ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 394816
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖

青笹山(冬といえば安倍東山稜!?地蔵峠からの周回)

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
732m
下り
731m

コースタイム

8:15葵高原駐車場-8:50正木峠-9:30地蔵峠(小休止:5分)-9:50仏谷山-10:05細島峠-10:30稜線出合い-10:45うつろぎ山-10:50青笹山(昼食:60分)-11:55うつろぎ山-12:05稜線出合い-12:40風穴下-13:00新道分岐-13:10細島峠口入口-13:15葵高原駐車場
天候 晴れ、昼頃くもり
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名 新静岡ICを降りてからは県道27号を北上。(途中、29号線に変わります…ひたすら直進ですが)
梅ヶ島と有東木の分岐を有東木方面へ。それることなく道なりに登っていくと葵高原駐車場に到着します。

駐車場は10台程度停められそうです。
その向こうにももう10台くらい駐車できそうなスペースがあります。
正木峠にも10台くらいは停められますが後で車を取りに行くのが大変そうです。

holomaniaさんの説明が完璧すぎるので、そちらを参照ください^^;
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=390166
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
このエリア、元々そんなにしっかりした登山道ではありません。
ただ、安倍東エリアに来る方は慣れている方orリピーターが多いので、そういう方ならば問題ないかと思います。
雪が凍結して氷になっていました。滑ります。軽アイゼンorチェーンスパイク必須。
…ちなみに、自分はそれを気にしすぎて木の根っこに躓き、膝を強打しました(><)痛かった。。。

■登山ポスト
なさそうです。

■温泉
梅ヶ島 新田温泉 黄金の湯
http://www.koganenoyu.com/
葵高原駐車場。
所謂『高原』をイメージして向かうと軽く衝撃を受けます^^;
2014年01月13日 14:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 14:43
葵高原駐車場。
所謂『高原』をイメージして向かうと軽く衝撃を受けます^^;
駐車場に静岡市教育委員会設置のハイキングコースの案内があります。
この辺りは『山と高原地図』からもエリアが外れてしまっているのでこういう情報はありがたいです。
2014年01月13日 14:42撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 14:42
駐車場に静岡市教育委員会設置のハイキングコースの案内があります。
この辺りは『山と高原地図』からもエリアが外れてしまっているのでこういう情報はありがたいです。
カーブミラーを見つけたらとりあえずこれをやっておく。
2014年01月13日 14:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/13 14:43
カーブミラーを見つけたらとりあえずこれをやっておく。
林道から時々見える展望。
安倍奥、山深い展望が好きです♪
2014年01月13日 15:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/13 15:19
林道から時々見える展望。
安倍奥、山深い展望が好きです♪
お地蔵さんに登山道の案内^^
ちょっとカワイイ。
2014年01月12日 08:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 8:26
お地蔵さんに登山道の案内^^
ちょっとカワイイ。
しかし、林道が長い…。
(3km超、歩かされます)
2014年01月13日 14:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/13 14:43
しかし、林道が長い…。
(3km超、歩かされます)
ようやく、正木峠に到着。
ここから山道になります。
2014年01月12日 08:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 8:51
ようやく、正木峠に到着。
ここから山道になります。
登山口にもお地蔵さん。
こういうのを見ながら歩くのも冬山らしくていいですね。
2014年01月12日 08:52撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 8:52
登山口にもお地蔵さん。
こういうのを見ながら歩くのも冬山らしくていいですね。
冬枯れの道をひたすら登ります。
若干、見た目がアレですが、踏み跡はしっかりしているので迷うことはありません。
2014年01月12日 08:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 8:53
冬枯れの道をひたすら登ります。
若干、見た目がアレですが、踏み跡はしっかりしているので迷うことはありません。
そこら中に白髪ネギw
凄くやわらかくて、ちょっと触ると壊れてしまうくらいに繊細。
2014年01月13日 14:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/13 14:44
そこら中に白髪ネギw
凄くやわらかくて、ちょっと触ると壊れてしまうくらいに繊細。
このルート、1から順番に番号が振られているので(青笹山山頂が20)、それを見ながら歩いていくと安心です。
この辺りから地面が白くなってきました。
まだこの辺りは雪というより霧氷の落下物という感じの粒でしたが…。
2014年01月12日 09:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 9:16
このルート、1から順番に番号が振られているので(青笹山山頂が20)、それを見ながら歩いていくと安心です。
この辺りから地面が白くなってきました。
まだこの辺りは雪というより霧氷の落下物という感じの粒でしたが…。
冬の芸術作品
2014年01月13日 14:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/13 14:45
冬の芸術作品
白い♪
冬の安倍奥、これを歩くのが楽しい^^
2014年01月12日 09:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 9:27
白い♪
冬の安倍奥、これを歩くのが楽しい^^
地蔵峠、到着。
ここからは尾根道をずっと歩きます。
(写真は向かって北側、今日はこちらには行きません^^;)
2014年01月12日 09:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 9:29
地蔵峠、到着。
ここからは尾根道をずっと歩きます。
(写真は向かって北側、今日はこちらには行きません^^;)
一際白い山は左から上河内岳、聖岳、赤石岳。
(木に隠れてますが、悪沢岳も見えてました)
赤石岳の手前の白い筋は大谷崩で、聖岳と赤石岳の間…雲の辺りに山伏。
安倍奥・南アルプス南嶺がズラリ。
2014年01月12日 09:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 9:30
一際白い山は左から上河内岳、聖岳、赤石岳。
(木に隠れてますが、悪沢岳も見えてました)
赤石岳の手前の白い筋は大谷崩で、聖岳と赤石岳の間…雲の辺りに山伏。
安倍奥・南アルプス南嶺がズラリ。
先へ進みましょう!
2014年01月12日 09:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 9:35
先へ進みましょう!
地蔵峠から1〜2分の場所から富士山が良く見えました。
というか、沼津辺りで富士山は雲の中だったので今日は期待してなかったのに^^;
2014年01月12日 09:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/12 9:37
地蔵峠から1〜2分の場所から富士山が良く見えました。
というか、沼津辺りで富士山は雲の中だったので今日は期待してなかったのに^^;
櫛形山ですかね。
実はまだ登ったことないので、そのうち行かなくては。
2014年01月12日 09:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 9:39
櫛形山ですかね。
実はまだ登ったことないので、そのうち行かなくては。
少し登ったところで振り向いてみる。
手前のピークは岩岳。
その向こうは下十枚山(天津山)。
2014年01月12日 09:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 9:43
少し登ったところで振り向いてみる。
手前のピークは岩岳。
その向こうは下十枚山(天津山)。
今日も気持ちのいい青空が広がっています。
2014年01月12日 09:46撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 9:46
今日も気持ちのいい青空が広がっています。
太陽が正面にくるので若干眩しかったりしますが、進んでいきます。
2014年01月12日 09:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 9:47
太陽が正面にくるので若干眩しかったりしますが、進んでいきます。
広場が出てきました。
2014年01月12日 09:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 9:47
広場が出てきました。
広場は仏谷山の山頂。
ここは展望がありませんので、証拠写真を自分撮りして、すぐに出発。
2014年01月12日 09:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 9:48
広場は仏谷山の山頂。
ここは展望がありませんので、証拠写真を自分撮りして、すぐに出発。
やや背の高い笹の間に取り付けられた登山道を歩いていきます。
2014年01月12日 09:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 9:51
やや背の高い笹の間に取り付けられた登山道を歩いていきます。
たまに笹や木が切れると、すぐ横に富士山が見えるのがこの山域の素晴らしいところ♪
2014年01月12日 09:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 9:53
たまに笹や木が切れると、すぐ横に富士山が見えるのがこの山域の素晴らしいところ♪
今日も、雪に負けずに頑張る方々を発見。
2014年01月12日 09:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 9:58
今日も、雪に負けずに頑張る方々を発見。
大きなブナの木
2014年01月12日 09:59撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 9:59
大きなブナの木
凍結の酷い下り坂がでてきたので、チェーンスパイク装着。
2014年01月12日 10:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 10:03
凍結の酷い下り坂がでてきたので、チェーンスパイク装着。
凍っている上に急坂です。
慎重に降りましょう。
2014年01月12日 10:11撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 10:11
凍っている上に急坂です。
慎重に降りましょう。
大無間山方向のはずなんですが…イマイチ山座同定できてません(汗
2014年01月12日 10:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 10:19
大無間山方向のはずなんですが…イマイチ山座同定できてません(汗
滑る上に痩せ尾根。
滑落に注意。
2014年01月12日 10:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 10:29
滑る上に痩せ尾根。
滑落に注意。
なんだか雲が増えてきて、ちょっと嫌な予感…。
2014年01月12日 10:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 10:31
なんだか雲が増えてきて、ちょっと嫌な予感…。
ようやく青笹山が見えた!…と思ったのに。
なんなんだ、あのグレーな空!!(−−;
2014年01月13日 14:46撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 14:46
ようやく青笹山が見えた!…と思ったのに。
なんなんだ、あのグレーな空!!(−−;
どんどん雲が増えてくる。。。
2014年01月12日 10:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 10:36
どんどん雲が増えてくる。。。
ここ、凍結&急登。
軽アイゼンが無いとちょっときついかも?
2014年01月12日 10:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 10:37
ここ、凍結&急登。
軽アイゼンが無いとちょっときついかも?
とりあえず、富士山は見えてます。
これだけが救いだったなぁ(苦笑)
2014年01月12日 10:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/12 10:39
とりあえず、富士山は見えてます。
これだけが救いだったなぁ(苦笑)
何も書かれていませんが、うつろぎ山のピーク。
まぁ、山頂というよりは登山道の途中、という感じです。
2014年01月12日 10:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 10:44
何も書かれていませんが、うつろぎ山のピーク。
まぁ、山頂というよりは登山道の途中、という感じです。
富士山の右側…雲が凄い。
愛鷹周辺は全然ダメだったね、これ。(沼津でこの空を見上げて山伏に行くのやめましたが、確認したその場だけ天気が悪かったようです)
2014年01月12日 10:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/12 10:45
富士山の右側…雲が凄い。
愛鷹周辺は全然ダメだったね、これ。(沼津でこの空を見上げて山伏に行くのやめましたが、確認したその場だけ天気が悪かったようです)
青笹山山頂、ようやく見えました!!
2014年01月12日 10:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 10:45
青笹山山頂、ようやく見えました!!
山頂、到着!
木の間から見える富士山が憎い演出♪
2014年01月12日 10:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/12 10:48
山頂、到着!
木の間から見える富士山が憎い演出♪
実は密かに楽しみにしていた南アルプスの展望は…こりゃダメだorz
2014年01月12日 10:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 10:49
実は密かに楽しみにしていた南アルプスの展望は…こりゃダメだorz
山頂にいらっしゃった方に撮っていただきました。
2014年01月13日 14:48撮影 by  iPhone 5, Apple
17
1/13 14:48
山頂にいらっしゃった方に撮っていただきました。
雲の間から、微妙に聖岳!
2014年01月12日 10:59撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 10:59
雲の間から、微妙に聖岳!
見えそうで見えない、残念な感じ…。
2014年01月12日 11:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 11:05
見えそうで見えない、残念な感じ…。
聖岳と赤石岳、間に挟まれる山伏。
この感じだと、山伏からは富士山が見えてないな…。
(南アルプスは良く見えてそうです)
2014年01月12日 11:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 11:07
聖岳と赤石岳、間に挟まれる山伏。
この感じだと、山伏からは富士山が見えてないな…。
(南アルプスは良く見えてそうです)
今日の山メシ。
鶏・アスパラ・島にんじんのトマトスープパスタ。
(キャベツとたまねぎも入ってます^^)
2014年01月12日 11:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/12 11:13
今日の山メシ。
鶏・アスパラ・島にんじんのトマトスープパスタ。
(キャベツとたまねぎも入ってます^^)
食後のデザート。
『トマトフィナンシェ』と『たまごやチョコバウム』。
新東名、駿河湾沼津SAにてお買い上げ。
2014年01月12日 11:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 11:31
食後のデザート。
『トマトフィナンシェ』と『たまごやチョコバウム』。
新東名、駿河湾沼津SAにてお買い上げ。
雲が多いのが残念ですが…。
左側の山は第二真富士山、第一真富士山、竜爪山。
安倍東山稜前衛の山々。
2014年01月12日 11:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 11:37
雲が多いのが残念ですが…。
左側の山は第二真富士山、第一真富士山、竜爪山。
安倍東山稜前衛の山々。
山頂、広いので休憩に最適です^^
2014年01月12日 11:38撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 11:38
山頂、広いので休憩に最適です^^
そろそろ下山しましょうか。
っていうか、富士山が居なくなってしまった(><)
2014年01月12日 11:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 11:49
そろそろ下山しましょうか。
っていうか、富士山が居なくなってしまった(><)
遠くは日が当たっているっぽいので、どうやら安倍川の真上に雲が出来てしまっているようです。
気温高めだったのでガスが湧いてしまったみたいです。
2014年01月12日 11:55撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 11:55
遠くは日が当たっているっぽいので、どうやら安倍川の真上に雲が出来てしまっているようです。
気温高めだったのでガスが湧いてしまったみたいです。
少しだけアセビがありました。
花が咲くとちょっとした彩りになりそうです。
2014年01月12日 12:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 12:00
少しだけアセビがありました。
花が咲くとちょっとした彩りになりそうです。
この山域、鹿っていたかなぁ??
カモシカはもう少し奥地のような気もするし…うーん。
2014年01月13日 14:46撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 14:46
この山域、鹿っていたかなぁ??
カモシカはもう少し奥地のような気もするし…うーん。
雲が無ければ駿河湾がキラキラする様子を見ることが出来たのに、ちょっと残念。
2014年01月12日 12:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 12:03
雲が無ければ駿河湾がキラキラする様子を見ることが出来たのに、ちょっと残念。
帰りは新道から下山します。
『急坂注意』だそうな。
2014年01月12日 12:06撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 12:06
帰りは新道から下山します。
『急坂注意』だそうな。
ヒメシャラの巨木。
この気品ある佇まいが好きなんだよなぁ。
2014年01月12日 12:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 12:08
ヒメシャラの巨木。
この気品ある佇まいが好きなんだよなぁ。
確かに急坂(しかも凍結)です。
2014年01月12日 12:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 12:12
確かに急坂(しかも凍結)です。
新道はこんなかんじの案内板が立っています。
(たまに番号が飛んでるけど…見落としているだけ!?)
2014年01月12日 12:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 12:19
新道はこんなかんじの案内板が立っています。
(たまに番号が飛んでるけど…見落としているだけ!?)
苔むした切り株
2014年01月12日 12:21撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 12:21
苔むした切り株
杉林はつまらないので、自分撮りで遊びだすw
2014年01月12日 12:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 12:23
杉林はつまらないので、自分撮りで遊びだすw
どこを歩けばいいのか良くわからない感じですが、赤テープはいっぱい付いているのでそれにしたがって歩きましょう。
というか、テープを見るのに必死だったので、ここで木の根っこに気づかず転倒。
両膝強打で10分くらい動けず呻いていたのは秘密^^;
2014年01月12日 12:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 12:28
どこを歩けばいいのか良くわからない感じですが、赤テープはいっぱい付いているのでそれにしたがって歩きましょう。
というか、テープを見るのに必死だったので、ここで木の根っこに気づかず転倒。
両膝強打で10分くらい動けず呻いていたのは秘密^^;
少しのぼったところに風穴アリ。
足が痛くなければ確認しようと思いましたが、ちょっときつかったので割愛(−−;
2014年01月12日 12:38撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 12:38
少しのぼったところに風穴アリ。
足が痛くなければ確認しようと思いましたが、ちょっときつかったので割愛(−−;
庭園風景。
雪を被った苔ってキレイですね。
2014年01月12日 12:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 12:40
庭園風景。
雪を被った苔ってキレイですね。
ケルンも置かれています。
これだけ親切にあれこれあるので、迷う心配はなさそうですね。
2014年01月12日 12:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 12:50
ケルンも置かれています。
これだけ親切にあれこれあるので、迷う心配はなさそうですね。
雪がなくなりました。
この辺で、ガサガサという怪しげな物音を確認。
犯人の姿を確認できませんでしたが…まさか、、、ね。
(安倍東山稜、実は熊多いですw)
2014年01月12日 13:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 13:01
雪がなくなりました。
この辺で、ガサガサという怪しげな物音を確認。
犯人の姿を確認できませんでしたが…まさか、、、ね。
(安倍東山稜、実は熊多いですw)
わさび田!
南アルプスからの清流にて育まれた、静岡自慢の一品。
2014年01月12日 13:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 13:02
わさび田!
南アルプスからの清流にて育まれた、静岡自慢の一品。
新道と旧道の分岐。
新道のほうには防護網がつけられています。
やっぱり鹿なのかなぁ。
2014年01月12日 13:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 13:03
新道と旧道の分岐。
新道のほうには防護網がつけられています。
やっぱり鹿なのかなぁ。
レールを潜るのが正しいルート!?
2014年01月12日 13:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 13:05
レールを潜るのが正しいルート!?
段々畑^^
お茶とわさび、静岡の里山らしい風景。
2014年01月12日 13:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 13:09
段々畑^^
お茶とわさび、静岡の里山らしい風景。
林道に出ました。
ここを左に曲がって、あとは駐車場へ一直線!
2014年01月12日 13:10撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 13:10
林道に出ました。
ここを左に曲がって、あとは駐車場へ一直線!
林道、これまたちょい長い^^;
強打した膝にジンジンときますw
2014年01月12日 13:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 13:12
林道、これまたちょい長い^^;
強打した膝にジンジンときますw
駐車場に戻りました!
お疲れ様でしたー。
(実はここにもこっそりお地蔵さまが…)
2014年01月12日 13:22撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 13:22
駐車場に戻りました!
お疲れ様でしたー。
(実はここにもこっそりお地蔵さまが…)
お茶畑と有東木の集落。
のんびりとした風景です。
2014年01月12日 13:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/12 13:28
お茶畑と有東木の集落。
のんびりとした風景です。
本日の温泉は、有東木から県道に戻り10kmほど奥へ走って梅ヶ島。
市営の日帰り温泉に立ち寄り。
ぬめりの強い温泉でした。
2014年01月13日 14:49撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/13 14:49
本日の温泉は、有東木から県道に戻り10kmほど奥へ走って梅ヶ島。
市営の日帰り温泉に立ち寄り。
ぬめりの強い温泉でした。
お約束w
風呂のあと、コカコーラの自販機が発見できないとちょっと寂しい気分ですw
青缶(P)より赤缶(C)が好き♪
2014年01月12日 15:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/12 15:12
お約束w
風呂のあと、コカコーラの自販機が発見できないとちょっと寂しい気分ですw
青缶(P)より赤缶(C)が好き♪
帰り道。
神奈川県内の東名の渋滞が酷かったので、静岡県にいるうちに夕食。
新東名が出来てから安倍奥が近い!(市街地を通らなくていいのが助かるw)
2014年01月12日 18:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/12 18:04
帰り道。
神奈川県内の東名の渋滞が酷かったので、静岡県にいるうちに夕食。
新東名が出来てから安倍奥が近い!(市街地を通らなくていいのが助かるw)
清水といえばマグロか?と思い。
山かけ丼をチョイス。
もう少しマグロが入っていると嬉しかったけど、まぁ、PAの食事なのでこんなもんでしょう^^;
2014年01月12日 18:15撮影 by  iPhone 5, Apple
6
1/12 18:15
清水といえばマグロか?と思い。
山かけ丼をチョイス。
もう少しマグロが入っていると嬉しかったけど、まぁ、PAの食事なのでこんなもんでしょう^^;

感想

この時期は地元の山が熱い!

ということで。
本当は山伏(やんぶし)へと登ろうと思っていたのですが、静岡へ向かう道中、富士山周辺の空模様がどうも思わしくない…。
山伏から富士山を見たいと思っているのに(過去2回登っていますが、実はまだ1度も富士山を見ていない)これじゃあなぁ…と、テンションも下がるw

せっかく静岡に来たのでどうしようかなぁ…と思い、思い浮かんだのが青笹山。
ここ、安倍東山稜でまだ未踏の山。
富士山がダメでも南アルプスが見られるのならいいかも?と思い、予定変更。
中途半端に稜線は繋げていない状態になってしまっていますが、まぁそれはまたそのうちということで。

道順とか全然分かってなかったので、その場でヤマレコを開いて調査。
(holomaniaさん、素晴らしい最新情報をありがとうございました!)
無事、葵高原駐車場に到着して、スタート。

単純にピストンしても面白くないかな、と思い地蔵峠経由の周回コースで。
その地蔵峠に向かう前に林道を3km以上歩くことになるのは予想外の展開でしたが、何とか登山口へと到着。
そこから少しだけ山道を歩いたらあっという間に地蔵峠。
雪の積もる尾根道をひたすら歩いて、幾つかの小ピークを超えたら青笹山。

素晴らしい展望!
…のはずが、なんと見えていたのは富士山のみ。

富士山はくっきりと見えていたというオチ。
なら山伏でよかったじゃん!と思ったのですが、安倍川の上に黒い雲。
なので、山伏からは富士山が見えてないですね。
恐らく南アルプスの山々は、山伏の方がきれいに見えていたことでしょう。

山の天気ってホント難しい…。

でも、初めての青笹山、たっぷり満喫できたのでOKです^^
最後に根っこに足を引っ掛けて膝を打撲したのを除けば(汗
凍結と赤テープには注意を払っていましたが、年中存在する根っこに注意するのを忘れてました。
黒ずみが生々しい今日この頃です…皆さん、山の危険物には十分にご注意をw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1525人

コメント

静岡側からの富士山が新鮮でした!
joeさん、こんばんは!
安部東山稜って初めて聞きましたが山深い地域なんですね。

ヤマレコに上がってくる富士山の写真はだいたいが山梨側から撮った写真ばかりなので、静岡側から見た富士山の姿はとても新鮮でした。
山梨側よりも山肌の雪が少ないせいか富士山の山肌の険しさが際立ってる感じがして、すごくキリッとして端正な感じがします。

静岡は海抜0mから3776mの富士山頂はもちろん3189mの間ノ岳まであって、ほんと自然が豊かな所ですねhappy01
いいものを見せていただきました
2014/1/13 19:20
静岡側からの富士山!確かに…。
To:zawadaさん

こんばんは!
静岡市の北部は大変山深いです。3,000m級の山いっぱいありますからねー。
(南ア南部にも聖・赤石・悪沢・塩見…といった重鎮が揃っています♪)
稜線上から見える、幾重にも連なった山々、圧巻ですよ

子供の頃から見てきた富士山がこの向きなので全く意識していませんでしたが、確かに富士山の写真の殆どは山梨側、もしくは丹沢・高尾の東側ですね。
西側は風が当たるのでやや雪が少なめですが、今のこの状態が『富士山の黄金比』だと思ってます(笑)
大沢崩がちょうど真ん中になることもあり、キリッとした感じが強いかもしれません

渋くて硬派な山が多く、ひとつひとつは地味なのですが、どの山も山頂から見る富士山はピカイチです!
麓には静岡が誇る素晴らしい温泉『梅ヶ島温泉』もありますので、機会があればぜひ登りに来てくださいませ
2014/1/13 20:13
ようこそ青笹山へ!
joe0119さん
青笹山にようこそ!
この時期の山伏は一寸危なそうですし、正しいチョイスだと思いますw

・葵高原、結構停まってましたね。

・青笹周辺でも鹿、カモシカ共に居ますよ〜。
 正木峠近くの林道と、稜線出会い(新道分岐)で目撃します。

・黄金の湯の前に、うつろぎで冷たい天そば食べてれば、
 私の最高の週末の過ごし方と同じでしたw
 (私は新道ピストン好きですがw)

いづれにせよ渋滞もある中、車で遠路お疲れ様でした!
2014/1/16 22:18
テリトリーへお邪魔しましたw
To:holomaniaさん

こんばんは。
大変参考になるレコ、ありがとうございました!
山伏(冬)は去年3月アタマ(一番雪が多いときw)にも登ってまして、状況は分かっておりますので多分大丈夫です

葵高原、駐車場は割といっぱいでした。
その割に道中あまり人と出会いませんでしたがw

青笹周辺でも鹿・カモシカ出るんですねぇ。
ということは途中で聞いた怪しげな物音も彼らの物ですかね…。

うつろぎで天そば、考えたのですが…昼食から時間が経っていなかったのと、うつろぎ自体が盛況で車を停められなくて(汗)中を見ることすらままならない感じでした。。。

またの機会ということで!
(青笹〜下十枚を繋げに行かないといけませんのでw)
2014/1/17 18:52
joe0119さん、こんばんは
膝の方は大丈夫なのでしょうか。。

安倍奥、気になっているエリアなので参考になりました

群馬からは遠くでなかなか行く機会が無かったのですが、今年圏央道が東名まで延びる予定なので、晩秋のアルプスの峰々が冠雪する頃に歩けたらいいな〜とか思っています。

山伏は標高2014m。今年の山ですもんね
雲海から頭を出す富士山も素晴らしいですね!
2014/1/17 0:03
とりあえず大丈夫です!
To:kiyoponさん

こんばんは。
膝はまだ若干黒ずんでますが、痛みとかはもうありませんので、大丈夫です!
ありがとうございます。

県外の方で安倍奥を知っていて、しかも気になっている方!!初めて確認いたしました
圏央道が繋がったらぜひぜひ足を運んでください。
新東名もできて、アクセスしやすくなっていますんで。
ただ、ヒルエリアでもありますので、ヒルの時期は避けた方が賢明です

山伏が2014mというのをご存知とは!
その前に、山伏をご存知とは!!
恐れ入りました
2014/1/17 19:02
joeさん、ハイペースですね〜(*゚▽゚*)
こんばんは〜(^O^)
静岡の山に行くと聞いていましたが、ハイペースですね〜♪(๑≧౪≦)
青笹山、ほんとに奥深いですね〜☆彡
前半、富士山も良く見れて。やはりjoeさん晴れ男ですね〜( ´艸`)
山ご飯も野菜たんまり担ぎましたね〜♪(*´ω`*)

しばらく仕事の休みが取れなくて、山に行けず、ウズウズしてますが、またまた楽しいレコを拝見させて頂き、勉強になります。 m(_ _)m

早く山に登りたいで〜す!( 」´0`)」
2014/1/25 3:48
歩けるときに歩いてます(笑)
To:karatatsuさん

こんにちは!
ハイペースに、また昨日歩いてしまいました(笑)

それはさておき。
静岡は少し山に入るだけでかなり深い感じになるので楽しいです
(丹沢同様、ヒルさえ居なければオールシーズン楽しみたいところなんですけどね)
もともと行きたかった山には行けてないので、2月or3月の早いうちに、また改めて静岡へ出掛けようと思います。

karatatsuさんも仕事が落ち着いたら、荷物まとめてお山へGo!ですね
2014/1/26 13:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
青笹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら