ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 369188
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

4度目にして初の快晴 蓼科山

2013年08月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
5.2km
登り
632m
下り
627m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:50
合計
5:10
8:15
45
七合目登山口
9:00
9:10
40
天狗の路地
9:50
10:00
20
将軍平(蓼科山荘前)
10:20
11:40
20
蓼科山山頂
12:00
12:10
75
将軍平
13:25
七合目登山口
8:15七合目登山口 9:00天狗の路地 〜小休憩〜 9:50将軍平(蓼科山荘前) 〜小休憩〜 10:20蓼科山山頂 〜昼食休憩〜 12:00将軍平 〜嫁待ち&小休憩〜 13:25七合目登山口
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓼科山七合目登山口下駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
【七合目登山口〜馬返し】
鳥居をくぐって歩き始めます
歩き出しはクマザサの中を歩く緩い登りです
馬返し辺りから傾斜が少々きつくなり、岩が多くなってきます
危険箇所はありません
※登山口の鳥居の近くに東屋とトイレがあります

【馬返し〜天狗の路地付近】
シラビソの中の軽い九十九折、ガレた斜面で急登と言うほどではありませんが、延々と登りです
危険箇所はありません
分岐から数十秒で北側の展望の良い天狗の路地があります
岩ゴロゴロで休憩適所ではありません
また深入りすると岩が不安定な場所がありそうで、余り先まで行きませんでした

【天狗の路地付近〜将軍平】
馬返し〜天狗の路地とコースの感じは変わりません
ガレた斜面なので、捻挫などしないように足元に注意して歩いて下さい
将軍平には蓼科山荘があり、トイレもお借りできます(1回100円)
この先は岩登りとなりますので、ここでしっかり休憩しておいた方が良いと思います

【将軍平〜蓼科山山頂】
クライマックスの岩登りとなります
大岩を手足をフル活用して登ります
一部鎖が設置されている箇所もありますが、鎖に頼らずとも登れるかと思います
また概して岩が濡れていることが多いため、特に下りでは足を滑らさないように注意して下さい(4度登りましたが、うち2度この下りで軽く滑りました(汗))

【山頂】
サッカーが出来るほど広い山頂ですが、全面大岩がゴロゴロとした歩きにくい場所です。
山頂手前に蓼科山頂ヒュッテがあります
トイレがお借りできます(1回100円)


〜復路は往路を折り返して下山しました〜

【ルートデータ】
・距離:5.03km
・所用時間:5時間15分(行動時間:3時間35分)
 ※少々早めのペースです。
・標高
 最少:1946.44m
 最大:2528.72m 標高差:585.93m
・傾斜
 最少 -33%
 最大 29%
駐車場から登山口までの路肩に咲いていた花
ジャシンでしょうか?
2013年11月10日 21:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:36
駐車場から登山口までの路肩に咲いていた花
ジャシンでしょうか?
花好きなもので、なかなか登山口に到着出来ません(汗)
こちらはワレモコウ
2013年11月10日 21:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:36
花好きなもので、なかなか登山口に到着出来ません(汗)
こちらはワレモコウ
僅か100m程の距離なのにどれだけ時間がかかったことか・・・
2013年11月10日 21:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:36
僅か100m程の距離なのにどれだけ時間がかかったことか・・・
登山届を記入する嫁
ちなみに最近は家で準備するようになりました
2013年11月10日 21:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:36
登山届を記入する嫁
ちなみに最近は家で準備するようになりました
登山口入口の鳥居をくぐると、しばらくはクマザサの道です
2013年11月10日 21:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:36
登山口入口の鳥居をくぐると、しばらくはクマザサの道です
ちょっと端折って、だいぶ登ってきたの図です(汗)
そこそこ傾斜があって、心が折れそうになりました
2013年11月10日 21:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:36
ちょっと端折って、だいぶ登ってきたの図です(汗)
そこそこ傾斜があって、心が折れそうになりました
途中、天狗の奥庭に寄り道
今日は天候に恵まれて素晴らしい風景が広がっています
2013年11月10日 21:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:33
途中、天狗の奥庭に寄り道
今日は天候に恵まれて素晴らしい風景が広がっています
コースに戻ってまた登ります
女神湖が見えてきました
2013年11月10日 21:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:33
コースに戻ってまた登ります
女神湖が見えてきました
心が折れそうになりながら登ること約1時間半
傾斜が緩くなると将軍平に到着です

ここは将軍平直前の場所です
2013年11月10日 21:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:36
心が折れそうになりながら登ること約1時間半
傾斜が緩くなると将軍平に到着です

ここは将軍平直前の場所です
将軍平には立派な山小屋「蓼科山荘」があります
ここで休憩してストックを仕舞い、岩登りに臨みます
2013年11月10日 21:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:33
将軍平には立派な山小屋「蓼科山荘」があります
ここで休憩してストックを仕舞い、岩登りに臨みます
始めは傾斜が緩いですが、大岩を手足を総動員して登ります
2013年11月10日 21:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:36
始めは傾斜が緩いですが、大岩を手足を総動員して登ります
だいぶ登ってきました
視界には雲一つない青空♪
2013年11月10日 21:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:37
だいぶ登ってきました
視界には雲一つない青空♪
振り返ると先ほど休憩した将軍平の蓼科山荘が小さく見えます
2013年11月10日 21:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:37
振り返ると先ほど休憩した将軍平の蓼科山荘が小さく見えます
さぁ!あともう少し頑張りましょ♪
2013年11月10日 21:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:37
さぁ!あともう少し頑張りましょ♪
蓼科山頂ヒュッテをスルーして山頂に向かいます
4度目にして南八つの山々が見えました♪
2013年11月10日 21:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:37
蓼科山頂ヒュッテをスルーして山頂に向かいます
4度目にして南八つの山々が見えました♪
山頂までは緩い登り
岩ゴロゴロの場所です
2013年11月10日 21:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:37
山頂までは緩い登り
岩ゴロゴロの場所です
広い山頂です
2013年11月10日 21:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:37
広い山頂です
山頂名板付近には人がいっぱい!
2013年11月10日 21:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:37
山頂名板付近には人がいっぱい!
晴天登頂の記念に2人で1枚!
シャッターを押して下さった方、有難うございました
2013年11月10日 21:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:38
晴天登頂の記念に2人で1枚!
シャッターを押して下さった方、有難うございました
山頂広場の中央には鳥居と石の祠があります
2013年11月10日 21:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:38
山頂広場の中央には鳥居と石の祠があります
岩陰に咲く花
2013年11月10日 21:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:38
岩陰に咲く花
お〜!!
始めて山頂から白樺湖が見えた!
2013年11月10日 21:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:38
お〜!!
始めて山頂から白樺湖が見えた!
気持ちいい♪
2013年11月10日 21:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:33
気持ちいい♪
西端には方位盤があります
2013年11月10日 21:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:33
西端には方位盤があります
ちょっと雲が広がってきました
2013年11月10日 21:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:34
ちょっと雲が広がってきました
へっぴり腰で風景を撮影中の嫁
2013年11月10日 21:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:34
へっぴり腰で風景を撮影中の嫁
天気が良いので登山者も多かったですね
2013年11月10日 21:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:38
天気が良いので登山者も多かったですね
しっかし広々とした山頂ですね
2013年11月10日 21:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:39
しっかし広々とした山頂ですね
お隣の北横岳
2013年11月10日 21:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:34
お隣の北横岳
もう一度、南八つ方面
2013年11月10日 21:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:35
もう一度、南八つ方面
昼食休憩して下山します
2013年11月10日 21:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:35
昼食休憩して下山します
蓼科山頂ヒュッテをちょっと覗いてみました
ご主人曰く「こんな晴天は珍しい」と
良い日に登れたことに感謝!
2013年11月10日 21:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:35
蓼科山頂ヒュッテをちょっと覗いてみました
ご主人曰く「こんな晴天は珍しい」と
良い日に登れたことに感謝!
さぁ!下りましょう
2013年11月10日 21:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:35
さぁ!下りましょう
登りより下りの方が慎重になりますね
2013年11月10日 21:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:39
登りより下りの方が慎重になりますね
コケました!
ちょうどこの下辺りの場所です
遅い嫁に先行してハイスピードで進みましたが、足を滑らして、大コケ(汗)
幸いにも軽い打撲程度でした
2013年11月10日 21:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:39
コケました!
ちょうどこの下辺りの場所です
遅い嫁に先行してハイスピードで進みましたが、足を滑らして、大コケ(汗)
幸いにも軽い打撲程度でした
傾斜のきつい場所もあります
2013年11月10日 21:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:39
傾斜のきつい場所もあります
傾斜が緩くなると将軍平が間近です
2013年11月10日 21:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:39
傾斜が緩くなると将軍平が間近です
はい!到着
2013年11月10日 21:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:39
はい!到着
将軍平まで下ってくると山頂付近はガスが出始めました
早出早帰が吉ですよねぇ
2013年11月10日 21:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:35
将軍平まで下ってくると山頂付近はガスが出始めました
早出早帰が吉ですよねぇ
完全にガスに覆われちゃいました
2013年11月10日 21:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 21:35
完全にガスに覆われちゃいました
後はゆるゆると樹林帯を下るだけです
2013年11月10日 21:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/10 21:39
後はゆるゆると樹林帯を下るだけです

感想

今年も登ってみました!蓼科山
昨年は1度目には下山時に豪雨!2度目は30%の晴れ、3度目にして80%の晴れとまだ快晴を経験していない山
今年こそはと晴天の予報に合わせて4度目の正直です

登山口から見事な晴天で、山頂でも快晴♪
360度パノラマの大展望を楽しむことが出来ました
ところが将軍平まで下山すると山頂付近はガス
まだ正午を少し過ぎた頃なのに、山の天候は急速に変化するのだと改めて感じました

何度登ってもつらく感じる蓼科山
それでもわずか2時間程度で2500m級の山頂まで到達出来、樹林帯歩きと岩登りを満喫出来る良い山だと思います

次回は雪山ハイキングの経験を経て、充分な装備で残雪期に登ってみたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら