ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 381761
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

半袖・渋描き隊長 本宮山リベンジに助っ人M53参上!(鞍骨沢尾根〜堂所山〜陣馬山〜本宮山)

2013年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:09
距離
12.4km
登り
942m
下り
923m

コースタイム

08:50くぬぎ沢橋バス停〜08:55鞍骨沢林道入口→10:10森林看板→10:20堂所山10:30
→10:40底沢峠→10:50明王峠→11:00奈良子峠→11:15富士小屋山→11:20南郷山→11:40陣馬山12:05
→12:20和田峠→12:40醍醐林道消防水利(カーブミラー/本宮山入口)→(道間違い)→屈曲点13:25
→13:55本宮山14:00→(くぬぎ沢林道)→14:50くぬぎ沢バス停→15:00陣馬高原下(山下屋)
(Mikuniさんは山下屋で合流)
天候 晴れ〜(*^^)v
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】08:15発陣馬高原下行きbusに乗車、くぬぎ沢橋バス停で下車
【復路】陣馬高原下16:25発JR高尾駅北口行きbusに乗車〜終点にて下車し徒歩で南口へ移動
コース状況/
危険箇所等
☆下記の区間は、道標・標識等はありません
・鞍骨沢林道入口〜堂所山間
・醍醐林道消防水利(カーブミラー/本宮山入口)〜本宮山〜(くぬぎ沢林道)〜くぬぎ沢バス停間
【林業用と思われるピンクテープ有り、登山ルートとは関係なし。要注意】
高尾駅にあるichigendoの高尾てんぐパン(¥140税込)
きなこクリームでとってもうまし!(m53)
12
高尾駅にあるichigendoの高尾てんぐパン(¥140税込)
きなこクリームでとってもうまし!(m53)
その頃高尾駅ホームにて「蕎麦レコ」noodleしてました([[tee]])
18
その頃高尾駅ホームにて「蕎麦レコ」noodleしてました([[tee]])
急遽Mikuniさんが参加出来ず、今日も :-?[[pencil]]隊長とleo二人旅に。
8:15発の陣馬高原下行きbusで待ち合わせ([[tee]])
急遽Mikuniさんが参加出来ず、今日も :-?[[pencil]]隊長とleo二人旅に。
8:15発の陣馬高原下行きbusで待ち合わせ([[tee]])
くぬぎ橋バス停にて下りたのは二人だけ。
今日も快晴sun蒼穹の空ですscissors  ([[tee]])
3
くぬぎ橋バス停にて下りたのは二人だけ。
今日も快晴sun蒼穹の空ですscissors  ([[tee]])
と・・ところが、バス停に向かって「待たれぃ〜coldsweats02」と雄叫びを発しながらmakoto53さんが駆け寄ってきましたrun
m53星雲diamondから、頼もしい援軍の登場です([[tee]]&HB)
2013年12月14日 08:53撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
12/14 8:53
と・・ところが、バス停に向かって「待たれぃ〜coldsweats02」と雄叫びを発しながらmakoto53さんが駆け寄ってきましたrun
m53星雲diamondから、頼もしい援軍の登場です([[tee]]&HB)
堂所山・陣馬山を回って、ここに無事に戻って来れるかなぁ :-( (HB)
噂の心霊スポットだけに・・(;_:) ([[tee]])
2013年12月14日 08:54撮影 by  DSC-WX170, SONY
12/14 8:54
堂所山・陣馬山を回って、ここに無事に戻って来れるかなぁ :-( (HB)
噂の心霊スポットだけに・・(;_:) ([[tee]])
バス停から高尾側に少し戻って鞍骨沢(クラボネザワ)林道に入ります (HB)
ここから堂所山まで、道中、誰にも遭わず:-o ([[tee]])
2013年12月14日 08:57撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/14 8:57
バス停から高尾側に少し戻って鞍骨沢(クラボネザワ)林道に入ります (HB)
ここから堂所山まで、道中、誰にも遭わず:-o ([[tee]])
早速、尾根への取付点がわかりません :-?(HB) 
林道に入ってすぐ右手にあった簡易橋を渡るのだったのかな :roll: ? ([[tee]])
2013年12月14日 20:29撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 20:29
早速、尾根への取付点がわかりません :-?(HB) 
林道に入ってすぐ右手にあった簡易橋を渡るのだったのかな :roll: ? ([[tee]])
探すも山道への取付点が分からず :roll:
この斜面を直登runすることに ([[tee]])
探すも山道への取付点が分からず :roll:
この斜面を直登runすることに ([[tee]])
尾根を目指すのじゃ〜
(m53)
この斜面だったら登れそうですsmile ([[tee]])
2
尾根を目指すのじゃ〜
(m53)
この斜面だったら登れそうですsmile ([[tee]])
暫くするとうっすらと踏み跡を発見smile! ([[tee]])
6
暫くするとうっすらと踏み跡を発見smile! ([[tee]])
無事に尾根筋に到着good
(HB)
出足快調 ;-) ([[tee]])
2013年12月14日 20:29撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/14 20:29
無事に尾根筋に到着good
(HB)
出足快調 ;-) ([[tee]])
makoto53さんが走ってrun来た陣馬下集落が眼下に ([[tee]])
4
makoto53さんが走ってrun来た陣馬下集落が眼下に ([[tee]])
隊長〜行くよ〜 (HB)
はいよ〜 good 置いてかないでね ([[tee]])
2013年12月14日 09:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/14 9:20
隊長〜行くよ〜 (HB)
はいよ〜 good 置いてかないでね ([[tee]])
目指す本宮山は右の [[mountain1]] か?  ([[tee]])
12
目指す本宮山は右の [[mountain1]] か?  ([[tee]])
今日最後にジグザクdownwardrightdownwardleft下る予定の伐採地 ([[tee]])
7
今日最後にジグザクdownwardrightdownwardleft下る予定の伐採地 ([[tee]])
途中分岐を左に進むと路が・・:-o (HB)
踏み跡もしっかり付いていました ([[tee]])
2013年12月14日 20:29撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/14 20:29
途中分岐を左に進むと路が・・:-o (HB)
踏み跡もしっかり付いていました ([[tee]])
makoto53さんが斥候するも路無し。makoto53さぁん 戻るよぉ〜(HB)
最初のUターン・・・正解[[scissors]] でした ([[tee]])
2013年12月14日 20:29撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 20:29
makoto53さんが斥候するも路無し。makoto53さぁん 戻るよぉ〜(HB)
最初のUターン・・・正解[[scissors]] でした ([[tee]])
分岐まで戻り、尾根に復帰。お〜危ない、危ない
:oops: (HB)
あらぬ沢筋に下りてしまうところでした ([[tee]])
2013年12月14日 20:29撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/14 20:29
分岐まで戻り、尾根に復帰。お〜危ない、危ない
:oops: (HB)
あらぬ沢筋に下りてしまうところでした ([[tee]])
隊長もう半袖:-o clock9時39分sign01冷え〜(HB)
急坂続きで既に暑いんです[[sweat]]  ([[tee]])
2013年12月14日 09:37撮影 by  DSC-WX170, SONY
8
12/14 9:37
隊長もう半袖:-o clock9時39分sign01冷え〜(HB)
急坂続きで既に暑いんです[[sweat]]  ([[tee]])
展望のない尾根道を地味〜に shoeup ([[tee]])
4
展望のない尾根道を地味〜に shoeup ([[tee]])
落ち葉いっぱいだけど、これは路だね ;-) (HB)
でも、未知です ([[tee]])
2013年12月14日 10:05撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/14 10:05
落ち葉いっぱいだけど、これは路だね ;-) (HB)
でも、未知です ([[tee]])
やったぁ 北高尾山稜(森林看板)にでたよ〜 :-) (HB)
ここまで来ると、和田峠までは迷いませんね(*^^)v ([[tee]])
2013年12月14日 10:11撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 10:11
やったぁ 北高尾山稜(森林看板)にでたよ〜 :-) (HB)
ここまで来ると、和田峠までは迷いませんね(*^^)v ([[tee]])
[[fuji]] が木の隙間から見えるよ〜 :-) (HB)
本日初の富〜士子ちゃん ([[tee]])
2013年12月14日 10:15撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
12/14 10:15
[[fuji]] が木の隙間から見えるよ〜 :-) (HB)
本日初の富〜士子ちゃん ([[tee]])
北高尾山稜を感慨深く歩くmakoto53さん (HB)
高尾駅から縦走すると楽しいっすよ ([[tee]])
2013年12月14日 10:16撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
12/14 10:16
北高尾山稜を感慨深く歩くmakoto53さん (HB)
高尾駅から縦走すると楽しいっすよ ([[tee]])
正面が醍醐丸かなcatface
尾根ぇさんお願いです。本宮山に私を連れってって:-((HB)
原田知代になると連れてってもらえます ([[tee]])
2013年12月14日 10:24撮影 by  DSC-WX170, SONY
10
12/14 10:24
正面が醍醐丸かなcatface
尾根ぇさんお願いです。本宮山に私を連れってって:-((HB)
原田知代になると連れてってもらえます ([[tee]])
堂所山にmotorsports (HB)
3人で証拠写真 [[camera]]
右から順に :-?[[pencil]]・mfivethree・[[tee]] ([[tee]])
2013年12月14日 10:25撮影 by  DSC-WX170, SONY
18
12/14 10:25
堂所山にmotorsports (HB)
3人で証拠写真 [[camera]]
右から順に :-?[[pencil]]・mfivethree・[[tee]] ([[tee]])
二人仲良くheart04heart02山座同定中 ([[tee]])
でも・・(HB)
なんですか? ([[tee]])
7
二人仲良くheart04heart02山座同定中 ([[tee]])
でも・・(HB)
なんですか? ([[tee]])
こんな山並みを見てeyeいます ([[tee]])
5
こんな山並みを見てeyeいます ([[tee]])
左の堂所山方面から来ました (HB)
「この先、どうしょう〜」でも正しくは「どうどころやま」と読みます ([[tee]])
2013年12月14日 10:27撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/14 10:27
左の堂所山方面から来ました (HB)
「この先、どうしょう〜」でも正しくは「どうどころやま」と読みます ([[tee]])
こういう路好きなんでぁすdelicious (HB)
拙者も [[heart]] ([[tee]])
2013年12月14日 10:28撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
12/14 10:28
こういう路好きなんでぁすdelicious (HB)
拙者も [[heart]] ([[tee]])
高尾陣馬縦走路に出ました (HB)
ひと山越えて足取りも軽くshine ([[tee]])
2013年12月14日 10:31撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 10:31
高尾陣馬縦走路に出ました (HB)
ひと山越えて足取りも軽くshine ([[tee]])
底沢峠直前の奥多摩ビューポイント。
大岳[[mountain1]](右)と御前[[mountain1]](左) ([[tee]])
8
底沢峠直前の奥多摩ビューポイント。
大岳[[mountain1]](右)と御前[[mountain1]](左) ([[tee]])
底沢峠。地図チェックに余念が無いmakoto53さん
(HB)
守屋さんの詳細図が大活躍 ([[tee]])
2013年12月14日 10:43撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 10:43
底沢峠。地図チェックに余念が無いmakoto53さん
(HB)
守屋さんの詳細図が大活躍 ([[tee]])
そして下る予定の伐採地がまた見えました ([[tee]])
3
そして下る予定の伐採地がまた見えました ([[tee]])
明王峠にmotorsports (HB)
珍しく茶屋が開店準備中 :-o ([[tee]])
2013年12月14日 10:50撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/14 10:50
明王峠にmotorsports (HB)
珍しく茶屋が開店準備中 :-o ([[tee]])
[[fuji]] lovely(HB)
少し雲が掛りましたね:oops:  ([[tee]])
2013年12月14日 10:51撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
12/14 10:51
[[fuji]] lovely(HB)
少し雲が掛りましたね:oops:  ([[tee]])
縦走路を外れた所にある富士小屋山 (HB)
butamarupig :-) さんのレコに触発されました ([[tee]])
2013年12月14日 11:15撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/14 11:15
縦走路を外れた所にある富士小屋山 (HB)
butamarupig :-) さんのレコに触発されました ([[tee]])
前の写真はこんな風にして撮影されてるんですね〜(m53)
これを [[camera]] されていたとは:-? (HB)
指さしてるのは拙者です ([[tee]])
3
前の写真はこんな風にして撮影されてるんですね〜(m53)
これを [[camera]] されていたとは:-? (HB)
指さしてるのは拙者です ([[tee]])
次に南郷山 (HB)
ここも縦走路から外れてましたね ([[tee]])
2013年12月14日 11:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 11:20
次に南郷山 (HB)
ここも縦走路から外れてましたね ([[tee]])
5mほど離れたところにも、どっちが山頂?(HB)
黄色テープの方が僅かに高かったかも :roll: ([[tee]])
2013年12月14日 20:30撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/14 20:30
5mほど離れたところにも、どっちが山頂?(HB)
黄色テープの方が僅かに高かったかも :roll: ([[tee]])
縦走路に復帰して陣馬山への最後の登り (HB)
縦走路に出ると急にハイカーが増えましたね ([[tee]])
2013年12月14日 20:30撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/14 20:30
縦走路に復帰して陣馬山への最後の登り (HB)
縦走路に出ると急にハイカーが増えましたね ([[tee]])
[[fuji]]lovely (HB)
丹沢側から雲が湧いてました ([[tee]])
2013年12月14日 11:36撮影 by  DSC-WX170, SONY
10
12/14 11:36
[[fuji]]lovely (HB)
丹沢側から雲が湧いてました ([[tee]])
左の半袖t-shirtの人は誰?(HB)
いつの間に [[camera]] ・・・拙者ですm(__)m ([[tee]])
2013年12月15日 21:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
5
12/15 21:21
左の半袖t-shirtの人は誰?(HB)
いつの間に [[camera]] ・・・拙者ですm(__)m ([[tee]])
この時期に半袖は一人しかいないね。(HB)
今日の半袖驚かれ指数は「1」 ([[tee]])
7
この時期に半袖は一人しかいないね。(HB)
今日の半袖驚かれ指数は「1」 ([[tee]])
陣馬様 無事心霊にも合わずにここまで来られました (m53)
後半戦もよろしくm(__)m合掌 ([[tee]])
4
陣馬様 無事心霊にも合わずにここまで来られました (m53)
後半戦もよろしくm(__)m合掌 ([[tee]])
陣馬山頂で短く昼食タイム。
3人を代表して「山カレーパン」 ([[tee]])
8
陣馬山頂で短く昼食タイム。
3人を代表して「山カレーパン」 ([[tee]])
小さいですが奥多摩三山が頭を覗かせています ([[tee]])
4
小さいですが奥多摩三山が頭を覗かせています ([[tee]])
中央線沿線の山並み
手前は生藤山(右)と扇山(左)
奥は左から三つ峠山〜滝子山〜小金沢連嶺 ([[tee]])
4
中央線沿線の山並み
手前は生藤山(右)と扇山(左)
奥は左から三つ峠山〜滝子山〜小金沢連嶺 ([[tee]])
kunikonさ〜ん ([[tee]])
4
kunikonさ〜ん ([[tee]])
いよいよ問題の醍醐林道に突入!(m53)
エイエイオー!と右拳を突き上げる :-?[[pencil]] 隊長  ([[tee]])
3
いよいよ問題の醍醐林道に突入!(m53)
エイエイオー!と右拳を突き上げる :-?[[pencil]] 隊長  ([[tee]])
いよいよ問題の醍醐林道に突入!(m53)

3
いよいよ問題の醍醐林道に突入!(m53)

本日のメインイベント本宮山へ再挑戦!ここが入り口です。(HB)
気合いが入りますね[[dash]]  ([[tee]])
2013年12月14日 12:30撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 12:30
本日のメインイベント本宮山へ再挑戦!ここが入り口です。(HB)
気合いが入りますね[[dash]]  ([[tee]])
いよいよ本宮山へ最後の道へ。
再び 右拳を突き上げる :-? [[pencil]] 隊長  ([[tee]])
2
いよいよ本宮山へ最後の道へ。
再び 右拳を突き上げる :-? [[pencil]] 隊長  ([[tee]])
いきなりの急坂をグイグイ登ります ([[tee]])
2
いきなりの急坂をグイグイ登ります ([[tee]])
隊長!ちゃんと踏み跡あるよ〜(HB)
順調・順調・・・だと思ってたのですが:oops: ([[tee]])
2013年12月14日 20:30撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 20:30
隊長!ちゃんと踏み跡あるよ〜(HB)
順調・順調・・・だと思ってたのですが:oops: ([[tee]])
そしてすぐにピークを越え、本宮山が見える方向にほぼ真っ直ぐ下りました ([[tee]])
1
そしてすぐにピークを越え、本宮山が見える方向にほぼ真っ直ぐ下りました ([[tee]])
いやこの下りがまた急で、急で・・・ ([[tee]])
1
いやこの下りがまた急で、急で・・・ ([[tee]])
すぐに右か左かで悩んだ挙句に左に行きました ([[tee]])
1
すぐに右か左かで悩んだ挙句に左に行きました ([[tee]])
ピンクリボンもぶら下がっていました (HB)
それも数字順にぶら下がっているんです ([[tee]])
2013年12月14日 12:48撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/14 12:48
ピンクリボンもぶら下がっていました (HB)
それも数字順にぶら下がっているんです ([[tee]])
これって下り過ぎだよ・・・?(HB)
リボンはあるけど登山道ではないよぉ ([[tee]])
一人だったらそのまま下ってしまうところだったcoldsweats02(m53)
2013年12月14日 20:30撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
12/14 20:30
これって下り過ぎだよ・・・?(HB)
リボンはあるけど登山道ではないよぉ ([[tee]])
一人だったらそのまま下ってしまうところだったcoldsweats02(m53)
再び進退を協議の結果・・・
「心霊ルートに踏み込んでいる、全軍、撤退じゃぁ」 ([[tee]])
登り返しのきついこと shock
こけること幾たび、あ〜れ〜weep (m53)
4
再び進退を協議の結果・・・
「心霊ルートに踏み込んでいる、全軍、撤退じゃぁ」 ([[tee]])
登り返しのきついこと shock
こけること幾たび、あ〜れ〜weep (m53)
マップを整置しGPSで現在地を確認中・・・ん〜、間違ってたかも〜 (m53)
GPSも大活躍 ([[tee]])
2013年12月14日 13:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
8
12/14 13:20
マップを整置しGPSで現在地を確認中・・・ん〜、間違ってたかも〜 (m53)
GPSも大活躍 ([[tee]])
hamburgさんも協議に加わります。
最初のピークまで戻るしかないな ([[tee]])
4
hamburgさんも協議に加わります。
最初のピークまで戻るしかないな ([[tee]])
最初にピークに戻って・・・
あはっ! 真っ直ぐじゃなくて踏み跡通りに左でしょう ([[tee]])
3
最初にピークに戻って・・・
あはっ! 真っ直ぐじゃなくて踏み跡通りに左でしょう ([[tee]])
標識があるよ :roll: (HB)
この道で合ってるね ([[tee]])
2013年12月14日 13:35撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/14 13:35
標識があるよ :roll: (HB)
この道で合ってるね ([[tee]])
ここが屈曲点かな? :roll:  (m53)
然り。真っ直ぐではないな!:-?  (HB)
急に慎重になりました :-o ([[tee]])
1
ここが屈曲点かな? :roll:  (m53)
然り。真っ直ぐではないな!:-?  (HB)
急に慎重になりました :-o ([[tee]])
やはり右に下るのだな :-) (m53)
もう間違えは許されぬぞ  :-o (HB)
神霊の祟りはもうご免 :cry: ([[tee]])
2
やはり右に下るのだな :-) (m53)
もう間違えは許されぬぞ  :-o (HB)
神霊の祟りはもうご免 :cry: ([[tee]])
いや、そこから下が凄い急坂なんですbearingビビリました  ([[tee]])
3
いや、そこから下が凄い急坂なんですbearingビビリました  ([[tee]])
今度は行けそう!(HB)
吉幾三♪ ([[tee]])
では行くぞう[[dash]] (HB)
2013年12月14日 13:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 13:44
今度は行けそう!(HB)
吉幾三♪ ([[tee]])
では行くぞう[[dash]] (HB)
とんでもない急傾斜を下り終え・・・
ここは930mピークではないか? (m53)
そのようですな (HB)
と協議中の二人を[[camera]]  ([[tee]])
1
とんでもない急傾斜を下り終え・・・
ここは930mピークではないか? (m53)
そのようですな (HB)
と協議中の二人を[[camera]]  ([[tee]])
やぶ行きまぁす!(HB)
冬で良かったぁ・・・夏だと:cry: ([[tee]])
2013年12月14日 13:53撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 13:53
やぶ行きまぁす!(HB)
冬で良かったぁ・・・夏だと:cry: ([[tee]])
タイチョウ!サンチョウ近し!(HB)
タイチョウ!ゼッコウチョウ! [[punch]] ([[tee]])
2013年12月14日 13:54撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 13:54
タイチョウ!サンチョウ近し!(HB)
タイチョウ!ゼッコウチョウ! [[punch]] ([[tee]])
高宮山頂だぁ。この道(標識の右)が醍醐林道に抜ける道とは・・(詳細図の×と思いこんでいました)(HB)
拙者、その時30mほど進んだのになぁ:oops: ([[tee]])
なんでかな?8-)(HB)
2013年12月14日 14:06撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/14 14:06
高宮山頂だぁ。この道(標識の右)が醍醐林道に抜ける道とは・・(詳細図の×と思いこんでいました)(HB)
拙者、その時30mほど進んだのになぁ:oops: ([[tee]])
なんでかな?8-)(HB)
リベンジ達成の握手 (m53)
やりましたね、 :-? [[pencil]]隊長! ([[tee]])
ああ・・ありがとうございました :cry: (HB)
7
リベンジ達成の握手 (m53)
やりましたね、 :-? [[pencil]]隊長! ([[tee]])
ああ・・ありがとうございました :cry: (HB)
前回は向こうの尾根から歩いて通り過ぎました ([[tee]])
今回は逆ルートで問題の未踏ジグザグルートに到着 (m53)
4
前回は向こうの尾根から歩いて通り過ぎました ([[tee]])
今回は逆ルートで問題の未踏ジグザグルートに到着 (m53)
ここからの関東平野の眺めは素晴らしい ([[tee]])
9
ここからの関東平野の眺めは素晴らしい ([[tee]])
隊長の決断によりこの地点から直下することに(m53)
随分と下るなぁ・・・道がつながってるかなぁ:roll: ([[tee]])
3
隊長の決断によりこの地点から直下することに(m53)
随分と下るなぁ・・・道がつながってるかなぁ:roll: ([[tee]])
先陣の二名・・・突撃じゃ bomb ([[tee]])
2
先陣の二名・・・突撃じゃ bomb ([[tee]])
左上に見えるのは[[tee]]隊長、右下に見えるのがmakoto53さんです(HB)
見た目より傾斜が急なんです ([[tee]])
2013年12月14日 14:19撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 14:19
左上に見えるのは[[tee]]隊長、右下に見えるのがmakoto53さんです(HB)
見た目より傾斜が急なんです ([[tee]])
ショートカットできないか模索中のmakoto53さん
(HB)
でも無理でしたねぇ ([[tee]])
2013年12月14日 14:19撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 14:19
ショートカットできないか模索中のmakoto53さん
(HB)
でも無理でしたねぇ ([[tee]])
[[camera]]で見るとショートカットできそうですが、実際はかなり急です。(HB)
地表が荒れてましたしね ([[tee]])
2013年12月14日 14:19撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 14:19
[[camera]]で見るとショートカットできそうですが、実際はかなり急です。(HB)
地表が荒れてましたしね ([[tee]])
いや、よか眺めであるのぉ ([[tee]])
2013年12月14日 14:23撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/14 14:23
いや、よか眺めであるのぉ ([[tee]])
随分と下ってきたことを実感wobbly ([[tee]])
3
随分と下ってきたことを実感wobbly ([[tee]])
正面奥からdown終えました ([[tee]])
1
正面奥からdown終えました ([[tee]])
その後も両隊長は躍るかのごとく山下屋を目指し優雅に下山downwardright素敵ぃ〜 (m53)
いえ、よろけているだけで、ホントに急downwardrightなんです、この道 night ([[tee]])
3
その後も両隊長は躍るかのごとく山下屋を目指し優雅に下山downwardright素敵ぃ〜 (m53)
いえ、よろけているだけで、ホントに急downwardrightなんです、この道 night ([[tee]])
私は、この道でコケました bearing(HB)
拙者の眼前でした ([[tee]])
2013年12月14日 14:34撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/14 14:34
私は、この道でコケました bearing(HB)
拙者の眼前でした ([[tee]])
山道を終えてここからくぬぎ沢林道に。 ([[tee]])
これで一安心confident (m53)
1
山道を終えてここからくぬぎ沢林道に。 ([[tee]])
これで一安心confident (m53)
karaoke戻ってきたよ〜notes [[camera]]sixの場所です (HB)
振出に戻ったのではありませんよ〜 ([[tee]])
2013年12月14日 14:47撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 14:47
karaoke戻ってきたよ〜notes [[camera]]sixの場所です (HB)
振出に戻ったのではありませんよ〜 ([[tee]])
林道を終え、ようやく陣馬街道まで戻ってきましたsmile ([[tee]])
1
林道を終え、ようやく陣馬街道まで戻ってきましたsmile ([[tee]])
陣馬高原下まで歩き山下屋にmotorsports (HB)
あとは反省会[[beer]]だけだぁdelicious ([[tee]])
2013年12月14日 15:00撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/14 15:00
陣馬高原下まで歩き山下屋にmotorsports (HB)
あとは反省会[[beer]]だけだぁdelicious ([[tee]])
Mikuniさんも合流し [[beer]]
遠路はるばる有難うございました ([[tee]])
18
Mikuniさんも合流し [[beer]]
遠路はるばる有難うございました ([[tee]])
2軒目高尾のあさかわ食堂は満員。迷った時は戻るのが鉄則! 
いざ山下屋に・・でなく高尾駅前のバリルートに(m53)
:-? [[pencil]] 隊長!付いて行きます ([[tee]])
7
2軒目高尾のあさかわ食堂は満員。迷った時は戻るのが鉄則! 
いざ山下屋に・・でなく高尾駅前のバリルートに(m53)
:-? [[pencil]] 隊長!付いて行きます ([[tee]])
高尾駅南口のパリに airplaneで(HB)
2度目の [[beer]] barbottle ([[tee]])
8
高尾駅南口のパリに airplaneで(HB)
2度目の [[beer]] barbottle ([[tee]])
そして高尾の夜nightは更けて行きました ([[tee]])
8
そして高尾の夜nightは更けて行きました ([[tee]])
おまけshineone
最寄駅からの自宅の間にあります(めじろ台2丁目)近隣の方、是非eye。一見の価値あります(HB)
凄く豪華ですねflair ([[tee]])
2013年12月14日 19:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
10
12/14 19:32
おまけshineone
最寄駅からの自宅の間にあります(めじろ台2丁目)近隣の方、是非eye。一見の価値あります(HB)
凄く豪華ですねflair ([[tee]])
おまけshinetwo
お店ではなくフツーのhouseです。毎年レベルアップしていきます。大通りに面していないのが、たいへん残念(HB)
電気代、yenいくらぐらいかなぁ ([[tee]])
2013年12月14日 19:33撮影 by  DSC-WX170, SONY
7
12/14 19:33
おまけshinetwo
お店ではなくフツーのhouseです。毎年レベルアップしていきます。大通りに面していないのが、たいへん残念(HB)
電気代、yenいくらぐらいかなぁ ([[tee]])

感想

先日(2013年11月30日)、 半袖隊長(yamabeeryuさん)と高尾山・景信山陣馬山登山詳細図NEW!(2013年6月30日発行改訂2版 吉備人出版発行、以下詳細図)で紹介されている「要倉山〜本宮山ルート」を歩きました。
ところが、本宮山から醍醐林道(和田峠方面)に行く道を見事に間違えました。
今回は、このリベンジです。
参考
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-376964.html

くぬぎ沢バス停で下車し、出陣の準備をしていると、突然「待てぇ〜、待てぇ〜」の奇声を上げた男性が現れました。
「なんだ?変質者か? 」と半袖隊長と驚いていると、なんとmakoto53さんです。
(makoto53さんごめんなさい。でもホントそう思いました)
急行の陣馬高原下行きのバスに間違えて乗ってしまったため、走って来たとのことでした。

まずは「鞍骨沢左岸尾根ルート」で堂所山を目指しました。
このルートは、詳細図に次のように紹介されています。
・詳細図No.82:鞍骨沢左岸尾根ルート(経験者向け)
  福源寺ルートより明瞭。各バス停へのアプローチ遠い。

福源寺ルートというのは、陣馬高原下バス停横の福源寺から鞍骨沢左岸尾根に登るコースです。「ヤブ多し」の注意書きがありました。
「福源寺ルート“より”明瞭」というのは、意味深なコース紹介です。

☆☆鞍骨沢左岸尾根ルートから和田峠までの様子は、yamabeeryuさんの執筆に譲ります。☆☆

【醍醐林道から本宮山】
順調に進んだかと思いきや、“また”間違えました
直進しなくては行けないところを右に曲がってしまい、違う尾根を下ってしまいました。
「ここでいいのかな?」と思った時に旨い具合にピンクテープが随所にあったため、このテープに沿って急坂を下ってしまいました。
かなり下ってから、間違いに気づきバックです。
なんと標高グラフによると本宮山登山口(740m)から606m地点まで急降下し、740mまで登り直しています。
ヨー!、ヤー!、ター!、エィ!・・と3人が三様の雄叫びを上げながら、尾根を這い上がりました。

這い上がりサバイバルレースの尾根到着順位は
one位:半袖隊長(yamabeeryu)
two位:makoto53さん[半袖隊長との時間差:約5分]
three位:渋描き隊長(hamburg)[半袖隊長との時間差:約10分]
一番谷底から這い上がったのはmakoto53さん、半袖隊長は尾根に近かったので、総合優勝crownはmakoto53さんです。

その後はルートを見失うことなく、悲願の本宮山に着くことが出来ました。
半袖隊長との苦労した本宮山登頂、感無量です。
半袖隊長、makoto53さんありがとう
半袖隊長ファンクラブの会員、前回記録のコメントで応援したくれたヤマレコユーザーさん ありがとう
本宮山にも感謝です。こんなに楽しませてくれてありがとう

これでしばらく山に行かなくても、山中毒症(*1)は大丈夫かな。
(注*1:山中毒症:一週間に一回山に行かないと体おかしくなる病気、私だけ?)
これで、普通の男の子に戻れます。
(執筆中に「うそだぁ・・、翌日(12/15)も山行くと言ってなかった? 」と誰かが言っている声が・・)

Hamburg
渋描き隊長

P.S.
だれも「心霊スポット」のことはコメントしてないけど、「ジンバ−ミュ−ダイゴトライアングル(*2)」に引き込まれる寸前に脱出したから、まぁいいことにします
(注*2:2013/11/30記録take77さんコメント参照)

高尾・陣馬山域の心霊スポットと言われる要倉山から本宮山にかけての山域。
前回(2013/11/30)、hamburgさんと縦走を試みたところ、最後の本宮山から和田峠へ向かう道を見事に間違え、あらぬ方向に下ってしまいました。

さっそくリベンジを!とお誘い頂き、天気の良さそうな日を選んで早速突撃してきました。今回は前回目指した道とは反対に、
●鞍骨沢左岸尾根を上がり堂所山に達し、
●和田峠まで高尾陣馬縦走を歩いてから、
●醍醐林道より本宮山へ登って道をつないでリベンジ達成の後、
●最後は詳細地図にもないくぬぎ沢林道へ大下りし陣馬街道に戻る
とのhamburgさんの工夫に富んだ「渋い渋い渋い」ルートです。

総距離10km強で、標高差は1000mもないので、一も二もなく「是非行きましょう」とご返事しました。

【プロローグ】
当日は残念ながら、当初参加予定のMikuniさんが急遽不都合となり、前回同様に「半袖・渋描き」隊長コンビでそぞろ歩きかと「くぬぎ沢バス停」にて下車したのは拙者ら二人のみ。「好天気じゃ、良き日になりそうじゃ」と出立しようとしたところに
「待たれい! 待たれい!」
と時代劇かと思うようなセリフを放ちながら、陣馬高原下バス停の方から変質者が走って来ました。

「何事が起きたのか!?」
と、ポカ〜〜んとするしかない二人。変質者が近付いて来るに連れ緊迫感が走ります。周囲には拙者ら二人しかいないのですから。しかしその変質者は山歩きの格好をしています。
「そちは何者ぞ!?」
と威嚇しようと思っていると、次第に近づいてくるその姿は大きくなり、変質者をよ〜〜く見てみると・・・
「Makoto53さん、どうしてここに・・・。長野に行ったのではなかったのですか?」
「いや、それが・・・。友人から、長野は大雪になるから来ない方がよいと言われ、それではと本宮山リベンジ計画の助太刀に参った次第なり。」
変質者どころか、心強い助っ人が参加してくれることになりました。

【鞍骨沢左岸尾根】
まず「くぬぎ沢バス停」から少し高尾側に戻った地点の鞍骨沢林道に入ります。
が、左岸尾根への取付点が分からず「ここではないね」と言いながら先に進むこと10分弱。林道が大きく左にカーブする直前に、ここなら斜面を直登出来そうだとのポイントが現れました。
三人で協議の上、行ってみることに。とにかく上がってみました・・・すると左手に踏み跡がありました。その踏み跡を林道側に下ってみると・・・なんだ、林道に通じているではないか・・・。でも非常に分かり辛い取付き地点でした。

尾根に出てしまえば、基本的には尾根筋を外さず直登します。途中で一ヶ所のみ、踏み跡が尾根筋を離れて左の山腹を捲く格好になります。それをそのまま最後まで真っ直ぐ行くと左に曲がりながら下ってしまうので「×」です。下り始める30mほど前に、右に鋭角に戻りながら上に上がる踏み跡を辿って行けば尾根に復帰します。

その後は杉林の中の尾根筋を辿って急坂を登ります〜登ります。最後は山腹を右に捲きながら鋭角に左折し直進すると北高尾山稜縦走路と出合います。ここまで来ると今日最初の富士山とのご対面、堂所山はもうすぐです。

事前の予想通り、堂所山に至るまでは誰とも出逢いませんでした。それが堂所山〜陣馬山の間では大勢のハイカーとすれ違いました。高尾陣馬山域に来ることが珍しいmakoto53さんにとっては、少々、驚きのタネであったようです。

【「富士小屋山」と「南郷山」】
堂所山〜陣馬山の間は皆さん既知のルートです。が、今日は、butamaruさんのレコに影響されて、「富士小屋山」と「南郷山」のピークを探しながら歩くことにしました。拙者もhamburgさんも、もう何度も歩いていながら、その両ピークを踏んだことがないのです。詳細図に拠れば、奈良子峠の陣馬側&縦走路の北側に位置しています。

目配りしながら、その枝道を探しながら歩きます。ありました、ありました・・・ここじゃないか・・・行ってみます。黄色いテープに手書きで「富士小屋山」。butanmaruさんのレコで見た通りです。その延長線上に「南郷山」もありました。が、こちらは小さいながらも手作りの「山頂標識」が掲げられていました。

その後は、正規縦走道に復帰し、大勢のハイカーで賑わう陣馬山山頂へ到着。既に雲が湧き、南アルプスや日光連山は見えませんでしたが、丹沢や御坂の山々を両脇に従えた富士山、奥多摩、中央線沿線の山々を見渡しながら軽い朝食を済ませ、和田峠への階段道を下りました。

     ☆☆和田峠以降はhamburgさんの執筆に譲ります。☆☆

【反省会】
Mikuniさん、山に登るわけではないのに、わざわざ陣馬高原下(山下屋)までご足労頂き有難うございました。折角ですので、山下屋での一次会に止めるのはもったいないとの判断が働き、高尾駅に戻ってから「あさかわ」に直行しました。が、ほぼ満席でした。カウンター席の方が、座れるんじゃないかと席を作って頂いたのですが、我ら4名に対し椅子は3席のみ・・・。残念至極でしたが(酒を飲まずに)涙を飲んで「撤退じゃあ!」。

その後は地元・八王子のhamburgさんの誘導に従い、北口から南口へトラバースし、安心できる地点を選んで洞を掘ってビバーク致しました・・・いや、二次会に突入し、高尾の夜は静かに更けて行きました。

hamburgさん、makoto53さん、無事に行って帰れて感謝です。
Mikuniさん、鍋パーティー、やらんといかんバイ!

隊長

makoto53
14日は長野に行く予定は、雪のため急きょリベンジに参加を。

8時15分の陣馬高原下行きのバスに乗り込むも、15分前の臨時増発便で、下車予定のくぬぎ橋はスルー

終点高原下から2停留所戻る途中に、隊長らが乗車していたバスとすれ違い、「このままでは一人で心霊ルートに行くことになってしまう」とビビリ、猛ダッシュで駆け下り、息も絶え絶えに二人のお姿を発見した時は、うれしかったこと

「待ってくれ〜 置いてかないでくれ〜」 また懲りずに誘ってくださいね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1634人

コメント

祝リベンジ成功!皆様、お疲れさまでした(^o^)
こんばんは このレコをお待ちしていました!!

一人でこのコースを行ったら迷いそう  
高尾駅前のバリルートなら、迷うことなく南口まで行けますよ

おまけ写真は、間違えが無ければ・・・
何度かテレビで紹介されているお家かな?
本当に豪華ですよね  
2013/12/16 20:49
takaozukiさん
早速のコメントありがとうございました。
本宮山頂に着いたときは、嬉しくて泣いちゃいそうでした

おまけは、があったので写しました。
tvでてるんですか
だから、どんどんエスカレートしてくんですね annoyannoy

hamburg
渋描き隊長 
2013/12/16 21:34
takaozukiさん、おはようございます!
当初はご一緒するはずが・・・残念でしたね。
お陰さまで、二度にわたり辛酸をなめながら、ジンバミューダ山域を歩いて来ました

里山には色んな獣道(=バリルート)がありそうですから、また旗を立てて歩きに行く機会もありそうですから、その節は是非、ご一緒しましょう

もちろん高尾駅周辺の裏道も

隊長
2013/12/17 7:57
リベンジおめでとうございます。
fastfood   隊長
 t-shirt隊長
fivethree助っ人さん

おはようございます。pig です。

リベンジ達成おめでとうございます。
心霊に邪魔されながらも、払いのけての達成お見事です。

富士小屋山、南郷山も発見何よりです。
富士小屋山は次回は もって行って上書きしないとダメですね。

山下屋の も美味しそう。
次回の企画には是非参加したいですぅ〜
2013/12/17 11:22
butamaruさん、行ってきました(*^^)v
富士小屋山、「マジックで上書きすべし」との意見はその場でも出ましたよ

ついでに、かまぼこ板で、ちっちゃな山頂標識を作っちゃいますか

次回runには、もちろん、pig さんは主力メンバーです

  隊長
2013/12/17 13:10
リベンジおめでとうございます!
yamabeeryuさん、hamburgさん、makoto53さん、お疲れ様でした。

やっぱりマニアックなルートで、山歩きに慣れた方がいないと間違えて進みそうな所がいっぱいですね!

落ち葉のある時期は尚更難しそうです。

心霊スポットは時計回りが良いですね!
前回は逆回りしたので別の扉に入ってしまったのかも?
2013/12/17 15:59
ありがとうございます
pig さん
 
隊長、M53星人さんと一緒に存分にを楽しんできました。
富士小屋山、南郷山の登頂は、隊長が縦断コースに入った時にpig さんのレコを思い出し、行こうということになりました。

次回は、是非一緒にに遊びに行きましょう。

Hamburg
渋描き隊長
2013/12/17 17:29
makoto1959さん コメントありがとうございます。
clockどっち回りがわかりやすいかと言えば、makoto1959さんの言われるようにclock回りの方がわかりやすいです。
clock回りの場合は、北高尾山稜から鞍骨沢尾根に下りる箇所が分かりにくいです。
本宮山頂は、未知の扉に入らなければ大丈夫です

GPSによる現在地と地形図のマッチングが確実にできるようにもっと鍛錬し、山と遊んでもらいます。

Hamburg
渋描き隊長
2013/12/17 17:36
makoto1959さん、アドバイス有難うございます<(_ _)>
落ち葉が降り積もった幅広の尾根は、踏み跡が落ち葉の下に隠れているのか、それとも踏み跡自体がないのか判然とせず・・・眼にした赤テープに頼って下りたら・・・失敗でした。
そのまま突き進めば陣馬街道(車道)に突き当たったとは思いますが、どんな急坂が待ち受けているか分りませんから・・・戻りました。
3人で確認しあったはずなのに・・・間違えていたんですよねぇ(*_*;

右見て、左見て、右見て・・・迷ったら右回りにしますm(__)m

spa  t-shirt隊長
2013/12/17 18:02
皆さん、おつかれさまでした〜^^
むぅ、両隊長+強力な助っ人をもってしても
楽々 コースにはなりませんでしたか
高尾のバリルートは 手強いのですね・・・
(心霊スポットの影響か・・・

前回の山行写真は 穴が開くほど レコ写真を見て
不思議な絵を 発見しようとしましたが、
今回は 止めましたw

お三方の山行であれば、
可笑しくて・楽しくて 心霊スポットどころでは ありませんしね

ですが、女性には "心霊スポット"のキーワードは
本当に 怖いようです
次回は、"心霊スポット"無し ルートで企画をお願いしま〜す^^ノ
 
2013/12/17 21:32
hayakazeさん、赤テープにはご用心!
一般的に赤テープは正しい登山ルートを示してくれますが、バリルート上には、色んな目的のために赤テープがぶら下がっています。

中には渓流釣りのため、林道作業のため・・・我々の登山目的とは異なる目的もありますから、頼り切るのは危険です。

今回がその典型例でした

次回企画にはsarara-さんと是非ご一緒に

隊長
2013/12/18 8:01
ピンクにチューいです
hayakazeさん

コメントありがとうございます。
三人ともにピンクリボンに誘われて、ぼったくられそうになる寸前に逃げ出してきました。
t-shirt隊長のコメントにもあるようにkissmarkーいが必要です
次回は、是非ご一緒に

hamburg
渋描き隊長
2013/12/18 18:57
皆さま、こんにちは。
なかなか手強そうなルート、無事踏破されましたことなによりです

比較的なだらかなところではこの時期、落ち葉でいくらでも
変わってしまいますね。あれーっということがよくあります

15:00過ぎから19:00過ぎまでなんですね
私は翌日、同じ4時間の で沈没してしまいました。
山下屋&あさかわ食堂、必ず行きます
2013/12/19 15:18
navecatさん、おいでませ<(_ _)>
落ち葉の降り積もる道は季節感があって楽しいのですが、踏み跡を隠してしまうとの悪い点もありますね
もしくは踏み跡はないのに・・・あるかのように思わせてしまう・・・

でも、高尾駅周辺ではまだ無理ですが、渋沢駅周辺であれば、踏み跡がなくても縦横無尽に移動できます

「女半袖隊長virgoを囲む会 」あるいは「両手に花virgoの会」・・・盛り上がったようですね

spa  t-shirt隊長
2013/12/19 18:23
Navecatさん コメントありがとうございます。
二度のt-shirt隊長とのコラボで何とか、踏破できました。
今度は、女半袖隊長virgot-shirtとコラボしたいので、是非仲介してください。
「男半袖隊長は呼びません」なんていったら、t-shirt隊長FCのはくじょう(薄情)委員会にかけられそうですので、そんなことは言いません。

hamburg
渋描き隊長
2013/12/20 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら