ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 383296
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山-景信山-小仏バス停「山頂でみんなで餅つき!」

2013年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 takabye hsmtmtr yoshikitokio その他20人
GPS
07:15
距離
10.9km
登り
863m
下り
750m

コースタイム

0800 高尾山口集合
0815 高尾山
0850 高尾山薬王院
0930 高尾山山頂 1000
1100 城山付近
1130 小仏峠
1200 景信山山頂 1400
1510 景信山登山口
1525 小仏バス停
天候 快晴。風も穏やかで最高でした。
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高尾山北口のコインパーキングに駐車して京王線で集合場所の高尾山口に行きました。
実際に停めたのはここ(http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0026604.html)で一日最大800円でした。
小仏バス停からのバスは高尾山北口に着くので行きは少し面倒ですが、帰りは楽です。
コインパーキング情報はこちらのサイトが参考になりました。http://mttakaomagazine.com/archives/1861
小仏バス停の時刻表はここです。http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00020514&course=0000400747&stopNo=1
コース状況/
危険箇所等
人が多い山で道標もしっかりしているので、地図をほとんど見ないで登ることができました。高尾山から景信山までの縦走でしたが、ケーブルカーを使ったことで登りの高低差はあまりなかったので距離の割には楽なコースと言えると思います。
本体よりかなり遅れてい為、巻き道を行くことで少し本体よりも楽することができました。城山に登らない巻き道は尾根道ではないので日当たりが悪く霜が溶けて地面が濡れているところもあり、少し寒かったのですが、景信山を目指して、少しでも体力を温存したい人にはいいかもしれません。この道は尾根道と異なり降りて行く道かもしれないという不安はあったのですが、地図上とほぼ同じ分岐なので小仏方面に向かうという道標を見ていれば迷うことはないと思います。景信山から小仏バス停までの登山道は結構、急なので逆周りはそれなりに大変そうでした。落ち葉が沢山あって楽しかったけど、登りだと滑ったりするのかな?
高尾駅北口に駐車したので、集合場所の高尾山口までは電車で向かいます。なんだかんだでギリギリだぁー。
2013年12月15日 07:56撮影 by  SO-05D, Sony
3
12/15 7:56
高尾駅北口に駐車したので、集合場所の高尾山口までは電車で向かいます。なんだかんだでギリギリだぁー。
ケーブルカーは先頭に乗れて子供達は大満足。流石にこの時期は待たないでも乗れます。
2013年12月15日 08:15撮影 by  SO-05D, Sony
2
12/15 8:15
ケーブルカーは先頭に乗れて子供達は大満足。流石にこの時期は待たないでも乗れます。
日本最大の傾斜。ここ登ったら大変そうです。
2013年12月15日 08:18撮影 by  SO-05D, Sony
2
12/15 8:18
日本最大の傾斜。ここ登ったら大変そうです。
ケーブルカーの車窓。この辺り、少し低いところは、まだ紅葉中です。
2013年12月15日 08:19撮影 by  SO-05D, Sony
12/15 8:19
ケーブルカーの車窓。この辺り、少し低いところは、まだ紅葉中です。
なんだかんだでケーブルカーは満員でした。
2013年12月15日 08:21撮影 by  SO-05D, Sony
12/15 8:21
なんだかんだでケーブルカーは満員でした。
さぁ、出発です。
2013年12月15日 08:23撮影 by  SO-05D, Sony
12/15 8:23
さぁ、出発です。
空気が澄んでいて遠くまでよく見えます。
2013年12月15日 08:24撮影 by  SO-05D, Sony
1
12/15 8:24
空気が澄んでいて遠くまでよく見えます。
本当に綺麗な景色がケーブルカーから少し上がったところで見ることが出来ます。
2013年12月18日 01:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:52
本当に綺麗な景色がケーブルカーから少し上がったところで見ることが出来ます。
2013年12月18日 01:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:52
2013年12月18日 01:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 1:52
2013年12月18日 01:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/18 1:52
霜柱。やはり寒い!
2013年12月15日 08:39撮影 by  SO-05D, Sony
1
12/15 8:39
霜柱。やはり寒い!
2013年12月18日 01:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 1:53
天狗さんで開運願い。
2013年12月18日 01:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:53
天狗さんで開運願い。
2013年12月18日 01:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:53
2013年12月18日 01:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:53
東京スカイツリーは高尾山よりも高いだけはあってよく見えます。よく見ると東京タワーも見える。
2013年12月18日 01:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:53
東京スカイツリーは高尾山よりも高いだけはあってよく見えます。よく見ると東京タワーも見える。
東京スカイツリーは高尾山よりも高いだけはあってよく見えます。よく見ると東京タワーも見える。
2013年12月18日 01:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/18 1:53
東京スカイツリーは高尾山よりも高いだけはあってよく見えます。よく見ると東京タワーも見える。
2013年12月18日 01:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:53
2013年12月18日 01:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:53
2013年12月18日 01:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 1:53
登山道というより沿道。
2013年12月18日 01:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:54
登山道というより沿道。
もうこの時間で降りてくる人も沢山います。
2013年12月18日 01:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:54
もうこの時間で降りてくる人も沢山います。
上のお店の車が以外に沢山通ってました。
2013年12月18日 01:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:54
上のお店の車が以外に沢山通ってました。
二等三角点。立派です。
2013年12月15日 09:27撮影 by  SO-05D, Sony
2
12/15 9:27
二等三角点。立派です。
富士山が綺麗に見える、本当によい天気!
2013年12月18日 01:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
12/18 1:54
富士山が綺麗に見える、本当によい天気!
富士はやはりいいねー!
2013年12月15日 09:39撮影 by  SO-05D, Sony
2
12/15 9:39
富士はやはりいいねー!
山頂から降りる道は階段です。
2013年12月18日 01:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:55
山頂から降りる道は階段です。
2013年12月18日 01:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:55
結構、幅がある道で並んで歩けます。
2013年12月18日 01:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 1:55
結構、幅がある道で並んで歩けます。
巻き道は通行料が少ない所為か、少し狭くて探検気分が味わえます。
2013年12月18日 01:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:55
巻き道は通行料が少ない所為か、少し狭くて探検気分が味わえます。
富士山が本当によく見えます。
2013年12月18日 01:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/18 1:55
富士山が本当によく見えます。
2013年12月18日 01:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/18 1:55
巻き道から見上げると、暖かそうな尾根道が見えます。
2013年12月18日 01:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:55
巻き道から見上げると、暖かそうな尾根道が見えます。
この白いのは、霜です。雪みたいで冷たい!
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:56
この白いのは、霜です。雪みたいで冷たい!
当然、子供は触りたくなるよね!
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
12/18 1:56
当然、子供は触りたくなるよね!
巻き道と林道日影沢線(簡易舗装路)との交差点に切り株で作ったベンチがあったので、ここで燃料補給のおにぎりを食べます。
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/18 1:56
巻き道と林道日影沢線(簡易舗装路)との交差点に切り株で作ったベンチがあったので、ここで燃料補給のおにぎりを食べます。
上に行く道が林道日影沢線で頂上が城山。振り返ると巻き道はこんな感じです。
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:56
上に行く道が林道日影沢線で頂上が城山。振り返ると巻き道はこんな感じです。
小仏方面に向かう道標があります。
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:56
小仏方面に向かう道標があります。
巻き道は登る量が少ないのでよいのですが、その分日陰を歩みます。おーー、寒い。
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/18 1:56
巻き道は登る量が少ないのでよいのですが、その分日陰を歩みます。おーー、寒い。
景信山の道標もあって、道が間違っていないことが確認できました。合っているとは思ってたけど、道標あると安心しますね。
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:56
景信山の道標もあって、道が間違っていないことが確認できました。合っているとは思ってたけど、道標あると安心しますね。
小仏峠に降りる道は少し険しい。
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:56
小仏峠に降りる道は少し険しい。
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:56
小仏峠頂上って書いてあるけど、峠の頂上ってなんか違う気がするなー。
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/18 1:56
小仏峠頂上って書いてあるけど、峠の頂上ってなんか違う気がするなー。
疲れたときには手を繋いで登ると元気が出るみたいです。
2013年12月18日 01:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 1:56
疲れたときには手を繋いで登ると元気が出るみたいです。
あっ、あそこが頂上。目標見えると力が湧いてきます。
2013年12月18日 01:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 1:57
あっ、あそこが頂上。目標見えると力が湧いてきます。
ここからの景色も綺麗で遠くまで見渡せます。
2013年12月18日 01:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 1:57
ここからの景色も綺麗で遠くまで見渡せます。
頂上は後少し!
2013年12月18日 01:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
12/18 1:57
頂上は後少し!
2013年12月18日 01:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/18 1:57
2013年12月18日 01:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:57
2013年12月18日 01:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:57
2013年12月18日 01:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:57
2013年12月18日 01:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 1:57
茶屋の人がもち米を…。
2013年12月18日 01:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 1:58
茶屋の人がもち米を…。
入れた。
2013年12月18日 01:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
12/18 1:58
入れた。
2013年12月15日 12:02撮影 by  SO-05D, Sony
2
12/15 12:02
2013年12月18日 01:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 1:58
2013年12月18日 01:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
12/18 1:58
2013年12月18日 02:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 2:00
2013年12月18日 02:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 2:00
2013年12月18日 02:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 2:01
2013年12月18日 02:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/18 2:01
景信山は本当に見晴らしがいい。この写真ではよく見えませんが富士山も見えます。
2013年12月15日 14:23撮影 by  SO-05D, Sony
2
12/15 14:23
景信山は本当に見晴らしがいい。この写真ではよく見えませんが富士山も見えます。
どこが道かわからない林の中。
2013年12月18日 02:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 2:01
どこが道かわからない林の中。
2013年12月18日 02:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 2:01
2013年12月18日 02:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 2:01
2013年12月18日 02:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 2:01
2013年12月18日 02:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 2:01
2013年12月18日 02:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/18 2:01
落ち葉をラッセルすると楽しくて夢中になってやっていました。
2013年12月18日 02:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
12/18 2:01
落ち葉をラッセルすると楽しくて夢中になってやっていました。
落ち葉の敷き詰められた登山道を下ります。
2013年12月18日 02:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 2:02
落ち葉の敷き詰められた登山道を下ります。
登山道入口。ここからは舗装路です。
2013年12月18日 02:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/18 2:02
登山道入口。ここからは舗装路です。
小仏バス停着。バスは増便してくれたので、ここから乗る人は全員座れました。なかなか融通がきくようです。
2013年12月18日 02:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/18 2:02
小仏バス停着。バスは増便してくれたので、ここから乗る人は全員座れました。なかなか融通がきくようです。

感想

今回の登山の一番の目的は景信山山頂の景信山茶屋でお餅つきをすることでした。お餅はきな粉やおろしだけではなく、お雑煮を作って食べるという豪勢な企画。企画してくれた夫妻が色々具材や大鍋等も担ぎあげてくれたお陰で、みんな楽しく美味しくお餅を堪能することができました。本当にありがとうございます。
幸い天気にも恵まれ風もなかったので景信山山頂は寒くはあったのですが、お雑煮で暖を取れる丁度よい感じでした。
この企画に家族連れで参加したのですが、長男が年長さん。次男は当日に丁度4歳を迎えるということでよい記念になりました。
他に子供は小学生2年生が3人と同じ4歳の女の子が参加していたのですが、高尾山山頂からは終始団体の最後尾を歩く状態。というか、他の人達は全くどんな状況かもわからないぐらいで、ある意味、マイペースで歩くことができてよかったです。夫婦で次男に付き添ってしまったので、長男は放置状態で景信山山頂以外では、ほとんど見ることもない感じでした。面倒を見て戴いた方、本当にありがとうございます。聞くところによると、小学2年生に混じって、トレランのように終始走っていたようです。
そんなに厳しくないコースなのですが、次男にとっては結構大変だったようで、「もう疲れたー」と言うのを「あそこまで行ったら飴あげる!」とか、前日に誕生日プレゼントで貰ったハイドレーションシステムから飲む等で紛らわせて頑張ってもらいました。
巻き道を通ったもののコースタイムが2時間のところをほぼ2時間で踏破したので、かなり頑張ってくれたと思います。最後は12時から開始予定のお餅つきを見たい一心で泣き言も言わずにグングン歩いていました。
景信山からの下りは落ち葉をかき分けて歩く感じでとても楽しかったようで、登りの辛さは吹っ飛んでしまったらしく、「山登り楽しかったね!」と嬉しそうに話していて一安心でした。
一緒に登ったお陰でお餅つきも含めて本当に楽しい登山でした。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3827人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら