ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 37789
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新緑!風薫る南高尾山稜〜小仏城山〜景信山〜ザリクボ

2009年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:50
距離
17.2km
登り
1,069m
下り
1,016m

コースタイム

8:50京王高尾山口駅−9:01稜線-9:49草戸山-10:09三沢峠-10:27西山峠-10:54中沢峠-11:03コンピラ山−11:11大洞山−11:30大垂水峠−12:10小仏城山12:37−12:50小仏峠−13:12景信山13:22−14:00ザリクボ−14:40日影バス停
天候 晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2009年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
コースに危険なところはありません。
南高尾山稜は小さなアップダウンが続きますが、人も少なく静かな山歩きができます。
爽やかないいお天気の中、京王線高尾山口駅を出発。
2009年04月26日 08:50撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 8:50
爽やかないいお天気の中、京王線高尾山口駅を出発。
最初は甲州街道を大垂水方向へ少し行き、左に入ります。少し進めば、この南高尾山稜への登山口に到着。
2009年04月26日 08:53撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 8:53
最初は甲州街道を大垂水方向へ少し行き、左に入ります。少し進めば、この南高尾山稜への登山口に到着。
こんな柔らかな緑の中の道を行きます。
2009年04月26日 09:04撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:04
こんな柔らかな緑の中の道を行きます。
ヤマツツジも咲き始めました。
2009年04月26日 09:11撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:11
ヤマツツジも咲き始めました。
高尾山方向が見えます。
2009年04月26日 09:42撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:42
高尾山方向が見えます。
草戸山。町田市最高峰だそうです。
2009年04月26日 09:49撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:49
草戸山。町田市最高峰だそうです。
このルートの一部は、散歩で歩いている人も結構います。
2009年04月26日 09:56撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:56
このルートの一部は、散歩で歩いている人も結構います。
ジュウニヒトエ。
2009年04月26日 10:15撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 10:15
ジュウニヒトエ。
スミレもまだまだ咲いています。
2009年04月26日 10:23撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 10:23
スミレもまだまだ咲いています。
津久井湖側が見える展望地。なかなか気持ちのいいところです。
2009年04月26日 10:41撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 10:41
津久井湖側が見える展望地。なかなか気持ちのいいところです。
???
2009年04月26日 10:42撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 10:42
???
コンピラ山山頂。ベンチあり。
2009年04月26日 11:03撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:03
コンピラ山山頂。ベンチあり。
いい感じの山道です。
2009年04月26日 11:07撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:07
いい感じの山道です。
ヒトリシズカ。
2009年04月26日 11:10撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:10
ヒトリシズカ。
大洞山山頂。ここにもベンチがあります。
2009年04月26日 11:11撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:11
大洞山山頂。ここにもベンチがあります。
チゴユリ。
2009年04月26日 11:19撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:19
チゴユリ。
この橋で甲州街道をまたぎます。
2009年04月26日 11:29撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:29
この橋で甲州街道をまたぎます。
2009年04月26日 11:29撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:29
2009年04月26日 11:30撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:30
橋を渡って、相模湖方向へ少し行きます。
2009年04月26日 11:29撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:29
橋を渡って、相模湖方向へ少し行きます。
で、ここから再び山道へ。
2009年04月26日 11:31撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:31
で、ここから再び山道へ。
最初は沢沿い。
2009年04月26日 11:34撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:34
最初は沢沿い。
ニリンソウも少しだけ残っています。
2009年04月26日 11:36撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:36
ニリンソウも少しだけ残っています。
ヤマルリソウも残ってました。
2009年04月26日 11:37撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:37
ヤマルリソウも残ってました。
イカリソウ。
2009年04月26日 11:51撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:51
イカリソウ。
登っていくとやがて背後に丹沢が見えてきます。
2009年04月26日 12:00撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:00
登っていくとやがて背後に丹沢が見えてきます。
山頂には雲がかかっていますが、富士山も見えるようになってきます。
2009年04月26日 12:01撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:01
山頂には雲がかかっていますが、富士山も見えるようになってきます。
フデリンドウ。
2009年04月26日 12:03撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:03
フデリンドウ。
高尾からのメインルートに合流。
2009年04月26日 12:08撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:08
高尾からのメインルートに合流。
小仏城山山頂。
2009年04月26日 12:10撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:10
小仏城山山頂。
緑と八重桜の競演。
2009年04月26日 12:10撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:10
緑と八重桜の競演。
なかなか富士山の雲はとれません。
2009年04月26日 12:11撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:11
なかなか富士山の雲はとれません。
2009年04月26日 12:30撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:30
小仏峠へと下ってきました。
2009年04月26日 12:50撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:50
小仏峠へと下ってきました。
景信山への最後の登りに咲いていた綺麗なスミレ。
2009年04月26日 13:12撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:12
景信山への最後の登りに咲いていた綺麗なスミレ。
景信山山頂です。
2009年04月26日 13:17撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:17
景信山山頂です。
陣馬山方向への道。今日はこっちには行きません。
2009年04月26日 13:17撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:17
陣馬山方向への道。今日はこっちには行きません。
風が強いのでウィンドブレーカーを羽織ながらの昼食でした。
2009年04月26日 13:14撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:14
風が強いのでウィンドブレーカーを羽織ながらの昼食でした。
富士山の雲は景信山山頂でもとれません。残念!
2009年04月26日 13:13撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:13
富士山の雲は景信山山頂でもとれません。残念!
丹沢方向。
2009年04月26日 13:13撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:13
丹沢方向。
今日は結構遠くまで見渡せます。
2009年04月26日 13:15撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:15
今日は結構遠くまで見渡せます。
遠くに日光連山。
2009年04月26日 13:15撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:15
遠くに日光連山。
西武ドームの左手奥に筑波山。
2009年04月26日 13:15撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:15
西武ドームの左手奥に筑波山。
最後の最後まで富士山頂は雲の中。
2009年04月26日 13:21撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:21
最後の最後まで富士山頂は雲の中。
景信山山頂にもヤマザクラが咲いていました。
2009年04月26日 13:21撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:21
景信山山頂にもヤマザクラが咲いていました。
下りはザリクボ沿いのコースをいきます。
小仏バス停への道を見送り、直進します。
2009年04月26日 13:30撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:30
下りはザリクボ沿いのコースをいきます。
小仏バス停への道を見送り、直進します。
新緑の山を見ながら下って、
2009年04月26日 13:30撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:30
新緑の山を見ながら下って、
ここから左へ鋭角ターンします。最初は山腹を緩やかに下っていきます。
2009年04月26日 13:34撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:34
ここから左へ鋭角ターンします。最初は山腹を緩やかに下っていきます。
こんなちっちゃな岩場が1箇所。
2009年04月26日 13:39撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:39
こんなちっちゃな岩場が1箇所。
やがて急な下りになります。広葉樹の中を行くようになりますが、とりわけこの木は立派です。
2009年04月26日 13:47撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:47
やがて急な下りになります。広葉樹の中を行くようになりますが、とりわけこの木は立派です。
緑が綺麗で同じような写真をたくさん撮ってしまいます。
2009年04月26日 13:48撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:48
緑が綺麗で同じような写真をたくさん撮ってしまいます。
2009年04月26日 13:50撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:50
早春とは登山道も様変わり。
2009年04月26日 13:54撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:54
早春とは登山道も様変わり。
沢沿いまで下れば、傾斜は緩やかになります。あとは瀬音を聞きながら、のんびりです。
2009年04月26日 13:55撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:55
沢沿いまで下れば、傾斜は緩やかになります。あとは瀬音を聞きながら、のんびりです。
2009年04月26日 13:56撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:56
この橋を渡って
2009年04月26日 13:59撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:59
この橋を渡って
小下沢のキャンプ場跡地に到着。
2009年04月26日 14:01撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:01
小下沢のキャンプ場跡地に到着。
カキドオシ。
2009年04月26日 14:04撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:04
カキドオシ。
ここにもヤマルリソウが咲いていました。
2009年04月26日 14:06撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:06
ここにもヤマルリソウが咲いていました。
2009年04月26日 14:07撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:07
こんな緑の中の涼やかな林道を沢に沿って下っていきます。
2009年04月26日 14:12撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:12
こんな緑の中の涼やかな林道を沢に沿って下っていきます。
上を見れば新緑、
2009年04月26日 14:14撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:14
上を見れば新緑、
下を見ればキランソウ。
2009年04月26日 14:17撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:17
下を見ればキランソウ。
中央高速をくぐって、
2009年04月26日 14:31撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:31
中央高速をくぐって、
中央本線のガードまでくれば、
2009年04月26日 14:31撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:31
中央本線のガードまでくれば、
日影バス停に到着です。
2009年04月26日 14:38撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:38
日影バス停に到着です。

感想

土曜日は雨。天気予報では日曜日は朝から晴れ。風が強くなるというのでテニスは止めにして山にしました。
今日は少し長めに歩こうかと思って、南高尾山稜から景信山を経てザリクボへ下るコースをセレクト。

2週間前にお花見をした高尾山域ですが、今ではすっかり若葉に覆われています。この時期、季節の進み方、早いですよね。今日は涼しくて、風も結構あるので快適。

南高尾山稜は、アップダウンを繰り返しながら大垂水峠へ向う道です。時折山桜の花びらが散る中を気持ちよく歩いていきます。基本的には林の中を行くコースなのでそれほど展望はありません。時折、高尾山方向が見えたり、1ヵ所だけ津久井湖越しに丹沢が良く見えるところがあります。
このコース、前回は逆方向から歩いてきました。尾根からいくつものコースが高尾山口へ向かって分かれていくので、現在位置を常に把握しておく必要がありました。
今日は逆コース。最初は草戸山を、次は大垂水峠を目指せばいいので、今日のコースのほうが安心して歩けるかもしれません。

甲州街道(国道20号)を陸橋で越えて、小仏城山を目指して登り返しです。足元にはスミレ、ヒトリシズカ、イカリソウ、チゴユリなどが咲き、登りも苦になりません。やがて背後に富士山が見えるようになってくると(今日は最後まで富士山頂の雲がとれませんでした)、間もなく高尾山からのメインストリートに合流し、小仏城山に到着。

八重桜が咲く中、ここで、オニギリ休憩です。この後、小仏峠へ下った後、景信山への登りがあるのですが、誘惑に負けて茶屋でビールを購入。プシュ!ングング、プハァ〜。やってしまいました…

さぁ〜て、景信山へ向います。ビールを飲んだ割には楽に景信山へ到着。
今日は風があってこの時期にしては空気が澄んでいて、遠望が利きます。ぼんやりですが、日光男体山、筑波山、江ノ島なども見えました。

下りは、最近お気に入りのザリクボ沿いの道へと向います。早春には葉っぱが出ていないので明るかった山道が、今では広葉樹の新緑の下をいく気持ちのいい道になっています。
この道を下りに使ったは初めてですが、ぐんぐん下るので、あっという間に小下沢に到着。その後、林道沿いの花を眺めながら、ポクポクと日陰バス停へ向かいます。

バスが来るまで時間があるようなら高尾駅まで歩いてしまおうかと思っていましたが、3分待ちでバスが来ました。
前半、結構飛ばして、ちょっと疲れも出ていたのでラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2496人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら