐ横に青いソバナが有りました。
6
すぐ横に青いソバナが有りました。
アサギマダラを横から。
11
アサギマダラを横から。
正面から。
センニンソウでしょう。(ボタンヅルだと教えていただきました)
5
センニンソウでしょう。(ボタンヅルだと教えていただきました)
これはマメ科の花。きれいな色のコントラストなので撮りました。(ナンテンハギだと教えていただきました)
4
これはマメ科の花。きれいな色のコントラストなので撮りました。(ナンテンハギだと教えていただきました)
この花もいつも分からないヤツだ!(クサギだと教えていただきました)
4
この花もいつも分からないヤツだ!(クサギだと教えていただきました)
この手の花も良く分からない。オトコエシ?ウドの類?
1
この手の花も良く分からない。オトコエシ?ウドの類?
ハナニガナかな?
1
ハナニガナかな?
フシグロセンノウ。沢山咲いています。
5
フシグロセンノウ。沢山咲いています。
オヤマボクチでしょう。
2
オヤマボクチでしょう。
ススキと御正体。
4
ススキと御正体。
沢にツリフネソウが咲いていました。
2
沢にツリフネソウが咲いていました。
今日の本命、レンゲショウマ。
19
今日の本命、レンゲショウマ。
本当にこの花はきれいだな。色あいと言い、透明度と言い、清楚そのもの。
18
本当にこの花はきれいだな。色あいと言い、透明度と言い、清楚そのもの。
昨年は3つほど蕾があったが、今日は2つだった。この場所だけに、1株だけしかないので、いつまでも咲いてほしい!
16
昨年は3つほど蕾があったが、今日は2つだった。この場所だけに、1株だけしかないので、いつまでも咲いてほしい!

感想

今日はやっと雨がやみそうなので、昨年見てから楽しみにしているレンゲショウマを見に行きました。花はいつもの所に咲いていました。昨年は3つの蕾がありましたが、今日は2つだけでした(3つのうち、最初に咲くのが終わってしまった可能性もあります)。昨年も周辺を捜し回り、今年も探し回りましたが、やはりこの場所だけでしか咲いていませんでした。どうかいつまでも無事で咲いてください!。昨年は見られたカイフウロを、今回は見つけることはできませんでした(ちょっとがっかり)。
今日は自作したオニヤンマ君を帽子に2匹、リュックに3匹連れて効力を確認しました。あいにく今日はそれほど虫が飛んでなくて、明確な検証には至りませんでしたが、特にまとわりつく虫はいなかったことから、ある程度は役に立つものと思われます。
今日は、丁度車に着いた頃に小雨が降り出しました。
今日の経路は省略しました。
(追伸)いくつか不明な花の名前はtakuzan2さんに教えていただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

訪問ありがとうございました。

花の名で気になったのがありますので、
30.これはなんだろう?---タニタデ
37.センニンソウ?---ボタンヅル
38.マメ科の花---ナンテンハギ(フタバハギ)
39.いつも分からないヤツ---クサギ
40.この手の花も分からない---オトコエシ
ではないかと思っています。参考までに。
2021/8/21 15:38
takuzan2さん、どうもありがとうございます。
メモしておきます。いろいろ丹沢が中心ですが、まだまだ探し始めです。クサギですか。これがあのちょっと毒々しい実になるんですね。
2021/8/21 17:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら