ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雁坂嶺(黒文字橋から)

2013年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:46
距離
21.4km
登り
1,905m
下り
1,899m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:34黒文字橋-7:28岩道場7:31-8:13突出峠8:20-8:45樺避難小屋9:04-9:45地蔵岩9:49-10:53雁坂小屋10:57-11:12雁坂峠11:22-12:02雁坂嶺12:10-12:32雁坂峠12:34-12:42雁坂小屋12:44-13:07黒岩13:12-14:38あせみ峠14:45-15:18林道終点-15:42豆焼橋-16:20黒文字橋
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒文字橋付近に数台分の駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
【コース】
・林道からの登山口が分かりにくく、その後も岩道場まで不明瞭箇所もあります。
・地蔵岩、黒岩は転落に注意です。

【ポスト】
 豆焼橋の林道入口にあります。

【トイレ】
 雁坂小屋にあります。
 以前は黒文字橋にあったようですが、撤去されていました。
 豆焼橋近くの「出会いの丘」にあるようですが、未確認です。

【温泉】
 「大滝温泉遊湯館」(大人600円 →JAF会員証提示で540円)
 http://www.ootakionsen.co.jp/onsen/index.html
黒文字橋。
左のゲートから林道に入ります。
右手前は、駐車スペース。
2013年11月03日 06:32撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 6:32
黒文字橋。
左のゲートから林道に入ります。
右手前は、駐車スペース。
登ってきた林道。
かなりの急勾配です。
2013年11月03日 06:40撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 6:40
登ってきた林道。
かなりの急勾配です。
林道終点の50mくらい手前にある登山口。
「東京大学」と書かれた黄色の看板が目印です。
2013年11月03日 06:50撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
11/3 6:50
林道終点の50mくらい手前にある登山口。
「東京大学」と書かれた黄色の看板が目印です。
しばらく登ると、道標も出てきます。
2013年11月03日 07:02撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 7:02
しばらく登ると、道標も出てきます。
百葉箱がありました。
この少し上の道が不明瞭で、数分のロス。
2013年11月03日 07:07撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 7:07
百葉箱がありました。
この少し上の道が不明瞭で、数分のロス。
無事に岩道場に出ました。
ここからは、峠越えのしっかりした道となります。
2013年11月03日 07:29撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 7:29
無事に岩道場に出ました。
ここからは、峠越えのしっかりした道となります。
黄葉の中を登っていきます。
2013年11月03日 07:46撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 7:46
黄葉の中を登っていきます。
突出峠
2013年11月03日 08:14撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 8:14
突出峠
笹が出てきました。
2013年11月03日 08:38撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 8:38
笹が出てきました。
樺避難小屋。
一度泊まってみたいと思わせる雰囲気です。
2013年11月03日 08:46撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
11/3 8:46
樺避難小屋。
一度泊まってみたいと思わせる雰囲気です。
小屋の中も綺麗です。
2013年11月03日 08:47撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 8:47
小屋の中も綺麗です。
水場に行ってみました。
小屋から往復15分くらいでしょうか。
2013年11月03日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
11/3 8:53
水場に行ってみました。
小屋から往復15分くらいでしょうか。
一瞬ですが、青空になりました。
2013年11月03日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
3
11/3 9:09
一瞬ですが、青空になりました。
だるま坂。
長い登りも、ここで終わりのようです。
先月追加されたばかりの、手製の案内板がありました。
2013年11月03日 09:33撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 9:33
だるま坂。
長い登りも、ここで終わりのようです。
先月追加されたばかりの、手製の案内板がありました。
地蔵岩入口
2013年11月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 9:41
地蔵岩入口
地蔵岩と雁坂嶺。
ここから直接登れれば近いのですが・・・。
2013年11月03日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 9:44
地蔵岩と雁坂嶺。
ここから直接登れれば近いのですが・・・。
甲武信ヶ岳、三宝山方面
2013年11月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 9:45
甲武信ヶ岳、三宝山方面
遠くに浅間山
2013年11月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 9:46
遠くに浅間山
地蔵岩から少し進むと、和名倉山と武甲山が見えました。
2013年11月03日 09:57撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
11/3 9:57
地蔵岩から少し進むと、和名倉山と武甲山が見えました。
帰りに下山予定の黒岩尾根
2013年11月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
11/3 10:08
帰りに下山予定の黒岩尾根
ようやく雁坂小屋が見えました。
2013年11月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 10:24
ようやく雁坂小屋が見えました。
カラマツ黄葉の斜面
2013年11月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 10:32
カラマツ黄葉の斜面
昇竜の滝。
水量は豊富で、雁坂小屋の水場になっています。
2013年11月03日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 10:35
昇竜の滝。
水量は豊富で、雁坂小屋の水場になっています。
雁坂小屋
2013年11月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
11/3 10:54
雁坂小屋
雁坂峠に向かいます。
小屋を振り返ったところ。
いい場所にあるなぁ。
2013年11月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 10:59
雁坂峠に向かいます。
小屋を振り返ったところ。
いい場所にあるなぁ。
雁坂峠
2013年11月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
3
11/3 11:13
雁坂峠
山梨県側の展望。
富士山が大きいです。
2013年11月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 11:14
山梨県側の展望。
富士山が大きいです。
黒金山、国師ヶ岳方面。
曇天ながら、南アルプスも見えていました。
2013年11月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 11:14
黒金山、国師ヶ岳方面。
曇天ながら、南アルプスも見えていました。
雁坂嶺を往復してきます。
2013年11月03日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 11:45
雁坂嶺を往復してきます。
雁坂嶺山頂
2013年11月03日 12:04撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
11/3 12:04
雁坂嶺山頂
甲武信ヶ岳方面。
縦走したかったですが、ここで引き返します。
2013年11月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
1
11/3 12:05
甲武信ヶ岳方面。
縦走したかったですが、ここで引き返します。
遠くに雲取山
2013年11月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 12:28
遠くに雲取山
丹沢も見えていました!
2013年11月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 12:29
丹沢も見えていました!
雁坂峠の少し下から。
両神山、御荷鉾山方面。
2013年11月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 12:37
雁坂峠の少し下から。
両神山、御荷鉾山方面。
小屋の脇にある、黒岩尾根入口
2013年11月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 12:45
小屋の脇にある、黒岩尾根入口
登山道上のトイレ
2013年11月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 12:45
登山道上のトイレ
ちょっと恐い桟道
2013年11月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 13:01
ちょっと恐い桟道
黒岩展望台に寄り道します。
展望台までは、よじ登る感じです。
2013年11月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 13:03
黒岩展望台に寄り道します。
展望台までは、よじ登る感じです。
さっき登ってきた尾根が見えます。
2013年11月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 13:13
さっき登ってきた尾根が見えます。
下るにつれ、紅葉が鮮やかになってきます。
2013年11月03日 14:24撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
2
11/3 14:24
下るにつれ、紅葉が鮮やかになってきます。
あせみ峠。
下りでも登りでも、ちょうどいい休憩ポイントだと思います。
2013年11月03日 14:39撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 14:39
あせみ峠。
下りでも登りでも、ちょうどいい休憩ポイントだと思います。
林道に出ました。
2013年11月03日 15:19撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
3
11/3 15:19
林道に出ました。
紅葉の林道を下っていきます。
2013年11月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 15:28
紅葉の林道を下っていきます。
ゲート
2013年11月03日 15:39撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 15:39
ゲート
国道140号の奥秩父トンネル手前にある登山口
2013年11月03日 15:43撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 15:43
国道140号の奥秩父トンネル手前にある登山口
ここからは長い車道歩きになります。
2013年11月03日 15:44撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 15:44
ここからは長い車道歩きになります。
トンネルは危ないので、ヘッ電をつけて通過しました。
2013年11月03日 15:59撮影 by  Canon PowerShot A1400, Canon
11/3 15:59
トンネルは危ないので、ヘッ電をつけて通過しました。
黒文字橋に戻りました。
2013年11月03日 16:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 16:25
黒文字橋に戻りました。

感想

18年ぶりの雁坂峠〜雁坂嶺でした。
峠付近は全く変わっていないというか、前回訪れたのがつい先日のような気分になりました。

峠へは山梨県側から登るつもりでしたが、距離的に少々物足りなそうなのと、混雑が激しそうなので、埼玉県側からに変更。
寂しいくらいに人が少なく、紅葉も鮮やかで、奥秩父をじっくり楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2747人

コメント

お疲れ様でした
ガッツリ歩きましたね

山梨側から雁坂峠はよく歩いておりますが秩父側はもう30年以上歩いておりません。
最後に歩いたのは雁坂トンネルが出来る前で川又付近は寂しいところだったのを思い出しました。川又からは交通の便が悪く、帰るのに6時間以上掛かる時代でした。

黒岩尾根は古い道ですが、当時は荒れ果てて危険なので地図では破線コースだったと思いますが、また整備されたようですね。
今度歩いて見ます
2013/11/4 10:57
黒岩尾根
30年以上というのは、すごいですね
川又付近はトンネルができたことにより、交通の便が劇的に良くなりましたが、それでもこの紅葉のピークの時期でさえも、静かな雰囲気でしたmaplemaple

黒岩尾根は、川又からの峠道に比べると細い感じでした。
破線コースとまではいきませんが、谷側が崩れやすかったりして、慎重に進むような箇所もありました。
でもまあ、歩き慣れている人にとっては全く問題ないレベルです。
雁坂の小屋も、良さげな感じでしたよ!
ぜひぜひ、お出かけください!
2013/11/5 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら