また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 37353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山

2009年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
fukusuke その他2人
GPS
09:00
距離
9.7km
登り
1,460m
下り
1,457m

コースタイム

日向大谷口6:00-会所6:30-8:30清滝小屋8:40-9:30両神神社9:35-10:00剣ヶ峰11:30-12:00両神神社-12:40清滝小屋13:00-14:20会所-14:50日向大谷口
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・両神山荘の駐車場は1日500円。その他は無料。
・日向大谷口に登山ポストとカウンター有り。
・登山道は難所はないが滑りやすい所が多かった。
・清滝小屋は現在避難小屋になっていて無人だが、小屋内はキレイ。
・山頂は狭いが、360度見渡せる。
・山頂手前にテーブルとベンチ有り。
・登山口から車で15分程の所に道の駅、両神温泉薬師の湯(入場料600円)がある。
登山口に一番近い両神山荘の駐車場は1日500円。トイレも完備(チップ制100円)
2009年04月18日 05:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 5:55
登山口に一番近い両神山荘の駐車場は1日500円。トイレも完備(チップ制100円)
桃もまだ咲いてます。
2009年04月18日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 5:57
桃もまだ咲いてます。
昨晩は雨だったため、朝は曇り空。
2009年04月18日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 5:59
昨晩は雨だったため、朝は曇り空。
両神山荘を出発。
2009年04月18日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 5:59
両神山荘を出発。
水仙。
2009年04月18日 06:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:01
水仙。
スタート直後はこんな道。
2009年04月18日 06:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:01
スタート直後はこんな道。
2009年04月18日 06:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:01
鳥居を潜り、脇の社で登山の無事を祈願。
2009年04月18日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:04
鳥居を潜り、脇の社で登山の無事を祈願。
通常のルートは迷いようのない一本道。
2009年04月18日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:10
通常のルートは迷いようのない一本道。
最初の分岐である会所。右へ行くと上級コースの七滝沢へ。
2009年04月18日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:32
最初の分岐である会所。右へ行くと上級コースの七滝沢へ。
ルート脇を流れる沢を何度も渡ります。
2009年04月18日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:33
ルート脇を流れる沢を何度も渡ります。
キケマン
2009年04月18日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:37
キケマン
気温が上がるにつれ、霞みがかってくる。
2009年04月18日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:41
気温が上がるにつれ、霞みがかってくる。
登山道脇には石像が並ぶ。
2009年04月18日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:44
登山道脇には石像が並ぶ。
こんな雰囲気好きです。
2009年04月18日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 6:52
こんな雰囲気好きです。
登山道の片側は常に高低の差はあるも崖。
2009年04月18日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 7:05
登山道の片側は常に高低の差はあるも崖。
石像。
2009年04月18日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 7:29
石像。
白藤の滝へ寄り道するも、途中で引き返す。
2009年04月18日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 7:40
白藤の滝へ寄り道するも、途中で引き返す。
石像。
2009年04月18日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 8:10
石像。
登山には調度いい陽気。
2009年04月18日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 8:16
登山には調度いい陽気。
2009年04月18日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 8:24
ミヤマエンゴサク
2009年04月18日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 8:25
ミヤマエンゴサク
清滝小屋。とても無人には思えない立派な小屋。
2009年04月18日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 8:29
清滝小屋。とても無人には思えない立派な小屋。
残念。
2009年04月18日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 8:30
残念。
中はすごくキレイです。
2009年04月18日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 8:32
中はすごくキレイです。
気温も一気に上がり、雲の中へ突入。
周りは何も見えません。
2009年04月18日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 8:52
気温も一気に上がり、雲の中へ突入。
周りは何も見えません。
雲の上まであと少し。
剣ヶ峰が見えてきました。
2009年04月18日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 8:59
雲の上まであと少し。
剣ヶ峰が見えてきました。
清滝小屋を抜けしばらくすると、鎖場も出てきます。
2009年04月18日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 9:09
清滝小屋を抜けしばらくすると、鎖場も出てきます。
思っていた以上に歩きやすい。
2009年04月18日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 9:22
思っていた以上に歩きやすい。
両神神社に到着。
2009年04月18日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 9:27
両神神社に到着。
石像
2009年04月18日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 9:35
石像
頂上まであと少し。
岩場が増えてきます。
2009年04月18日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:00
頂上まであと少し。
岩場が増えてきます。
ここを過ぎれば頂上。
2009年04月18日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:03
ここを過ぎれば頂上。
朝の曇り空が嘘のよう。
秋に行った雲取山、甲武信ヶ岳方面。
2009年04月18日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:06
朝の曇り空が嘘のよう。
秋に行った雲取山、甲武信ヶ岳方面。
奥秩父の後ろには八ヶ岳連峰。更に右奥には北アルプス。
2009年04月18日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:06
奥秩父の後ろには八ヶ岳連峰。更に右奥には北アルプス。
浅間山は近い。
2009年04月18日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:06
浅間山は近い。
山頂の祠はピカピカ。
2009年04月18日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:07
山頂の祠はピカピカ。
雲取山奥には富士山の頭がくっきりと。
2009年04月18日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:11
雲取山奥には富士山の頭がくっきりと。
左から編笠山、権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳。
2009年04月18日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:11
左から編笠山、権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳。
天狗岳、北横岳、蓼科山。
2009年04月18日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:12
天狗岳、北横岳、蓼科山。
穂高連峰、槍ヶ岳も見えました。
2009年04月18日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:13
穂高連峰、槍ヶ岳も見えました。
今回のメンバーで記念撮影。
2009年04月18日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:19
今回のメンバーで記念撮影。
これだけ天気がいいと下山したくなくなります。
2009年04月18日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:35
これだけ天気がいいと下山したくなくなります。
雲海も素敵。
2009年04月18日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:45
雲海も素敵。
山頂を後にし、山頂手前の休憩スポットで軽く昼食。
2009年04月18日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 10:53
山頂を後にし、山頂手前の休憩スポットで軽く昼食。
なんかのキノコの様ですが、人の顔に見えます。
2009年04月18日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 11:59
なんかのキノコの様ですが、人の顔に見えます。
横顔。アゴが長め。
2009年04月18日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 11:59
横顔。アゴが長め。
清滝。鎖で登れます。
登ってみましたが、特に感動なし。
2009年04月18日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 12:51
清滝。鎖で登れます。
登ってみましたが、特に感動なし。
清滝小屋裏の石像達。
2009年04月18日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 12:53
清滝小屋裏の石像達。
ニリンソウ
2009年04月18日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 13:11
ニリンソウ
下山時はすっかり晴れて、新緑もキレイ。
2009年04月18日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 13:59
下山時はすっかり晴れて、新緑もキレイ。
マイナスイオン出まくり。
2009年04月18日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 14:04
マイナスイオン出まくり。
花粉症の敵。杉林も登山中は許せます。
2009年04月18日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 14:25
花粉症の敵。杉林も登山中は許せます。
椿。
2009年04月18日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 14:51
椿。
こちらは有名な両神山荘のワンちゃん。
2009年04月18日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/18 14:59
こちらは有名な両神山荘のワンちゃん。

感想

 今年に入って2回目。先週に続いての登山。
一緒に行くメンバーは今年初の登山ってこともあり、
ゆっくりのんびり歩いてみた。
18日は両神山の開山祭ってこともあり、駐車場確保のため、
登山口である日向大谷には、6時に着くようにした。
6時前に到着した時点では2、3台しか車が止まっておらず一安心。
山荘で駐車料金を払い、入念に準備体操をして出発。

登山道は基本的に迷いようのない一本道。
しかしどこも道は細く、片側は崖ですれ違いには注意が必要。
そんなに危険じゃないけど、気を抜くと危険な程度。
朝靄の中、新緑に囲まれて、沢の流れる音、野鳥のさえずりを聴きながら進む。
最高にリラックスできます。

会所から清滝小屋まではやや傾斜もきつくなる。
白藤の滝に寄り道するも、ルートを間違え引き返す。
上から覗いて見たが、わざわざ降りて見るほどではなさそうだったので断念。

現在は無人の清滝小屋で休憩。
避難小屋のわりにすごくキレイ。
日光白根山の避難小屋とかヒドイもんです。真っ暗で物置みたいですから…。
それに比べると、元々は期間営業の山小屋。キレイなのは当たり前か。
ここで1泊する人も少なくないようです。
既に下山してきたハイカーの人に、山頂の様子を聞いてみると、
『上は晴れていて、富士山も見えますよ』とのことでテンションも上がる。

清滝小屋からは急坂になり、鎖場もチョイチョイ出てきます。
三点確保で登れるレベルで、特に鎖がある必要はなさそうでしたが…。
雲の中に入り、周りは全く見えません。
ホントに上晴れてんのかなと思いながら登ります。
急速に温度も上がり、地面から水蒸気も立ち上っています。
両神神社手前で剣ヶ峰が顔を出し、雲取山方面の山並みが見え、
雲の上に出たことで山頂の展望にも期待が持ててきた。

山頂付近は鎖場の連続だと思っていたため、両神神社で一休み。
せっかく気合を入れたにも係わらず、特に難所もなく、
鎖場も少なく拍子抜けの山頂到着。

しかし展望は文句なしの絶景。
南は雲取、富士山、西は奥秩父から八ヶ岳連峰に北アルプス、
北には大きな浅間山、そして谷川岳その他の山々も見渡せた。
ほぼ360度の絶景。東京方面は雲海だったため、
実際は300度くらいでしたが大満足。

山頂手前のテーブルでティータイム&軽食。
結局1時間半ぐらいゆっくり過ごしてしまった…。

そして下山。
下山時は清滝に寄って、滝の上にも登ってみた。
石碑が立っていたが、特に登らなくても良かったカンジです。
ちょっとしたボルダリング体験。

清滝小屋を13時に出発しましたが、
まだまだ登ってくるグループがいました。
おそらくはなから避難小屋に泊る計画なのだろう。
みんなの装備を見ると軽装備だったが登山経験豊富そうだったので、
日帰り登山とは思えなかったし。

帰りに沢沿いを歩いていると、対岸の崖から大きな音が。
そう、落石です。その前にも拳大の石が落石してきたのを目撃し、
直撃したら無事じゃ済まないねと話していた直後だっただけに、
衝撃的でした。どこで崩落したのかはわかりませんでしたが、
かなりの大きさのようでした。
やはり岩山は気をつけねばならないと実感した。

両神山荘へ到着し、有名なワンちゃんに会ってきた。
山荘の宿泊者限定らしいが、この犬に気に入られると、
山頂まで案内してくれるそうです。
そして下山すると後半は山荘へ先回りし、登山客の無事を知らせるそうです。

色々なガイドブック等を見ると、両神山は中級だとか健脚向きと書かれていますが、
気をつけてさえいれば特に難所のないお手軽な山というイメージだった。
山頂の景色は最高。また登ってみたいと思わせてくれる山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら