ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 402863
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

白い安達太良山 (奥岳登山口からピストン)

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
13.3km
登り
826m
下り
811m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:10奥岳登山口ー10:30峰の辻ー11:20安達太良山11:40ー12:30くろがね小屋ー14:30奥岳登山口
天候 晴れ。かすんでいて、スキッと青空とはいきませんでした。
風は激しかったです。
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
あだたら高原スキー場前の無料駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
積雪はそれほどでもありませんでした。
しっかり踏まれているので、コースもわかりにくくはありません。
ただ、風が非常に強くて踏み跡が消えているところもありました。
(特に、くろがね小屋〜峰の辻、峰の辻〜牛の背)
目標地点が見えていれば迷うことはありませんが、視界が悪いときは注意が必要です。

■山バッジ
くろがね小屋で購入

■温泉
岳温泉
駐車場から日の出。こういうのは山頂で見たい〜〜!!
2014年02月03日 23:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/3 23:43
駐車場から日の出。こういうのは山頂で見たい〜〜!!
スキー場の端っこを歩いて登山道へ向かいます
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:42
スキー場の端っこを歩いて登山道へ向かいます
早朝のスキー場は静かでした
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:42
早朝のスキー場は静かでした
わかん装着!!
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/3 23:42
わかん装着!!
しっかり踏まれてるので、登山道を歩くだけならわかん必要ないですけど
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:42
しっかり踏まれてるので、登山道を歩くだけならわかん必要ないですけど
こういうとこを進むとズボズボ沈みます。わかんあってもなくてもあんまり変わらないかも...
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/3 23:42
こういうとこを進むとズボズボ沈みます。わかんあってもなくてもあんまり変わらないかも...
勢至平まで来ました
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:42
勢至平まで来ました
山頂までまっすぐ向かうルートで行きます
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/3 23:42
山頂までまっすぐ向かうルートで行きます
音のない静かな世界
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:42
音のない静かな世界
空はまあまあ青空でした
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/3 23:42
空はまあまあ青空でした
広い広い平原を進んでいきます
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:42
広い広い平原を進んでいきます
強い強い風が吹き抜けていきます
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/3 23:42
強い強い風が吹き抜けていきます
三角の山頂目指して
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:42
三角の山頂目指して
どっちを見てもきれいな景色
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:42
どっちを見てもきれいな景色
いよいよ核心部
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:42
いよいよ核心部
ぽつりぽつりと登山者が歩いていました
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/3 23:42
ぽつりぽつりと登山者が歩いていました
ゆるやかな起伏は真っ白な雪に覆われて
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/3 23:42
ゆるやかな起伏は真っ白な雪に覆われて
風の跡
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/3 23:42
風の跡
あそこがいよいよ山頂です(たぶん)
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/3 23:42
あそこがいよいよ山頂です(たぶん)
広大な雪原をただひとり行く
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/3 23:42
広大な雪原をただひとり行く
山頂へ直登するルートから外れて、牛の背方面へ進みます
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/3 23:42
山頂へ直登するルートから外れて、牛の背方面へ進みます
強風にビビりながら爆裂火口をのぞき込みました
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/3 23:42
強風にビビりながら爆裂火口をのぞき込みました
ここから山頂へ向かいます
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:42
ここから山頂へ向かいます
風と氷の造形美
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/3 23:42
風と氷の造形美
山頂まであと少し
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/3 23:42
山頂まであと少し
安達太良山頂に到着。ほんとの山頂は奥の岩の上ですが
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/3 23:42
安達太良山頂に到着。ほんとの山頂は奥の岩の上ですが
ほんとの山頂へ登りました。風がめっちゃ強かった
2014年02月03日 23:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
2/3 23:42
ほんとの山頂へ登りました。風がめっちゃ強かった
霞んでいて展望はいまひとつ
2014年02月03日 23:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/3 23:43
霞んでいて展望はいまひとつ
下山時、続々と登ってくる人たちが
2014年02月03日 23:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:43
下山時、続々と登ってくる人たちが
山頂への雪の急斜面を登っていきます
2014年02月03日 23:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:43
山頂への雪の急斜面を登っていきます
だれも歩いていない斜面を直登するふたり
2014年02月03日 23:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:43
だれも歩いていない斜面を直登するふたり
くろがね小屋は登山者で激混みでした
2014年02月03日 23:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:43
くろがね小屋は登山者で激混みでした
小屋の裏手は有毒ガスが出てるらしいです。立入禁止です
2014年02月03日 23:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:43
小屋の裏手は有毒ガスが出てるらしいです。立入禁止です
一気に下山します
2014年02月03日 23:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/3 23:43
一気に下山します
麓の岳温泉に立ち寄りました
2014年02月03日 23:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/3 23:43
麓の岳温泉に立ち寄りました
岳の湯で冷えた体を解凍しました
2014年02月03日 23:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/3 23:43
岳の湯で冷えた体を解凍しました

感想

天気のいい日に登りたくて、なかなかチャンスがなかった安達太良山。
この日は午前中はまあまあな予報でしたので、思い切って出かけました。

勢至平を過ぎ、峰の辻から山頂へ至る緩やかに起伏する真っ白な雪原。
青空をバックに雪原を歩く他の登山者の姿が、とてもとても絵になっていました。

わかんを購入したので、その効果を試すのも目的のひとつでした。
しかし、登山者が多くよく踏まれていたため、わかんが必要になるところはありませんでした。
せっかくなので装着してだれも踏んでいないところを歩いてみましたが、さらさらパウダースノーだとズボッとはまって、つぼ足とあまり変わらないような感じになってしまいました。

わかんやスノーシューが活躍する場面はありませんでしたが、バックカントリースキーは楽しそうでした。ヒップソリも。

下山時のスキー場は地元の人々でにぎわってました。
びゅんびゅん滑り降りてくるちっちゃな子供たちがいっぱい。
すごくすごく楽しそうでした。スキーもいいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら