ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 386625
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山(陣馬登山口からスタートして笹尾根を楽しむ♪)

2013年12月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
1,186m
下り
968m

コースタイム

0915 陣馬登山口(一の尾根) - 0950 陣馬山 1000 - 1015 和田峠 - 1040 醍醐峠 - 1055 醍醐丸 1105 - 1130 山の神 - 1200 連行峰 - 1220 茅丸 - 1235 生藤山 1300 - 1305 三国山 - 軍刀利神社 - 1335 熊倉山 - 1415 浅間峠 - 1450 登山口 - 1500 上川乗バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◇往路:JR藤野から陣馬山登山口BSまでバス
◇復路:上川乗BSからJR武蔵五日市までバス
バスを降りたら
陣馬山登山口!
2013年12月22日 08:10撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
1
12/22 8:10
バスを降りたら
陣馬山登山口!
霜がキレイ♪
2013年12月22日 08:13撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
1
12/22 8:13
霜がキレイ♪
一の尾根は、とても
歩きやすい☆
2013年12月22日 08:46撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 8:46
一の尾根は、とても
歩きやすい☆
あら?やっぱり雪が
あるのか...
2013年12月22日 09:33撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 9:33
あら?やっぱり雪が
あるのか...
階段のあたりは
雪も多い!
2013年12月22日 09:45撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 9:45
階段のあたりは
雪も多い!
陣馬山 山頂♪
2013年12月22日 10:00撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
1
12/22 10:00
陣馬山 山頂♪
陣馬山からの
富士山!
2013年12月22日 10:01撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
3
12/22 10:01
陣馬山からの
富士山!
陣馬山といえば
コレですね♪
2013年12月22日 09:51撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
2
12/22 9:51
陣馬山といえば
コレですね♪
歩きやすい
雪質でした。
2013年12月22日 10:02撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
1
12/22 10:02
歩きやすい
雪質でした。
和田峠
2013年12月22日 10:15撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 10:15
和田峠
醍醐峠…なるほど、
関東ふれあいの道なんですね!
2013年12月22日 10:38撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 10:38
醍醐峠…なるほど、
関東ふれあいの道なんですね!
醍醐峠
静かで誰もいません。
2013年12月22日 10:56撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 10:56
醍醐峠
静かで誰もいません。
ベンチもあるよ♪
2013年12月22日 10:56撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 10:56
ベンチもあるよ♪
陽当たりがいいところは雪がありません。
2013年12月22日 11:23撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
1
12/22 11:23
陽当たりがいいところは雪がありません。
石神さま
2013年12月22日 11:29撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 11:29
石神さま
確かに見落としちゃう!
2013年12月22日 11:29撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 11:29
確かに見落としちゃう!
左側に富士山が
見えかくれ☆
2013年12月22日 11:52撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 11:52
左側に富士山が
見えかくれ☆
生クリームみたい♪
2013年12月22日 12:00撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
1
12/22 12:00
生クリームみたい♪
連行山
2013年12月22日 12:02撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 12:02
連行山
アップダウンが続きます。
2013年12月22日 12:17撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 12:17
アップダウンが続きます。
茅丸
2013年12月22日 12:18撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 12:18
茅丸
茅丸からも
いい眺め♪
2013年12月22日 12:18撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 12:18
茅丸からも
いい眺め♪
日陰には雪がたっぷり!
2013年12月22日 12:24撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 12:24
日陰には雪がたっぷり!
ゴツゴツした岩を乗り越えて...
2013年12月22日 12:28撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 12:28
ゴツゴツした岩を乗り越えて...
やっと生藤山に到着!
2013年12月22日 12:34撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 12:34
やっと生藤山に到着!
富士山や丹沢が見えます。
2013年12月22日 12:34撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
2
12/22 12:34
富士山や丹沢が見えます。
今日は珍しく
コーヒーをいただきました☆
2013年12月22日 12:46撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 12:46
今日は珍しく
コーヒーをいただきました☆
三国山
2013年12月22日 13:06撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 13:06
三国山
ここは、広々していて...
2013年12月22日 13:07撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 13:07
ここは、広々していて...
眺めは抜群です!
2013年12月22日 13:06撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 13:06
眺めは抜群です!
三国山からの富士山
2013年12月22日 13:06撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
1
12/22 13:06
三国山からの富士山
メチャ歩きやすい(^-^)
2013年12月22日 13:11撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 13:11
メチャ歩きやすい(^-^)
軍刀利神社
2013年12月22日 13:20撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 13:20
軍刀利神社
神社からの眺め♪
2013年12月22日 13:21撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 13:21
神社からの眺め♪
熊倉山
2013年12月22日 13:36撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 13:36
熊倉山
ここからも
富士山☆
2013年12月22日 13:37撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 13:37
ここからも
富士山☆
熊倉山からの下りが、一番泥々でした(--;)
2013年12月22日 13:40撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 13:40
熊倉山からの下りが、一番泥々でした(--;)
ガンガン走っちゃう〜♪
2013年12月22日 13:44撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 13:44
ガンガン走っちゃう〜♪
2013年12月22日 14:12撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 14:12
浅間峠
関東ふれあいの道
2013年12月22日 14:14撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 14:14
浅間峠
関東ふれあいの道
三頭山へは
いつかきっと!
2013年12月22日 14:14撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 14:14
三頭山へは
いつかきっと!
雪もなくなってきた
2013年12月22日 14:16撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 14:16
雪もなくなってきた
登山口
寒いよ〜!
2013年12月22日 14:50撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 14:50
登山口
寒いよ〜!
上川乗からバスに乗ります
2013年12月22日 14:58撮影 by  DMC-LS1, Panasonic
12/22 14:58
上川乗からバスに乗ります

感想

雪山に備えて新しい靴を買ったので、慣らしに行ってきました。
新しい靴を泥んこで汚したくなかった(?)ので、ルートは真剣に検討しました!

目指すは生藤山ですが、久しぶりの陣馬山にも寄ってみました。
陣馬登山口からの尾根道は、ゆったり登れて快適♪
木々の間から富士山も顔を出してくれて、楽しい登りでした。

山頂が近付くと、たっぷり雪が残っています。
陣馬山は予想通り、人がたくさんいたので記念撮影を終わらせて退散!

醍醐丸のあたりでは、ほとんど人に出会わず、静かな山歩きです。
笹尾根ってサイコー!!左肩に富士山を乗せて歩いているような錯覚に陥る…
生藤山まではアップダウンも多くて、「まき道」って標識もあったけどせっかくなので新しい靴でアップダウンを確かめてみました。

生藤山からの富士山も圧巻!! キラキラ輝いていた(ように感じた)よん☆
笹尾根が気持ち良すぎて、三頭山あたりまで歩き続けたかったけど
1年で最も日が短い冬至だったことを思い出し、バス停へ向かいました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら