ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 382176
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢表尾根

2013年12月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.8km
登り
1,105m
下り
1,580m

コースタイム

9:00ヤビツ峠(189分)塔ノ岳(105分)大倉バス停
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ヤビツ峠行きのバスは平日は午前中は一本のみ。この日は満車状態
コース状況/
危険箇所等
二ノ塔辺りからぬかるみが酷い。
ヤビツ峠でワラワラ降りる。ウチは降りたらアップもかねてすぐに歩きだす。ここで柔軟すると混むしね。
2013年12月11日 09:01撮影 by  PX , RICOH
12/11 9:01
ヤビツ峠でワラワラ降りる。ウチは降りたらアップもかねてすぐに歩きだす。ここで柔軟すると混むしね。
富士見。
2013年12月11日 09:18撮影 by  PX , RICOH
12/11 9:18
富士見。
大山。前日、天気が良ければ大山川で特訓だったのだがなぁ
2013年12月11日 10:09撮影 by  PX , RICOH
1
12/11 10:09
大山。前日、天気が良ければ大山川で特訓だったのだがなぁ
三ノ塔。広い山頂。ガスってきた。
2013年12月11日 10:26撮影 by  PX , RICOH
12/11 10:26
三ノ塔。広い山頂。ガスってきた。
避難小屋。土間なので中で寝るのはちょっとなぁ。いや、全然イケますけどね。
2013年12月11日 10:33撮影 by  PX , RICOH
12/11 10:33
避難小屋。土間なので中で寝るのはちょっとなぁ。いや、全然イケますけどね。
烏尾〜
2013年12月11日 10:50撮影 by  PX , RICOH
12/11 10:50
烏尾〜
下界が見える。この谷の内側の沢を歩きつぶすのもいいかなぁ。滝場が多いからウチ好みではないのだが
2013年12月11日 10:52撮影 by  PX , RICOH
12/11 10:52
下界が見える。この谷の内側の沢を歩きつぶすのもいいかなぁ。滝場が多いからウチ好みではないのだが
はい。泥が酷過ぎて地面とどうかしたー
2013年12月11日 10:54撮影 by  PX , RICOH
3
12/11 10:54
はい。泥が酷過ぎて地面とどうかしたー
行者ヶ岳の鎖場。まぢで鉄柱邪魔なんですけど。
2013年12月11日 19:05撮影 by  PX , RICOH
12/11 19:05
行者ヶ岳の鎖場。まぢで鉄柱邪魔なんですけど。
書策小屋跡
2013年12月11日 11:31撮影 by  PX , RICOH
12/11 11:31
書策小屋跡
新大日小屋
2013年12月11日 11:41撮影 by  PX , RICOH
12/11 11:41
新大日小屋
木ノ又小屋
2013年12月11日 11:51撮影 by  PX , RICOH
12/11 11:51
木ノ又小屋
塔ノ岳山頂。尊仏山荘。ふむ。寒い。風が強くて逃げる場所がない。小さな小屋もなくなって小屋陰でしのぐことが出来なくなった。
2013年12月11日 12:09撮影 by  PX , RICOH
1
12/11 12:09
塔ノ岳山頂。尊仏山荘。ふむ。寒い。風が強くて逃げる場所がない。小さな小屋もなくなって小屋陰でしのぐことが出来なくなった。
奥の方。
2013年12月11日 12:10撮影 by  PX , RICOH
12/11 12:10
奥の方。
2013年12月11日 12:11撮影 by  PX , RICOH
2
12/11 12:11
人が増えて来た。
とっとと帰ろう。寒いし。
2013年12月11日 12:32撮影 by  PX , RICOH
12/11 12:32
人が増えて来た。
とっとと帰ろう。寒いし。
2013年12月11日 12:38撮影 by  PX , RICOH
12/11 12:38
晴れた。温かい。日が出て風がなくなると半袖でないと歩いていられない
2013年12月11日 12:41撮影 by  PX , RICOH
1
12/11 12:41
晴れた。温かい。日が出て風がなくなると半袖でないと歩いていられない
立花
2013年12月11日 12:49撮影 by  PX , RICOH
12/11 12:49
立花
木段続く。歩きにくいっちゅーねん。
2013年12月11日 19:05撮影 by  PX , RICOH
12/11 19:05
木段続く。歩きにくいっちゅーねん。
堀山の家。山でたばこを吸うやつは最低や。
2013年12月11日 13:10撮影 by  PX , RICOH
12/11 13:10
堀山の家。山でたばこを吸うやつは最低や。
資材置き場。大倉の登山口から登山道整備の資材を荷揚げしてくれっと。うん。みんなやれ。無理のない程度でやるべきだ。
2013年12月11日 13:30撮影 by  PX , RICOH
12/11 13:30
資材置き場。大倉の登山口から登山道整備の資材を荷揚げしてくれっと。うん。みんなやれ。無理のない程度でやるべきだ。
見晴。
半分残ったカルピスソーダとか野菜とか色々冷蔵した方がよさそうなものが出しっパになっていた。絶対、泊まりたくないな。
2013年12月11日 13:42撮影 by  PX , RICOH
12/11 13:42
見晴。
半分残ったカルピスソーダとか野菜とか色々冷蔵した方がよさそうなものが出しっパになっていた。絶対、泊まりたくないな。
キャンプ場。ここで泊まるのもなァ。中途半だよね。
2013年12月11日 13:48撮影 by  PX , RICOH
12/11 13:48
キャンプ場。ここで泊まるのもなァ。中途半だよね。
水は豊富に出ている。なんか20円払ってとのこと。財布出すの面倒だったので我慢した。
2013年12月11日 13:49撮影 by  PX , RICOH
12/11 13:49
水は豊富に出ている。なんか20円払ってとのこと。財布出すの面倒だったので我慢した。
みんな。協力しよう!!!
2013年12月11日 19:06撮影 by  PX , RICOH
2
12/11 19:06
みんな。協力しよう!!!
バス停に帰り付いたら10分くらいでバスが出発だった。ちょうど良いタイミング。
2013年12月11日 14:15撮影 by  PX , RICOH
12/11 14:15
バス停に帰り付いたら10分くらいでバスが出発だった。ちょうど良いタイミング。
撮影機器:

感想

2013.12.11 晴れのち曇り 下山したら快晴。 単独

奥多摩、日光をメインで歩いている私にとって
丹沢と言うのは正直馴染みの薄い場所だったりします。
大山に2度、表尾根は2度。大倉尾根は1度。沢で2度。その程度だ。
そんな中、三度目の塔ノ岳表尾根を歩いてきました!

このルートは展望の良い区間が多く気持ち良く
今の時期ならまだ、ヤビツ峠までバスも上がるので
気軽に解放感ある山歩きが楽しめるお気に入りの場所です。

ヤビツ峠から20分ほど舗装路を歩くと富士見の公衆便所につきます。
体もほどほどに温まったので柔軟とレイヤリングの調整。
半袖となったのですがそれでも歩くと暑そうだなぁ(~_~;)
山道に入り60分ほど頑張ると景色が開けて来るのだが
道が段々とぬかるんできた。 うぬぅ。軽く走ろうかと思ったのだが…
これは、ちょっと嫌だなぁ…
こじんまりとした二の塔をさくっとスルーして三の塔へと到着。
登山者の姿は1人だけだった。
ガスが登ってきて、塔ノ岳を時々隠すようになる。
時々、ごおぉーんと言う轟音が遠くから響いていた。
遠来?砲撃音? なんだろう??

アップダウンを繰り返し、間も無く行者ヶ岳。
パッとしない山頂でさらっと行き過ぎた。
そこからは岩場の下りとなり鎖がつけられているのだが
鉄柱があり、それが非常に邪魔くさい。もう少し外側につけてくれればよいのに…

塔ノ岳までは、そこからはすぐで溶けてぬかるんでいた道も凍り付いて
カチカチな状態となっていた。これはこれで歩きづらい(-_-;)

塔ノ岳に到着すると丹沢山方向のガスは晴れていて少し景色を見ることができた。
本来ならば富士山がどどーんと聳え見えるのですが
残念ながら本日は全く姿を現さず。残念!
加えて風も出てきておりかなり冷え 落ち着いて休憩している場合じゃない!
風を避けられるような場所もなく さくさくっと補給を済ませて、
帰りは塔ノ岳名物のバカ尾根こと大倉尾根へ。
長い長い緩い下りの尾根です(;´д`)

道は明瞭で迷うことはまず無いでしょうが
所々、道が悪いのと疲労が出てくる頃なので
転倒に注意しながら下ると良いでしょう。
2〜3時間ほどで舗装路に出て、そこからバス停まではすぐそこ。
バスは遅くまであり本数もあるので焦ることはなく
売店もあるので一息ついてから家路につくと良いでしょう。

長い道のりお疲れさまでした!


大倉尾根では資材搬送のボランティアのお願いがあるようです。
登山口に石があり、それを上部の一本松まで荷揚げをしてほしいとのことでした。
登山道整備に使うそうですので可能な範囲で協力をしていきましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1625人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら