ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 36394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢大山/日向薬師より

2009年03月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:52
距離
11.3km
登り
1,220m
下り
1,200m

コースタイム

日向薬師バス停10:15→登山口10:40→見晴台11:30→不動尻ルート合流12:15→12:35大山山頂13:20→富士見台13:35→14:00ケーブル駅下社14:05→二重滝14:15→見晴台14:25→登山口14:55→15:10日向薬師バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいの道の登山口は日向ふれあい学習センターの手前、左側(昭文社山と高原地図ではセンターの先になっている)。標高700m付近の地蔵像までジグザグの急登、その先の見晴台前後は文字通り見晴らしの良い尾根で、標高900m付近から再び階段の混じる急登となる。
よく整備された道だが、雪解けの泥道に悩まされた。杖は必携。注意喚起がないのか、ケーブル利用の観光客も数多く登ってきて往生していた。
所用で急いだため見晴台からの下りは半ば駆け足のタイム。登山口のすぐ下に“日帰り温泉”をうたう「クアハウス山小屋」があったが、またの機会にした。
浄発願寺の三重塔
浄発願寺の三重塔
なぜか街より先に三分咲き。登山口手前にて
なぜか街より先に三分咲き。登山口手前にて
見晴台手前の伐採地より山頂と下社(左)
見晴台手前の伐採地より山頂と下社(左)
標高1000m付近は、まだぬかるんでいない
標高1000m付近は、まだぬかるんでいない
不動尻コース(左)との合流。足場はドロドロ
不動尻コース(左)との合流。足場はドロドロ
下社から二重滝経由見晴台への分岐
下社から二重滝経由見晴台への分岐

感想

【独り言】
 土曜が晴れ、日曜曇りの天気予報。土曜は送別会翌日であり、今週も山はムリかと思ったのが、その土曜になると日曜が晴れのち曇りの予報に。夜に急遽思いついて行き先を決めた。県知事選投票で出発がやや遅くなること、お袋の見舞いに寄られることから、行き先は又も大山とした。
 7時過ぎにリュックを背負って知事選投票を済まし、電車を乗り継いで小田急の伊勢原駅北口へ。タッチの差でバスを一本逃し、日向薬師バス停到着は10時を過ぎていた。トレイルランの人の背中を見送りつつ、自分も登山口へ急ぐ。桃の花?咲く浄発願寺の三重塔を過ぎると、石雲寺付近では五分咲の桜に出会った。今年は記録的に開花が早いと言われたが、寒の戻りでまだあまり咲いていない。ここの桜は種類でも違うのだろうか? 
 勾配を増した杉木立の中を行くと、日向ふれあい学習センターらしい建物が丘の上に見えた。山と高原地図では、その先に関東ふれあいの道の入り口があるはずだが、手前の沢のほとりに標柱が立っている。居合わせたハイカーに聴いて確認し、地図の間違いという理解で先に進んだ。間もなく道は沢を渡り、ジグザグの急坂を経てセンター裏の林道に出た。
 林道を渡り、さらに勾配を増したつづら折れを登る。このところ季節外れの寒の戻りで、きょうも予想最高気温は11〜12度であり、寒さに備えて着込んできたが、既に車道歩きの半ばで半袖防寒着とレインコートを脱ぎ、いつものシャツ一枚で歩いている。
 標高750m付近で地蔵が見え、尾根にたどり着いた。鹿よけネット越しに左に相模湾の絶景が広がり、間もなく伐採地から下社のケーブル駅と山頂がいっぺんに見渡せた。さらにひと登りで二重滝分岐点にある休憩所。親父から早めに見舞いに来てほしい旨の連絡が入り、昼食のハイカーたちを横目に先を急ぐ。
 標高900m付近から道は再び傾斜を増し、階段が目立ちだす。やがて道がぬかるみ始めた。電車からちらりと見えた丹沢山方面は白い雪が目立っており、こちらも霜というより残雪が解けた水のようだ。そんな悪い足場を中高年の団体登山客と、軽装の若者グループや親子連れが降りてくる。ジーンズの裾や運動靴は既にどろどろになっていた。1200m付近ではついに周囲に残雪が現れ、唐沢峠方面の分岐に到着。ますます増えるケーブル利用らしい観光客とすれ違いながら、薄日さす山頂についた。二列縦隊で点呼を取る老人登山グループの出発を見送り、45分の昼食休憩を取った。
 帰りは表参道を下る。午後になっても、付近の木陰にわずか残る圧雪路を通って登ってくる観光客〜にわか登山者が絶えない。結構若いカップルや家族連れも多いが、気の毒に足元がドロドロという人も目立つ。地図も持たず、状況も分からず登り始めた人も多いようだ。名札をつけた普段着の若い女性中心の大グループとすれ違い、聴いてみると企業の新入社員研修の一環とのことだった。何の会社かは聞きそびれた。
 ゴツゴツした石の連続する表参道は思ったほどペースが延びず、下社に着いたのは午後2時。ケーブルを使うか迷ったが初志貫徹で行くことにきめ、二重滝へと向かう。思ったよりささやかな滝を見て見晴台から朝のルートに合流し、以後はどんどんペースを上げた。地蔵の前で山慣れた風情の3人組を抜くと、「お、特急だねえ、特急」という声援?を受けた。急なジグザグは半ば走り下り、登山口からバス停へと急ぐ。結局、下社からのモデルタイム1時間55分のところを1時間強で歩き通した。あすはかなりの筋肉痛を覚悟する必要がありそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら