ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3930462
全員に公開
ハイキング
四国

大麻山周回☆愛宕山.琴平山.象頭山経由↑工兵道↓

2022年01月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
13.5km
登り
901m
下り
896m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:48
合計
4:03
7:52
12
8:04
8:12
14
8:26
8:28
33
9:01
9:01
7
9:08
9:08
23
9:31
9:45
5
9:50
9:51
55
11:13
11:22
24
11:46
11:46
9
11:55
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼駐車場
 ○井上米穀店駐車場
  料金前払い制 自動精算機 ¥300 舗装、区分けあり
  屋根付きと屋外がある。
 ○琴平公園駐車場
  無料。舗装。区分けあり。15台程度。付近は有料ばかり。
  開放時間帯は9時〜17時と現地の看板にあるが、
  実際には、24時間開きっぱなしの気配がする。
  奥まった場所にあるので、あまり知られてい無さそう。
  金山寺山の中腹にある。
コース状況/
危険箇所等
金刀比羅宮は、参拝自由。通行料なし。ただし、夜間参拝は禁止。

○駐車場〜金山寺山
 市街地は、スマホナビで。金山寺山は、山頂部らしき場所に展望台。
 特に、山名板はなし。
○金山寺山〜愛宕山
 整備された登山道ではない感じだが、明瞭な踏み跡。
 随所にお手製の案内あり。愛宕山には、石柱が建ってる。
○愛宕山〜牛屋口
 南西に向かいます。山頂からは踏み跡薄め。分かりづらい。
 北へ行く踏み跡は、金刀比羅宮のほうへ降りてしまう。
 牛屋口で車道に出たら、左へ。竜馬像の手前の西側に登り口。
○牛屋口〜琴平山〜象頭山
 踏み跡以上、バリエーションルート未満。降雪あると、分かりづらいかも。
 車道のような、だだっ広いところに出て、暫く歩くと、一般登山道と合流する。
 琴平山、象頭山の山頂部は、どこだか不明な感じ。
○象頭山らしき場所〜大麻山
 ほぼ車道と並行するように、登山道が続いてる。気分でどちらを歩いても可。
 山頂部は、鉄塔が林立し、眺望なし。
○大麻山〜工兵道入口
 山頂から北西に少し進むと、大麻山園地。展望台があり山頂より眺望あり。
 さらに北西に進むと、車道に出る。歩いていると、やがて、工兵道入口。
○工兵道〜葵滝〜大麻山登山口(金刀比羅宮奥宮)
 最初、足元ほっそりな急角度の斜面をトラバース。しかも、凍結してた。
 徐々に歩きやすくなり、やがて、金刀比羅宮の奥宮。
○大麻山登山口(金刀比羅宮奥宮)〜金刀比羅宮〜駐車場
 石段や石畳の続く参詣道。
その他周辺情報 ▼大麻山バッジ
 調べた限り、なし。
車中泊した道の駅 空の夢もみの木パーク。すげえ名称だ。どういう意味なんだろう
2022年01月14日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 7:03
車中泊した道の駅 空の夢もみの木パーク。すげえ名称だ。どういう意味なんだろう
道の駅の隣に、非行神社、、、じゃなくて、飛行神社
2022年01月14日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 7:03
道の駅の隣に、非行神社、、、じゃなくて、飛行神社
よくわからないが、これを作った人を祭ってるらしい
2022年01月14日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 7:04
よくわからないが、これを作った人を祭ってるらしい
で。本番。大麻山に登るため、金刀比羅宮の近くまでやってきた。米穀店の駐車場です。1日¥300。自動精算機に、車のナンバー4桁を入力して、続けて駐車日数を入力すると、料金が表示されるので、現ナマ投入
2022年01月14日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 7:16
で。本番。大麻山に登るため、金刀比羅宮の近くまでやってきた。米穀店の駐車場です。1日¥300。自動精算機に、車のナンバー4桁を入力して、続けて駐車日数を入力すると、料金が表示されるので、現ナマ投入
突然出てくる琴平町のマンホール
2022年01月14日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 7:37
突然出てくる琴平町のマンホール
げー。駐車しようと思ったけど、9時から17時以外は封鎖するという琴平公園駐車場が9時前に開いてるじゃないか。しかも、がらがら
2022年01月14日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 7:44
げー。駐車しようと思ったけど、9時から17時以外は封鎖するという琴平公園駐車場が9時前に開いてるじゃないか。しかも、がらがら
この説明書きは何なんだ、いったい。ここに車をとめれば、タダだったじゃないか。きーくやしー。出入り口にも封鎖を示唆するものは無いし、夜24時間出入り自由なんじゃないか、ここ
2022年01月14日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 7:45
この説明書きは何なんだ、いったい。ここに車をとめれば、タダだったじゃないか。きーくやしー。出入り口にも封鎖を示唆するものは無いし、夜24時間出入り自由なんじゃないか、ここ
琴平公園駐車場の奥から登っていくと、車道と交差しつつ、展望台へ。ひょっとして、あれが大麻山だろうか。山頂部に電波塔があるらしいから、そうでしょう
2022年01月14日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 7:50
琴平公園駐車場の奥から登っていくと、車道と交差しつつ、展望台へ。ひょっとして、あれが大麻山だろうか。山頂部に電波塔があるらしいから、そうでしょう
金刀比羅宮と土産物街。今いる展望台の辺りが、金山寺山の山頂部と知ったのは、下山してから
2022年01月14日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 7:50
金刀比羅宮と土産物街。今いる展望台の辺りが、金山寺山の山頂部と知ったのは、下山してから
曇った町が見えた
2022年01月14日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 7:52
曇った町が見えた
下山後に登る飯野山が見えた。見事な形だね。私の嫌いな形状だけど。別名、讃岐富士
2022年01月14日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 7:52
下山後に登る飯野山が見えた。見事な形だね。私の嫌いな形状だけど。別名、讃岐富士
今回のコースは、かつては整備されていたのかもしれないけども、現在はバリエーションルートに毛が生えたような感じ
2022年01月14日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 7:55
今回のコースは、かつては整備されていたのかもしれないけども、現在はバリエーションルートに毛が生えたような感じ
藪ではないけど
2022年01月14日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 8:03
藪ではないけど
愛宕山山頂です。この石柱は昭和16年から、ここにあるみたいです
2022年01月14日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 8:08
愛宕山山頂です。この石柱は昭和16年から、ここにあるみたいです
愛宕山の山頂には特に何があるわけでもないです。しょぼい鳥居と小さな祠がありました
2022年01月14日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 8:10
愛宕山の山頂には特に何があるわけでもないです。しょぼい鳥居と小さな祠がありました
こっちへ行くのが正解。最初、間違えて金刀比羅宮の方へ降りて行ってしまった。気が付いて引き返した
2022年01月14日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 8:10
こっちへ行くのが正解。最初、間違えて金刀比羅宮の方へ降りて行ってしまった。気が付いて引き返した
続いて八景山。八景というわりには、何も見えません。というか、基本的にそういうところが続きます
2022年01月14日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 8:21
続いて八景山。八景というわりには、何も見えません。というか、基本的にそういうところが続きます
車道に出た。左に行った。右は金刀比羅宮の敷地で、ガードマンがいた
2022年01月14日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 8:28
車道に出た。左に行った。右は金刀比羅宮の敷地で、ガードマンがいた
ここから入ります。正式なルートではないのかね。今回、歩いたところは
2022年01月14日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 8:31
ここから入ります。正式なルートではないのかね。今回、歩いたところは
この辺りは、ほぼバリエーションルート
2022年01月14日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 8:55
この辺りは、ほぼバリエーションルート
ちょぼと雪
2022年01月14日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 9:01
ちょぼと雪
まるきん
2022年01月14日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 9:06
まるきん
瀬戸内
2022年01月14日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 9:09
瀬戸内
この辺りに、琴平山と象頭山というのがあるらしいけど、どこだか分からなかった
2022年01月14日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 9:10
この辺りに、琴平山と象頭山というのがあるらしいけど、どこだか分からなかった
大麻山への一般登山道と合流
2022年01月14日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 9:20
大麻山への一般登山道と合流
広大な有料駐車場があった。ここまで車で来れるのね
2022年01月14日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 9:27
広大な有料駐車場があった。ここまで車で来れるのね
有料駐車場のトイレ。使用可能かどうかは分かりません
2022年01月14日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 9:27
有料駐車場のトイレ。使用可能かどうかは分かりません
あら。こんな山なのね
2022年01月14日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 9:28
あら。こんな山なのね
え? これ? 大麻山の山頂? なのかな?
2022年01月14日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 9:34
え? これ? 大麻山の山頂? なのかな?
これ、見たことあるぞ。本当にあったんだなあ。ある意味、感動だ。やっぱり、ここが大麻山の山頂みたいだ
2022年01月14日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 9:35
これ、見たことあるぞ。本当にあったんだなあ。ある意味、感動だ。やっぱり、ここが大麻山の山頂みたいだ
山頂の風情
2022年01月14日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 9:46
山頂の風情
山頂付近にあった非水洗トイレ
2022年01月14日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 9:48
山頂付近にあった非水洗トイレ
山頂から少し進んだところに展望台あり
2022年01月14日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 9:50
山頂から少し進んだところに展望台あり
この後、登る飯野山。ビュートですね
2022年01月14日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 9:50
この後、登る飯野山。ビュートですね
猪注意報
2022年01月14日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 9:53
猪注意報
瀬戸大橋。よく作ったもんだね。私がアレを設計したら、2秒で崩壊するだろう
2022年01月14日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 9:54
瀬戸大橋。よく作ったもんだね。私がアレを設計したら、2秒で崩壊するだろう
難しいマップ。帰りは、工兵道を戻りたいんだけど
2022年01月14日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 9:54
難しいマップ。帰りは、工兵道を戻りたいんだけど
一旦、車道に出る
2022年01月14日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 10:03
一旦、車道に出る
ここから、工兵道へ入る
2022年01月14日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 10:09
ここから、工兵道へ入る
すんげえ、斜めってるんですけど。しかも、足元が凍結してる。とても遊歩道とは思えない
2022年01月14日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 10:10
すんげえ、斜めってるんですけど。しかも、足元が凍結してる。とても遊歩道とは思えない
葵の滝。少しだけ凍ってるけど、ほぼ凍ってない
2022年01月14日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 10:38
葵の滝。少しだけ凍ってるけど、ほぼ凍ってない
待ってろ、飯野山。今、そっちに行くから
2022年01月14日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 10:46
待ってろ、飯野山。今、そっちに行くから
大麻山登山口についた。金刀比羅宮の奥宮の手前辺りに出てきました
2022年01月14日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 10:51
大麻山登山口についた。金刀比羅宮の奥宮の手前辺りに出てきました
奥宮では、こんなここ限定のお守りを売ってます。KUUAAーーー欲しくなるじゃん
2022年01月14日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 10:52
奥宮では、こんなここ限定のお守りを売ってます。KUUAAーーー欲しくなるじゃん
結局、買った。しかし、¥1000は高いなあ。ここでしか、売ってないってのが、心憎い
2022年01月14日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 10:57
結局、買った。しかし、¥1000は高いなあ。ここでしか、売ってないってのが、心憎い
あとは参拝道を戻るだけじゃんと思ってたら、けっこう、距離があるのね。一度、来てるんだけど、ほぼ記憶がない
2022年01月14日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 11:04
あとは参拝道を戻るだけじゃんと思ってたら、けっこう、距離があるのね。一度、来てるんだけど、ほぼ記憶がない
金刀比羅宮本殿。ニンゲンがワンサカいた。いや、少ない方なのかな
2022年01月14日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 11:19
金刀比羅宮本殿。ニンゲンがワンサカいた。いや、少ない方なのかな
モルツマーメイド号が奉納されてた。このアルミ缶をリサイクルして作ったソーラー発電船で、エクアドルから東京まで太平洋単独無寄港航海をしたんだそうです。私には、ちょっとよくわからないけど
2022年01月14日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 11:24
モルツマーメイド号が奉納されてた。このアルミ缶をリサイクルして作ったソーラー発電船で、エクアドルから東京まで太平洋単独無寄港航海をしたんだそうです。私には、ちょっとよくわからないけど
書院では、丸山応挙の絵を展示してるそうです。拝観料¥800だし靴を脱がないとなので、パス。奥書院にあるという伊藤若冲は非公開らしいし。私は、この写真で十分かな
2022年01月14日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 11:32
書院では、丸山応挙の絵を展示してるそうです。拝観料¥800だし靴を脱がないとなので、パス。奥書院にあるという伊藤若冲は非公開らしいし。私は、この写真で十分かな
よお、元気だったか。前来た時は、10年以上前だったか、、、じゃあ、まだいなかったかな
2022年01月14日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:35
よお、元気だったか。前来た時は、10年以上前だったか、、、じゃあ、まだいなかったかな
これ、前も写真に撮ったなあ。何かと思ったよ。金刀比羅宮は、海上安全の神様
2022年01月14日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 11:36
これ、前も写真に撮ったなあ。何かと思ったよ。金刀比羅宮は、海上安全の神様
名物のべっこう飴を売ってる五人百姓が、この日は、二人しかいなかった。輪番で持ち回りでやってるのでしょう。前回、買ったから買わなかったけど
2022年01月14日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 11:39
名物のべっこう飴を売ってる五人百姓が、この日は、二人しかいなかった。輪番で持ち回りでやってるのでしょう。前回、買ったから買わなかったけど
セブンイレブンの移動販売車は、はぢめた見たよ
2022年01月14日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:48
セブンイレブンの移動販売車は、はぢめた見たよ
前回来た時は、たぶん、ここで日帰り入浴したような気がする。違ったかな
2022年01月14日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 11:54
前回来た時は、たぶん、ここで日帰り入浴したような気がする。違ったかな

感想

西日本遠征の2日目は、大麻山です。下山して午後には別の山に登ります。この山、金刀比羅宮の奥宮辺りから登るか、キャンプ場みたいなところから最短路を往復するかが、よく見かけるルート。私は、そのいずれでもない、金山寺山から愛宕山を経由して、山頂通り越して、工兵道から下山する周回コースとしました。

たぶん、自然発生的にできた踏み跡が、徐々に濃くなっていった感じ。牛屋口からは、この時期、落ち葉と降雪で、若干、踏み跡薄め。少々な藪チカルな部分もあり。進路はよく確認する必要あり。特に愛宕山山頂部で。

大麻山山頂部は派手に電波塔が林立。実は、この近くまで車で来れてしまうという哀切の山。なんか、最近、登る山は、こういう山が多い。大麻山山頂部は、木と鉄塔以外、なんにも見えません。また、山頂部もどこかのか、あるにはあるんですけど、かなり、ちんまりしてて、目立ちません。え、これ? って感じです。

山頂から少し進んだところに、展望台があり、そこからの眺めのほうが良いですので、是非、そちらまで。下山は、工兵道を通りましたけども、藪ってわけではないですけど、そこそこワイルドでした。

下山後は、せっかくの香川県なんで、うどんをすすってから、次の山に向かおうと思ったのですけども、次の山に登ってから行った方が時間的にすいていると判断して、次の山に向かいました。

▼遠征1日目 先山☆淡路島の名峰を下から登る
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930459.html
▼遠征2日目 午前 大麻山周回☆愛宕山.琴平山.象頭山経由↑工兵道↓
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930462.html
▼遠征2日目 午後 麺は地球を救う☆猫の楽園〜飯野山(讃岐富士)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930461.html
▼遠征3日目 うどんにしやがれ☆香川県最高峰☆阿波竜王周回.讃岐竜王.竜王山の一等三角点も
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930463.html
▼遠征4日目 午前 一日一麺☆楊柳山〜高野三山めぐり
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930466.html
▼遠征4日目 午後 岩湧山☆きゅうざかの道↑みはらしの道↓周回
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930465.html
▼遠征5日目 午前 地下壕の屯鶴峯と二上山☆地底探検は、パス
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930471.html
▼遠征5日目 午後 手のりヤマガラ金剛山☆氷瀑と一等三角点峰.湧出岳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930469.html
▼遠征6日目 午前 青根ヶ峰☆あきつの小野公園から仏ヶ峰経由周回
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930476.html
▼遠征6日目 午後 麺類みな兄弟☆御破裂山〜石舞台古墳から周回.談山神社
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930473.html
▼遠征7日目 麺ずれば花ひらく☆三輪山〜おまけの石舞台古墳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930477.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
大麻山 - 石段を登り、植生豊かな社叢を行く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら