ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4089354
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

今週は天気予報に振り回されたな?  新雪の高峰山と水の登山

2022年03月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
524m
下り
527m

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:43
合計
5:00
7:45
29
8:14
8:17
15
見晴し展望ピーク
8:32
8:32
22
8:54
9:01
19
9:20
9:20
22
9:42
9:42
68
10:50
10:53
72
12:05
12:35
10
アサマ2000スキー場
12:45
3連休の初日天気が一部良くなって高峰高原へ行きます
天候
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
自宅より国道17号と18号で軽井沢に入ります
追分を過ぎ浅間サンラインの信号よりサンラインに入る
トンネルを越してサンラインを離れチェリーパークラインで高峰高原ホテルへ向かい、駐車場到着時は出入り口に積まれた雪のため入れなかった(車坂峠駐車場)。
コース状況/
危険箇所等
下山時のショートカットで降りたアサマ2000スキー場のゲレンデ脇は良く踏み抜く。
高峰山・水の登山は目印テープ祭りとなっています。  
水の塔山からの降りで展望台鞍部より登山コースで無い広い沢状雪原を降りています、天気が良ければ目指すゲレンデがちらほらと見えますので行ける簡単なバリルートですが自己責任で。
その他周辺情報 高峰高原ホテルの日帰り温泉
入浴料金   冬季割引 500円
駐車場からの距離   400m1
  〃   時間   🚙で1分・👟3分位
夏道スタート地点の鳥居ですが
鳥居上段の端だけ少し確認できました
今年は積雪多いですね
2022年03月19日 07:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/19 7:54
夏道スタート地点の鳥居ですが
鳥居上段の端だけ少し確認できました
今年は積雪多いですね
以前歩いた登山者の跡がなんとなく見える程度のノートレース樹林帯に入りました
2022年03月19日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/19 7:56
以前歩いた登山者の跡がなんとなく見える程度のノートレース樹林帯に入りました
目印ピンクテープを外して
新雪尾根に入る
綺麗ですね
2022年03月19日 08:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/19 8:12
目印ピンクテープを外して
新雪尾根に入る
綺麗ですね
見晴し展望ピークに到着
後から雲海が妻を押し上げてくれていますよ
2022年03月19日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
3/19 8:14
見晴し展望ピークに到着
後から雲海が妻を押し上げてくれていますよ
見晴し展望ピークより
金峰山・瑞牆山・そして富士山
が雲海の上に出てきました
2022年03月19日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
3/19 8:14
見晴し展望ピークより
金峰山・瑞牆山・そして富士山
が雲海の上に出てきました
見晴し展望ピークはいいですね
これから歩く高峰山までの稜線が綺麗
2022年03月19日 08:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
3/19 8:15
見晴し展望ピークはいいですね
これから歩く高峰山までの稜線が綺麗
ここ迄駐車場から30分・・・?
のんびりですね
2022年03月19日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
24
3/19 8:16
ここ迄駐車場から30分・・・?
のんびりですね
見晴し展望ピーク下には
雪のクレーターが
雪キャンパスに書かれた自然模様
2022年03月19日 08:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/19 8:17
見晴し展望ピーク下には
雪のクレーターが
雪キャンパスに書かれた自然模様
こちらは造形美
先端はパスします
2022年03月19日 08:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
3/19 8:21
こちらは造形美
先端はパスします
振りむけば
雪キャンパスに俺の落とし物がいっぱい
妻が回収しながら登ってきます・・・ウソです
より固い踏み跡造成中
2022年03月19日 08:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
3/19 8:21
振りむけば
雪キャンパスに俺の落とし物がいっぱい
妻が回収しながら登ってきます・・・ウソです
より固い踏み跡造成中
ノートレース雪庇をバックに
2022年03月19日 08:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
3/19 8:23
ノートレース雪庇をバックに
その先もノートレースのキャンバスが続く
2022年03月19日 08:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/19 8:26
その先もノートレースのキャンバスが続く
上を見上げれば
この時期でも霧氷が天に向かって突き出しています
2022年03月19日 08:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/19 8:30
上を見上げれば
この時期でも霧氷が天に向かって突き出しています
青空と
まさかの霧氷見物
2022年03月19日 08:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
3/19 8:31
青空と
まさかの霧氷見物
白いキャンバス稜線から
開けた雪原に出ると粒ヶ原分岐の標識が
埋もれて頭だけ出ています
2022年03月19日 08:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
3/19 8:32
白いキャンバス稜線から
開けた雪原に出ると粒ヶ原分岐の標識が
埋もれて頭だけ出ています
高峰山稜線に入ると
霧氷の花に日射しが反射して輝いて見えます
2022年03月19日 08:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/19 8:33
高峰山稜線に入ると
霧氷の花に日射しが反射して輝いて見えます
稜線にはピンクテープによる通行止めを意味したように柵状に張ってあるところがあります
雪崩注意を現している個所と思われます(2か所ほど)
ここはやせ尾根雪庇
2022年03月19日 08:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
3/19 8:35
稜線にはピンクテープによる通行止めを意味したように柵状に張ってあるところがあります
雪崩注意を現している個所と思われます(2か所ほど)
ここはやせ尾根雪庇
稜線をそのまま通過
雪庇下は歩きたくないですよ
2022年03月19日 08:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/19 8:45
稜線をそのまま通過
雪庇下は歩きたくないですよ
稜線は
霧氷地帯に入りました
2022年03月19日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/19 8:47
稜線は
霧氷地帯に入りました
霧氷?着雪?
融けてツララが氷の刃となっています
2022年03月19日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/19 8:47
霧氷?着雪?
融けてツララが氷の刃となっています
大岩を回り込んで
高峰山山頂に到着
2022年03月19日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
3/19 8:54
大岩を回り込んで
高峰山山頂に到着
高峰山山頂より
雲海の上に
中央アルプスの銀嶺
2022年03月19日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
3/19 8:54
高峰山山頂より
雲海の上に
中央アルプスの銀嶺
雲海と瑞垣山の上に富士山
2022年03月19日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
3/19 8:54
雲海と瑞垣山の上に富士山
こちらは、雲海の隙間からこちらを除く名峰
八ヶ岳・・・高峰山より覗いているのですよね
2022年03月19日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
3/19 8:54
こちらは、雲海の隙間からこちらを除く名峰
八ヶ岳・・・高峰山より覗いているのですよね
全く雲と同化している
御嶽山
2022年03月19日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
3/19 8:55
全く雲と同化している
御嶽山
高峰山山頂岩より
山頂神社越しの展望
2022年03月19日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/19 8:55
高峰山山頂岩より
山頂神社越しの展望
山頂神社より
山頂よりこちらへ移動中の妻
2022年03月19日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/19 8:55
山頂神社より
山頂よりこちらへ移動中の妻
山頂神社の祠と
2022年03月19日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/19 8:56
山頂神社の祠と
山頂神社より
北アルプスを従えて
パチリ
2022年03月19日 08:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
3/19 8:57
山頂神社より
北アルプスを従えて
パチリ
俺は
山頂標識まで戻って
パチリ
2022年03月19日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
24
3/19 9:00
俺は
山頂標識まで戻って
パチリ
高峰山山頂より
蝶が岳と穂高岳(雲の合間より見る北アルプス)
2022年03月19日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/19 9:00
高峰山山頂より
蝶が岳と穂高岳(雲の合間より見る北アルプス)
山頂にある緑岩の大岩
何で緑色ですかと訊ねても
風の音が「ビュー」としか返ってこない
2022年03月19日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
3/19 9:01
山頂にある緑岩の大岩
何で緑色ですかと訊ねても
風の音が「ビュー」としか返ってこない
帰りの高峰山稜線を歩く
2022年03月19日 09:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/19 9:07
帰りの高峰山稜線を歩く
帰りの高峰山稜線より
樹間より東西の篭の登山
赤ザレは今日は白い
2022年03月19日 09:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/19 9:09
帰りの高峰山稜線より
樹間より東西の篭の登山
赤ザレは今日は白い
水の塔山が見えないから
チョット移動して
2022年03月19日 09:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/19 9:09
水の塔山が見えないから
チョット移動して
粒ヶ原雪原にもう一つの分岐標識
・・・ここは読める
2022年03月19日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/19 9:20
粒ヶ原雪原にもう一つの分岐標識
・・・ここは読める
こんな大斜面を降ります
だって隣はスキー場ゲレンデだものね
でもゲレンデ内には登山者よけ柵が続いている
2022年03月19日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
3/19 9:30
こんな大斜面を降ります
だって隣はスキー場ゲレンデだものね
でもゲレンデ内には登山者よけ柵が続いている
夏ルートの
林道登山口に到着
2022年03月19日 09:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/19 9:38
夏ルートの
林道登山口に到着
林道を歩いて高峰温泉より水の塔山に入る
リボン目印がたくさん
ノートレースでもシッカリと歩けるね
2022年03月19日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/19 10:29
林道を歩いて高峰温泉より水の塔山に入る
リボン目印がたくさん
ノートレースでもシッカリと歩けるね
小さな標識が「スノーシュールート」と書かれて2か所ほどありました、
夏コースの岩ゴロ―状尾根は歩きませんね
2022年03月19日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
3/19 10:29
小さな標識が「スノーシュールート」と書かれて2か所ほどありました、
夏コースの岩ゴロ―状尾根は歩きませんね
こんな雪原大斜面を登ったりトラバースしたり
上を見れば必ず見えるピンクテープ
2022年03月19日 10:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/19 10:32
こんな雪原大斜面を登ったりトラバースしたり
上を見れば必ず見えるピンクテープ
何で?、四阿山が見える?
水の登山山頂を巻いてしまう目印ピンクテープ・・・上に行くところを見逃した(まさかあんな樹林斜面を登りとは)
2022年03月19日 10:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
3/19 10:45
何で?、四阿山が見える?
水の登山山頂を巻いてしまう目印ピンクテープ・・・上に行くところを見逃した(まさかあんな樹林斜面を登りとは)
樹林に阻まれ、くぐると枝に着いた雪が背中に
新雪の山は崩れ四区でたどり着いた新しい山頂標識
2022年03月19日 10:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/19 10:50
樹林に阻まれ、くぐると枝に着いた雪が背中に
新雪の山は崩れ四区でたどり着いた新しい山頂標識
何時の山頂標識と景色
やっと着いた水の塔山
妻との約束「先に着いたらすぐに降りて来て私を拾って」で下山します
2022年03月19日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
3/19 10:51
何時の山頂標識と景色
やっと着いた水の塔山
妻との約束「先に着いたらすぐに降りて来て私を拾って」で下山します
水の塔山山頂より
北アルプスと東篭の登山
2022年03月19日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/19 10:52
水の塔山山頂より
北アルプスと東篭の登山
水の塔山山頂より
浅間山
2022年03月19日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
3/19 10:52
水の塔山山頂より
浅間山
山頂巻道で妻と合流し下山します
2022年03月19日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/19 10:58
山頂巻道で妻と合流し下山します
アサマ2000スキー場で
子供たちが作った雪ダルマ群
まだ作るとのことでした
2022年03月19日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/19 12:05
アサマ2000スキー場で
子供たちが作った雪ダルマ群
まだ作るとのことでした

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス ナイフ カメラ ポール ワカン

感想

車坂峠駐車場は昨日の降雪で雪が積もり車道は除雪車が動いて雪かきしてありましたが、出入り口に高く積まれて入ることできなく高原ホテルの駐車場へひとまず避難してスコップをもった二人ずれが駐車場へ行ったので確認しに行くと出入り口は雪かきされてホテル駐車場より移動して停めました。
 到着から出だし迄約一時間駐車場確認待ち、再移動諸々で出発が遅れました、駐車場よりワカンを履いて公衆トイレ裏へ登りだし

 雪で埋まっている鳥居の片端を見てからノートレースの新雪斜面を登っていきますリボンはしっかり付いているのと薄っすらとトレース跡のような道筋が見えていたので心配なく展望ピークに到着、遠望の山は雲が掛かっている山もありますが富士山を確認、八ヶ岳もね、これから歩く新雪稜線が綺麗に見えますよ、

 稜線雪庇の上を歩いては無垢の新雪に足跡を付け歩く先は無垢、振り返ればワカントレース(を付ける快感を味わいながら)がしっかり道標となって、粒ヶ平(高峰温泉分岐)へ

 粒ヶ平を過ぎ、高峰山へ向かう尾根に入る、リボンの道ですね、途中雪崩注意を現すピンクテープが雪庇尾根にはられているのが2か所ほどありました、目印ピークはこの雪庇下に続いていますけど下は歩かないで雪庇尾根を進みます、場所によってはナイフリッジ(大げさですが)のような距離短い尾根も歩きますよ、霧氷も気温上昇により白でなく透き通った氷が日に浴びて輝いていました、大岩が目の前尾根をふさぎ回り込むように歩いて行くと高峰山山頂に到着、八ヶ岳、富士山、中央アルプス、今まで見えなかった北アルプスなどが青空の中に浮かんでいます、そして小諸の町には雲海が広がっていましたね、山頂の岩陰は風が来ないので良かったですよ、

 休むことなく往路を戻り高峰温泉分岐からランプの宿に降りだす、車道に出て(と言っても雪で真っ白)

 高峰温泉に到着後は「先に行って山頂より早く戻ってきてねと」言われ先を歩きますが何せ新雪を切り開いていくものだから中々ピッチは上がりません、夏コースと違ってスノーシューコースをピンクテープに従って登り詰めます、水の塔山はこの調子だと裏から登るようになると思っていましたからピンクテープに沿って先に進みいつの間にか下りになり山頂は歩かないで赤ザレ方面に進んでいることに気づき上についているリボンを探し四つん這いで樹木をくぐって山頂に到着、天気は青空から鉛色に変わってきていました、写真を撮ってから往路を戻ります、

 シュートカットをすると後から来る妻とは会わない可能性があり再び大回りで下山します、山頂下巻道あたりで会う事ができそこから一緒に降りだします、

 休息も取らないで展望台下の鞍部よりバリルートでゲレンデに向かって降り出しゲレンデに着いてからはリフト下脇を歩きますが踏み抜き多かったですね、やっとアサマ2000ゲレンデメーンセンターハウスにたどり着く、

 その後車道歩きで車坂峠駐車場へ登りあげて疲れた山歩きは終了。
 
 駐車場は除雪していませんね、チェーンを付けた車が何台かありましたね、帰り支度になってから高峰高原ホテルの温泉に向かいます、

 高峰高原ホテルでの温泉入浴の12時台の入浴者は少なかったですね、ここで汗を流して残念ながら展望は曇り空となっていた為ほとんどありませんでしたので展望風呂は不発でした。

 帰りの国道18号も結構混んでいましたので自宅に戻る時間も遅れてしまいました・・お疲れ様。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

yasioさん、こんばんわ
全コース、ノートレースお疲れ様です。
駐車場の除雪で出だしが遅れたようですね。
前日の降雪で一面真っ白、高峰山では雪庇もできるほどまだ積雪があるのですか?
まだまだ楽しめそうですね。
国道18号も混んだようですね。・・・お疲れ様、気持ち分かるな〜
19日、私も黒斑山なんて考えていましたが💦
結局今日は近場で済ませてしまいました。
2022/3/20 19:01
yasubeさん こんばんは。
出だしでチョット面食らいましたけど(約1時間のロス発生)
それと、まさかの新雪トレースなしこれは嬉しい誤算でしたが、一歩一歩足を出しては体重をかけて進むのでロスタイムの追加でしたね、
車坂峠駐車場は前日からの車が2台閉じ込められていましたね、帰りでも6台ぐらいだったかな、この日の黒斑山登山者は多くなかったようですよ、
新雪稜線を歩く楽しみ、そして雪庇もまだ固く崩れそうもない感じでしたね、山は連休関係なく空いていましたけど道路はねマイッタ。
2022/3/20 20:33
yasioさん
お疲れさまでした。
連休は風が強く行く場所が限られますね。
ここも高さがあるので寒かったでしょう。
お二人ともお若いので子供のように雪遊びがお好きですね。
お年寄り組は明日ミツマタを見に行ってきます。
2022/3/20 19:56
iiyuさん こんばんは。
本当に天気に悩まされながら、土曜日に登れる山を探していましたよ。
妻は、もうてっきり土曜は無しと思っていたようですけど、見つけて行って来ました。
嬉しい誤算で新雪ノートレースで楽しめられる山塊でしたよ、ゲレンデに降りた時には疲れ果てていましたがね。
寒さは感じないかったですよ、なんたって風が強くなくワカンでの新雪歩きで汗を掻くほど運動量が多かったのでねTシャツ2枚重ね着ですんなり、温泉行くととシャツは汗でかなり濡れていましたよ。
もうそろそろ花見山歩きとなりますネ。
2022/3/20 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら