ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3774506
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山(↑キャンプ場コース↓二俣尾根)嬉しい再会

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
8.5km
登り
1,104m
下り
1,116m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:37
合計
4:44
7:10
7:11
22
7:33
7:33
17
7:50
7:52
5
7:57
8:09
40
8:49
8:49
10
8:59
8:59
16
9:15
9:15
11
9:26
9:48
14
10:02
10:02
78
11:26
キャンプ場🅿
天候 ガス、下界は晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向ふれあいキャンプ場手前の🅿にバイクを駐輪。
6時過ぎの到着時は4,5台のみの駐車。
コース状況/
危険箇所等
中俣尾根の下りは最初は落ち葉が堆積して踏み跡薄く、雨の後ということもあってかグズり気味。斜度もあるので踏ん張りが必要。下れば下るほど易しく楽になっていく。

VR歩きの方ではないと思いますが、ニュースによると11/21に山頂近くで亡くなった単独男性がいたそうです。細かい状況は不明。
こういうのは状況を報じる方が後々の教訓になると思うのですが、ご本人やご遺族を気遣ってなのか、報道されないですね。
その他周辺情報 下山後、近いのでzund-barに行ったが行列ができていたのでやめた。
日向キャンプ場手前の🅿にバイクを駐輪
2021年11月23日 06:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 6:18
日向キャンプ場手前の🅿にバイクを駐輪
なんと、偶然tantanmameさんに会った!
2019年3月ぶり。雷神社の方から登るということなので、また会えたらということで別れる。
2021年11月23日 06:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
11/23 6:27
なんと、偶然tantanmameさんに会った!
2019年3月ぶり。雷神社の方から登るということなので、また会えたらということで別れる。
キャンプ場のコースを登り、稜線に出て右折
2021年11月23日 07:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 7:12
キャンプ場のコースを登り、稜線に出て右折
幻想的、これはこれで好き。
右側の林で白いフワフワした動く物をよく見たら、逃げていく鹿のお尻だった。
2021年11月23日 07:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/23 7:15
幻想的、これはこれで好き。
右側の林で白いフワフワした動く物をよく見たら、逃げていく鹿のお尻だった。
見晴台で暑くなったので一枚脱ぎ、左折して下社方面へ進む。
2021年11月23日 07:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 7:27
見晴台で暑くなったので一枚脱ぎ、左折して下社方面へ進む。
下がこれなので見上げると
2021年11月23日 07:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
11/23 7:41
下がこれなので見上げると
やはり。
2021年11月23日 07:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
11/23 7:41
やはり。
二重の滝。
昨日雨だったが、水量は大したことない
2021年11月23日 07:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 7:52
二重の滝。
昨日雨だったが、水量は大したことない
🍁
2021年11月23日 07:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 7:58
🍁
下社に到着
2021年11月23日 07:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 7:59
下社に到着
晩秋だなー🍂
2021年11月23日 08:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 8:01
晩秋だなー🍂
2021年11月23日 08:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 8:01
2021年11月23日 08:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 8:02
2021年11月23日 08:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
11/23 8:02
2021年11月23日 08:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 8:03
お参り。ほぼハイカーしかいない。
2021年11月23日 08:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 8:04
お参り。ほぼハイカーしかいない。
2021年11月23日 08:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 8:06
登る。🍁は左側
2021年11月23日 08:08撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 8:08
登る。🍁は左側
ガスがあるのでどうしても霞んでしまう
2021年11月23日 08:08撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 8:08
ガスがあるのでどうしても霞んでしまう
階段も
2021年11月23日 08:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
11/23 8:09
階段も
苦にならない
2021年11月23日 08:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
11/23 8:10
苦にならない
赤さ。
2021年11月23日 08:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
11/23 8:10
赤さ。
2021年11月23日 08:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
11/23 8:10
階段を登り切ってから見下ろす
2021年11月23日 08:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
11/23 8:10
階段を登り切ってから見下ろす
🍂
2021年11月23日 08:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/23 8:23
🍂
また来年
2021年11月23日 08:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 8:34
また来年
淡々と登り、登頂。
2021年11月23日 09:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/23 9:26
淡々と登り、登頂。
トイレは¥100のチップ制になっていた。
2021年11月23日 09:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 9:27
トイレは¥100のチップ制になっていた。
お茶と羊羹で休憩。
ガスガスなので長居していてもしょうがない。
tantanmameさんと再会できないまま、下山開始
2021年11月23日 09:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 9:44
お茶と羊羹で休憩。
ガスガスなので長居していてもしょうがない。
tantanmameさんと再会できないまま、下山開始
…と思っていたら後ろから!
2021年11月23日 10:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
11/23 10:05
…と思っていたら後ろから!
donsokuが未踏の中俣尾根から下るとのことなので、ご一緒させていただくことにした。
見晴台の手前、最初のベンチから左側に逸れる
2021年11月23日 10:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/23 10:16
donsokuが未踏の中俣尾根から下るとのことなので、ご一緒させていただくことにした。
見晴台の手前、最初のベンチから左側に逸れる
落葉多め、踏み跡不明瞭な斜面を下る。
2021年11月23日 10:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 10:16
落葉多め、踏み跡不明瞭な斜面を下る。
気を抜くと転ぶので、しっかり踏ん張る必要あり。
チェーンスパイクがあると良いが無かったので、スキー板を履いて歩いて下るときの要領で足を斜めに着けて下った。
2021年11月23日 10:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 10:18
気を抜くと転ぶので、しっかり踏ん張る必要あり。
チェーンスパイクがあると良いが無かったので、スキー板を履いて歩いて下るときの要領で足を斜めに着けて下った。
ブランコの木?で記念撮影(tantanmameさんのレコにあり)
2021年11月23日 10:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
11/23 10:20
ブランコの木?で記念撮影(tantanmameさんのレコにあり)
左側に左俣、右側に右俣の沢があるとのこと。なるほど
2021年11月23日 10:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/23 10:21
左側に左俣、右側に右俣の沢があるとのこと。なるほど
この垂れ下がった枝のモミの木?が目印とのこと
2021年11月23日 10:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 10:23
この垂れ下がった枝のモミの木?が目印とのこと
降りてきたところを振り返って。
2021年11月23日 10:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 10:25
降りてきたところを振り返って。
植林地帯になり、だいぶ楽になった。
2021年11月23日 10:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 10:43
植林地帯になり、だいぶ楽になった。
赤いバーが印象的な堰堤が出現
2021年11月23日 10:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 10:53
赤いバーが印象的な堰堤が出現
この辺り茨が多いので、手袋着用を推奨。
テムレスが最適かと。
2021年11月23日 10:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 10:57
この辺り茨が多いので、手袋着用を推奨。
テムレスが最適かと。
tantanさんは左側から堰を越えるつもりだったが一番上の段が高く、その左側の落ち葉の堆積を登るのは難しいと判断し、右側から行くことになった。
2021年11月23日 10:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 10:58
tantanさんは左側から堰を越えるつもりだったが一番上の段が高く、その左側の落ち葉の堆積を登るのは難しいと判断し、右側から行くことになった。
tantanさんが薮の中の踏み跡を探しながら進む
2021年11月23日 10:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/23 10:59
tantanさんが薮の中の踏み跡を探しながら進む
右俣の沢を渡り
2021年11月23日 10:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/23 10:59
右俣の沢を渡り
右側に見える樹林帯へ進む
2021年11月23日 11:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 11:01
右側に見える樹林帯へ進む
さっきまでいた薮地帯
2021年11月23日 11:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 11:03
さっきまでいた薮地帯
登りの場合、鳥獣保護区の赤い看板が目印とのこと。
2021年11月23日 11:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 11:03
登りの場合、鳥獣保護区の赤い看板が目印とのこと。
左側を進んだら、堰を通過後トラバースできれば良いができなければ段を下る必要があり、しんどかったかも。
2021年11月23日 11:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 11:05
左側を進んだら、堰を通過後トラバースできれば良いができなければ段を下る必要があり、しんどかったかも。
樹林帯を下る。この辺のピンクマーカーは見晴台の横に出るVRではないかとのこと。
2021年11月23日 11:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 11:05
樹林帯を下る。この辺のピンクマーカーは見晴台の横に出るVRではないかとのこと。
堰堤を下流側から
2021年11月23日 11:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 11:05
堰堤を下流側から
植林地帯を下り、次の堰堤の上に来た。
昔は水が溜まり、ヤマメがいたとか。
2021年11月23日 11:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 11:07
植林地帯を下り、次の堰堤の上に来た。
昔は水が溜まり、ヤマメがいたとか。
murmurさんには犬の横顔に見えた岩、私にはクマに見えました
2021年11月23日 11:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/23 11:09
murmurさんには犬の横顔に見えた岩、私にはクマに見えました
堰堤の真下へ。
2021年11月23日 11:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 11:11
堰堤の真下へ。
ああ、鍵掛尾根へ向かうときに見かけた堰堤だ。
2021年11月23日 11:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 11:13
ああ、鍵掛尾根へ向かうときに見かけた堰堤だ。
渡渉すると
2021年11月23日 11:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 11:13
渡渉すると
あとは舗装路を下るだけ。
2021年11月23日 11:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/23 11:15
あとは舗装路を下るだけ。
Googleレンズによると「クサギ」だそうです。
この季節の花は貴重
2021年11月23日 11:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
11/23 11:14
Googleレンズによると「クサギ」だそうです。
この季節の花は貴重
山あるある、下山すると晴れてる。
大山は14時から晴れの予報だったけど、その時間では激混みでしょう
2021年11月23日 11:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/23 11:15
山あるある、下山すると晴れてる。
大山は14時から晴れの予報だったけど、その時間では激混みでしょう
下山が終わり、おなじみのポーズで記念撮影!
(手は✊だったんですね)
tantanmameさん、ありがとうございました!
2021年11月23日 11:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
11/23 11:27
下山が終わり、おなじみのポーズで記念撮影!
(手は✊だったんですね)
tantanmameさん、ありがとうございました!

感想

最初は奥多摩に行くつもりだったが、渡渉を挟むVR歩きがある。
前日雨が降ったので渡渉が厳しいかも?
あと、VR歩きには綿密な準備が必要だが、時間が無い。

レコを見ると大山の🍁が見頃らしい。
今年最後になるであろう紅葉を見に行きますか。
午前中は曇りで14時から晴れる予報だが、その時間は確実に観光客で激混みなので朝イチで行くことにした。

4時起床、5時過ぎ出発、6時にふれあいの森日向キャンプ場の🅿に到着。
夜が明けて準備が済み、さて出発するかと立ち上がると、すぐ近くにレコで見慣れたオレンジのヘルメットの方がいる。あれっ!?

声を掛けるとtantanmameさん!
2019年3月に一緒に歩いた時以来でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1751327.html
再会を喜び合ったが歩くコースは別々なので上で再会できたら、ということで別れて出発。

この後、山行計画を未作成だったので適当に作成して地図データをダウンロード。
余談だが、以前はヤマレコアプリ(ヤマレコMAP)は無計画でも「登山開始」できたが、今はできなくなっていた(つまり山行計画が無いと「登山開始」できない)。

まずはキャンプ場の中を通り、見晴台コースに合流。
暑くなったのでフリースのベストを脱ぎ、下社方向へ。
下社では目論見通り観光客はほとんどおらず、ハイカーのみ。
静かに紅葉を鑑賞できた。

後は淡々と登り、CT通りの時間で9:30登頂。
トイレに行った後は昼食には早すぎるのでお茶と羊羹で休憩。
ガスガスで遠望はゼロなので長居しても意味はない。
以前立派な角の鹿がいた奥の院の裏を見に行ったがいなかった。

tantanさんとは再会できなかったなーと思いながら下山開始。
屏風尾根で下るか、激下りなので明らかに下山向きではないけど…と思いながら下っていると後ろからtantanさん登場!

中俣尾根から降りるとのこと。
以前からtantanさんのレコで興味があったがイマイチ場所がつかめない尾根だったので、これ幸いと同行させていただくことにした。

中俣尾根は冒頭の足場が厳しく踏み跡不明瞭で、これは一人で挑戦しなくてよかったと思える尾根だった。
下れば下るほど足場は楽に踏み跡は明瞭になったので登りで使うほうが無難かな?
でもtantanさんとあれやこれや話をしながら楽しく下れました。

下山完了後tantanさんのレコでおなじみのポーズで記念撮影してお別れ。
tantanmameさん、ご案内ありがとうございました!

シャレオツなラーメン屋、zund-barで昼めし食って帰るか…と思ったが行列ができていたので帰宅しました。

午前中で下山完了したので午後はあれやこれやでき、近場の山はこれだからいいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

donsokuさん お疲れさんでした
下り、ご一緒頂いて有難うございます。
慣れた道とはいえ、やはり、同行者がいると勇気凛々です
大山も沢山面白いルートがあります♪
また、お付き合いくださいな
有難うございました。
では、また(^o^)
2021/11/24 1:30
tantanmameさん、こちらこそありがとうございました。
普段単独なので久しぶりの同行登山、知らなかったVRも教えていただいて楽しかったです。
またお会いしたらよろしくお願いします。
2021/11/24 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら