ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 352174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

御来光を求めて谷川岳へ行くが

2013年09月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:21
距離
17.5km
登り
2,137m
下り
2,140m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

20:00ベースプラザ着、車中泊
2:00起床−
3:10ベースプラザ−
3:20登山指導センター−
3:30西黒尾根登山口−
3:45鉄塔の広場−
5:20最初の鎖場(上空が明るくなり天候の悪さを再確認)−
5:37日の出時間森林限界越える(視界不良ガス地獄)−
5:50ラクダの背(朝食&コーヒータイム20分)−
6:30西黒尾根ガレ沢の頭−
7:40ザンゲ岩−
8:10肩の小屋、山頂の分岐−
8:20トマの耳山頂−
8:40オキの耳山頂(2時間20分の大休止)−
11:00オキの耳出発−
11:30肩の小屋−
12:00天神のザンゲ岩−
12:20天狗のたまり場−
12:50避難小屋−
13:30ロープウェイ天神駅(山頂)小休止−
14:30ロープウェイベースプラザ−
15:00テルメ谷川−
・・・・・食事、仮眠−
22:00帰宅
天候 出発時は低い雲に覆われ曇り、標高1700付近より晴れ、のち晴れ。
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車にてベースプラザ。
ベースプラザは全天候型の駐車場で深夜も進入可能で、トイレ、更衣室完備です。
車中泊可能。
コース状況/
危険箇所等
前泊状況。。。ベースプラザは24時間進入可能、トイレ、更衣室、ドリンクの自販機完備、全天候型の駐車場であり悪天候時の身支度には便利です。駐車料金500円(季節変動有り、車両の高さ制限あり)

登山届。。。ロープウェイはベースプラザにて。西黒尾根はベースプラザより車道を歩くこと5分の谷川岳指導センター(水場あります)

西黒尾根。。。コースは明瞭、日本三大急登の一つと称され下山使用は健脚者向き、約2時間は樹林帯の急登、最初の鎖場を越えると森林限界、これより先は右手前方に谷川岳、右には朝日岳後方には赤城山と朝日、左遠くは富士山も見れます。
西黒尾根は森林限界以降の景色が最高の魅力です。自分の軌跡がよく分かり高度感、達成感を満喫できます。岩場も程よいクライミング要素が冒険心をくすぐります。
早朝3時です。
2013年09月30日 03:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
9/30 3:08
早朝3時です。
天気を確認・・・微かな月明かりが雲の厚さを物語っている。星は見当たりません
2013年09月30日 03:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 3:09
天気を確認・・・微かな月明かりが雲の厚さを物語っている。星は見当たりません
駐車場のあるベースプラザをあとにします。
2013年09月30日 03:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/30 3:10
駐車場のあるベースプラザをあとにします。
熊さん対策はラジオ!
某ラジオ番組で新沼謙治特集♪
『津軽恋女は』が流れてきた^^口ずさみながらテクテクノンビリスタート
2013年09月30日 03:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
9/30 3:12
熊さん対策はラジオ!
某ラジオ番組で新沼謙治特集♪
『津軽恋女は』が流れてきた^^口ずさみながらテクテクノンビリスタート
車両通行止めです。
2013年09月30日 03:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/30 3:16
車両通行止めです。
登山指導センターで登山届と最後の身支度。
気温は14度と暖かく、まゆみはフリースはザックにしまいました。
2013年09月30日 03:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/30 3:17
登山指導センターで登山届と最後の身支度。
気温は14度と暖かく、まゆみはフリースはザックにしまいました。
安全第一で行ってきます。
2013年09月30日 03:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 3:20
安全第一で行ってきます。
西黒尾根登山道入口・・・一歩踏み込めば日本三大急登のスタートです
2013年09月30日 03:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 3:27
西黒尾根登山道入口・・・一歩踏み込めば日本三大急登のスタートです
頼りはヘットライトのみ!紅葉や台風被害の様子は確認できません。
2013年09月30日 03:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 3:30
頼りはヘットライトのみ!紅葉や台風被害の様子は確認できません。
怖いのでキョロキョロせず、ひたすらラジオから流れる新沼謙治の歌を唄う。
2013年09月30日 03:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 3:42
怖いのでキョロキョロせず、ひたすらラジオから流れる新沼謙治の歌を唄う。
お馴染みの鉄塔の広場!見上げるも星一つ確認できません。
私もフリースを脱ぎました。
2013年09月30日 03:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 3:46
お馴染みの鉄塔の広場!見上げるも星一つ確認できません。
私もフリースを脱ぎました。
へっでんの明かりに虫が寄らないのはせめてもの救い
2013年09月30日 03:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/30 3:47
へっでんの明かりに虫が寄らないのはせめてもの救い
お馴染みの木!元気モリモリ!
2013年09月30日 04:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
9/30 4:13
お馴染みの木!元気モリモリ!
実際の視界はこんな感じ・・・
ラジオ+無駄に多い会話で熊さんに猛烈アピール
2013年09月30日 04:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 4:26
実際の視界はこんな感じ・・・
ラジオ+無駄に多い会話で熊さんに猛烈アピール
予定通りの進行です。
2013年09月30日 04:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/30 4:27
予定通りの進行です。
・・・鹿が泣いた!!!
・・・・・ってことはすぐそばに熊はいない!かな?
2013年09月30日 04:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 4:27
・・・鹿が泣いた!!!
・・・・・ってことはすぐそばに熊はいない!かな?
一言も恐怖を口にしない・・・・
2013年09月30日 04:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
9/30 4:28
一言も恐怖を口にしない・・・・
標高が上がり明らかにガスで濡れる。
梅雨時期の湿度感を思う
2013年09月30日 05:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/30 5:15
標高が上がり明らかにガスで濡れる。
梅雨時期の湿度感を思う
日の出前ではあるが上空が朝を感じる。
やはり厚い雲・・・この時点で日の出を拝む事を断念、もはや目的は下山後の温泉に切り替える。
2013年09月30日 05:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 5:16
日の出前ではあるが上空が朝を感じる。
やはり厚い雲・・・この時点で日の出を拝む事を断念、もはや目的は下山後の温泉に切り替える。
・・・
2013年09月30日 05:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 5:19
・・・
最初の鎖場。
2013年09月30日 05:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 5:23
最初の鎖場。
幸いにも夜明け直前で全体が見えるので安全確保が容易です
2013年09月30日 05:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 5:24
幸いにも夜明け直前で全体が見えるので安全確保が容易です
第二、第三と鎖場を通過。
2013年09月30日 05:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 5:25
第二、第三と鎖場を通過。
紅葉も確認
2013年09月30日 05:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 5:27
紅葉も確認
2013年09月30日 05:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 5:27
2013年09月30日 05:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/30 5:28
2013年09月30日 05:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/30 5:28
進行方向に向かい1時の方角!見えるはずの谷川岳はガスの中です。しかも厚いガスと思う。
2013年09月30日 05:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 5:29
進行方向に向かい1時の方角!見えるはずの谷川岳はガスの中です。しかも厚いガスと思う。
予定でではこの当たりで御来光を!
2013年09月30日 05:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 5:31
予定でではこの当たりで御来光を!
日の出時間を迎えるが拝む太陽がいないので、ひたすら前進
2013年09月30日 05:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 5:31
日の出時間を迎えるが拝む太陽がいないので、ひたすら前進
倒れない敗木とガス・・・寂しさを描写
2013年09月30日 05:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 5:37
倒れない敗木とガス・・・寂しさを描写
西黒尾根の鎖場・・・鎖に頼らないと軽いクライミングが味わう事ができます。
鎖を頼れば気軽に通過できます。
2013年09月30日 05:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
9/30 5:45
西黒尾根の鎖場・・・鎖に頼らないと軽いクライミングが味わう事ができます。
鎖を頼れば気軽に通過できます。
朝食を摂る適地・・・ラクダの背を目指します。
2013年09月30日 05:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/30 5:47
朝食を摂る適地・・・ラクダの背を目指します。
骨折してしまったラクダの背に到着。
2013年09月30日 05:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/30 5:50
骨折してしまったラクダの背に到着。
コーヒーを沸かしパンで朝食。
2013年09月30日 05:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/30 5:50
コーヒーを沸かしパンで朝食。
これより先は本格的に視界が開け、西黒尾根の魅力全開になります。。。。晴れていれば!の話し。
2013年09月30日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 6:31
これより先は本格的に視界が開け、西黒尾根の魅力全開になります。。。。晴れていれば!の話し。
ふと見上げると・・・・
2013年09月30日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 6:31
ふと見上げると・・・・
オオオオォォォォォォ
まさかの山頂ぉ〜〜〜〜
2013年09月30日 06:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
9/30 6:34
オオオオォォォォォォ
まさかの山頂ぉ〜〜〜〜
背中より太陽が^^
影も移り首筋がポカポカ
2013年09月30日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 6:40
背中より太陽が^^
影も移り首筋がポカポカ
2013年09月30日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 6:40
笑顔が出ました
2013年09月30日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/30 6:40
笑顔が出ました
「よかったね〜〜」
2013年10月01日 09:22撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
12
10/1 9:22
「よかったね〜〜」
下界はガスガス地獄
2013年09月30日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 6:40
下界はガスガス地獄
上方は^^^
2013年09月30日 06:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 6:41
上方は^^^
視界良好、道案内のペイントがクッキリ見えます
2013年09月30日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 6:40
視界良好、道案内のペイントがクッキリ見えます
右をみると雲海より朝日岳が〜〜
2013年09月30日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/30 6:43
右をみると雲海より朝日岳が〜〜
無風ゆえに雲海の界面は静寂です。
2013年09月30日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6
9/30 6:51
無風ゆえに雲海の界面は静寂です。
感動の雲海
2013年09月30日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
10
9/30 6:51
感動の雲海
左手です。
2013年09月30日 06:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 6:52
左手です。
後方です。
2013年09月30日 07:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
9/30 7:00
後方です。
これまでの今日の軌跡。。。
ほとんどガスの中ですね
2013年10月01日 09:19撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
2
10/1 9:19
これまでの今日の軌跡。。。
ほとんどガスの中ですね
ガスが晴れたのではなく、自分達がガスの層を抜けたようです。
2013年09月30日 06:59撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
6
9/30 6:59
ガスが晴れたのではなく、自分達がガスの層を抜けたようです。
テンション上がります
2013年09月30日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
16
9/30 7:06
テンション上がります
雲海を収める、なんちゃっての写真家
2013年09月30日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
11
9/30 7:05
雲海を収める、なんちゃっての写真家
ガスより這い上がる。
2013年10月01日 09:22撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
10/1 9:22
ガスより這い上がる。
ガスより抜け出したまゆみ。
2013年09月30日 07:03撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
9/30 7:03
ガスより抜け出したまゆみ。
状況の好転にペースが上がる。
2013年09月30日 07:01撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
9/30 7:01
状況の好転にペースが上がる。
2013年09月30日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
9/30 7:06
お股からヽ(^0^)ノ
2013年09月30日 06:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/30 6:45
お股からヽ(^0^)ノ
だ〜〜〜れも居ない尾根を満喫
2013年09月30日 07:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
9/30 7:08
だ〜〜〜れも居ない尾根を満喫
ぐんぐん進みます。
2013年09月30日 07:08撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
6
9/30 7:08
ぐんぐん進みます。
トップギヤのまゆみ。
2013年09月30日 07:07撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
5
9/30 7:07
トップギヤのまゆみ。
スピード違反です。
2013年10月01日 09:21撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
10/1 9:21
スピード違反です。
気分上々〜〜
2013年10月01日 09:20撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
10/1 9:20
気分上々〜〜
西黒尾根の魅力を満喫しながら登ります。
2013年09月30日 07:10撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
9/30 7:10
西黒尾根の魅力を満喫しながら登ります。
まだ下山していませんが、感無量♪
2013年10月01日 09:22撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
6
10/1 9:22
まだ下山していませんが、感無量♪
紅葉も前進中
2013年09月30日 07:16撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
9/30 7:16
紅葉も前進中
息子達にモーニングコールは超ハイテンション!まゆみ「もしもしオハヨー、凄いよ!」
息子「オハヨ・・・何が?」
まゆみ「凄いよって・・・秘密!」
2013年10月01日 09:22撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
10/1 9:22
息子達にモーニングコールは超ハイテンション!まゆみ「もしもしオハヨー、凄いよ!」
息子「オハヨ・・・何が?」
まゆみ「凄いよって・・・秘密!」
ここで昼寝したら気持ち良いなぁ〜〜〜
2013年09月30日 07:31撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
6
9/30 7:31
ここで昼寝したら気持ち良いなぁ〜〜〜
高所感あり♪
2013年10月01日 09:23撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
13
10/1 9:23
高所感あり♪
なんちゃって写真家2
2013年09月30日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
9/30 7:35
なんちゃって写真家2
私が確認できた唯一の花!ハチさんが食事しています
2013年09月30日 07:38撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
9/30 7:38
私が確認できた唯一の花!ハチさんが食事しています
2013年10月01日 09:24撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
2
10/1 9:24
ザンゲ岩到着
2013年09月30日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 7:49
ザンゲ岩到着
疲れと眠気と熊不安が飛びました
2013年09月30日 07:51撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
7
9/30 7:51
疲れと眠気と熊不安が飛びました
紅葉も進んでいます
2013年09月30日 08:00撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
9/30 8:00
紅葉も進んでいます
これより先は秋空満喫できそうです
2013年09月30日 08:03撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
9/30 8:03
これより先は秋空満喫できそうです
熊笹と雲海を見下ろします。。。熊さんが顔を出したら可愛いかな^^
2013年09月30日 08:03撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
9/30 8:03
熊笹と雲海を見下ろします。。。熊さんが顔を出したら可愛いかな^^
2013年09月30日 08:03撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
9/30 8:03
雲があっての素晴し景色です。
2013年09月30日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9
9/30 8:04
雲があっての素晴し景色です。
いよいよ山頂直下、肩の小屋分岐です。
2013年10月01日 09:26撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
10/1 9:26
いよいよ山頂直下、肩の小屋分岐です。
2013年09月30日 08:08撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
9/30 8:08
肩の小屋と万太郎山・・・定番なショットです
2013年09月30日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9
9/30 8:16
肩の小屋と万太郎山・・・定番なショットです
関越トンネルの通気口が眼下に見えます
2013年09月30日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/30 8:19
関越トンネルの通気口が眼下に見えます
はれて良かった^^
2013年10月01日 09:27撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
10/1 9:27
はれて良かった^^
晴れて良かった^^
2013年09月30日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
9/30 8:23
晴れて良かった^^
「やった〜〜〜」
2013年09月30日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9
9/30 8:25
「やった〜〜〜」
2013年09月30日 08:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 8:32
紅葉前線は新潟県側が進んでいます
2013年09月30日 08:35撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
9/30 8:35
紅葉前線は新潟県側が進んでいます
谷川岳連峰を堺に天気が違うのが確認できます
2013年09月30日 08:38撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
9/30 8:38
谷川岳連峰を堺に天気が違うのが確認できます
「とうちゃく〜〜〜〜」
2013年09月30日 08:40撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
9/30 8:40
「とうちゃく〜〜〜〜」
貸切の山頂・・・石でスマホ固定してセルフ撮り
10
貸切の山頂・・・石でスマホ固定してセルフ撮り
ハイテンションです。。。。
足場が悪いので山ジャンプはなしです。
2013年09月30日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
9/30 8:42
ハイテンションです。。。。
足場が悪いので山ジャンプはなしです。
両耳踏破
2013年09月30日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
11
9/30 8:42
両耳踏破
ランチで〜〜〜す
2013年10月01日 09:29撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
10/1 9:29
ランチで〜〜〜す
タコのブツ切りは冷凍で持参
2013年09月30日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/30 8:58
タコのブツ切りは冷凍で持参
お米とタコ・・・白だしと日本酒
たこ飯が今日のランチ
2013年09月30日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/30 8:59
お米とタコ・・・白だしと日本酒
たこ飯が今日のランチ
水、調味料、約430ccにつけること15分
2013年09月30日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/30 9:13
水、調味料、約430ccにつけること15分
沸騰するまで強火、吹きこぼれたら弱火で20分



2013年09月30日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/30 9:19
沸騰するまで強火、吹きこぼれたら弱火で20分



炊飯は時間と火の管理はしっかり!
2013年09月30日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/30 9:28
炊飯は時間と火の管理はしっかり!
火を止めて逆さにひっくり返し10分蒸らす
2013年09月30日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/30 9:48
火を止めて逆さにひっくり返し10分蒸らす
完成〜〜〜
2013年09月30日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
13
9/30 10:02
完成〜〜〜
山頂でマッタリ昼寝していると・・・・群馬県側のガスも蒸発しました。
2013年09月30日 10:48撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
5
9/30 10:48
山頂でマッタリ昼寝していると・・・・群馬県側のガスも蒸発しました。
あらためて青空の下
2013年10月01日 09:30撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
10/1 9:30
あらためて青空の下
今日はベルトを忘れました・・・・
下がるズボンを上げながら「痩せた痩せた♪」と喜んでおります。
2013年09月30日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6
9/30 11:01
今日はベルトを忘れました・・・・
下がるズボンを上げながら「痩せた痩せた♪」と喜んでおります。
ロープウェイ組が多くなってきました。
2013年10月01日 09:30撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
10/1 9:30
ロープウェイ組が多くなってきました。
オキの耳より見たトマの耳です。
2013年09月30日 11:12撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
9/30 11:12
オキの耳より見たトマの耳です。
秋を迎えた谷川連峰
2013年09月30日 11:13撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
5
9/30 11:13
秋を迎えた谷川連峰
幻想的な演出は雲が必要ですね
2013年09月30日 11:49撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
9/30 11:49
幻想的な演出は雲が必要ですね
天神尾根を下ります。
2013年10月01日 09:30撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
10/1 9:30
天神尾根を下ります。
ザンゲ岩で休憩する登山者^^気持ちよさそうです
2013年09月30日 11:58撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
9/30 11:58
ザンゲ岩で休憩する登山者^^気持ちよさそうです
秋です
2013年09月30日 12:09撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
2
9/30 12:09
秋です
天狗の留まりば・・・休憩適地です
2013年10月01日 09:31撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
10/1 9:31
天狗の留まりば・・・休憩適地です
今日の軌跡、西黒尾根を望む
2013年09月30日 12:22撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
2
9/30 12:22
今日の軌跡、西黒尾根を望む
避難小屋
2013年09月30日 12:52撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
9/30 12:52
避難小屋
整備の整った天神尾根は気張るに谷川岳に登れます。
2013年09月30日 13:05撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
9/30 13:05
整備の整った天神尾根は気張るに谷川岳に登れます。
遠くになりました谷川岳
2013年09月30日 13:16撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
9/30 13:16
遠くになりました谷川岳
前回来た時は石原良純さんご家族がカレーを食べていました。
2013年09月30日 13:33撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
9/30 13:33
前回来た時は石原良純さんご家族がカレーを食べていました。
忘れてはならない山ソフト・・・旨し!
2013年09月30日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
12
9/30 13:38
忘れてはならない山ソフト・・・旨し!
大人1200で高速下山
2013年09月30日 14:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/30 14:19
大人1200で高速下山
温泉は定番のテルメ谷川!550円也。
温めの露天は居眠り出て最高です。
2013年09月30日 15:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/30 15:00
温泉は定番のテルメ谷川!550円也。
温めの露天は居眠り出て最高です。

感想



秋を感じに山行こう〜〜〜って計画で谷川岳!前日は仕事が早番なので前日入りが可能。。。。西黒尾根で森林限界付近で後方より昇る御来光を満喫したいな!!
ナイトハイク登山ならロープウェイ組が登頂する前に山頂に到着できるし最高♪
ってなわけで計画。
日の出時間から逆算すると3時入山が好ましい、ベースプラザで前日20時より充分の仮眠ができて最高のスタートができた。
しかし、月明かりの様子がおかしい・・・明らかに厚い雲に覆われている。
希望が遠のく中のスタートとなり湿度も季節外れの蒸しムシ!そこに秋はない感じ!必然的にペースが遅くなると思ったが日帰り仕様のザックのためか重量は感じない足取りは軽かった。
夫婦してベルトを忘れたのは笑えた^^ロープで代用。

山めしのたこ飯は芯もなくふっくら炊けて美味しい^^
日本三大急登ではあるが疲労感は全くない。まゆみの足取り見ていても問題なく上がる。山頂までの間で会った登山者は1名。山頂も貸切で最高の贅沢時間でした。
平日ではあるが人気の山である多くの方が楽しまれていて運動会の代休利用で親子登山が微笑ましく楽しい登山になった。

山ソフトは濃厚バニラでコーンの底までギッシリ^^これも満足

温泉も露天で居眠り付きで最高のリフレッシュ!

御来光は不発だが充分満足のできる山旅が堪能できました。


去年6月30日、初めての谷川岳♪
そして今回2度目の谷川岳♪

ヘッドライトをつけてのナイトハイクはちょっと怖かったけど“北岳”で見た
ご来光に感動し、今回は頑張りました(^∇^)
前日、睡眠もたっぷりとれたし準備万端!!
・・・が、ガスのせいで朝一のお日様には出会えず・・゜(゜´Д`゜)゜
でも、ガスの世界を抜けると幻想的でウットリするような山と雲のコラボレーションに出会えました(*≧∀≦*)
ウゥ〜ン 感動。。。

前回、ザンゲ岩まで長くて、ヘトヘトでプンプンまとわりつく虫との戦いでしたが
どぉ〜でしょう。今回の足取りは軽やかで周りの景色にも、山道の生き物や植物に目を向けることができました。
・・・ちょっとは成長できたかな(・3・) ?

高く上がってきたお日様の日差しも暖かく、時折吹き抜ける風を心地よく感じながら幸せのひと時を 山頂のみならず、終始 感じる事のできる山登りでした。

楽しかったね〜ヽ(*´∀`)ノ
次はどこにしよーか・・?(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1537人

コメント

はじめましてsanngopapaさん
コメントありがとうございました

時間差はあるものの同じ日に同じ景色を見ていた方のレポ!!
にんまりしながら読ませていただきました
まさかの晴天!!そして雲海!絶景!
そして同じ場所で同じ気持ち(笑)なんだか嬉しくて笑っちゃいました
おまけに下山後のソフトクリームも温泉もすべて一緒

たこめしとってもおいしそうですね
お疲れ様でした
2013/10/1 16:13
雲海゜+.(・∀・).+゜
sanngopapaさん☆奥様のmayuponnさん☆
こんばんは(^^♪

雲海すっごーい゜+.(・∀・).+゜
美しすぎます(●´艸`)shine
自分が登ってきたガスの中から抜けるなんて、感動しますね!!

いつでも出会えるわけではない景色だけに、ちょー羨ましいです(´∀`●)

たこ飯。。とってもおいしそう(゚∀゚)
見ていたらお腹が減りました 夕ご飯食べよう

今回もご夫婦でとても楽しそうな山登り、お疲れ様でした(@^^)/~~~
2013/10/1 18:53
Mrs.mayuponn完全復活(^^)/
sanngopapaさん、mayuponnさん、こんばんは〜。
mayuponnさん。ソロで吹っ切れた!?

すばらしい雲海と頼もしい後ろ姿がsanngopapaさんの感動
を倍増させたことでしょう。
ご来光は残念でしたが、それに勝る雲の演出!

ぼくは雲を抜けて空の一部になるう〜〜♪

思わず口ずさみながら、自分たちも同行させていただい
てるかのように拝見しました

慣れたらまた気をつけましょうね。
心配しぃですみません
2013/10/1 19:07
素晴らしい〜(^^♪
先日、黒戸尾根に行って、日本3大急登というのがあるのを知り、西黒尾根にも行ってみたいな〜って思ってました

夜中の3時に出発するなんて、私の理解をはるかに越えてます
ただただ驚くばかり

それだけ頑張ったから神様も素晴らしいプレゼントを用意してくれていたんですね。
途中まで、ガスがかかっていて景色もさっぱりだったのが、急に景色が広がり、雲海も綺麗で感動しました

私も行かねば
2013/10/1 22:09
お疲れ様です。
sanngopapaさん、mayuponnさんこんばんは。
谷川岳良いですね〜。
やっぱり谷川はガスがすごいですね。
でも、だから谷川って感じですかね。
雲海すごいです。
素敵すぎますよ〜。
行きたいよ〜。
今年は、日帰りばっかりで ご来光をあまり
見ていないのでみたいな〜。

後、mayuponnさん足取り軽いですね〜。
笑顔も最高ですよ〜!!
やっぱりお二人だと良いですね。

タコ飯もおいしそう〜。
レシピアップお願いしますっ!!
次はどこに行かれるのかな??
楽しみにしています。
2013/10/1 22:19
すてきな雲海♪
 sanngopapaさん・mayuponnさん
 こんばんは

 西黒尾根から行かれたんですね〜
 健脚だ〜
 日本三大急登とは言いますが、いったいどれくらいの急登なのかなって想像がつかないんですよねー
 これは1度行ってみるしかないですね

 雲海とたこめしに目を奪われました

 ふふふ・・そろってベルト忘れるなんて、ほんと仲良しですね
                    でわでわ
2013/10/1 22:35
スゴ〜い☆
コンバンは〜♪sanngopapaさん、mayuponnさん(*^_^*)

新沼謙治の曲を歌いながら登り(こぶし利かせてましたか 笑)
ご来光は残念でも、あんなにものスゴ〜い雲海が見れて本当に最高だったんだろうなぁ〜
無駄に多い会話・・とありますが、これ大切ですネ
夜明け前のたんたん歩きで、キツイ登りは
クマ避けもあるけど、会話が出来るようなペースで登るのが一番良いなぁ〜と私も思います

お写真No,53、55は雲海の迫力と青空がとても良いなぁ〜と・・素適です

また!山でタコ飯だなんて〜☆美味しそう イイなぁ〜

今年は行けるかどうか分かりませんが
私たちも秋に良く訪れている谷川岳は、この時期から紅葉がキレイでとても良いですネ

お二人のレコを見ていると、自然と私も笑顔になってしまいます
また、sanngopapaさんとmayuponnさんの素適なレコ☆楽しみにしてます
2013/10/1 23:24
雲海
見事な雲海ですねぇ。曇りだと思って登り始めて、雲を抜けた時ってとてもうれしいですよね。そんな時は「登って良かった」と心底思います。相変わらず〆はソフトですね。無事な登山、御苦労さまでした。西黒尾根は行きたいのだけど、私のところからだとちょっと遠いのです(泣)。
2013/10/1 23:43
ありがとうございます
osarusanさん はじめまして 本当は朝日で燃える谷川岳を見たかったのですが、ガスガス地獄に意気消沈でした。しかしそのぶん雲海を見下ろした時の感動は大きいものでした
そんな同じような体験を共感できたことは嬉しく思いました 山頂でのたこ飯は時間たっぷりで贅沢に過ごせました お互いに無事な山旅お疲れ様でした
2013/10/2 23:28
ありがとうございます
tamagooさん こんばんは\(^▽^)/!
雲海はさいこうな感動でした ガスガス地獄で意気消沈した中での急展開 興奮しましたよ〜〜〜最初はガスが晴れたのかと思ったけれど雲海の様子と空気の流れを観察すると自分達がガスから抜けたとわかりました カンゲキも倍増でした。
静かな雲海はまるで天空の世界で浮いているかの錯覚がしました
2013/10/2 23:30
最高でした
mmgさん こんばんは\(^▽^)/!
ナイトハイクでしたが無事帰れました
自らの足で雲を抜けるなんて感動です。
朝焼けどころか、天気も諦めていた中でのまさかの展開に興奮しました。山頂でも気候がよく昼寝付きでマッタリ 最高の秋を味わうことができました。
2013/10/2 23:35
最高でした^^
Daveさん こんばんは\(^▽^)/!
三大急登ですが樹林帯は2時間弱、視界が広がれば醍醐味全開で急登は気になりません
3時スタートは私たち余りにも亀登山なので 苦肉の策ですよ 夜明けの瞬間はやはり、視界の開ける稜線まで出たいですね
岩場も鎖に頼らなければ軽いクライミング登山が経験できて満足度は高いルートです。西黒尾根コース!」オススメです
2013/10/2 23:43
ありがとうございます
chibikoさん こんばんは\(^▽^)/!
やはり谷川岳はあはり晴天率が低いのでしょうか???
日帰りで御来光となると深夜2時、3時の入山になってしまいますね 暗闇の不安や恐怖を忘れさせる景色が山にはありますね
ガスから抜け出したとたん。ペースは上がるし二人してはしゃいでしまいました。
たこ飯・・・旨いですよ 食欲の秋ですね 秋の登山はご飯も楽しみになりますね
2013/10/2 23:51
オススメですよ〜〜
algaeさん おはようございますヽ(^0^)ノ
西黒尾根 お気に入りのコースです。私たちの足で2時間弱の樹林帯を抜けると絶景が
大好きなコースなのでしょうか・・・急登の辛さはあまり感じません 行程としてもあまり長くないですし、ロープウェイ下山も選択できますから
食欲の秋到来 山頂でノンビリランチも最高ですね 短い秋を満喫しましょう〜〜
2013/10/3 6:01
素敵でした
kchan おはようございますヽ(^0^)ノ
会話・・・そ〜〜なんですよねペースとして負担軽減が図れますね
いつも素敵な写真をUPするkchanさんに素敵と言われて光栄です  でも山のカンゲキ感動は写真には収まらないですよね
食欲の秋山めしも楽しみたいですよね
こうようのピークはまだ先ですよ!ぜひ素敵な朝日に燃える紅葉を堪能してください・・・私たちのぶんも
2013/10/3 6:13
ありがとうございます
n7548kwさんおはようございますヽ(^0^)ノ
そうなんですよ悪天候にすっかり意気消沈してましたから まさか自力で雲の上まで歩いて抜けるとは カンゲキも倍増でした。
n7548kwさんは少しアクセスが遠いですかね
下山はロープウェイも選択できますし是非、いらしてください
山とソフトと温泉は切っても切れません
短い秋ですがお互い満喫しましょう
2013/10/3 6:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら