ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4214055
全員に公開
ハイキング
中国

フェリー欠航で島流し。GODAIGO気分の焼火山(隠岐西ノ島1、2日目)

2022年04月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:05
距離
3.5km
登り
269m
下り
256m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:06
合計
2:06
5:06
42
スタート地点
5:48
5:54
78
7:12
ゴール地点
天候 曇りのち雨
風強い
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを登山口駐車場に駐輪。
登山口までの林道は荒れているので注意
コース状況/
危険箇所等
焼火山神社鳥居まではコンクリ階段
それ以降は未舗装の登山道あるいは遊歩道
その他周辺情報 西ノ島にはスーパー、コンビニ各一店。
飲食店舗も少ないながらある。
温泉はないが日帰り入浴を受け付けてるホテルあり。
今回はリゾ隠岐ロザージュを利用(500円)
境港にて。クマもんカブはじめてのフル積載。センタースタンドが重い。行く先々で声をかけられました😁
2022年04月28日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
32
4/28 13:17
境港にて。クマもんカブはじめてのフル積載。センタースタンドが重い。行く先々で声をかけられました😁
境港のウミウたち
2022年04月28日 14:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
14
4/28 14:40
境港のウミウたち
バイバイ大山
2022年04月28日 14:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
26
4/28 14:48
バイバイ大山
オオミズナギドリ。下面は白い。波のような斑紋は識別点
2022年04月28日 16:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
19
4/28 16:09
オオミズナギドリ。下面は白い。波のような斑紋は識別点
この角度だとカモメと間違えやすい
2022年04月28日 16:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
14
4/28 16:24
この角度だとカモメと間違えやすい
ミズナギドリ目は洋上飛行に特化した長い翼をもつ
2022年04月28日 16:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
13
4/28 16:24
ミズナギドリ目は洋上飛行に特化した長い翼をもつ
明日目指す焼火山。やっぱり目立つ、島前の灯台
2022年04月28日 16:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
4/28 16:43
明日目指す焼火山。やっぱり目立つ、島前の灯台
幕営地に向かう途中も探鳥。こんな近くでゆっくり見させてもらったことない。多分撃たれないんでしょうね。
2022年04月28日 17:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
24
4/28 17:14
幕営地に向かう途中も探鳥。こんな近くでゆっくり見させてもらったことない。多分撃たれないんでしょうね。
ファーズト渡り鳥はノビタキちゃん
2022年04月28日 17:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
23
4/28 17:18
ファーズト渡り鳥はノビタキちゃん
左からチュウサギ、アマサギ、チュウダイサギ(亜種)。いずれも夏鳥
2022年04月28日 17:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
21
4/28 17:19
左からチュウサギ、アマサギ、チュウダイサギ(亜種)。いずれも夏鳥
手前のアマサギは婚姻色
2022年04月28日 17:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
22
4/28 17:21
手前のアマサギは婚姻色
ホオジロは離島探鳥で重要な基本種。類似種の可能性だけでなく亜種チョウセンホオジロ、シベリアホオジロの可能性もある
2022年04月28日 17:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
21
4/28 17:46
ホオジロは離島探鳥で重要な基本種。類似種の可能性だけでなく亜種チョウセンホオジロ、シベリアホオジロの可能性もある
ツバメも夏鳥。亜種アカハラツバメが混じってることがあるので要チェック
2022年04月28日 18:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
18
4/28 18:18
ツバメも夏鳥。亜種アカハラツバメが混じってることがあるので要チェック
今日の幕営は耳浦キャンプ場が利用不可だったので外浜海岸に。人気もなく適地なのですが、爆風でろくに眠れなかった
2022年04月28日 18:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
4/28 18:22
今日の幕営は耳浦キャンプ場が利用不可だったので外浜海岸に。人気もなく適地なのですが、爆風でろくに眠れなかった
夜明け前から焼火山。駐車場は広いですが道中は荒れ気味
2022年04月29日 05:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
4/29 5:05
夜明け前から焼火山。駐車場は広いですが道中は荒れ気味
正面に見えるのは知夫島
2022年04月29日 05:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
4/29 5:11
正面に見えるのは知夫島
本命は各地の離島にのみ生息するカラスバトでしたが、声を聞くことも叶わず。三宅島に続き連敗
2022年04月29日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/29 5:16
本命は各地の離島にのみ生息するカラスバトでしたが、声を聞くことも叶わず。三宅島に続き連敗
島前は天然の防波堤に囲まれ、焼火山は灯台の役割を果たしていた。この奉塔は廻船問屋かな漁師かな?
2022年04月29日 05:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
4/29 5:17
島前は天然の防波堤に囲まれ、焼火山は灯台の役割を果たしていた。この奉塔は廻船問屋かな漁師かな?
椿のトンネルを潜って山頂へ
2022年04月29日 05:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/29 5:45
椿のトンネルを潜って山頂へ
しま山百選焼火山三角点タッチ
2022年04月29日 05:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
4/29 5:51
しま山百選焼火山三角点タッチ
焼火山は白い花いっぱい! ユキザサはたくさんありました
2022年04月29日 05:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
19
4/29 5:59
焼火山は白い花いっぱい! ユキザサはたくさんありました
展望所からの眺望。今にも泣き出しそうな空
2022年04月29日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
4/29 6:01
展望所からの眺望。今にも泣き出しそうな空
ハンショウヅル、と思ったらムベでした。初見
2022年04月29日 06:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
21
4/29 6:06
ハンショウヅル、と思ったらムベでした。初見
マルバアオダモかな?
2022年04月29日 06:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
13
4/29 6:07
マルバアオダモかな?
ユキザサ&エンレイソウ。エンレイソウは実になってます
2022年04月29日 06:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
17
4/29 6:11
ユキザサ&エンレイソウ。エンレイソウは実になってます
登山道の中央にビンズイがのんびり採餌で動けない
2022年04月29日 06:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
18
4/29 6:15
登山道の中央にビンズイがのんびり採餌で動けない
紛らわしい種類の鳥はなるべく多くの角度から撮りたい
2022年04月29日 06:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
15
4/29 6:16
紛らわしい種類の鳥はなるべく多くの角度から撮りたい
焼火山神社奥の院。オオルリ、ムギマキの声を聞くが見つけられず
2022年04月29日 06:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
4/29 6:28
焼火山神社奥の院。オオルリ、ムギマキの声を聞くが見つけられず
焼火山神社社務所の立派な石垣。昔の社勢を思わせる
2022年04月29日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
4/29 6:44
焼火山神社社務所の立派な石垣。昔の社勢を思わせる
カシラダカ夏羽登場。シロハラホオジロと早とちりしたのは内緒
2022年04月29日 06:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
22
4/29 6:50
カシラダカ夏羽登場。シロハラホオジロと早とちりしたのは内緒
驚くと冠羽が立つ
2022年04月29日 06:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
17
4/29 6:50
驚くと冠羽が立つ
焼火山神社。本殿が岩屋に収まるユニークな神社
2022年04月29日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
4/29 6:52
焼火山神社。本殿が岩屋に収まるユニークな神社
隠岐の島のイカリソウは全て白花、花が小さい。距がほとんどなくバイカイカリソウに見えるものも多い
2022年04月29日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
4/29 7:10
隠岐の島のイカリソウは全て白花、花が小さい。距がほとんどなくバイカイカリソウに見えるものも多い
今年初ギンリョウソウはこんなところで
2022年04月29日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
4/29 7:11
今年初ギンリョウソウはこんなところで
雨の中国賀海岸に移動。通天橋。この日は暴風雨で写真を撮らず、次の日は鳥見に夢中で写真を撮らず。絶景は検索してね!
2022年04月29日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
4/29 8:14
雨の中国賀海岸に移動。通天橋。この日は暴風雨で写真を撮らず、次の日は鳥見に夢中で写真を撮らず。絶景は検索してね!
絶景ですが鳥影一切なし。
2022年04月29日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
4/29 8:16
絶景ですが鳥影一切なし。
ハクセキレイも亜種が多く要チェック。これは普通の雄
2022年04月29日 08:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
14
4/29 8:48
ハクセキレイも亜種が多く要チェック。これは普通の雄
欠航が決まり、島内をぶらぶら。後醍醐天皇配流地、黒木御所跡。先に挨拶しておくべきだった。
2022年04月29日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
4/29 16:06
欠航が決まり、島内をぶらぶら。後醍醐天皇配流地、黒木御所跡。先に挨拶しておくべきだった。
国賀海岸の東屋に幕営。ロウソクの日没にはならなかったが薄明光線が神々しい。明日の探鳥に全力投球!
2022年04月29日 18:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
4/29 18:02
国賀海岸の東屋に幕営。ロウソクの日没にはならなかったが薄明光線が神々しい。明日の探鳥に全力投球!

感想

中国百名山最難関のひとつ大満寺山攻略にあわせてGW離島探鳥のため隠岐の島へ。
午後の便で西ノ島に到着。出発港を七類だと思い込んでたアクシデントがあったもののギリギリ乗船。
オオミズナギドリの優雅な飛行を見ながらの船旅なのだが、風が強く、フェリー甲板まで飛沫が飛びまくりでレンズが塩まみれ。

野宿地に選んだ外浜海岸までにノビタキ、アマサギ、キジなどが出迎えてくれる。(島唯一のフリーサイト耳浦キャンプ場はシーズンオフで利用不可)
強風でテントが軋みなかなか寝付けなかったが夜明け前から焼火山へ。
ここには離島だけに住むカラスバトがいる。姿を見るのは困難な鳥なのでせめて鳴き声だけでもと思っていたが、残念ながら全く気配なし。
そのかわり、花が沢山出迎えてくれた。花は想定外だったのでマクロレンズを持って登ってない事を悔やむ。
登山道をイカリソウやユキザサなどが彩る。イカリソウは皆白花で花のサイズが本土の半分程度しかなく小さくかわいい❤️(中国地方のイカリソウ形態変化の論文があった)
鳥はキビタキ、オオルリ、コルリ、トラツグミ、ムギマキの声を確認。撮らせてくれませんでしたが。
登山道ではビンズイがこちらを気にせず採餌。たっぷり証拠写真撮らせて頂きました。レアタヒバリ類でないとしても識別の過程が楽しいので満足です。
焼火神社に寄るのを忘れて引き返したところ、カシラダカ夏羽にサービスしていただきました。

下山後大荒れの天気になり、国賀海岸の絶景もそこそこに別府港でヤマレコ編集。
船に乗り込んだところで欠航、強制下船!
島後に渡れず。

前日の風を教訓に三方を壁に囲まれた国賀海岸の東屋に幕営。見事に暴風をブロックして快眠。

奇しくも西ノ島は後醍醐天皇が流された地。祟りかねえ。
最初に黒木御所を詣でて媚び売っとくべきだったか。
そういえば、後醍醐天皇脱出ツアーとかあるらしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら