ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 428258
全員に公開
山滑走
白神山地・岩木山

岩木山 大黒沢の大滑走 雲一つない快晴

2014年04月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
11.7km
登り
1,391m
下り
1,392m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:15 駐車スペース 出発
07:53 大黒沢右岸尾根に上がる
08:00 夏道の二合目
09:20 樹林帯の第一急斜面に取付く
10:55 森林限界
12:10 巖鬼山
 昼食・休憩
12:50 荷物をデポして山頂に出発
13:20 岩木山山頂
13:30 山頂より下山開始
13:45 巖鬼山にて滑走準備
14:00 大黒沢より滑走開始!
14:10 大黒沢の大斜面滑走終了(笑)
 樹林の沢を滑り下りる
14:50 駐車スペース 到着
天候 これぞ快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弥生登山口の除雪終点に駐車させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
※ 登山ポストはありませんので、各自それなりの対処が必要となります。

※ 付近にはトイレやコンビニなどがありませんので、全て下界で済ませてきてください。

※ 今回駐車した場所は、大山祇神社を通り過ぎて、リンゴ畑が終わったあたりの除雪終点に停めました。

※ 今回のルートには指導標はなく、ポツポツとピンクテープはありますが、あてにするのは危険だと思います。
  地形図とコンパスで方向の確認は必要だと思います。

※ この日は森林限界を過ぎて巖鬼山付近まではシールで何とか登る事ができましたが、
  それ以上の山頂まではアイゼンが必要でした。

※ 雪質は大黒沢上部はカリカリ(何とかエッジは効く程度)、中部は弱めのモナカ、下部はシャーベットで、
  滑りとしてはさほど問題無く滑る事ができました。
  但し、樹林内の沢の日が当たっている部分には「妖怪イタツカミ」が多発でした(笑)

※ 今回の下山後の温泉は「北小苑温泉」を利用しました。
  日帰り入浴 大人350円
  シャンプー、ボディーソープなどの備付けはありません。
  住  所:青森県弘前市大字百沢字東岩木山3044-5
  電  話:0172-93-3755
  営業時間:日帰入浴9:00〜20:30(受付)
  ヤフー地図で検索の場合は「東岩木山温泉北小苑」で検索すると表示されます。
ラッキーなことに、除雪がそこそこ上までされていました
ここから出発です

リンゴ畑の上端あたりの突当り
で、わかる人はわかるでしょ(笑)
2014年04月13日 07:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 7:16
ラッキーなことに、除雪がそこそこ上までされていました
ここから出発です

リンゴ畑の上端あたりの突当り
で、わかる人はわかるでしょ(笑)
あの頂きに向かって出発!

いくぞ〜
6時間の登り(爆)
2014年04月13日 07:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 7:19
あの頂きに向かって出発!

いくぞ〜
6時間の登り(爆)
立派〜
輝いてます
ついでに上る尾根もクラストしていそうな気配…
2014年04月13日 07:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 7:20
立派〜
輝いてます
ついでに上る尾根もクラストしていそうな気配…
出発地点そうそうからスキーで行かれるのもうれしいですね
2014年04月13日 07:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/13 7:43
出発地点そうそうからスキーで行かれるのもうれしいですね
雪も締まっていてぐんぐん歩けます

左の尾根に上がりま〜す
2014年04月13日 07:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 7:48
雪も締まっていてぐんぐん歩けます

左の尾根に上がりま〜す
夏道の橋
2014年04月13日 07:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 7:49
夏道の橋
尾根に登って
とにかく上がります

あとはヒタスラ尾根歩き
2014年04月13日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 7:54
尾根に登って
とにかく上がります

あとはヒタスラ尾根歩き
二合目の看板
かろうじて 二、が見えます

まだ「二」
岩木山は「たかが1600m」
「 さ れ ど 1600m」
真面目に登ると長いんです
2014年04月13日 08:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 8:00
二合目の看板
かろうじて 二、が見えます

まだ「二」
岩木山は「たかが1600m」
「 さ れ ど 1600m」
真面目に登ると長いんです
暑くて上着を脱いでます
2014年04月13日 08:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/13 8:13
暑くて上着を脱いでます
山頂までスカッと見えます
…遠いなあ(笑)
2014年04月13日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 8:26
山頂までスカッと見えます
…遠いなあ(笑)
ちょっと休憩
2014年04月13日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 8:28
ちょっと休憩
余裕の表情

前の前の画像の撮り合いっこ(笑)
2014年04月13日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 8:28
余裕の表情

前の前の画像の撮り合いっこ(笑)
楢の尾根
きれいな雪面
2014年04月13日 08:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/13 8:34
楢の尾根
きれいな雪面
するするっと、とはいかないけれど、気持ちよくあるきました
2014年04月13日 08:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 8:44
するするっと、とはいかないけれど、気持ちよくあるきました
元気!
2014年04月13日 08:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 8:44
元気!
斜度ががくんと上がります
クライミングサポートを入れましょう
心にも(笑)

心の方は折れやすいけど(爆)
2014年04月13日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 8:59
斜度ががくんと上がります
クライミングサポートを入れましょう
心にも(笑)

心の方は折れやすいけど(爆)
とにかく登るのみ!
2014年04月13日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 9:01
とにかく登るのみ!
一心不乱に斜面と格闘中
2014年04月13日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 9:04
一心不乱に斜面と格闘中
もう少しで…一旦緩むはず!
2014年04月13日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 9:09
もう少しで…一旦緩むはず!
下界がみえてきましたよ
2014年04月13日 09:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 9:29
下界がみえてきましたよ
もう一回の急傾斜!
行きましょう
2014年04月13日 09:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 9:29
もう一回の急傾斜!
行きましょう
だんだんと木がまばらになってきます
2014年04月13日 09:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 9:30
だんだんと木がまばらになってきます
すこし斜度が緩んだかな?
2014年04月13日 19:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 19:18
すこし斜度が緩んだかな?
開けてきました
すると、山頂までの距離も見えてきます
結構近づきましたね
2014年04月13日 10:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 10:06
開けてきました
すると、山頂までの距離も見えてきます
結構近づきましたね
今日は穏やか、陸奥湾まで見えますよ
2014年04月13日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 10:07
今日は穏やか、陸奥湾まで見えますよ
森林限界近く
2014年04月13日 10:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 10:10
森林限界近く
モクモク仲間(笑)

誘ってくるんですもん(爆)
2014年04月13日 10:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 10:19
モクモク仲間(笑)

誘ってくるんですもん(爆)
さて
もう一発気合ですな!
2014年04月13日 10:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:44
さて
もう一発気合ですな!
このあたりでクラストがごく表面だけだったので、シールでいけそうな予感がしていました
2014年04月13日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 10:48
このあたりでクラストがごく表面だけだったので、シールでいけそうな予感がしていました
最後の木
2014年04月13日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 10:56
最後の木
ここから斜度がまた上がる気がするんだよね〜
2014年04月13日 11:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 11:01
ここから斜度がまた上がる気がするんだよね〜
一気にへこたれ中(爆)
2014年04月13日 10:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 10:56
一気にへこたれ中(爆)
シールが滑ったりして、悪戦苦闘

一回滑るとガツンと体力が消耗しちゃいます
2014年04月13日 10:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 10:57
シールが滑ったりして、悪戦苦闘

一回滑るとガツンと体力が消耗しちゃいます
雪の模様
アルペン気分
2014年04月13日 11:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 11:01
雪の模様
アルペン気分
ハンガーノックも加わって、さらにへこたれ中

ファイト〜
2014年04月13日 11:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 11:09
ハンガーノックも加わって、さらにへこたれ中

ファイト〜
ぐんぐん引き離されます

毎回ココでブチ抜かれちゃいます
(^_^;)
2014年04月13日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:11
ぐんぐん引き離されます

毎回ココでブチ抜かれちゃいます
(^_^;)
まあ、地道に進んでいます

動けば進む

けど遅い(^^ゞ
2014年04月13日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 11:13
まあ、地道に進んでいます

動けば進む

けど遅い(^^ゞ
さらにさらに引き離されます(笑)
2014年04月13日 11:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:17
さらにさらに引き離されます(笑)
どうしようか、と遠方で相談中(爆)
2014年04月13日 11:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:27
どうしようか、と遠方で相談中(爆)
山頂は間近

口には出さないけど
最低でもアソコまで!
2014年04月13日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/13 11:52
山頂は間近

口には出さないけど
最低でもアソコまで!
もう一人の人影が手を振っています
なんと、シト姉さん
元気いっぱいでした
2014年04月13日 19:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 19:20
もう一人の人影が手を振っています
なんと、シト姉さん
元気いっぱいでした
元気いっぱいの二人
へにゃへにゃの二人
昼ごはんにしましょう
2014年04月13日 12:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/13 12:15
元気いっぱいの二人
へにゃへにゃの二人
昼ごはんにしましょう
風がつよくなったので、はおりました
2014年04月13日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 12:46
風がつよくなったので、はおりました
それはそれは絶景で
2014年04月13日 12:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/13 12:47
それはそれは絶景で
山頂も穏やかで
2014年04月13日 12:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 12:47
山頂も穏やかで
おなか一杯になったら、動けそうだったので山頂に参拝に行くことにしました
2014年04月13日 12:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 12:54
おなか一杯になったら、動けそうだったので山頂に参拝に行くことにしました
身軽にアイゼンピッケルだけで

サクサクと利いて気持ちいい〜
2014年04月13日 13:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:04
身軽にアイゼンピッケルだけで

サクサクと利いて気持ちいい〜
他の方面からもあがっていていました

原動機でですけど
お互い気を付けて楽しみましょう
2014年04月13日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 13:05
他の方面からもあがっていていました

原動機でですけど
お互い気を付けて楽しみましょう
よいしょ、よいしょ
2014年04月13日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/13 13:05
よいしょ、よいしょ
夏とは違う山頂風景を満喫中
2014年04月13日 13:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:09
夏とは違う山頂風景を満喫中
もう一登りですね

スキーか・・・・・
スキーアイゼン買おうかな?(爆)
2014年04月13日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 13:10
もう一登りですね

スキーか・・・・・
スキーアイゼン買おうかな?(爆)
えっちらー
おっちらー
2014年04月13日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 13:10
えっちらー
おっちらー
雪の階段をのぼります
やっぱりかたい雪面でのアイゼンは楽

いっぱしのアルピニスト気分(笑)
2014年04月13日 13:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 13:15
雪の階段をのぼります
やっぱりかたい雪面でのアイゼンは楽

いっぱしのアルピニスト気分(笑)
太陽がまぶしい
2014年04月13日 13:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/13 13:20
太陽がまぶしい
空が青い
2014年04月13日 13:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 13:21
空が青い
そして、山頂へ
2014年04月13日 13:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:23
そして、山頂へ
お参りしてきました
2014年04月13日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 13:25
お参りしてきました
どうですか?
冬の山頂もいいでしょ
2014年04月13日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 13:25
どうですか?
冬の山頂もいいでしょ
無事山頂にやってきました
2014年04月13日 13:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 13:25
無事山頂にやってきました
ここでも風景満喫
2014年04月13日 13:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 13:26
ここでも風景満喫
元気いっぱいのまま!

ありがとう!
君がいたから山頂を踏めた
一人なら完璧に挫折だった(爆)
2014年04月13日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
4/13 13:27
元気いっぱいのまま!

ありがとう!
君がいたから山頂を踏めた
一人なら完璧に挫折だった(爆)
白神方面もばっちり
2014年04月13日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 13:27
白神方面もばっちり
日本海もおだやか
2014年04月13日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 13:27
日本海もおだやか
春ですね〜
穏やかですね〜
2014年04月13日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
4/13 13:27
春ですね〜
穏やかですね〜
写真に収めて
2014年04月13日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 13:28
写真に収めて
この光景
2014年04月13日 13:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 13:32
この光景
この空
2014年04月13日 13:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 13:32
この空
さ、そろそろ
2014年04月13日 13:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 13:32
さ、そろそろ
下ります
これは尻セード痕

やるっきゃないでしょ(笑)
2014年04月13日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 13:33
下ります
これは尻セード痕

やるっきゃないでしょ(笑)
じゃあ、私も
2014年04月13日 13:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 13:34
じゃあ、私も
再度トラバースして
2014年04月13日 13:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 13:40
再度トラバースして
もう一回〜

うひょひょ〜
2014年04月13日 13:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/13 13:44
もう一回〜

うひょひょ〜
スキーのところまで戻ってきました
2014年04月13日 13:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:56
スキーのところまで戻ってきました
シールをはがして、レッツゴー
2014年04月13日 14:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 14:00
シールをはがして、レッツゴー
ひゃっほー、な大黒沢

このための苦しい登りでしたが
ここに立つと忘れます(爆)
2014年04月13日 14:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 14:02
ひゃっほー、な大黒沢

このための苦しい登りでしたが
ここに立つと忘れます(爆)
きれいな斜面です
2014年04月13日 14:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 14:04
きれいな斜面です
この滑らかなカーブ
2014年04月13日 14:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 14:05
この滑らかなカーブ
雪面
2014年04月13日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 14:05
雪面
固めだったけど
気持ちいい
2014年04月13日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 14:05
固めだったけど
気持ちいい
しゃしゃーっと
2014年04月13日 14:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 14:06
しゃしゃーっと
大黒沢の滑り、終了!

ごちそうさまでした〜
今回もお腹いっぱいの満足でした
2014年04月13日 14:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 14:11
大黒沢の滑り、終了!

ごちそうさまでした〜
今回もお腹いっぱいの満足でした
沢の移動

日当たり部分は
妖怪イタツカミが現れますよ〜
2014年04月13日 14:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 14:18
沢の移動

日当たり部分は
妖怪イタツカミが現れますよ〜
そろそろ下流の沢の縁に穴が見えてきていました

少し注意して斜面を滑りましょうか
2014年04月13日 14:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 14:25
そろそろ下流の沢の縁に穴が見えてきていました

少し注意して斜面を滑りましょうか
斜滑降でおります
2014年04月13日 19:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 19:17
斜滑降でおります
駐車場所はもうすぐ
2014年04月13日 14:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 14:45
駐車場所はもうすぐ
あっという間におりましたね

スキーは早い!
2014年04月13日 14:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 14:46
あっという間におりましたね

スキーは早い!
ただいまです
2014年04月13日 14:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/13 14:49
ただいまです
おつかれさまでした!
2014年04月13日 19:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/13 19:21
おつかれさまでした!
で、帰りに道端のフキノトウを収穫して帰る(笑)
2014年04月14日 19:18撮影 by  P-03E, Panasonic
3
4/14 19:18
で、帰りに道端のフキノトウを収穫して帰る(笑)
立ち寄った温泉で見かけたポスター
2014年04月14日 19:19撮影 by  P-03E, Panasonic
4/14 19:19
立ち寄った温泉で見かけたポスター
こんなコースを
2014年04月14日 19:18撮影 by  P-03E, Panasonic
2
4/14 19:18
こんなコースを
こうやって楽しむ事ができます

春スキーの参考にしてくださいね
2014年04月14日 19:19撮影 by  P-03E, Panasonic
2
4/14 19:19
こうやって楽しむ事ができます

春スキーの参考にしてくださいね

感想

「減量作戦その2」+「滑りたい!」の希望なので、ガッツリ山行になる岩木山の大黒沢へ!

と感想をいつもの通り書こうと思っていましたが!

が!が!が!が!が!!!!!

Y君が絶妙な感想を書き、
それを読んで大笑いしてしまい、これ以上感想を書く気が失せました(爆)

今回も楽しい山行をありがとうございました
またよろしくね〜!

イギリストースト・・・・・
あれは沢でもヨシ!
吹雪でもヨシ!
過酷な山行では最強の食事だよ(笑)

減量作戦第二弾、とにかく歩こう!
それに八甲田、梵珠山ときたら、次はやっぱり岩木山でしょ

というわけで、長いルートの弥生コースに決定!

前日の風も収まって、快晴、気温低めながらも絶好の条件でした
りんご畑の終点、除雪終了地点に車を停めて出発した
初めからスキーでスタート
林間を進み、尾根に登る
ここはブナではなく楢の林、林床はまだきれいな雪面のまま
よく見ると小さい羽虫たちが動き出している
春はやってきている
なだらかな斜面から、斜度を上げて駆け上っていく
長い助走をつけてブナ林から飛び出す
白く輝く山頂と支える岩の黒が鮮やかに見える
雪面を輝かせている薄氷はもろく砕け散っていく
息を切らせてよじ登る
雪面の羽虫と似ている

山頂を眺めながら、疲れた体と心を胃袋で満たす
あそこまで行きたい
私のわがままを汲み取ってもらい、スキーからアイゼンとピッケルに変える
刃先は緩んだ雪の下のかたい層に支えられて安定する
久しぶりの感覚

山頂は穏やかな風が吹くだけ
雲は一つも見えず
日本海はきれいな深い青色
下を見渡し、満足して下りにかかる

シールを外したスキーで大黒沢へ
きれいなカーブを描く美しい谷
カール地形
10分ほどで天国の裾まで下りる
沢筋をたどって、再び林の中へ
あっという間に駐車地点へを下りてきた
まだ山は太陽を反射していた

新婚お二人に混ぜてもらい楽しい山行でした。
ちょっぴりコンデジで撮影↓



Shun-Sさんの滑りはいつ見ても「華麗」ですね。
そしてKomadoriさんもあれだけ滑れれば大抵のとこは安心して行けると思います。

しかし今回の山行で初めて(たぶん)Shun-Sさんが青森のソウルフード
「イギリストースト」以外を昼飯に食ってるのを見た気がします^^;
イギリストーストについては↓あたりでw
http://www.kudopan.co.jp/products/sweet_long01.html
http://nikkan-spa.jp/438281

快晴の大黒沢を大いに満喫しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1444人

コメント

お疲れ様!
弥生コース、お疲れ様でした。
遮るものがない大斜面の滑走は、気持ち好さそーですね。
でも、私は。
絶対滑らない
2014/4/15 17:44
シト姉さんへ
大黒沢の斜面はコブもないし、片斜面もないし、とてつもない急斜面もないので気持ちいいいですよ!

…うしろから、えーい って押してあげたい
2014/4/15 20:40
シト姉さん、ありがとうございます
ドッキリも含めて

はい、てろってろに疲れまくりました

大黒沢はどんな人にも楽な斜面だと思うな〜
下手なスキー場より何の障害物もないので滑りやすいし
とにかく長いので何度もチャレンジできるんですよ
その中で一回はソコソコの滑りができるので、充実感があるんですよ〜

そろそろザラメになってくると思うので、さらに滑りやすくなると思いますよ

連休にスキーバスとリフトを使うと体力も温存されるので、ウヒョヒョ〜ですよ
2014/4/16 10:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら