ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3834267
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原♪ 〜牛さんも出張不在( ´艸`) 雲上の大雪原となった真っ白な牧場をどこまでも歩いてこ〜ヽ(^o^)丿〜

2021年12月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:07
距離
5.9km
登り
89m
下り
89m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:20
合計
2:06
11:18
11:18
10
11:28
11:28
9
11:37
11:37
29
12:06
12:06
1
12:07
12:07
2
12:09
12:28
24
12:52
12:52
6
12:58
12:58
6
13:04
13:04
8
13:12
13:13
0
13:13
ゴール地点
天候 まあまあやな
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 下條温泉8:50 → 10:40山本小屋ふる里館
帰り 山本小屋ふる里館13:30 →(温泉、ランチ)→ 20:20自宅

■山本小屋ふる里館駐車場
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4028
*ふる里館は営業されており、トイレも利用可能でした。

ビーナスラインは冬季閉鎖中です。岡谷IC方面からは国道142号線を走って新和田トンネルを抜け、下記セブンのある交差点を左折します。この日は日陰に積雪が少々残っており、FFスタッドレスのハスラー君でなんとか登れるレベルでした。

■セブンイレブン長和町和田
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-iwxw5XvkWp6//?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spt_slo_p_ttl&lsbe=1
その他周辺情報 ■山本小屋
http://utsukushigahara.com/

■王ヶ頭ホテル
https://www.ougatou.jp/photograph/

■和田宿温泉 ふれあいの湯(日帰り入浴500円、10時〜)
https://nagawamachi.jp/publics/index/15/

■和田宿ステーション
https://www.nagawa.info/member/911/

■アトリエ・ド・フロマージュ本店(日曜日:10時〜17時半)
https://tabelog.com/nagano/A2004/A200402/20000538/
おはようございます〜ヽ(^o^)丿
昨夜はこれぐらいで勘弁してやりました( ´艸`)(F)
前回より少なめですね(c)
うんうん、夕食時に生ビール呑んだからね( ´艸`)(F)
2021年12月12日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
37
12/12 6:59
おはようございます〜ヽ(^o^)丿
昨夜はこれぐらいで勘弁してやりました( ´艸`)(F)
前回より少なめですね(c)
うんうん、夕食時に生ビール呑んだからね( ´艸`)(F)
FFスタッドレスのハスラー君、今日もドキドキの雪道をなんとか登ってきました(-_-;)
choroちゃん、gomaちゃん、お散歩やけどガンバってこ〜♪(F)
今シーズン初の雪道にドキドキ♡(c)
ビュービュー風が吹いて寒い(g)
2021年12月12日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
31
12/12 11:11
FFスタッドレスのハスラー君、今日もドキドキの雪道をなんとか登ってきました(-_-;)
choroちゃん、gomaちゃん、お散歩やけどガンバってこ〜♪(F)
今シーズン初の雪道にドキドキ♡(c)
ビュービュー風が吹いて寒い(g)
雲が多い空模様ですが、霧ヶ峰の奥に八ヶ岳連峰♪(F)
遠くのお山が見れて良かった♪(g)
2021年12月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
12/12 11:18
雲が多い空模様ですが、霧ヶ峰の奥に八ヶ岳連峰♪(F)
遠くのお山が見れて良かった♪(g)
山本小屋までは除雪されてるね〜(F)
2021年12月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
12/12 11:19
山本小屋までは除雪されてるね〜(F)
王ヶ頭が見えてきたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
今行くからね〜♪(c)
2021年12月12日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/12 11:25
王ヶ頭が見えてきたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
今行くからね〜♪(c)
お〜、常念から大天井の稜線も見えてるよ〜ヽ(^o^)丿(F)
やったね\(^o^)/(g)
2021年12月12日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
12/12 11:25
お〜、常念から大天井の稜線も見えてるよ〜ヽ(^o^)丿(F)
やったね\(^o^)/(g)
肉眼では編笠山の右に富士山がクッキリ見えたんやけど、どこ行ったん?( ´艸`)(F)
ありゃりゃ、これぞ雲隠れ〜(c)
2021年12月12日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
12/12 11:31
肉眼では編笠山の右に富士山がクッキリ見えたんやけど、どこ行ったん?( ´艸`)(F)
ありゃりゃ、これぞ雲隠れ〜(c)
美しの塔へ♪(F)
鐘ならせるかな?(g)
ロープは届かない高さだったね(-_-;)(F)
2021年12月12日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
36
12/12 11:32
美しの塔へ♪(F)
鐘ならせるかな?(g)
ロープは届かない高さだったね(-_-;)(F)
はい、ピース!!(F)
ピース!!(c)
2021年12月12日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
46
12/12 11:35
はい、ピース!!(F)
ピース!!(c)
雪原に牧場の柵って絵になるね♡(F)
どこまでも続く雪景色♡ 牛さんは何処へ行ったの⁇(c)
2021年12月12日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
12/12 11:38
雪原に牧場の柵って絵になるね♡(F)
どこまでも続く雪景色♡ 牛さんは何処へ行ったの⁇(c)
振り返れば東の空はこんなに晴れてるのに・・・(F)
青空と雪原が素敵だよ〜(g)
2021年12月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
12/12 11:40
振り返れば東の空はこんなに晴れてるのに・・・(F)
青空と雪原が素敵だよ〜(g)
西の空は雲多し( ノД`)(F)
寒々しい…(g)
2021年12月12日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
12/12 11:41
西の空は雲多し( ノД`)(F)
寒々しい…(g)
さあ、王ヶ頭へ向かって(F)
頑張っていこー!(g)
2021年12月12日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
12/12 11:43
さあ、王ヶ頭へ向かって(F)
頑張っていこー!(g)
雄大だね〜ヽ(^o^)丿(F)
見惚れちゃう♪(c)
2021年12月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
12/12 11:44
雄大だね〜ヽ(^o^)丿(F)
見惚れちゃう♪(c)
想像以上に素敵な景色だった♡(F)
立ち止まり、振り返り、中々進めない♪(g)
2021年12月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
12/12 11:49
想像以上に素敵な景色だった♡(F)
立ち止まり、振り返り、中々進めない♪(g)
レンズ雲みないな雲がたくさん浮かんでたけど(F)
2021年12月12日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/12 11:56
レンズ雲みないな雲がたくさん浮かんでたけど(F)
東は青空ヽ(^o^)丿(F)
2021年12月12日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
12/12 11:57
東は青空ヽ(^o^)丿(F)
体力が有り余ってるchoroちゃん、待ってけれ〜( ´艸`)(F)
ザクザクと雪を踏み締める音が楽しくて調子に乗っちゃいました^^;(c)
遥か彼方に行ってしまった…(g)
2021年12月12日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/12 11:57
体力が有り余ってるchoroちゃん、待ってけれ〜( ´艸`)(F)
ザクザクと雪を踏み締める音が楽しくて調子に乗っちゃいました^^;(c)
遥か彼方に行ってしまった…(g)
東には真っ白な浅間山と篭ノ登山、湯ノ丸&烏帽子♪(F)
2021年12月12日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
12/12 11:57
東には真っ白な浅間山と篭ノ登山、湯ノ丸&烏帽子♪(F)
振り返れば八ヶ岳連峰♪(F)
2021年12月12日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
12/12 11:59
振り返れば八ヶ岳連峰♪(F)
別にピースはおねだりしてへんけど( ´艸`)(F)
それは失礼しました(-。-;(g)
2021年12月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
12/12 12:08
別にピースはおねだりしてへんけど( ´艸`)(F)
それは失礼しました(-。-;(g)
鉢伏山&高ボッチの奥に諏訪湖♪(F)
2021年12月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
12/12 12:08
鉢伏山&高ボッチの奥に諏訪湖♪(F)
さあ、王ヶ頭へ(F)
2021年12月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
12/12 12:08
さあ、王ヶ頭へ(F)
王ヶ頭へトウチャコ♪
choroちゃん、初登頂おめでとう!!(F)
おめでとう!!何座目かしら?(g)
やった〜\(^^)/ 百名山29座目ゲットです♪(c)
2021年12月12日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
39
12/12 12:14
王ヶ頭へトウチャコ♪
choroちゃん、初登頂おめでとう!!(F)
おめでとう!!何座目かしら?(g)
やった〜\(^^)/ 百名山29座目ゲットです♪(c)
武石峰の奥には白銀の北アルプス♡
左から蓮華〜爺ヶ岳、そして鹿島槍♪(F)
見れて嬉しい〜♪(g)
2021年12月12日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
12/12 12:19
武石峰の奥には白銀の北アルプス♡
左から蓮華〜爺ヶ岳、そして鹿島槍♪(F)
見れて嬉しい〜♪(g)
鹿島槍はあいにく雲隠れ中だけど(F)
2021年12月12日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
12/12 12:19
鹿島槍はあいにく雲隠れ中だけど(F)
雪を纏った爺ちゃんが美しい♡(F)
2021年12月12日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
41
12/12 12:19
雪を纏った爺ちゃんが美しい♡(F)
四阿山&根子岳♪
1年前のモルゲン北アルプスと全山霧氷は素敵だったね♡(F)
夢のような景色だったな〜♪(c)
うんうん♪(g)
2021年12月12日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
12/12 12:20
四阿山&根子岳♪
1年前のモルゲン北アルプスと全山霧氷は素敵だったね♡(F)
夢のような景色だったな〜♪(c)
うんうん♪(g)
おっと、この単独峰は雨飾かな?(F)
tomoさんとドさんと5人で登ったよね♪(c)
うんうんうん!(g)
2021年12月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
12/12 12:21
おっと、この単独峰は雨飾かな?(F)
tomoさんとドさんと5人で登ったよね♪(c)
うんうんうん!(g)
電波塔と浅間連峰♪(F)
山の上とは思えないロケーション(g)
2021年12月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
12/12 12:24
電波塔と浅間連峰♪(F)
山の上とは思えないロケーション(g)
浅間山へズーム!!
この日はずっと雲が掛かってて残念( ノД`)(F)
2021年12月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
12/12 12:24
浅間山へズーム!!
この日はずっと雲が掛かってて残念( ノД`)(F)
お高いけど一度は泊まってみたい王ヶ頭ホテル♡(F)
このホテルでバッチをゲット(c)
2021年12月12日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
12/12 12:27
お高いけど一度は泊まってみたい王ヶ頭ホテル♡(F)
このホテルでバッチをゲット(c)
西からの暴風を背に山本小屋へ(F)
飛ばされる〜〜(c)
さぶ〜い(g)
2021年12月12日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
12/12 13:07
西からの暴風を背に山本小屋へ(F)
飛ばされる〜〜(c)
さぶ〜い(g)
駐車場へ帰還、お疲れちゃん♪(F)
楽しかった、お疲れちゃん♪(c)
素敵な景色がみれたね♪(g)
2021年12月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/12 13:17
駐車場へ帰還、お疲れちゃん♪(F)
楽しかった、お疲れちゃん♪(c)
素敵な景色がみれたね♪(g)
1年前に初訪問したけど閉店ギリギリで入れなかったアトリエ・ド・フロマージュさんへ♪
ノンアルでお疲れちゃん♪(F)
お洒落なお店でした(c)
カンパーイ♪(g)
40
1年前に初訪問したけど閉店ギリギリで入れなかったアトリエ・ド・フロマージュさんへ♪
ノンアルでお疲れちゃん♪(F)
お洒落なお店でした(c)
カンパーイ♪(g)
まずはマルゲリータをシェア♪
って、写真撮る前に食ってるし〜( ´艸`)(F)
熱々のうちにと慌てて食べたね^^;(g)
トローリチーズがたっぷりのって美味しかった♪(c)
32
まずはマルゲリータをシェア♪
って、写真撮る前に食ってるし〜( ´艸`)(F)
熱々のうちにと慌てて食べたね^^;(g)
トローリチーズがたっぷりのって美味しかった♪(c)
そして三人共焼きチーズカレー♪(F)
美味!(c)
念願のチーズカレーが食べれた♪(g)
43
そして三人共焼きチーズカレー♪(F)
美味!(c)
念願のチーズカレーが食べれた♪(g)
撮影機器:

感想

吞んだくれた翌日は軽く雪山ハイクかな・・・ということで、先週水曜日に50cmのドカ雪が積もった美ヶ原へ♪
国道142号線を左折して山道を登り始めると日陰には残雪が出てきたため、この分ではFFスタッドレスのハスラー君では美ヶ原までは無理かも・・・とドキドキしながら登っていきましたが、幸いにも上部はほとんど日当たりのいい乾いた路面で助かりました(-_-;)

美ヶ原は山スキーを再開した2013年に足慣らしを兼ねて訪れて以来8年振り(-_-;)
新雪で一面の銀世界となった平原と牧場の柵、そして青空にプカプカ浮かぶ雲・・・
その雄大な白銀の世界は想像以上に素敵でした♡

choroちゃん、gomaちゃん、今年の忘年山行、お疲れちゃんでした♪
今年はコロナでストレスも溜まったけど、素敵な想い出もいっぱい作れたね♪

皆様、毎度ご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
もしよろしければ、前日の南沢山&横川山レコへもお立ち寄りくださいませませ〜( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3828860.html

前回は5年前の夏に訪れましたが、天候に恵まれずアルプス展望コースもガスに包まれて景色はあまり見れませんでした。今回は快晴ではありませんでしたが、どこまでも広がる美しい雪原の中で周りの山々を堪能する事ができました。

FREさん、choroちゃんと3人で歩くのも今年最後となりました。前半は体調を崩し、後半は怪我に泣き…ご迷惑をかける事も多々ありました。私の体調に合わせた山行に快く付き合ってくれて本当にありがとうございました。

今年初の雪道に大感激。ザクザクと歩いていると楽しくてどこまでも行ってしまいそう♪

きっと春はお花が咲き、夏には牛さん達がのんびりと草を喰みのどかな風景が見られるんだろうな。来年は是非そんな季節に訪れようと心に決めました。

FREさん、gomaちゃん、今年も沢山お世話になりました。3人でのお山は今年最後になってしまいますがまた来年もご一緒出来るのを楽しみにしています♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

choroちゃん、gomaちゃん、FRE爺ちゃん、オツカレちゃん <(_ _*)>

今年は小蓮華手前でぐ〜ぜんバッタリがあったのに、一緒にドンチャンshinenotesが出来なくて残念ちゃんちゃんcrying

gomaちゃん、早く怪我治してね (*´ω`*)
choroちゃん、早く🍻したいねっ Ю―(^▽^o)♬
FREさん... ( ˘ω˘)

来年はまたみんなでドンチャンshinenotesがしましょ〜 v(o´ з`o)♪
2021/12/17 16:14
変態tomoさん、こんばんは〜( ´艸`)

そういえば、夏に小蓮華でお会いしましたね( ´艸`)
ドンチャンは昨年の雨飾前泊からやってなかったんだね(-_-;)
ま、今年はコロナもあったから仕方ないね( ノД`)

来年、tomoさんが変態でなくなったらどんちゃんしましょ〜( ´艸`)
って、そんな事言ったら一生どんちゃんできないから、変態相手でも頑張らねば( ´艸`)
爺ちゃん、オーバーオールなんて着た事ないんだけど似合うかしら?( ´艸`)

まいどあり〜ヽ(^o^)丿
2021/12/17 16:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら