ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3894792
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

なまった身体にラッセルという鞭を打つ‼ 武尊山

2022年01月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:18
距離
11.1km
登り
1,114m
下り
1,112m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:03
合計
6:18
8:26
17
スタート地点
10:04
10:11
123
12:14
12:29
86
13:55
14:01
17
14:44
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
川場スキー場のゲレンデトップまで1500円(500円はリフト券返却時に払い戻し)
コース状況/
危険箇所等
登山届→リフト券購入時に要提出
ココヘリ→持っていない場合はレンタル

剣が峰山の北側斜面は注意が必要
このコースでは↑が核心ぽい
今日はゲレンデトップからはスキーで滑ってきます。よって、登山中の足元はスキーブーツ(ハード)にスノーシュー。ストックはピックが出し入れできるグリベルのコンドル。
2022年01月06日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 8:24
今日はゲレンデトップからはスキーで滑ってきます。よって、登山中の足元はスキーブーツ(ハード)にスノーシュー。ストックはピックが出し入れできるグリベルのコンドル。
1/3〜5とずっと雪が降っていたのでラッセル!先頭で歩き始めて〜スノーシューを付けていても膝ぐらいまで沈む!ヒィヒィするぜ!
2022年01月06日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 9:00
1/3〜5とずっと雪が降っていたのでラッセル!先頭で歩き始めて〜スノーシューを付けていても膝ぐらいまで沈む!ヒィヒィするぜ!
写真を撮るときは呼吸を整えるとき。最初の急登までが遠く感じる。初めの急登のところで後続に追いつかれ「代わります」と言ってもらえ感謝。
2022年01月06日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 9:10
写真を撮るときは呼吸を整えるとき。最初の急登までが遠く感じる。初めの急登のところで後続に追いつかれ「代わります」と言ってもらえ感謝。
高曇りだけど視界はくっきりで遠くまで見える。谷川連峰方面。
2022年01月06日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 9:10
高曇りだけど視界はくっきりで遠くまで見える。谷川連峰方面。
こっちは日光白根山方面。
2022年01月06日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 9:18
こっちは日光白根山方面。
もうすぐ剣が峰山。知らない人なので、後ろ姿でもモザイク。
足元の装備が色々で、ワカン、スノーシュー、クランポンってな感じで、ツボ足は皆無。スノーシューは私のほかに一人だけだった。
2022年01月06日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 9:50
もうすぐ剣が峰山。知らない人なので、後ろ姿でもモザイク。
足元の装備が色々で、ワカン、スノーシュー、クランポンってな感じで、ツボ足は皆無。スノーシューは私のほかに一人だけだった。
剣が峰山に到着。わからんて?ゲレンデトップから1時間以上もかかった。
2022年01月06日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 10:07
剣が峰山に到着。わからんて?ゲレンデトップから1時間以上もかかった。
そこからの谷川連峰
2022年01月06日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 10:07
そこからの谷川連峰
そんで日光白根方面
2022年01月06日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 10:08
そんで日光白根方面
剣が峰山からちょっと降る。ここで3番目。雪が深くなると追いつく。
2022年01月06日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 10:18
剣が峰山からちょっと降る。ここで3番目。雪が深くなると追いつく。
良い景色だ!
2022年01月06日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 10:48
良い景色だ!
雪が深くなりスノーシューが活躍。現在トップですwこの先あるのはアニマルトレースのみw
2022年01月06日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 11:13
雪が深くなりスノーシューが活躍。現在トップですwこの先あるのはアニマルトレースのみw
散在するアニマルトレース。マジ気持ちええ
2022年01月06日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 11:41
散在するアニマルトレース。マジ気持ちええ
抜かれて、現在4番目。1〜3番の人たちはみなクランポン。残念なことにそのトレースはスノーシューのワタシにはあまり意味がない
2022年01月06日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 11:41
抜かれて、現在4番目。1〜3番の人たちはみなクランポン。残念なことにそのトレースはスノーシューのワタシにはあまり意味がない
4番目に到着。表彰台を逃しました。頂上まで50mぐらいのところでスノーシューでは厄介になりデポ。そこからツボ足で頂上まで行きました。なぜか頂上付近は暴風
2022年01月06日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/6 12:22
4番目に到着。表彰台を逃しました。頂上まで50mぐらいのところでスノーシューでは厄介になりデポ。そこからツボ足で頂上まで行きました。なぜか頂上付近は暴風
チョーサムイのでさっさと写真を
2022年01月06日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 12:22
チョーサムイのでさっさと写真を
数枚撮って下山です!
2022年01月06日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 12:22
数枚撮って下山です!
降ってくると穏やか。降りはトレースがはっきりして、踏み固められているのでスノーシューは装着せずツボ足で歩きました。
2022年01月06日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 13:14
降ってくると穏やか。降りはトレースがはっきりして、踏み固められているのでスノーシューは装着せずツボ足で歩きました。
ラッセルが体力を奪い、結構フラフラな感じでした。目の前の坂は…登りたくなかったけど、登らんと帰れませんから!
2022年01月06日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 13:45
ラッセルが体力を奪い、結構フラフラな感じでした。目の前の坂は…登りたくなかったけど、登らんと帰れませんから!
剣が峰山に到着。ここの北側の斜面でピックが役に立ちましたとさ
2022年01月06日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 13:58
剣が峰山に到着。ここの北側の斜面でピックが役に立ちましたとさ
滑走途中で休憩。大腿四頭筋が弱すぎる…
2022年01月06日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 14:35
滑走途中で休憩。大腿四頭筋が弱すぎる…

感想

どこに行こう?石尊稜に行きたいけど、何も準備してない…登山頻度が低くなっている今はどうなの?じゃあ、近くでお手軽な所…とは言っても連日の降雪でラッセルは回避不可能!まぁいいんじゃない?ってことで、近くの武尊山に行くことにした。
もちろんラッセルしますから、リフトの動き始めと同時に行動開始。で、リフトに乗るときにサングラスを落とすという失態。運よく後の方が拾ってくれて助かりました!ありがとうございました‼︎
で、ゲレンデトップに到着。私とほぼ同時に二人登山者がいたんですか、アタクシ、トップで入山!案の定沈みますよ!スノーシューで50cmぐらい沈んだんで、これ以外の人はもっと大変でしょう。最初の急登で追いつかれた後は4人ぐらいでラッセルを後退しつつ進みました。一人だったら、剣が峰山でやめていたかもしれませんが、助けられるものですね。ありがたいです。交代でラッセルをしてくれた方々に感謝します。ありがとうございました。
行きで多くの体力を使い、帰りはヘロヘロでした。まぁ、仕方ないですがもっと頑張らないととも思いました。こんな中若いメンズが「ラッセルを教えて下さい。動画見たんですけどうまくできなくて…本当は若い自分が「やります!」って言ってラッセルしなきゃいけないと思ったんですけど、できなくて」とワタシに話してきました。そのうちできるようになるし、しなくて済むならしないほうが楽と話をさせていただきました。なんかこんな感じで声をかけてもらうことなんてないので、なんだかうれしくなりました。ゲレンデトップに戻った時に一緒にラッセルをした方々と声を掛け合い労をねぎらい、感謝しました。普段一人での山行が多いワタシ。今回はいろんな人とラッセルを介してたくさん話をしたように思いました。こういう時間もいいものですね。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら