ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4221798
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

中津川の三山周回〜上山とタカウツとトンガリ山

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
11.4km
登り
1,321m
下り
1,325m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
0:42
合計
8:18
7:14
273
11:47
11:53
52
12:45
13:08
44
13:52
14:02
39
14:41
14:43
47
15:30
15:31
1
15:32
ゴール地点
天候 晴れ??
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
こまどり荘前の無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
学習の森遊歩道も一部危険な所がある。三山縦走路はかなりハード、特に、タカウツの前後とトンガリ山からの下山路はお勧めしません🙇🏻‍♂
おはようございます。
今日は中津川にきました。上山〜タカウツ〜トンガリ山を周回します。
2022年04月30日 07:35撮影 by  SHV45, SHARP
5
4/30 7:35
おはようございます。
今日は中津川にきました。上山〜タカウツ〜トンガリ山を周回します。
その前に、大若沢親水広場から展望小屋を周回してみることに。
2022年04月30日 07:44撮影 by  SHV45, SHARP
5
4/30 7:44
その前に、大若沢親水広場から展望小屋を周回してみることに。
遊歩道は一部崩落している所もあった。遊歩道というより普通に登山道。観光気分で登り始めたら後悔しそう。
2022年04月30日 07:51撮影 by  SHV45, SHARP
4
4/30 7:51
遊歩道は一部崩落している所もあった。遊歩道というより普通に登山道。観光気分で登り始めたら後悔しそう。
途中の展望地より、手前が狩倉尾根、奥が赤岩尾根のようだ。
今の所、快晴で気持ちいい。
2022年04月30日 08:36撮影 by  SHV45, SHARP
9
4/30 8:36
途中の展望地より、手前が狩倉尾根、奥が赤岩尾根のようだ。
今の所、快晴で気持ちいい。
展望小屋。ここで下から上がってきたハイカーさんとスライド。タツマノ尾根から秩父槍ヶ岳を廻るとの事。
2022年04月30日 08:37撮影 by  SHV45, SHARP
10
4/30 8:37
展望小屋。ここで下から上がってきたハイカーさんとスライド。タツマノ尾根から秩父槍ヶ岳を廻るとの事。
(誤)ミズナラの大木。
(正)イヌブナの大木。
2022年04月30日 08:48撮影 by  SHV45, SHARP
6
4/30 8:48
(誤)ミズナラの大木。
(正)イヌブナの大木。
タツマノ吊橋。
2022年04月30日 09:06撮影 by  SHV45, SHARP
5
4/30 9:06
タツマノ吊橋。
大岩隧道の手前左側から尾根に取付く。取付き地点付近に腐臭があり、見回すと今日も又、一部白骨化した鹿😣
2022年04月30日 09:16撮影 by  SHV45, SHARP
6
4/30 9:16
大岩隧道の手前左側から尾根に取付く。取付き地点付近に腐臭があり、見回すと今日も又、一部白骨化した鹿😣
取付きの激急登をこなして、岩尾根らしくなってきた。
2022年04月30日 10:41撮影 by  SHV45, SHARP
6
4/30 10:41
取付きの激急登をこなして、岩尾根らしくなってきた。
稜線手前にまた急登、しかも薮。突っ込む。
2022年04月30日 10:47撮影 by  SHV45, SHARP
8
4/30 10:47
稜線手前にまた急登、しかも薮。突っ込む。
取付きから2時間弱掛かってようやく稜線に到着。
2022年04月30日 11:03撮影 by  SHV45, SHARP
6
4/30 11:03
取付きから2時間弱掛かってようやく稜線に到着。
今期初めてのアカヤシオ☺️
2022年04月30日 11:05撮影 by  SHV45, SHARP
8
4/30 11:05
今期初めてのアカヤシオ☺️
盛りは過ぎた感じだが、咲残っていて良かった。上山まで赤線繋ぎでピストン、踏み跡は明瞭。
2022年04月30日 11:05撮影 by  SHV45, SHARP
8
4/30 11:05
盛りは過ぎた感じだが、咲残っていて良かった。上山まで赤線繋ぎでピストン、踏み跡は明瞭。
一旦降りて登り返して上山到着。アカヤシオがお出迎え。
2022年04月30日 11:31撮影 by  SHV45, SHARP
13
4/30 11:31
一旦降りて登り返して上山到着。アカヤシオがお出迎え。
可憐な花だねぇ🥹
2022年04月30日 11:31撮影 by  SHV45, SHARP
13
4/30 11:31
可憐な花だねぇ🥹
上山ピークの目印。枯れ木の先のピークが南天山。近くに見えるが歩くと結構時間が掛かる。
2022年04月30日 11:32撮影 by  SHV45, SHARP
5
4/30 11:32
上山ピークの目印。枯れ木の先のピークが南天山。近くに見えるが歩くと結構時間が掛かる。
上山からタカウツに向かう途中の1380ピークを右から巻こうとしたが厳しそう😰
2022年04月30日 12:20撮影 by  SHV45, SHARP
3
4/30 12:20
上山からタカウツに向かう途中の1380ピークを右から巻こうとしたが厳しそう😰
結局、少し戻ってこの岩場をピークに登り返す。
2022年04月30日 12:20撮影 by  SHV45, SHARP
6
4/30 12:20
結局、少し戻ってこの岩場をピークに登り返す。
1380ピーク。
2022年04月30日 12:23撮影 by  SHV45, SHARP
5
4/30 12:23
1380ピーク。
眺めは良い。
左から宗四郎山、六助の頭、大ナゲシ、赤岩岳、赤岩尾根。
2022年04月30日 12:23撮影 by  SHV45, SHARP
11
4/30 12:23
眺めは良い。
左から宗四郎山、六助の頭、大ナゲシ、赤岩岳、赤岩尾根。
赤岩尾根、両神山、狩倉尾根、梵天尾根。
2022年04月30日 12:24撮影 by  SHV45, SHARP
11
4/30 12:24
赤岩尾根、両神山、狩倉尾根、梵天尾根。
手前が秩父槍が岳の稜線、奥は烏頭山とか芋堀ドッケン。
2022年04月30日 12:24撮影 by  SHV45, SHARP
8
4/30 12:24
手前が秩父槍が岳の稜線、奥は烏頭山とか芋堀ドッケン。
1380ピークからの下りは厳しかった。崖の途中にあった手袋大の岩茸の写真を撮りつつ、気持ちを落ち着かせる。
2022年04月30日 12:27撮影 by  SHV45, SHARP
9
4/30 12:27
1380ピークからの下りは厳しかった。崖の途中にあった手袋大の岩茸の写真を撮りつつ、気持ちを落ち着かせる。
こんなとこだった😔
2022年04月30日 12:27撮影 by  SHV45, SHARP
9
4/30 12:27
こんなとこだった😔
安全地帯。先週ぐらいがアカヤシオのピークか?
2022年04月30日 12:36撮影 by  SHV45, SHARP
1
4/30 12:36
安全地帯。先週ぐらいがアカヤシオのピークか?
細尾根の先に壁出現。ここを登ればタカウツ(高尾)。探検隊の皆さんとまたここに来ることがあれば直登してみるか・・・🙄
2022年04月30日 12:44撮影 by  SHV45, SHARP
8
4/30 12:44
細尾根の先に壁出現。ここを登ればタカウツ(高尾)。探検隊の皆さんとまたここに来ることがあれば直登してみるか・・・🙄
今日は安全最優先で左(北側)の巻道を行くが、それでもこの角度。
2022年04月30日 12:46撮影 by  SHV45, SHARP
6
4/30 12:46
今日は安全最優先で左(北側)の巻道を行くが、それでもこの角度。
薮をかき分けてピークに到着。初めまして、ようやく実物が見れました。
2022年04月30日 12:51撮影 by  SHV45, SHARP
14
4/30 12:51
薮をかき分けてピークに到着。初めまして、ようやく実物が見れました。
想像していたより明るいし、上山のピークより広い。
2022年04月30日 12:51撮影 by  SHV45, SHARP
6
4/30 12:51
想像していたより明るいし、上山のピークより広い。
祠の残骸か?
小休止して降りるが、無事に東に向かう尾根へのルートを見つけられるか・・・。
2022年04月30日 12:59撮影 by  SHV45, SHARP
5
4/30 12:59
祠の残骸か?
小休止して降りるが、無事に東に向かう尾根へのルートを見つけられるか・・・。
一旦北側に降りて、急斜面をトラバース。降りる尾根が見えてきた。
2022年04月30日 13:07撮影 by  SHV45, SHARP
4
4/30 13:07
一旦北側に降りて、急斜面をトラバース。降りる尾根が見えてきた。
こんなところに祠の屋根。見つけたものの、ここからピークまで運ぶ気力はありません、ごめんなさい🙇🏻‍♂️
2022年04月30日 13:10撮影 by  SHV45, SHARP
9
4/30 13:10
こんなところに祠の屋根。見つけたものの、ここからピークまで運ぶ気力はありません、ごめんなさい🙇🏻‍♂️
一旦平和な尾根になったかと思いきやまたまた稜線上に大岩出現。
2022年04月30日 13:13撮影 by  SHV45, SHARP
5
4/30 13:13
一旦平和な尾根になったかと思いきやまたまた稜線上に大岩出現。
下りは緊張した。振り返り写す。
2022年04月30日 13:18撮影 by  SHV45, SHARP
7
4/30 13:18
下りは緊張した。振り返り写す。
どっちに降りるかGPSを見ようとしていたところ、赤ペンキの矢印。この先は、山鳥峠までは平和な降り。
2022年04月30日 13:30撮影 by  SHV45, SHARP
5
4/30 13:30
どっちに降りるかGPSを見ようとしていたところ、赤ペンキの矢印。この先は、山鳥峠までは平和な降り。
山鳥峠、初めまして。この先のトンガリ山まで稜線を進む。
2022年04月30日 13:50撮影 by  SHV45, SHARP
7
4/30 13:50
山鳥峠、初めまして。この先のトンガリ山まで稜線を進む。
この稜線は絶景が楽しめる。
2022年04月30日 14:05撮影 by  SHV45, SHARP
9
4/30 14:05
この稜線は絶景が楽しめる。
きもてぃ〜☺️
2022年04月30日 14:06撮影 by  SHV45, SHARP
10
4/30 14:06
きもてぃ〜☺️
痩尾根。
2022年04月30日 14:07撮影 by  SHV45, SHARP
6
4/30 14:07
痩尾根。
駐車地のコマドリ荘、朝一で歩いた展望小屋、南天山も見える。
2022年04月30日 14:09撮影 by  SHV45, SHARP
6
4/30 14:09
駐車地のコマドリ荘、朝一で歩いた展望小屋、南天山も見える。
P930トンガリ山へは激急登。今日の登りはこれが最後と足が攣らない程度に力を振り絞る。
2022年04月30日 14:38撮影 by  SHV45, SHARP
7
4/30 14:38
P930トンガリ山へは激急登。今日の登りはこれが最後と足が攣らない程度に力を振り絞る。
トンガリ山ピーク到着、初めまして。先の岩場まで行けば展望あり。さ〜て、問題はこの稜線から下の車道までの下り。無事に降りられるか?
2022年04月30日 14:42撮影 by  SHV45, SHARP
7
4/30 14:42
トンガリ山ピーク到着、初めまして。先の岩場まで行けば展望あり。さ〜て、問題はこの稜線から下の車道までの下り。無事に降りられるか?
途中までは踏み跡(っぽいの)があったが、見失った。しかたなく急勾配の斜面を木に捕まりながら何とか降りてきたが、かなり危ない😵
2022年04月30日 15:05撮影 by  SHV45, SHARP
7
4/30 15:05
途中までは踏み跡(っぽいの)があったが、見失った。しかたなく急勾配の斜面を木に捕まりながら何とか降りてきたが、かなり危ない😵
落ち葉でふかふかの谷筋を降りることにした。道路斜面側には落石防止フェンスがあったはずだが、それでも落石させるのは怖いので、ゆっくり下りる。ここは降りで使っちゃだめだね😣
2022年04月30日 15:05撮影 by  SHV45, SHARP
5
4/30 15:05
落ち葉でふかふかの谷筋を降りることにした。道路斜面側には落石防止フェンスがあったはずだが、それでも落石させるのは怖いので、ゆっくり下りる。ここは降りで使っちゃだめだね😣
ここから道路に降りた。ふ〜〜、無事生還。ここでチェンスパを外す。
2022年04月30日 15:11撮影 by  SHV45, SHARP
8
4/30 15:11
ここから道路に降りた。ふ〜〜、無事生還。ここでチェンスパを外す。
秩父槍ヶ岳の北面。もう新緑です。
2022年04月30日 15:21撮影 by  SHV45, SHARP
8
4/30 15:21
秩父槍ヶ岳の北面。もう新緑です。
コマドリ荘到着、トイレで頭と顔を洗ってサッパリする。
お疲れ様でした。本日も満足しました✌️
2022年04月30日 15:43撮影 by  SHV45, SHARP
10
4/30 15:43
コマドリ荘到着、トイレで頭と顔を洗ってサッパリする。
お疲れ様でした。本日も満足しました✌️

装備

個人装備
長袖シャツ グローブ ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 保険証 タオル 20mロープ atc スリング 沢用ピッケル

感想

連休二日目、ようやく天気が良さそうなので、上山からタカウツ(高尾)を経由してトンガリ山まで中津川のマイナー(?)な三山を歩いてみた。ついでにタツマノ尾根の下見で展望小屋も歩いてみた。学習の森はミズナラやブナが綺麗な森だった。いつかここから十文字小屋方面に歩いてみたいものだ。
上山からタカウツ(高尾)を経由してトンガリ山までの稜線は、さすがに秩父のレジェンドさんたちが歩かれているルートだけあって、藪はあるわ、岩場はあるわ、踏み跡は薄いわ😣 安易な入山はお勧めしません🙇🏻‍♂️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

mameさん こんにちは

安易な入山は絶対にしません。ここに誓います!
2022/5/1 15:13
chii1961さん
うまい、座布団1枚!
って、そう言っておきながらchiiさんなら行きそう〜。
タカウツの直登、どうですか?
2022/5/1 15:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら