ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3714416
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(前掛山、黒斑山)

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:24
距離
13.7km
登り
1,300m
下り
1,280m

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:19
合計
6:24
9:41
49
10:30
10:30
28
10:58
10:58
4
11:02
11:04
5
火山館
11:09
11:09
14
湯ノ平分岐
11:23
11:23
44
12:07
12:07
18
12:25
12:33
14
12:47
12:47
27
13:14
13:14
18
13:32
13:32
15
13:47
13:47
12
13:59
13:59
13
14:12
14:12
15
14:27
14:27
26
14:53
14:53
12
15:05
15:14
4
15:18
15:18
38
15:56
15:56
9
16:05
天候 晴れ時々曇り(前掛山稜線は強風)
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・JRバス
行き:小諸駅〜高峰高原ホテル \1070
帰り:高峰高原ホテル〜バスタ新宿 \3020
コース状況/
危険箇所等
・車坂峠〜トーミの頭(中コース)
 最初は平坦。その後は緩めの登りと平坦の繰り返し。
 多少凍っているが通行に支障なし。

・トーミの頭〜湯の平分岐(草すべり)
 急な下り坂でしかも泥濘んでいるので何度か滑りそうになった。
 草すべりというか泥すべり。

・湯の平分岐〜火山館
 火山館付近は少し下るがほとんど平坦に近い傾斜。片道5、6分。

・湯の平分岐〜賽の河原分岐
 カラマツの樹林。石がゴロゴロ。

・賽の河原分岐〜避難シェルター
 山肌に対して斜めに一直線に引かれた修行の様な道。
 ザレて滑りやすい。少し渋滞が発生していた。

・避難シェルター〜前掛山
 平行移動かと思ったらちょっと登る。
 稜線はこれまでと段違いに寒く、風が強い。登山道は歩きやすい。

・賽の河原分岐〜Jバンド
 トーミの頭以降はどこでも景色が良いが、ここはカラマツと外輪山の迫力がずば抜けていた。
 人がすごく少なくなる。
 Jバンド付近は岩岩しい。
 鋸岳への分岐がある。(時間がなく山頂はパスした。)

・Jバンド〜蛇骨岳
 岩場の稜線歩き。目印がほとんどないが見通しが良いので迷わず行ける。
 若干の登り。
 仙人岳からは岩が少なくなり土の緩やかな傾斜となる。

・蛇骨岳〜黒斑山
 松や笹などで覆われた樹林が主体となる。
 ほぼ平坦だが氷が溶けたのか泥濘んでいて歩きにくかった。

・黒斑山〜トーミの頭
 樹林の下り。黒斑山よりトーミの頭の方が開けていて見晴らしが良い。

・トーミの頭〜車坂峠(表コース)
 中コースに比べピークが2箇所あるのでその分長いし体力も使う。
 帰りの最後の登り返しはキツかったので、表コース登り、中コース下りの方が良い気がした。
 展望はどちらも大差ないと思う。
 
その他周辺情報 高峰高原ホテルで日帰り入浴可
トイレは外にあるが故障時はここを使って良いとの案内があった。

道中は草すべりを降りた地点から片道五分の火山館にトイレがある。
バスまで時間があったため、小諸城址、懐古園を散策。
2021年11月06日 08:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 8:22
バスまで時間があったため、小諸城址、懐古園を散策。
しだれもみじが真っ盛り。
2021年11月06日 08:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 8:23
しだれもみじが真っ盛り。
こちらは色づき始め。
2021年11月06日 08:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 8:26
こちらは色づき始め。
満開。
2021年11月06日 08:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/6 8:28
満開。
登山開始。帰りは16:19のバスなので急ぎ目に。
2021年11月06日 09:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 9:40
登山開始。帰りは16:19のバスなので急ぎ目に。
東篭ノ登山、池の平湿原など。
2021年11月06日 10:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:01
東篭ノ登山、池の平湿原など。
奥に槍穂も見えます。
2021年11月06日 10:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 10:02
奥に槍穂も見えます。
一番凍ってたところ。
2021年11月06日 10:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 10:15
一番凍ってたところ。
分岐に到着。意外と近かった。
2021年11月06日 10:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 10:23
分岐に到着。意外と近かった。
少し上って槍ヶ鞘。
2021年11月06日 10:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:25
少し上って槍ヶ鞘。
穂高、槍、大天井岳。
2021年11月06日 10:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:25
穂高、槍、大天井岳。
佐久市街と八ヶ岳。
2021年11月06日 10:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:26
佐久市街と八ヶ岳。
いよいよ見えてきた。
2021年11月06日 10:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:26
いよいよ見えてきた。
どーんと浅間山。
2021年11月06日 10:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:29
どーんと浅間山。
いい色づき。
2021年11月06日 10:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:29
いい色づき。
外輪山も
2021年11月06日 10:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:29
外輪山も
笹の緑と土の茶色。
2021年11月06日 10:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:30
笹の緑と土の茶色。
トーミの頭は広くて展望が良い。
2021年11月06日 10:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:30
トーミの頭は広くて展望が良い。
黒斑山が外輪山で一番高いのかな。
2021年11月06日 10:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:30
黒斑山が外輪山で一番高いのかな。
2021年11月06日 10:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:31
下っていきます。
2021年11月06日 10:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:40
下っていきます。
カラマツが美しい。
2021年11月06日 10:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:52
カラマツが美しい。
あんなところから降りてきた。
2021年11月06日 10:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:55
あんなところから降りてきた。
火山館。トイレ助かりました。
2021年11月06日 11:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 11:04
火山館。トイレ助かりました。
黄葉と青空の組み合わせ好き。
2021年11月06日 11:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 11:27
黄葉と青空の組み合わせ好き。
圧巻です。
2021年11月06日 11:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 11:31
圧巻です。
あそこを目指します。
2021年11月06日 11:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:31
あそこを目指します。
絵になる外輪山。
2021年11月06日 11:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:32
絵になる外輪山。
登山道の脇に雪があるだけ。
2021年11月06日 11:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 11:58
登山道の脇に雪があるだけ。
だいぶ登ってきた。
2021年11月06日 12:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:00
だいぶ登ってきた。
嬬恋村と横手山、草津白根山方面。
2021年11月06日 12:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:00
嬬恋村と横手山、草津白根山方面。
現在は噴火レベル1のためここまで来ることができる。
2021年11月06日 12:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 12:07
現在は噴火レベル1のためここまで来ることができる。
避難シェルター。左が前掛山。
2021年11月06日 12:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:09
避難シェルター。左が前掛山。
雪がかかって、かっこいい。
2021年11月06日 12:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:16
雪がかかって、かっこいい。
前掛山。
2021年11月06日 12:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:25
前掛山。
噴煙か雲かわかりづらいですね。
2021年11月06日 12:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:31
噴煙か雲かわかりづらいですね。
来た道を振り返る。奥は四阿山。
2021年11月06日 12:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:32
来た道を振り返る。奥は四阿山。
強風で退散します。
2021年11月06日 12:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:33
強風で退散します。
歩きやすいところです。
2021年11月06日 12:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:34
歩きやすいところです。
四阿山もかっこいいな。
2021年11月06日 12:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:36
四阿山もかっこいいな。
外輪山
2021年11月06日 12:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:38
外輪山
雲の位置で影がすぐ変わる。
2021年11月06日 12:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:50
雲の位置で影がすぐ変わる。
何回も撮る。笑
2021年11月06日 12:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:58
何回も撮る。笑
カラマツと浅間山。
2021年11月06日 13:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/6 13:19
カラマツと浅間山。
外輪山の虎の尾の方。
2021年11月06日 13:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:22
外輪山の虎の尾の方。
そそり立つ岩壁。
2021年11月06日 13:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:26
そそり立つ岩壁。
Jバンド取りつきから来た道を振り返る。
2021年11月06日 13:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:32
Jバンド取りつきから来た道を振り返る。
Jバンドから四阿山。
2021年11月06日 13:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:46
Jバンドから四阿山。
登ったところを見るのは感慨深い。
2021年11月06日 13:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:48
登ったところを見るのは感慨深い。
鋸岳。
2021年11月06日 13:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 13:49
鋸岳。
田代湖と嬬恋村。
2021年11月06日 13:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 13:49
田代湖と嬬恋村。
群馬、長野の県境は山がいっぱい。
北アルプスは隠れてしまった。
2021年11月06日 13:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 13:49
群馬、長野の県境は山がいっぱい。
北アルプスは隠れてしまった。
浅間隠山。
2021年11月06日 13:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 13:50
浅間隠山。
鋸山はさらに見晴らしがよさそう。
2021年11月06日 13:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/6 13:51
鋸山はさらに見晴らしがよさそう。
近くで見ると外輪山のカール形状がよくわかります。
2021年11月06日 13:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:57
近くで見ると外輪山のカール形状がよくわかります。
剣ヶ峰。
2021年11月06日 13:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:57
剣ヶ峰。
めちゃくちゃカラマツ。
2021年11月06日 14:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:03
めちゃくちゃカラマツ。
2021年11月06日 14:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:05
仙人岳方面。
2021年11月06日 14:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:05
仙人岳方面。
仙人岳。
2021年11月06日 14:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:12
仙人岳。
蛇骨岳への稜線。
2021年11月06日 14:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:13
蛇骨岳への稜線。
蛇骨岳
2021年11月06日 14:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:26
蛇骨岳
2021年11月06日 14:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:28
黒斑山方面。
2021年11月06日 14:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:47
黒斑山方面。
黒斑山。
2021年11月06日 14:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:53
黒斑山。
トーミの頭に戻ってきました。
2021年11月06日 15:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:05
トーミの頭に戻ってきました。
黒斑山を振り返る。
2021年11月06日 15:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:05
黒斑山を振り返る。
槍ヶ鞘
2021年11月06日 15:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:19
槍ヶ鞘
トーミの頭を添えて。
2021年11月06日 15:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:20
トーミの頭を添えて。
ここにもシェルターが
2021年11月06日 15:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:22
ここにもシェルターが
高峰高原ホテルでトイレお借りできた。
2021年11月06日 16:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/6 16:11
高峰高原ホテルでトイレお借りできた。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル
共同装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル

感想

終わりかけの紅葉を見に浅間山(前掛山)に行ってきました。

ガスが多めの予報で日曜にするか悩みましたが、朝3時に起き天気予報をチェックするとどちらも雲が多そう。
まぁいいかと新幹線、在来線で小諸へ。
ちょっとバスまで時間があったので小諸城址、懐古園に寄りました。
この辺りは平地でも紅葉が進んでいるようで、朝から観光客が集まっていました。
駅のすぐ近くに名所があるのって便利ですね。

バスは佐久平の乗車人数の多さに手続きが遅れたらしく20分ほど遅れて到着しました。
結構キツキツのスケジュールだった為焦りました。
suica導入できないもんかな。
ただ車窓から見る黄金色に染まったカラマツが見事だったので、それを見て心を落ち着けておりました。

バスを降りて1分で登山開始。笑
車坂峠のベンチには薄っすら粉雪が付いていたり、
登山道も笹が凍ってたりしてました。
特に積雪があったわけではなく
この季節は朝露が凍る時期なのかもしれません。
側面に雪がついている箇所はあったものの、登山道は多少凍っている程度で雪は全くありませんでした。
来週の雨でどうなるかですね。

急ぎトーミの頭まで登るとどでかい浅間山が見えました。
ガトーショコラ、三段紅葉とは言わないまでも、黄葉を蓄え、蓋に雪がかかった独特の景観です。
迷ったけど来て良かった〜。
ずっと眺めていたい気持ちを抑え、草すべりを下ります。

この草すべりがなかなか手強いルートでした。
急な上に泥だらけで滑る。
浅間山へ最短で行けるので便利な反面登りも下りも大変な印象でした。

ここでトイレに行きたくなり火山館にも立ち寄ってみました。
湯ノ平分岐からすぐ近くにあるのが大変ありがたかった。
そういえばルート上に山小屋がないのを気にしてなかったのは反省ですね。

ここから賽の河原分岐を経由して前掛山にアタックです。
基部あたりのカラマツの紅葉が本当に見事。
半分はもう散っている状態ですがそれでもすごく綺麗で場所によって見え方が違うから飽きずに楽しめました。

登り始めると夏の富士山かなと思うくらいたくさんの人が列をなしていました。
周りの人がキツそうに登ってるのを見ると自分も少し勇気づけられるというか、力がみなぎってくる感じがして良いですね。
最近アルプスでビュンビュン抜かれまくってばかりでこういう光景を見るのは久しぶりな感じがしました。

有名なシェルターのところにはこれまたたくさんの人が休憩に利用していました。
稜線は結構な強風で手袋をしていないと手がかじかんで動かせなくなるほど寒かったです。
まもなくここも冬が到来するのでしょうね。
今は新雪のようなものは脇に少しある程度で
登山道には全く雪はないようでした。

前掛山は暴風で長くいられませんでしたが浅間山の噴煙を間近で見えたのと、草木が一切生えていない雲の上の異世界感を味わえて大満足でした。

それから賽の河原分岐まで下山し、今度は外輪山(の外輪山?)のJバンド基部から登りました。
ここの岩場がカッコいい。
外輪山は浅間山から向かって右側から
鋸岳、仙人岳、蛇骨岳、黒斑山、トーミの頭、牙山、剣ヶ峰とありますが、右側が岩稜帯、左に行くと黄葉や砂が露出し、さらに左に行くと笹原となっておりグラデーションが美しい。
登山道も同じく岩場からザレ場、樹林へと徐々に変化するのが面白いところです。
自分の今までの山行ではこんな独特な地形は初めてでとても印象に残りました。

帰りは表コースで下山。
氷が溶けたのか、上の方は泥ぐちゃ。
見晴らしは所々で高峰高原の方が良く見えました。中コースと展望は似た感じです。
ただ車坂山への登りがあるので帰りで利用するのはちょっと大変でした。
急ぎなら中コースですね。

そんなこんなでなんとか帰りのバスに間に合い、今回も無事に山行を終えることができました。

バスの関係で急足になってしまい
山頂飯とか温泉とかじっくり堪能できなかったのだけ後悔。
今度は雪の時期にも立ち寄ってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら