ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377648
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

小太郎河童の行ってみよう!八ヶ岳・第1弾 初冬の蓼科山 スズラン峠起点に周回 これで冬眠準備完了?

2013年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
12.2km
登り
905m
下り
916m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:05 スズラン峠園地駐車場
8:50 2110m地点標識
9:04 とっていいのは写真だけ標識
10:13 蓼科山頂ヒュッテ
10:17-10:27 蓼科山山頂
10:35-11:05 蓼科山頂ヒュッテ(昼食)
11:33 将軍平蓼科山荘(天祥寺原、七合目ゴンドラ分岐)
11:48 赤谷分岐
11:56 2380m佐久市最高地点標識
12:27 大河原峠
13:07 天祥寺原
14:21 竜源橋
14:40 スズラン峠園地駐車場
天候 終日快晴 (やった!)
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道諏訪ICより国道20号を韮崎方面へ右折
新井交差点にて国道152号線(ビーナスライン)を蓼科方面へ左折
御座石神社交差点にて県道192号線(ビーナスライン)を蓼科方面へナナメ左へ左折
スズラン峠(1730m)まで
コース状況/
危険箇所等
登山道:
さすがに100名山だけあって全般よく整備されており、標識も十分あります
ランドマークさえ間違わなければまず道迷いの心配はないかと

登山ポスト:
未確認です

温泉:
一流リゾート地だけあってそこら中に温泉あります

蓼科温泉 共同浴場 500円/人 営業時間:11:00-21:00
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Nagano26.htm
晩秋の 朝日に萌ゆる 八ヶ岳
無理やり和風にしてみました
2013年11月30日 06:45撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 6:45
晩秋の 朝日に萌ゆる 八ヶ岳
無理やり和風にしてみました
スズラン峠に到着
なんとなく想像してはいたけどまっちろです
1週間で変わるものですね
2013年11月30日 07:56撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 7:56
スズラン峠に到着
なんとなく想像してはいたけどまっちろです
1週間で変わるものですね
さてさて、始めますか
2013年12月01日 20:19撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
12/1 20:19
さてさて、始めますか
凍結はありません
ギュッ、ギュッと進みます
2013年12月01日 20:19撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
12/1 20:19
凍結はありません
ギュッ、ギュッと進みます
ほどなくして2110m標識
2013年11月30日 08:50撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 8:50
ほどなくして2110m標識
と、目指す蓼科山が見えてきました
2013年12月01日 20:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
12/1 20:20
と、目指す蓼科山が見えてきました
結構新旧あわせて標識が多い
2013年12月01日 20:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
12/1 20:20
結構新旧あわせて標識が多い
こっちは行き止まり
2013年11月30日 09:03撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 9:03
こっちは行き止まり
積雪ありますが斜度が緩いため歩きやすいです
2013年12月01日 20:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
12/1 20:20
積雪ありますが斜度が緩いため歩きやすいです
あはは
それではオコトバに甘えまして1枚パチリ
2013年11月30日 09:04撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
11/30 9:04
あはは
それではオコトバに甘えまして1枚パチリ
ムヒョー(霧氷)!
きれいですねー
2013年12月01日 20:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
7
12/1 20:20
ムヒョー(霧氷)!
きれいですねー
南アどかーん
2013年11月30日 09:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
11/30 9:10
南アどかーん
やーこれはすごい
2013年12月01日 20:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4
12/1 20:20
やーこれはすごい
三角トンネルをくぐって・・・
2013年12月01日 20:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
12/1 20:20
三角トンネルをくぐって・・・
と、サンタをはっけん!!
白銀に赤が映えます
2013年12月01日 20:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
12/1 20:20
と、サンタをはっけん!!
白銀に赤が映えます
中アと南ア
木曽駒と空木、白峰三山がよく見えます
2013年11月30日 09:28撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
11/30 9:28
中アと南ア
木曽駒と空木、白峰三山がよく見えます
白銀のトンネルを抜けて
2013年12月01日 20:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
8
12/1 20:20
白銀のトンネルを抜けて
樹林帯もそろそろ終わりです
2013年11月30日 09:33撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
11/30 9:33
樹林帯もそろそろ終わりです
木曽駒、空木と白峰三山
2013年11月30日 09:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
11/30 9:34
木曽駒、空木と白峰三山
樹林帯を抜けました!頂上はすぐそこです
2013年11月30日 09:59撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 9:59
樹林帯を抜けました!頂上はすぐそこです
八の長い稜線がきれいです
2013年11月30日 10:00撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
11/30 10:00
八の長い稜線がきれいです
直登できそうなものですが巻きます
2013年12月01日 20:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
12/1 20:20
直登できそうなものですが巻きます
蓼科山頂ヒュッテに到着
頂上はすぐそこ
2013年11月30日 10:13撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
11/30 10:13
蓼科山頂ヒュッテに到着
頂上はすぐそこ
2013年11月30日 10:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
11/30 10:17
荒涼とした岩場の奥に北アのスターたち
2013年11月30日 10:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
11/30 10:17
荒涼とした岩場の奥に北アのスターたち
八と北岳、甲斐駒、仙丈
2013年11月30日 10:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3
11/30 10:17
八と北岳、甲斐駒、仙丈
浅間山
2013年11月30日 10:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 10:22
浅間山
ここは蓼科
タテ河童があらわれた!
2013年12月01日 20:21撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
7
12/1 20:21
ここは蓼科
タテ河童があらわれた!
・・・神社にもあいさつ行ってこよう
2013年11月30日 10:25撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 10:25
・・・神社にもあいさつ行ってこよう
騒いですみませんでしたぁっー!
2013年11月30日 10:27撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 10:27
騒いですみませんでしたぁっー!
山頂ヒュッテまでもどってきました
2013年11月30日 10:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 10:34
山頂ヒュッテまでもどってきました
山頂標識がここにも
ここで少し早いですがお昼にします
2013年11月30日 10:35撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 10:35
山頂標識がここにも
ここで少し早いですがお昼にします
大河原峠方面への道
踏みが少ない分きれいに残っています
2013年12月01日 20:21撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
12/1 20:21
大河原峠方面への道
踏みが少ない分きれいに残っています
ほどなく蓼科山荘に到着
2013年11月30日 11:33撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
11/30 11:33
ほどなく蓼科山荘に到着
十字路交差点になっています
天祥寺原にもショートカットできますが大河原峠へ
2013年11月30日 11:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 11:34
十字路交差点になっています
天祥寺原にもショートカットできますが大河原峠へ
やっと全景見せてくれました
お椀型のキレイな山頂
2013年11月30日 11:35撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
11/30 11:35
やっと全景見せてくれました
お椀型のキレイな山頂
あはは
おしあわせに
2013年11月30日 11:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
11/30 11:38
あはは
おしあわせに
赤谷分岐に到着
2013年11月30日 11:48撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 11:48
赤谷分岐に到着
こちらへ進みます
2013年11月30日 11:48撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 11:48
こちらへ進みます
やーしかし
2013年12月01日 20:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
12/1 20:22
やーしかし
キレイですねぇ霧氷
2013年12月01日 20:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4
12/1 20:22
キレイですねぇ霧氷
青、白、黒のコントラストを楽しみながら
2013年12月01日 20:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3
12/1 20:22
青、白、黒のコントラストを楽しみながら
佐久市最高地点標識
2013年12月01日 20:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
12/1 20:22
佐久市最高地点標識
丸木橋をくぐって
2013年12月01日 20:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
12/1 20:22
丸木橋をくぐって
大河原苑地が出てくると
2013年11月30日 12:27撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 12:27
大河原苑地が出てくると
大河原峠に到着
2013年11月30日 12:27撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 12:27
大河原峠に到着
竜源橋、双子池分岐
2013年11月30日 12:27撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 12:27
竜源橋、双子池分岐
浅間山
2013年11月30日 12:28撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 12:28
浅間山
また景色がかわり、笹原に突入です
2013年11月30日 12:47撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
11/30 12:47
また景色がかわり、笹原に突入です
天祥寺原に到着
2013年11月30日 13:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 13:07
天祥寺原に到着
天祥寺平ともいうみたいです
2013年11月30日 13:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 13:07
天祥寺平ともいうみたいです
青、白、緑に深緑の4色展開になってきました
2013年11月30日 13:08撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 13:08
青、白、緑に深緑の4色展開になってきました
蓼科山全景
2013年11月30日 13:15撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 13:15
蓼科山全景
進んでいく方向だけがキレイに真っ白
気持ちいいですねー
2013年11月30日 13:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 13:17
進んでいく方向だけがキレイに真っ白
気持ちいいですねー
将軍平(蓼科山荘)方面近道分岐
2013年11月30日 13:18撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 13:18
将軍平(蓼科山荘)方面近道分岐
木漏れ日だけでも彩りですね
2013年12月01日 20:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
12/1 20:23
木漏れ日だけでも彩りですね
そろそろ終わりかな
道の雪もなくなってきたのでここでアイゼン解除
2013年11月30日 14:02撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 14:02
そろそろ終わりかな
道の雪もなくなってきたのでここでアイゼン解除
ぎゃーースパッツ大破
2013年11月30日 14:06撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3
11/30 14:06
ぎゃーースパッツ大破
竜源橋までもどってきましたー
2013年11月30日 14:21撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 14:21
竜源橋までもどってきましたー
横岳と大岳もキレイです
この時期にはいいですね
2013年11月30日 14:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
11/30 14:29
横岳と大岳もキレイです
この時期にはいいですね
縞枯山と茶臼山
2013年11月30日 14:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 14:29
縞枯山と茶臼山
中アは霞んできました
2013年11月30日 14:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 14:29
中アは霞んできました
あはは
正義は不滅ですとも
2013年11月30日 14:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
11/30 14:30
あはは
正義は不滅ですとも
帰投しました!
あーおもしろかった!
2013年11月30日 14:40撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 14:40
帰投しました!
あーおもしろかった!
今日はこちらで湯をたしなみます
2013年11月30日 15:36撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 15:36
今日はこちらで湯をたしなみます
いい感じの茶房
共同浴場の向かいにあります
2013年11月30日 15:37撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/30 15:37
いい感じの茶房
共同浴場の向かいにあります
これだけが心残り・・・
カッパの湯があったなんて!!
2013年11月30日 15:43撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
11/30 15:43
これだけが心残り・・・
カッパの湯があったなんて!!

感想

先々週の地蔵には参った。もともと雪がニガテだし。視界全部真っ白だし歩きにくいし疲れても座れないし。
夏装備で行けるのもそろそろ限界だなー冬眠かなーとしばしヘコむ。
ということで翌週の雨乞岳も雪残りだろうと読んでパス。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-374796.html

と思ってたけどレコ見たら雪ないじゃん!!ぐがーーー!
編笠権現に行ったatsu001さん、036choさんも雪ほぼナシで大満喫!!とのうらやましいレコを見つける。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-375139.html

これは悔しい。好天も続いてるしぜひ翌週はどこかに行きたい。カッパを出したい。
急遽木曜に蓼科山の企画が雨乞参加のkosanさんより舞い込む。
お椀型したきれいな山容の山だってことは知っていたのでこれは楽しみ!
お会いしたことないけどそういうの気にしない(笑)ので乗っからせてもらうことにしました。

開始8時とのことでゆっくりめのスタート。これなら寝不足になることもない。
って、諏訪って遠いな・・・さすがに疲れたので時間もないけど八ヶ岳PAにて朝焼けの八ヶ岳と一休み。
ビーナスラインなんてカワイイ名前の道を走ってスズラン峠に到着です。蕎麦屋さんが多かった。
駐車場の入りは7-8台程度。道は多少の凍結もありましたが駐車場は真っ白です。
8時少し前にkosanさん到着でごあいさつをすませて早速開始。

出だしから5cmほどの積雪ありますが、キュッキュッと音がしていい感じ。
1時間ほどたっても積雪量が変わらないのでおそらくは降ったばかり。行けちゃうなぁこれなら。
でもまぁいちおうアイゼン装着、凍結箇所もなくフカフカの新雪の上を進みます。
だんだん視界が開けてくると、前方にサンタ発見。

サンタを激写してから振り返るととんでもない景色がっ!これはすごい。真っ青な空と南アと中アが一望できます。
いよいよ木々の背丈が低くなってきたので、稜線に出そうだな、なんて思ってると圧倒的な霧氷群が姿を現します。
空の青。雪の白。岩の黒。夏とまったく違う風景にしばし見入ります。
足元は相変わらず5-10cmの積雪。凍結はありません。
道がよく整備されているため、激しい段差もなく、緩やかに高度を上げていきます。

いよいよ木々の背丈が低くなったと思ったらパッと稜線に出ます。おーーーーこれは壮観。
大きすぎない岩で構成された岩場で、岩の頭にだけかぶった白い雪がいい味出してます。
天気は最高。風もなく気温は氷点下に入ろうかというところですが暖かい。
ゆるやかにトラバースしながら高度を上げていくと、蓼科山頂ヒュッテに到着です。

ここから頂上はすぐそこ。山頂ヒュッテというだけあって徒歩3分で頂上です。
頂上に着くと360°全開でとんでもない風景が広がります。

北は槍、穂高、焼岳、乗鞍
中央は木曽駒、空木
南は北岳、甲斐駒、仙丈まで

見ただけで雪の白さで高度の差がくっきりと!
ここで正直こんなすごい景色が広がるとは思っていなかったという望外の喜びついでに小太郎河童が登場!
急造パーティの割には息もピッタリ!
単に写真撮ってくれる方をお待ちしていただけなのですが(笑)、今日は蓼科でタテ河童だそうです。
しばらく満喫したあとは、山頂ヒュッテで八ヶ岳とともにお昼休憩。
相席させてくださった大学の同級生という仲良しお三方とは別れ、将軍平、大河原方面に出発です。

下山開始直後はやや斜度がキツく、踏みが少ないこともあって慎重に下ります。
25分ほど下ると将軍平に到着。ここでようやく蓼科山がキレイに全景を見せてくれます。
ここから大河原峠、竜源橋までは斜度の緩い歩きやすいトレイルがずっと続きます。
遊歩道かな?というくらい景色を楽しみながらリラックスして下れるのでとても気持ちがいいです。

横岳を左手、下りてきた蓼科山を右手に見ながら笹原から樹林帯、沢沿いをゆったり下り、雪が消えたところでアイゼン解除。
天気が抜群によかったのと、kosanさんの企画力のおかげで大満足の雪中ハイクとなりました。
所要時間もちょうどいい感じで素晴らしい。ありがとうございました。

帰りはさすがに冷えたので蓼科の公共浴場で温まってから帰路につく・・・
途中になんと河童の湯をはっけん・・・!!

・・・と、いうことでまた来る理由ができました。ありがとう蓼科山。笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

蓼科山、ありがとうございました!
トップ画像被ってしまいました(*o*)
わざとじゃないです!あれしか無いですよね!
2013/12/5 21:19
Re: 蓼科山、ありがとうございました!
kosanさん、そうですどう考えてもあれしかないのであそこで何枚か念入りに撮ったものを使用しました!

今の季節だからこその楽しさだったと思います。ナイス企画でした!またゲザってOK取ります。ありがとうございました
2013/12/5 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら