ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 358004
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

予定と順番が逆〜美ヶ原&霧ヶ峰〜

2013年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
16.5km
登り
407m
下り
403m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:59
合計
6:31
8:51
27
スタート地点
9:18
9:18
5
9:23
9:23
23
9:46
9:51
5
9:56
9:57
15
10:12
10:28
12
10:40
10:42
4
10:46
10:46
22
11:08
11:09
6
11:15
11:15
36
11:51
11:51
77
13:08
13:09
31
13:40
13:41
3
13:44
13:46
1
13:47
13:55
0
13:55
13:56
15
14:11
14:11
14
14:25
14:31
35
15:06
15:21
1
15:22
ゴール地点
美ヶ原
山本小屋駐車場 9:06 - 9:20 美しの塔 - 9:49 王ヶ頭 - 10:18 王ヶ鼻 - 10:48 王ヶ頭 - 美しの塔 11:17 - 11:25 山本小屋駐車場(昼食) 12:02
霧ヶ峰
車山肩駐車場 12:58 - 13:43 車山 - 13:50 車山乗越 - 14:28 蝶々深山 - 15:04 車山肩駐車場
天候 文句なしの
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅 2:33
京都南IC 3:21
岡谷IC 7:53 (ETC割引 軽自動車 \2750)
美ヶ原 山本小屋駐車場 8:43到着 12:02出発
霧ヶ峰 車山肩駐車場 12:47到着 15:28出発
宿泊先ホテル 17:01着
コース状況/
危険箇所等
美ヶ原、霧ヶ峰共、大半が普通の観光客ですので、とても安全です。

登山ポストはなかったと思います。

宿泊先はJR上諏訪駅近くの上諏訪ステーションホテル。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/57056/57056.html
↑で予約、シングル素泊まりで¥5450のプランでした。
別途入湯税¥150、露天風呂付温泉があります。

何とか信州までやってきました
シャキーンshineとスタートします
2013年10月13日 09:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 9:06
何とか信州までやってきました
シャキーンshineとスタートします
山本小屋ふる里館
よーく見ると自分撮りしてます:-D
2013年10月13日 09:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 9:06
山本小屋ふる里館
よーく見ると自分撮りしてます:-D
美ヶ原の案内板
一応王ヶ頭まで行けば百名山ゲットですね;-)
2013年10月13日 09:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:06
美ヶ原の案内板
一応王ヶ頭まで行けば百名山ゲットですね;-)
寒かったのでミッドレイヤーと手袋を取りに車まで引き返す
車は山本小屋裏側の第2駐車場に駐車
2013年10月13日 09:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:09
寒かったのでミッドレイヤーと手袋を取りに車まで引き返す
車は山本小屋裏側の第2駐車場に駐車
遠くに南アルプス
2013年10月13日 09:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:17
遠くに南アルプス
このアングルは美ヶ原にやってきた〜って感じ・・・
2013年10月13日 09:19撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 9:19
このアングルは美ヶ原にやってきた〜って感じ・・・
美しの塔越しに王ヶ頭の鉄塔群
2013年10月13日 09:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 9:20
美しの塔越しに王ヶ頭の鉄塔群
美しの塔前から八ヶ岳
お、八の隣に見えるのは
2013年10月13日 09:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 9:21
美しの塔前から八ヶ岳
お、八の隣に見えるのは
Fujiyama[[fuji]]ではありませんか
2013年10月13日 09:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 9:21
Fujiyama[[fuji]]ではありませんか
うしさんtaurusたちは休憩中の様です
2013年10月13日 09:24撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 9:24
うしさんtaurusたちは休憩中の様です
1頭だけ逆向きですね
2013年10月13日 09:25撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 9:25
1頭だけ逆向きですね
穂高から槍まで
2013年10月13日 09:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/13 9:34
穂高から槍まで
美ヶ原高原の表示板
王ヶ頭はまだ先ですが、ここまで来れば百名山達成?
2013年10月13日 09:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:44
美ヶ原高原の表示板
王ヶ頭はまだ先ですが、ここまで来れば百名山達成?
王ヶ頭ホテル
ピークまであと少し
2013年10月13日 09:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:47
王ヶ頭ホテル
ピークまであと少し
恒例の三角点タッチ
2013年10月13日 09:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:49
恒例の三角点タッチ
今日はサブザックで楽ちんです:-D
2013年10月13日 09:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:50
今日はサブザックで楽ちんです:-D
王ヶ頭バナナ
2034M、美ヶ原の最高地点です
百名山1座目
2013年10月13日 09:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/13 9:53
王ヶ頭バナナ
2034M、美ヶ原の最高地点です
百名山1座目
次は王ヶ鼻へ
2013年10月13日 10:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:00
次は王ヶ鼻へ
花はほとんどありませんが、数少ない花[[flower]]
??
2013年10月13日 10:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 10:02
花はほとんどありませんが、数少ない花[[flower]]
??
御嶽山
2013年10月13日 10:05撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 10:05
御嶽山
富士山
2013年10月13日 10:05撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 10:05
富士山
八ヶ岳
2013年10月13日 10:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 10:06
八ヶ岳
蓼科山
2013年10月13日 10:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 10:06
蓼科山
王ヶ鼻に到着
2013年10月13日 10:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:18
王ヶ鼻に到着
こっちの角度からだと富士山バックに撮れます[[scissors]]
2013年10月13日 10:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/13 10:20
こっちの角度からだと富士山バックに撮れます[[scissors]]
北アルプスの面々が見られます
乗鞍岳から穂高&槍、そして右の方へ行けば立山辺りのはず
2013年10月13日 10:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:20
北アルプスの面々が見られます
乗鞍岳から穂高&槍、そして右の方へ行けば立山辺りのはず
穂高から槍をアップで
2013年10月13日 10:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 10:20
穂高から槍をアップで
御嶽山
2013年10月13日 10:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 10:23
御嶽山
乗鞍岳
2013年10月13日 10:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 10:23
乗鞍岳
王ヶ鼻の先はこんな感じのガレ場
2013年10月13日 10:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:23
王ヶ鼻の先はこんな感じのガレ場
八ヶ岳から富士山そして南アルプスへと
2013年10月13日 10:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 10:47
八ヶ岳から富士山そして南アルプスへと
王ヶ頭の鉄塔群を振り返って
槍もくっきり
2013年10月13日 11:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 11:20
王ヶ頭の鉄塔群を振り返って
槍もくっきり
中央に霧ヶ峰車山のレーダードームがかろうじて見えます
2013年10月13日 11:32撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:32
中央に霧ヶ峰車山のレーダードームがかろうじて見えます
山本小屋で昼食に山小屋カレーをいただきました
\800
2013年10月13日 11:36撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/13 11:36
山本小屋で昼食に山小屋カレーをいただきました
\800
山本小屋ふる里館
2013年10月13日 11:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:54
山本小屋ふる里館
食後のおやつに栗どら焼きをひとつbirthday
2013年10月13日 11:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 11:57
食後のおやつに栗どら焼きをひとつbirthday
美ヶ原では15000歩でした
2013年10月13日 12:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:06
美ヶ原では15000歩でした
霧ヶ峰車山肩の駐車場
2013年10月13日 12:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:58
霧ヶ峰車山肩の駐車場
車山肩のバス停
ここから登りはじめますが・・・
2013年10月15日 10:36撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/15 10:36
車山肩のバス停
ここから登りはじめますが・・・
車山
中央の高いところではなく、左側にレーダードームが見える辺りが山頂
2013年10月13日 13:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 13:00
車山
中央の高いところではなく、左側にレーダードームが見える辺りが山頂
駐車場と売店が見えます
いったんこの辺りまで来ましたが、手袋を片方落としたことに気がついて引き返しますshock
2013年10月13日 13:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:02
駐車場と売店が見えます
いったんこの辺りまで来ましたが、手袋を片方落としたことに気がついて引き返しますshock
途中で手袋を発見したのですが、バス停まで戻って再度登山開始
2013年10月13日 13:12撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:12
途中で手袋を発見したのですが、バス停まで戻って再度登山開始
南アルプス
2013年10月13日 13:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 13:20
南アルプス
富士山
2013年10月13日 13:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:21
富士山
八ヶ岳
2013年10月13日 13:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:26
八ヶ岳
蓼科山
2013年10月13日 13:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 13:26
蓼科山
車山レーダードームが近づいてきました
2013年10月13日 13:42撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 13:42
車山レーダードームが近づいてきました
本日2回目の三角点タッチgood
2013年10月13日 13:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:43
本日2回目の三角点タッチgood
レーダードームの裏側
車山神社、こっちにも山頂の表示がありました
2013年10月13日 13:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:44
レーダードームの裏側
車山神社、こっちにも山頂の表示がありました
車山神社
2013年10月13日 13:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:46
車山神社
蓼科山
手前の建物はリフト乗り場
2013年10月13日 13:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:46
蓼科山
手前の建物はリフト乗り場
八ヶ岳
2013年10月13日 13:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:47
八ヶ岳
車山山頂で山バナナ[[scissors]]
百名山2座目
2013年10月13日 13:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/13 13:52
車山山頂で山バナナ[[scissors]]
百名山2座目
こっちも撮影ポイント
人が多すぎ〜でこれしか写せず
2013年10月13日 13:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:59
こっちも撮影ポイント
人が多すぎ〜でこれしか写せず
白樺湖と蓼科山
2013年10月13日 14:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 14:03
白樺湖と蓼科山
蝶々深山へ向かいます
2013年10月13日 14:16撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:16
蝶々深山へ向かいます
蝶々深山山頂
本日4つ目のピーク
2013年10月13日 14:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:28
蝶々深山山頂
本日4つ目のピーク
蝶々深山山頂から
八島ヶ原湿原
遠くに北アルプス
2013年10月13日 14:32撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:32
蝶々深山山頂から
八島ヶ原湿原
遠くに北アルプス
車山肩売店でソフトクリーム
2013年10月13日 15:13撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 15:13
車山肩売店でソフトクリーム
車山肩駐車場
2013年10月13日 15:24撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 15:24
車山肩駐車場
諏訪高島城
2013年10月13日 16:13撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 16:13
諏訪高島城
浮城と呼ばれているそうです
2013年10月13日 16:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 16:17
浮城と呼ばれているそうです
楼門だけど名称は冠木門
2013年10月13日 16:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 16:17
楼門だけど名称は冠木門
復興天守なのが惜しい
2013年10月13日 16:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 16:18
復興天守なのが惜しい
西日の当たる諏訪湖
2013年10月13日 16:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 16:40
西日の当たる諏訪湖
風が強くて波立っています
ちょっと寒い
2013年10月13日 16:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 16:40
風が強くて波立っています
ちょっと寒い
諏訪湖1週16km
saku姉さんが前に1週してましたねrun
2013年10月15日 10:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/15 10:39
諏訪湖1週16km
saku姉さんが前に1週してましたねrun
もうじき日が沈みます
2013年10月13日 16:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 16:49
もうじき日が沈みます
遊覧船と白い鳥
2013年10月13日 16:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 16:52
遊覧船と白い鳥
JR上諏訪駅
2013年10月13日 19:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 19:56
JR上諏訪駅
関西ではお目にかかれない、あずさの名前
2013年10月13日 19:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 19:58
関西ではお目にかかれない、あずさの名前
山本小屋で購入の美ヶ原バッヂ
2013年10月15日 10:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/15 10:18
山本小屋で購入の美ヶ原バッヂ
車山肩売店で購入の霧ヶ峰バッヂ
2013年10月15日 10:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/15 10:18
車山肩売店で購入の霧ヶ峰バッヂ

感想

このところ体調がすぐれず、予定よりも遅く出発。
1日目に蓼科山の予定を変更して、楽々歩ける美ヶ原&霧ヶ峰にしました。

何とか9時前に美ヶ原の山本小屋駐車場に到着できたので、余裕を持って2山を廻れました。
美ヶ原も霧ヶ峰も標高差は100m程度しかなく、完全に観光気分。
簡単に百名山をGETできてしまう、まれな山ですね。

それでもこの日は天気も良く、南北アルプス、中央アルプス、御嶽山、八ヶ岳、蓼科山、そして富士山と360度堪能できます。
暑すぎず、寒すぎず、風が吹けば少し肌寒く感じましたが、最高のコンディションだったような気がします。(体調は今ひとつでしたが・・・)

今回は1泊2日の遠征ですので、本日の宿は諏訪湖畔のビジネスホテルhotel
館内に露天風呂付の温泉spaがあり、チェックアウトまで入り放題。
結局3回入浴しました。

翌日の蓼科山に備えて、22時頃にはお休みモードsleepy

蓼科山に続く・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1959人

コメント

あ、イイ宿ですね♪
こんばんは、荒野さん(^^)v

体調の方は回復されたようですかね
そうそう、百名山の中では比較的簡単に歩けるお山とは聞いてますが、ワタシはまだ行ったことがありません
6枚目の写真の風景に憧れております

そういえば、、、
ちょうど中央アルプスからの帰りに、R19から美ヶ原あたりはバッチリ見えてましたから、こちらはこちらでニアミスでしたね
蓼科山レコの方も楽しく拝見させて頂きますね
2013/10/17 0:52
文句なしの快晴ヽ(^o^)丿
おはようございます
福井のtoshiで〜す

富士山が・・・
先月、toshiが、行った時に見えなかった が・・・
ホンマに文句なしの快晴ですなぁ〜

でも・・・超〜羨ましい
2013/10/17 8:59
RE:あ、イイ宿ですね♪
カマセンさん こんにちは

2日間何とか問題なく楽しめました

山に登った感覚には乏しいですが、美ヶ原はいいところでしたね

霧ヶ峰共々観光客がいっぱいでしたねsmile
2013/10/17 12:58
RE:文句なしの快晴ヽ(^o^)丿
トシさん こんにちは

ほんとに快晴で文句なしでしたね

関西からは滅多にお目にかかれない富士山もばっちりでしたし、言うこと無しの遠征になりました
2013/10/17 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら