ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4166049
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

箕輪山

2022年04月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
6.2km
登り
678m
下り
662m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:07
合計
4:34
10:41
164
13:25
13:32
103
天候 晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横向登山口の道路脇スペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
スキー場ゲレンデトップから上はトレース無し。(好きな所を歩いた)
下りは、薄いトレース(夏道上?)を途中まで辿った。
その他周辺情報 土湯温泉『中乃湯』を利用。(500円:シャンプー・ソープなし、別途購入が必要)
登山口案内板がある所からスタート。
2022年04月08日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 10:39
登山口案内板がある所からスタート。
暫くは、ゲレンデに沿って登る。
2022年04月08日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 10:39
暫くは、ゲレンデに沿って登る。
リフト山頂駅舎に到着。
2022年04月08日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 11:27
リフト山頂駅舎に到着。
ゲレンデの案内板。
ここから歩き易そうなところを選んで、頂上に向かう。
2022年04月08日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 11:30
ゲレンデの案内板。
ここから歩き易そうなところを選んで、頂上に向かう。
ムヒョーっぽい樹肌。
2022年04月08日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 11:34
ムヒョーっぽい樹肌。
いよいよ、霧氷雪原に突入。
2022年04月08日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 11:38
いよいよ、霧氷雪原に突入。
この霧氷群に誘われて、進路はだんだん鬼面山(北側)寄りにずれている。
2022年04月08日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 11:48
この霧氷群に誘われて、進路はだんだん鬼面山(北側)寄りにずれている。
霧氷、ムヒョー!
2022年04月08日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 11:53
霧氷、ムヒョー!
影もキレイ。
2022年04月08日 11:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 11:54
影もキレイ。
高山・東吾妻山方向。
2022年04月08日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 11:57
高山・東吾妻山方向。
鬼面山方向。
2022年04月08日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 11:57
鬼面山方向。
右に行ったり。
2022年04月08日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 12:04
右に行ったり。
左に行ったり。
2022年04月08日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 12:22
左に行ったり。
木の丈がだんだん低くなってきている。
2022年04月08日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 12:59
木の丈がだんだん低くなってきている。
山頂はすぐそこに見えるが、なかなか近づかない。
2022年04月08日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/8 12:59
山頂はすぐそこに見えるが、なかなか近づかない。
さっきから見えていたポールに、やっとこさ到着。
気象観測装置か?
2022年04月08日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/8 13:03
さっきから見えていたポールに、やっとこさ到着。
気象観測装置か?
道標には、細かな『エビのシッポが』。
2022年04月08日 13:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 13:16
道標には、細かな『エビのシッポが』。
山頂到着。
遠くに『磐梯山』。
2022年04月08日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/8 13:18
山頂到着。
遠くに『磐梯山』。
安達太良山方面。
ゴマ粒のように、避難小屋が見える。
2022年04月08日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/8 13:22
安達太良山方面。
ゴマ粒のように、避難小屋が見える。
2022年04月08日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/8 13:23
微かな、スキートレース。
2022年04月08日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 14:00
微かな、スキートレース。
道標、夏道を間違いなく辿っている。
2022年04月08日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 14:03
道標、夏道を間違いなく辿っている。
南側の斜面の雪庇。
景色に誘われて、道を咲ズレた。
2022年04月08日 14:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 14:17
南側の斜面の雪庇。
景色に誘われて、道を咲ズレた。
振り返って、樹氷にお別れ。
2022年04月08日 14:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 14:18
振り返って、樹氷にお別れ。
針葉樹林帯に出来た雪庇。
2022年04月08日 14:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 14:33
針葉樹林帯に出来た雪庇。
針葉樹林帯を行く。
固い雪、アイゼンを履いているので歩き易い。
2022年04月08日 14:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 14:36
針葉樹林帯を行く。
固い雪、アイゼンを履いているので歩き易い。
登りのマイトレースと磐梯山。
2022年04月08日 14:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/8 14:46
登りのマイトレースと磐梯山。
優勝お祝いと、今日の山行に『乾杯ーィ!』。
2022年04月08日 17:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/8 17:55
優勝お祝いと、今日の山行に『乾杯ーィ!』。
撮影機器:

感想

4日後にかなりシンドイ雪山山行があるので、そのトレーニングの意味が一つ。
そして下山後に、今場所優勝力士『若隆景』の父が経営する『ちゃんこ 若葉山』に顔を出してお祝いの言葉など…と考え福島近辺の雪山を選んで、『箕輪山』にしました。

スタート地点の雪は固かったので、最初からアイゼン着用でスタート。
ゲレンデトップまでは順調に歩を進めたのですが、その先はトレースが薄く、勝手に歩くことにしました。
白く輝く霧氷に「あっちに誘われ、こっちに誘われ」で大きく『鬼面山』方向に外れた所を歩きました。
大きく外れたことが、風よけになったいう点ではラッキーだったと思います。

雪の表面は、ウエハースみたいに固いのですが、踏み抜くとズボッとはまります。
足はズボッズボッで、霧氷に誘われ右へ左へと、一向に山頂が近づきません。
やがて、山頂近くになると、今度は風の洗礼です。
すぐそこに見える『気象観測設備』に全然たどり着けません。
夏のスピードの5倍位の時間が掛かっているような感じです。
何とか頂上の辿り着き、早々に下山を開始したところ、『シャクナゲ』ヤブにて腰までの大ハマリ。
ここで、更にワカンを装着しました。
アイゼン+ワカンを試してみたかったことも有ります。
暫くはスキーの薄いトレースがついている夏道を辿りました。
風は相変わらずビュービューでしたが、眼下にはスキー場が見えているので、不安や焦りなどは全くありません。
ゲレンデ近くの針葉樹林帯が近づいてきたので、入ってみると雪は氷状に固まっており、アイゼンを効かせればこっちの方が歩き易かったように思います。
やがてゲレンデトップに到着、そこからはリフトから離れて林間を歩き、無事下山。

温泉は、近くにあるいつもの『中ノ湯』に行ったのですが、冬期休業中でした。(気温が低いと、源泉温度が下がるため:そういえば以前、晩秋に訪れた時に、お湯がぬるくて出るに出られないことがありました)
そこで、土湯温泉の『中乃湯』に立ち寄り、次に所期の目的でもある『ちゃんこ 若葉山』にて乾杯。 …お疲れさまデシタ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら