ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3956365
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳♪ 〜やっぱり雄大でイイね♡ 青空と霧氷と真っ赤なネコバスを見ながらモフモフと〜ヽ(^o^)丿〜

2022年01月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
8.1km
登り
610m
下り
769m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
1:25
合計
5:01
9:30
9:34
52
10:26
10:27
28
10:55
10:57
23
11:20
12:25
28
12:53
12:54
21
13:40
ゴール地点
天候 どんなもんじゃ〜い♪
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き 自宅2:20 →(朝食)→ 6:50奥ダボススノーパーク
帰り 奥ダボススノーパーク14:00 →(温泉)→ 20:00自宅

■奥ダボススノーパーク
https://www.ski-davos.jp/
第三トリプルリフトでゲレンデトップへ
・1回券500円+カード保証金500円(保証金はカードを返却すれば戻ります)
・営業開始は8時半ですが、この日の第三リフトは8時過ぎに運行開始となりました
・下りのリフトは利用できませんのでゲレンデ脇を歩いて下山しました

■最終コンビニ(上田菅平IC経由)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-8wJu_vB0IB-/?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spt_slo_p_ttl&lsbe=1
*菅平のセブンは24時間営業ではありませんのでご注意ください

この日はスキー場手前から圧雪路となりましたがFFスタッドレスのハスラー君でも問題のない路面状況でした。
コース状況/
危険箇所等
登りはスノーシュー、下りはツボ足で歩きました。
スノーキャットのゴール地点までの圧雪斜面はツボ足で歩けます。
その他周辺情報 ■菅平プリンスホテル(日帰り入浴500円)
https://www.s-prince.co.jp/
早々と奥ダボススノーパークにトウチャコ(-_-;)(F)
目指す根子岳
まだ雲に覆われてるけど晴れそうな予感♪(g)
晴れますように!!(c)
2022年01月29日 07:50撮影 by  iPhone 11, Apple
16
1/29 7:50
早々と奥ダボススノーパークにトウチャコ(-_-;)(F)
目指す根子岳
まだ雲に覆われてるけど晴れそうな予感♪(g)
晴れますように!!(c)
第三トリプルリフトで楽々ゲレンデトップへ♪
幸村おばちゃん、似合ってるね〜( ´艸`)(F)
顔出しパネルを見ると素通りできません♪(c)
2022年01月29日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
49
1/29 8:40
第三トリプルリフトで楽々ゲレンデトップへ♪
幸村おばちゃん、似合ってるね〜( ´艸`)(F)
顔出しパネルを見ると素通りできません♪(c)
雲海をバックにピース♪(c)
2022年01月29日 08:40撮影 by  iPhone X, Apple
25
1/29 8:40
雲海をバックにピース♪(c)
ネコバスと根子岳♪(F)
2022年01月29日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
1/29 8:46
ネコバスと根子岳♪(F)
ネコバスと霧氷と北アルプスと♪(F)
2022年01月29日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
1/29 8:46
ネコバスと霧氷と北アルプスと♪(F)
choroちゃん、gomaちゃん、今日もガンバってこ〜♪(F)
おー!(g)
はーい、がんばりまーす♪(c)
2022年01月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
1/29 8:47
choroちゃん、gomaちゃん、今日もガンバってこ〜♪(F)
おー!(g)
はーい、がんばりまーす♪(c)
青空に霧氷、最高だね〜ヽ(^o^)丿(F)
ワクワクがとまらないよ〜♪(c)
2022年01月29日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
1/29 8:51
青空に霧氷、最高だね〜ヽ(^o^)丿(F)
ワクワクがとまらないよ〜♪(c)
青空に霧氷が映えるね〜(g)
うんうん♪(c)
2022年01月29日 08:49撮影 by  iPhone 11, Apple
54
1/29 8:49
青空に霧氷が映えるね〜(g)
うんうん♪(c)
ムヒョ〜!!(F)
2022年01月29日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
1/29 8:52
ムヒョ〜!!(F)
ムヒョヒョ〜!!(F)
2022年01月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
31
1/29 8:53
ムヒョヒョ〜!!(F)
雪化粧が素敵♪(g)
ツンツンしててカワイイね♡(c)
2022年01月29日 08:46撮影 by  iPhone 11, Apple
22
1/29 8:46
雪化粧が素敵♪(g)
ツンツンしててカワイイね♡(c)
霧氷の森の奥には湯ノ丸&烏帽子♪(F)
2022年01月29日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
1/29 8:54
霧氷の森の奥には湯ノ丸&烏帽子♪(F)
霧氷が見れて良かったね〜ヽ(^o^)丿(F)
私は今季初の霧氷に感激中♪(c)
2022年01月29日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
1/29 8:55
霧氷が見れて良かったね〜ヽ(^o^)丿(F)
私は今季初の霧氷に感激中♪(c)
綺麗だね〜♡(F)
私達の事かしら⁇(c)
もちろん、霧氷が〜( ´艸`)(F)
2022年01月29日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
1/29 8:55
綺麗だね〜♡(F)
私達の事かしら⁇(c)
もちろん、霧氷が〜( ´艸`)(F)
圧雪斜面をはずれて(F)
2022年01月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
1/29 8:56
圧雪斜面をはずれて(F)
モフモフと〜♪(F)
楽しいね♪(c)
2022年01月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
1/29 8:56
モフモフと〜♪(F)
楽しいね♪(c)
全山霧氷の美しい根子岳♡(F)
これが見れてよかった〜♪(g)
うんうん♪(c)
2022年01月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
39
1/29 8:56
全山霧氷の美しい根子岳♡(F)
これが見れてよかった〜♪(g)
うんうん♪(c)
今日ここに来て良かったね〜ヽ(^o^)丿(F)
期待以上の青空と雪景色と霧氷に感激(^^)v(c)
2022年01月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
1/29 8:56
今日ここに来て良かったね〜ヽ(^o^)丿(F)
期待以上の青空と雪景色と霧氷に感激(^^)v(c)
素敵な写真撮れたかな〜?(F)
思ったようにこの感動が伝わらない(-。-;(c)
2022年01月29日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
35
1/29 8:57
素敵な写真撮れたかな〜?(F)
思ったようにこの感動が伝わらない(-。-;(c)
スノーシューでモフモフ♪(F)
モフモフ♪(g)
2022年01月29日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
1/29 8:58
スノーシューでモフモフ♪(F)
モフモフ♪(g)
モフモフと〜♪(F)
楽しいね〜♪(c)
2022年01月29日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
1/29 8:59
モフモフと〜♪(F)
楽しいね〜♪(c)
霧氷を見上げながら登ってこ〜♪(F)
いちいち見上げて、写真撮って、なかなか前に進めません^^;(c)
2022年01月29日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
1/29 9:01
霧氷を見上げながら登ってこ〜♪(F)
いちいち見上げて、写真撮って、なかなか前に進めません^^;(c)
霧氷に見守られて♪(g)
ルンルンと〜♪(F)
2022年01月29日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
9
1/29 9:05
霧氷に見守られて♪(g)
ルンルンと〜♪(F)
振り返れば雲海に浮かぶ北アルプス♡
う〜ん、常念と横通岳かな?(F)
2022年01月29日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
30
1/29 9:05
振り返れば雲海に浮かぶ北アルプス♡
う〜ん、常念と横通岳かな?(F)
今日は昔爺ちゃんが息子達に買ったヒップそりをお二人にレンタル中( ´艸`)(F)
下山が楽しみ〜♪(c)
2022年01月29日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
1/29 9:10
今日は昔爺ちゃんが息子達に買ったヒップそりをお二人にレンタル中( ´艸`)(F)
下山が楽しみ〜♪(c)
爺ちゃんはスノーポンのベルトが何度もはずれて(F)
2022年01月29日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
1/29 9:22
爺ちゃんはスノーポンのベルトが何度もはずれて(F)
元気なおばちゃん達についていけない(-_-;)(F)
2022年01月29日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
1/29 9:28
元気なおばちゃん達についていけない(-_-;)(F)
疲れ知らずchoroちゃんはズンズンと(g)
振り返る余裕がないだけよ〜(^^;;(c)
いやいや、アルコール燃料で稼働する怪物おばちゃんには敵わない( ´艸`)(F)
2022年01月29日 09:32撮影 by  iPhone 11, Apple
19
1/29 9:32
疲れ知らずchoroちゃんはズンズンと(g)
振り返る余裕がないだけよ〜(^^;;(c)
いやいや、アルコール燃料で稼働する怪物おばちゃんには敵わない( ´艸`)(F)
ネコバスが戻ってきたね〜♪(F)
何度も往復してたね(c)
2022年01月29日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
1/29 9:37
ネコバスが戻ってきたね〜♪(F)
何度も往復してたね(c)
真っ赤なネコバスが青空と白銀に映えるね〜ヽ(^o^)丿(F)
整地してくれたおかげで楽に歩けました(g)
2022年01月29日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
1/29 9:37
真っ赤なネコバスが青空と白銀に映えるね〜ヽ(^o^)丿(F)
整地してくれたおかげで楽に歩けました(g)
良い景色だね(g)
ずっと見ていたい♪(c)
2022年01月29日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
14
1/29 9:48
良い景色だね(g)
ずっと見ていたい♪(c)
風に飛ばされて雪が舞う♪(g)
霧氷が落ちちゃうよ〜(c)
2022年01月29日 09:58撮影 by  iPhone 11, Apple
11
1/29 9:58
風に飛ばされて雪が舞う♪(g)
霧氷が落ちちゃうよ〜(c)
根子岳、やっぱり雄大でイイね♡(F)
うんうん♪(g)
2022年01月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
1/29 10:06
根子岳、やっぱり雄大でイイね♡(F)
うんうん♪(g)
またネコちゃんが来たよ〜ヽ(^o^)丿(F)
はーい、邪魔しないように退避しながら進みます(c)
2022年01月29日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
1/29 10:32
またネコちゃんが来たよ〜ヽ(^o^)丿(F)
はーい、邪魔しないように退避しながら進みます(c)
流れる雲も素敵♡(F)
2022年01月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
1/29 10:33
流れる雲も素敵♡(F)
ようこそ、モンスターの森へ♪(F)
ステキだね〜♡(c)
2022年01月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
1/29 10:45
ようこそ、モンスターの森へ♪(F)
ステキだね〜♡(c)
モンスターと怪物おばちゃん♪(g)
怪物ってだれ⁇(c)
あんたしかおらんやろ!!( ´艸`)(F)
2022年01月29日 10:38撮影 by  iPhone 11, Apple
30
1/29 10:38
モンスターと怪物おばちゃん♪(g)
怪物ってだれ⁇(c)
あんたしかおらんやろ!!( ´艸`)(F)
雄大な山々をバックにピース(c)
写真の時だけ元気( ´艸`)(F)
2022年01月29日 10:40撮影 by  iPhone X, Apple
17
1/29 10:40
雄大な山々をバックにピース(c)
写真の時だけ元気( ´艸`)(F)
根子岳へトウチャコ♪(F)
やった〜\(^^)/(c)
めっちゃ寒〜い(g)
2022年01月29日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
58
1/29 11:03
根子岳へトウチャコ♪(F)
やった〜\(^^)/(c)
めっちゃ寒〜い(g)
爺ちゃんは今月2回目( ´艸`)(F)
す、すごい(*_*)(c)
2022年01月29日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
52
1/29 11:03
爺ちゃんは今月2回目( ´艸`)(F)
す、すごい(*_*)(c)
根子岳山頂からは富士山も見えました♡(c)
わーい\(^o^)/(g)
やっぱり遠くは良く見えるのね( ´艸`)(F)
2022年01月29日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
21
1/29 10:55
根子岳山頂からは富士山も見えました♡(c)
わーい\(^o^)/(g)
やっぱり遠くは良く見えるのね( ´艸`)(F)
大好きな四阿山♡
強風で寒いので即撤退( ノД`)(F)
2022年01月29日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
1/29 11:02
大好きな四阿山♡
強風で寒いので即撤退( ノД`)(F)
ビストロFREオープン♪
今日は久々のスンドゥブだよ〜
もちろん、寒くても飲まねばなるまい!!( ´艸`)(F)
カンパーイヽ(´▽`)/(c)
ヤダヤダ飲兵衛は^^;(g)
2022年01月29日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
29
1/29 11:31
ビストロFREオープン♪
今日は久々のスンドゥブだよ〜
もちろん、寒くても飲まねばなるまい!!( ´艸`)(F)
カンパーイヽ(´▽`)/(c)
ヤダヤダ飲兵衛は^^;(g)
ノンアルの泡が瞬時に凍結!(c)
そこまでして飲むかな〜( ´艸`)(F)
2022年01月29日 11:46撮影 by  iPhone X, Apple
25
1/29 11:46
ノンアルの泡が瞬時に凍結!(c)
そこまでして飲むかな〜( ´艸`)(F)
召し上がれ〜♪(F)
いただきま〜す♪(c)
温まったよ〜ご馳走さま♪(g)
2022年01月29日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
45
1/29 11:40
召し上がれ〜♪(F)
いただきま〜す♪(c)
温まったよ〜ご馳走さま♪(g)
〆はもちろんチーズリゾット( ´艸`)(F)
トローリチーズが最高!!(c)
旨旨!トマトとチーズは最強!!(g)
2022年01月29日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
30
1/29 12:01
〆はもちろんチーズリゾット( ´艸`)(F)
トローリチーズが最高!!(c)
旨旨!トマトとチーズは最強!!(g)
横手山と真っ白な岩菅山♪(F)
2022年01月29日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
1/29 12:24
横手山と真っ白な岩菅山♪(F)
さあ、お楽しみの始まり〜( ´艸`)(F)
初ヒップソリにドキドキ(c)
2022年01月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
1/29 12:36
さあ、お楽しみの始まり〜( ´艸`)(F)
初ヒップソリにドキドキ(c)
踵で雪を蹴散らして〜( ´艸`)(F)
さすがgomaちゃん、すごいスピードです!(c)
顔が痛ーい!(g)
2022年01月29日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
29
1/29 12:40
踵で雪を蹴散らして〜( ´艸`)(F)
さすがgomaちゃん、すごいスピードです!(c)
顔が痛ーい!(g)
おい、ぶつかるぞ〜!!( ´艸`)(F)
アレー!(c)
2022年01月29日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
1/29 12:47
おい、ぶつかるぞ〜!!( ´艸`)(F)
アレー!(c)
危ない危ない( ´艸`)(F)
フー^^;(c)
ごめんごめん(g)
2022年01月29日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
1/29 12:47
危ない危ない( ´艸`)(F)
フー^^;(c)
ごめんごめん(g)
仲良くゴーゴー〜!!(F)
ちょっとコツを掴んで来た♪(c)
楽しいね♪(g)
2022年01月29日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
1/29 12:48
仲良くゴーゴー〜!!(F)
ちょっとコツを掴んで来た♪(c)
楽しいね♪(g)
怪物おばちゃんは今日も元気いっぱい( ´艸`)(F)
たのしろーい♪(ドさんのマネ)(c)
2022年01月29日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
1/29 12:48
怪物おばちゃんは今日も元気いっぱい( ´艸`)(F)
たのしろーい♪(ドさんのマネ)(c)
北信の山々はあいにく雲隠れ( ノД`)(F)
2022年01月29日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
1/29 12:50
北信の山々はあいにく雲隠れ( ノД`)(F)
高妻山と戸隠連峰♪(F)
2022年01月29日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
1/29 12:59
高妻山と戸隠連峰♪(F)
南には八ヶ岳♪(F)
2022年01月29日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
1/29 13:13
南には八ヶ岳♪(F)
そして蓼科の右奥には愛しの女王様♡(F)
2022年01月29日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
1/29 13:13
そして蓼科の右奥には愛しの女王様♡(F)
ゲレンデトップへ戻って浅間連峰♪(F)
2022年01月29日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
1/29 13:28
ゲレンデトップへ戻って浅間連峰♪(F)
ゲレンデをテクテク下って無事下山♪(F)
楽しかったね〜♪(c)
ずっと青空だった♪(g)
2022年01月29日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
1/29 13:43
ゲレンデをテクテク下って無事下山♪(F)
楽しかったね〜♪(c)
ずっと青空だった♪(g)
温泉入って、お疲れちゃん♪
誰や、今日も本物飲んでるおばちゃんは〜( ´艸`)(F)
あら?間違えちゃった〜(^◇^;)(c)
お疲れちゃん♪(g)
39
温泉入って、お疲れちゃん♪
誰や、今日も本物飲んでるおばちゃんは〜( ´艸`)(F)
あら?間違えちゃった〜(^◇^;)(c)
お疲れちゃん♪(g)

感想

当初はロープウェイ利用の北八ヶ岳の予定でしたが、前日になってロープウェイでの混雑を避けて急遽根子岳へ転進。

根子岳は今月既に2回目でしたが奥ダボスから登るのは8年振りということで、コースについては記憶の欠片も残ってなくて新鮮でした( ´艸`)
白銀の北アルプスは少ししか見れず北信の山々も雲を被ってましたが、霧氷と青空が見れて良かったです。

ネコバスでも登れちゃうので観光客も多いですが、お手軽に北アルプスの展望が楽しめる雄大な根子岳、これからも通うことになりそうです。

choroちゃん、gomaちゃん、青空と霧氷も見れたし、スノーシューとヒップそりが楽しめて良かったね〜♪
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿

念願の霧氷を青空の下で今シーズン初めて見る事が出来ました。
スノモンに迎えられてたどり着いた根子岳の山頂はとっても寒かったけれど富士山も見れました。
なかなか思うように歩けないもどかしさはあるけれどいつも笑顔でいてくれるFREさん、choroちゃんに感謝!頑張ります!

以前3人で訪れた雪の根子岳へ別ルートから登りました。スノーシューでモフモフと山頂を目指していくと霧氷やモンスター達が待っていてくれました。スノーキャットで楽々登ってくる方が羨ましくも思いましたがやはり自分の足で登ると感動もひとしおです。そしてお待ちかねのFREさんのランチ。冷えた身体に染み渡りました。ご馳走様です♪

FREさん、gomaちゃん、今日もありがとうございました。また忘れられない思い出が出来ました🤣🤣🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人

コメント

皆さん、お疲れちゃんでした❗
一番乗りってことで…
まぁ、たまたまなんどけどね(爆

このコース知らなんだわぁ〜
楽しさが伝わってきたよ✨
ポンポコな私でも行けますかね⁉️
っーか、痩せないね〜
まだまだ、コロナで待機中の
sajunでした、って、ことで…

次も楽しみにしてまっせぃ‼️
2022/1/30 12:03
ポンポコシェフ、こんんちは〜ヽ(^o^)丿

たまたまの1番握手、ありがとちゃん( ´艸`)
うんうん、ここならポンポコシェフでも歩けるかな・・・多分?・・・( ´艸`)
でも、ネコバスに乗った方が無難だったり( ´艸`)

あ、山スキーを売りたいって言ってたけど、ここならゲレンデと一緒なんで、山スキーでも楽勝ですよ〜ヽ(^o^)丿

またまた緊急事態になるかもですが、落ち着いたら今度こそアルコール燃料で稼働するchoroちゃんも含めてみんなで宇都飲み屋アルプスにお邪魔するね〜✌
2022/1/30 12:19
皆さん、こんにちわ
私が行った時より霧氷が凄い、スタートから全て霧氷で真っ白なんて素敵すぎます。
奥ダボスから根子岳のコース、山頂直下まで圧雪路、しかも大展望ときてる。
私もここ数年、毎年のように通っています。今年は2022年ニャンニャンイヤー、猫嶽も応援してくれたと思います。
同じ日、私は隣の四阿山にいました。
こちらは中腹から霧氷天国でした。(*^^*)
2022/1/30 13:51
yasubeさん、こんにちは〜ヽ(^o^)丿

なんと、昨日はお隣の四阿山でしたか( ゚Д゚)
昨日は残念ながら北アルプスはすっきり見えませんでしたが、お互いに霧氷が見れて良かったですね♪
yasubeさんも先日根子岳に登られてましたね♪

昨日は麓はそんなに風は強くなかったのに山頂は強風で寒かったですね(-_-;)
でも、そんな中でダルマさんを作られるとは流石です!!( ´艸`)
爺ちゃん達はとっととピークから退散して風の弱い場所でランチとしました( ´艸`)

四阿山&根子岳は北アルプスが眺められて特に冬は素敵ですね♡
爺ちゃんも毎年通うことになりそうです♪

コメント、ありがとうございました〜✌
2022/1/30 14:14
皆さまこんにちわ〜
私たちより20分前行動だったんですね〜(*^^*)。
青いテントの裏にいた方々、楽しそうに🍺飲んでお昼食べていらっしゃいました。
いい香りぷんぷんでそそられましたよ〜
こちらもう寒くて余裕がありませんでしたが皆様だったんですね。
フレさん声かけてくれればよろしかったのに〜😢
またまたすれ違いで次回はどうなるか楽しみね(∩´∀`)∩
2022/1/30 17:43
sakuちゃん、こんばんは〜ヽ(^o^)丿

え〜、こっちは食べるのに夢中だし、目の前を通過してる人達のことをあまりジロジロ見にくいんだから、いい臭いにそそられたsakuちゃんの方から冗談かましてくれないと〜( ´艸`)
食事中の我々はマスクもしてないんだから、よく見たら判るでしょ!!( ´艸`)

寒くてブルブルのsakuちゃんにとっては爺ちゃんのなんちゃってスンドゥブでも暖まって旨く感じたかもなのに( ´艸`)
あ〜、焼きチーズカレーを奢らずに済んだのに残念!!( ´艸`)

山ですれ違う方のお顔をまじまじと見ない爺ちゃんだし、マスクしてたらなおさら判らないから、sakuちゃんが見つけてね〜( ´艸`)
2022/1/30 17:58
たのしろ〜い♪うれしろ〜い♪

陰鬱な日本海東北に引きこもっていますが皆様の笑顔を拝見して明るい気持ちになりました(^ω^)
┣¨さんもこんな所に行ってみた〜い♪
けれど冬季は滑走がメインになるので晴れた山は下りが修行になるという諸刃💦

楽しい仲間とお天気の山に登れたら人生は上々ですね!お疲れ様で〜す(^ω^)
2022/1/30 19:01
┣¨さん、こんばんは〜ヽ(^o^)丿

え〜、たまには山スキーを捨ててスノーシューで登ってみればいいだけやん( ´艸`)
日本海側にも素敵な山がいっぱいあるような・・・
爺ちゃん、2シーズン山スキーやってないけど、このコースなら3年振りでも滑れると思ったよ( ´艸`)
久々の足慣らしには最適だったんだけど、前日夕方に行先変更したんで、暗くて寒い中で倉庫からスキー道具を取り出して準備し直す元気がなかったよ( ´艸`)

早く気兼ねなくドンチャンできる日が来るといいね〜♪
コメント、ありがとちゃんでした〜ヽ(^o^)丿
2022/1/30 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳(唐沢尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら