記録ID: 3612
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原 スノーシュー
2009年01月17日(土) 〜
2009年01月18日(日)


- GPS
- 22:37
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 294m
- 下り
- 318m
コースタイム
≪一日目≫
山本小屋12:30−美しの塔12:55−塩くれ場13:05−王ヶ頭13:55〜14:30−王ヶ鼻15:15−王ヶ頭15:50−美しの塔16:40−山本小屋17:00
≪二日目≫
山本小屋9:00−物見石山10:15〜20−山本小屋11:15
山本小屋12:30−美しの塔12:55−塩くれ場13:05−王ヶ頭13:55〜14:30−王ヶ鼻15:15−王ヶ頭15:50−美しの塔16:40−山本小屋17:00
≪二日目≫
山本小屋9:00−物見石山10:15〜20−山本小屋11:15
天候 | 1/17(土)晴れ 1/18(日)曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
美ヶ原高原ホテル山本小屋 1泊2食温泉付き9450円 スノーシューレンタル2000円 往復送迎無料だが有料道路代は支払う。 例年よりかなり積雪少なめだったよう。 難しいところはなく、どこまでもなだらかで初心者向け。 |
ファイル |
非公開
3612.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スノーハイク初体験だったのですが、
何よりも印象的だったのは、
遥かかなたまで広がる、なだらかな雪の地平線!!
こういう風景って、今まで見たことなかったかも。
近未来的な電波塔とあいまって
まるで月面のような不思議な光景でした。
当初、装備etcに不安があったのだけど
参加して本当に良かった♪
企画&サポートしてくれたnoriaちゃん、
本当にありがとう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する