ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4332859
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雁ヶ腹摺山と姥子山 子供の頃に使ってた500円札のモチーフの富士山が見事に見られました

2022年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
7.6km
登り
846m
下り
832m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:01
合計
5:03
8:23
8:24
60
9:24
9:41
35
10:16
10:17
13
10:30
10:35
14
10:49
11:09
10
11:19
11:19
13
11:32
11:37
50
12:27
12:37
45
13:22
13:23
1
13:24
13:25
0
13:25
ゴール地点
天候 快晴 出発時気温12℃ 風があり冬のような寒さ 一日湿気がなく爽やかな天気♪
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場
大峠(おおとうげ)駐車場を利用しました
駐車台数:10台
駐車料金:無料
緯度経度:35.686645 138.877493
ダート路:無
トイレ:有
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1710

大峠は林道終点にあります。
到着時ちょうど駐車場が空いたので、トイレの横に止めることができました。
大峠では森林道路の工事が行われており、工事車両もたくさん止まっていたため、
路駐多数でした。
富士山のビュースポットにもなっているのでカメラマンの方もおり、タイミングが良ければ、駐車場に止められそうです。

アクセスの林道は道幅が広いですが、穴がたくさんあり、落ちるとかなり衝撃があります。ドライブレコーダーが3回録画停止ましたw
注意して走ってください。
11人以上の大型バスは通行が禁止されています。
https://www.yamanashi-kankou.jp/viewpoint/forest/omo_26_18.html
コース状況/
危険箇所等
大峠〜雁ヶ腹摺山〜姥子山のピストンです。
危険箇所は特にありません。

◆コース状況
・ほぼ樹林帯歩きです
 直射日光が避けられるので涼しです
・登山口から雁ヶ腹摺山の間に2か所クサリ場がありましたが、特に必要なかったです
・雁ヶ腹摺山の山頂は広くランチするにはバッチリです
・雁ヶ腹摺山と姥子山の間の苔むした巨岩地帯は、踏み跡が薄く少し分かりにくかったです
・姥子山の山頂はあまり広くなく、南側が崖なのでランチには向いてないかも…

◎姥子山は、西峰と東峰があります
西峰:国土地理院の地図には1503mとある
東峰:国土地理院の地図に標高の記載がない。大月十二景はこっち。大月市役所に確認したけど、標高データがないから分からないらしい。Wikiには1487mと記載がある。山頂の看板はここが大月十二景だから1503mと書いてある
さて、本当の山頂はどっちでしょう??

◆トイレ
・駐車場にありました
 水洗ではありません
 ペーパーあり
・登山道上にはありません

◆登山ポスト
・見当たりませんでした
・コンパスに提出しました

◆天気予報
https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150057&type=15&ba=kk
大月の岩殿山駐車場からの富士山。
雲一つない快晴です。
よい予感。
2022年05月28日 06:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
5/28 6:52
大月の岩殿山駐車場からの富士山。
雲一つない快晴です。
よい予感。
駐車場がある大峠からの富士山。
この天気が一日続いてくれますように…
2022年05月28日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
48
5/28 8:15
駐車場がある大峠からの富士山。
この天気が一日続いてくれますように…
コチラは黒岳の登山口。
雁ヶ腹摺山の登山口は道をはさんだ反対側です。
東屋がありますね。
気温が低く風が強いので、とっても寒いです。
2022年05月28日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/28 8:21
コチラは黒岳の登山口。
雁ヶ腹摺山の登山口は道をはさんだ反対側です。
東屋がありますね。
気温が低く風が強いので、とっても寒いです。
カウンターをポチポチやって出発です!
ちなみに「6085」でした。
2022年05月28日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
5/28 8:22
カウンターをポチポチやって出発です!
ちなみに「6085」でした。
マムシグサ、風が強くヒラヒラしてました。
2022年05月28日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/28 8:22
マムシグサ、風が強くヒラヒラしてました。
歩いてすぐ水場です。
御硯水と書いてありました。
沢水かなと思っていたけど、帰りに触ってみたらとても冷たかったです。飲めそう…
2022年05月28日 08:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/28 8:24
歩いてすぐ水場です。
御硯水と書いてありました。
沢水かなと思っていたけど、帰りに触ってみたらとても冷たかったです。飲めそう…
木橋は通行止めになっていたので脇を通りました。
この辺りの岩は、花崗岩なのかな。ザラザラした石ころがたくさんありました。
2022年05月28日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 8:30
木橋は通行止めになっていたので脇を通りました。
この辺りの岩は、花崗岩なのかな。ザラザラした石ころがたくさんありました。
ヘビイチゴ。
2022年05月28日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
5/28 8:30
ヘビイチゴ。
鎖場がありました。特に問題なく通れます
2022年05月28日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 8:31
鎖場がありました。特に問題なく通れます
すみれちゃん。
2022年05月28日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
5/28 8:35
すみれちゃん。
こちらの木橋はしっかりしています。
2022年05月28日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 8:40
こちらの木橋はしっかりしています。
ツツジも咲いていました。
2022年05月28日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
5/28 8:48
ツツジも咲いていました。
足洗石。ここで誰かが足を洗ったのかな。この辺は大きな岩が点在しています。
2022年05月28日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/28 8:53
足洗石。ここで誰かが足を洗ったのかな。この辺は大きな岩が点在しています。
黄色いスミレちゃん。
キバナノコマノツメ。
2022年05月28日 08:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
33
5/28 8:59
黄色いスミレちゃん。
キバナノコマノツメ。
2つ目のクサリ場です。
ここも問題なく通過。
2022年05月28日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/28 9:09
2つ目のクサリ場です。
ここも問題なく通過。
少し開けた場所からつつじと富士山。手前は三つ峠山と滝子山です。
2022年05月28日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
47
5/28 9:17
少し開けた場所からつつじと富士山。手前は三つ峠山と滝子山です。
さすが端正なフォルムです。
2022年05月28日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
65
5/28 9:18
さすが端正なフォルムです。
南アルプスも見えました♪
聖岳や赤石岳方面が見えてるようです。
2022年05月28日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
5/28 9:18
南アルプスも見えました♪
聖岳や赤石岳方面が見えてるようです。
目の前が開けたー!
この先の分岐を左へ。
まもなく雁ヶ腹摺山山頂です。
2022年05月28日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/28 9:20
目の前が開けたー!
この先の分岐を左へ。
まもなく雁ヶ腹摺山山頂です。
シロバナノヘビイチゴ。
2022年05月28日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
31
5/28 9:23
シロバナノヘビイチゴ。
雁ヶ腹摺山山頂到着です。
大月秀麗富嶽十二景1番山頂なんですねー。
2022年05月28日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
57
5/28 9:24
雁ヶ腹摺山山頂到着です。
大月秀麗富嶽十二景1番山頂なんですねー。
記念に。
2022年05月28日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
57
5/28 9:25
記念に。
ここは、500円札のモデルになった場所。
昭和17年に撮影されたそう…
2022年05月28日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
52
5/28 9:29
ここは、500円札のモデルになった場所。
昭和17年に撮影されたそう…
家に500円札があったので持ってきました。
2022年05月28日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
71
5/28 9:28
家に500円札があったので持ってきました。
記念に。
コチラは、山梨百名山でもあります。
2022年05月28日 09:32撮影 by  SH-RM15, SHARP
59
5/28 9:32
記念に。
コチラは、山梨百名山でもあります。
次の山、姥子山に向かいます。
2022年05月28日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
5/28 9:46
次の山、姥子山に向かいます。
ここでもすみれちゃん。
2022年05月28日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/28 9:53
ここでもすみれちゃん。
輝く苔。
2022年05月28日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/28 9:55
輝く苔。
この辺りは苔むした巨岩の森でした。
ちょっと道が分かりにくかったです。
2022年05月28日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/28 10:04
この辺りは苔むした巨岩の森でした。
ちょっと道が分かりにくかったです。
新緑の森の中を進みます。
2022年05月28日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/28 10:14
新緑の森の中を進みます。
分岐です。右、大月駅って書いてあるけど歩けるのかな?かなり遠いよね😅
2022年05月28日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/28 10:16
分岐です。右、大月駅って書いてあるけど歩けるのかな?かなり遠いよね😅
クワガタソウ。
2022年05月28日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
37
5/28 10:19
クワガタソウ。
車道に出ました。横切ります。
2022年05月28日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/28 10:23
車道に出ました。横切ります。
100 m 先まで行かなくても携帯つながりました😉
でもこういう表示助かりますよね。
2022年05月28日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/28 10:24
100 m 先まで行かなくても携帯つながりました😉
でもこういう表示助かりますよね。
イワカガミ咲いてないねー🥲
と話しながら山頂直下まで来たら、なんと咲いていました😄
2022年05月28日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
29
5/28 10:41
イワカガミ咲いてないねー🥲
と話しながら山頂直下まで来たら、なんと咲いていました😄
ほとんど数えられるくらいしか咲いてなかったけど…
2022年05月28日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
37
5/28 10:41
ほとんど数えられるくらいしか咲いてなかったけど…
見られてヨカッタ😀
2022年05月28日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
37
5/28 10:42
見られてヨカッタ😀
山頂直下の岩場、壁のように見えので、えー!
と思ったけど普通に登れました。
2022年05月28日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/28 10:42
山頂直下の岩場、壁のように見えので、えー!
と思ったけど普通に登れました。
姥子山山頂到着です。
本日、大月秀麗富嶽十二景1番山頂
2座目です。
2022年05月28日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
39
5/28 10:45
姥子山山頂到着です。
本日、大月秀麗富嶽十二景1番山頂
2座目です。
富士山とっても綺麗に見えています。
新緑もキレイです。
2022年05月28日 10:46撮影 by  SH-RM15, SHARP
56
5/28 10:46
富士山とっても綺麗に見えています。
新緑もキレイです。
記念に。
2022年05月28日 10:47撮影 by  SH-RM15, SHARP
57
5/28 10:47
記念に。
雁ヶ腹摺山をバックに、記念に。
2022年05月28日 10:48撮影 by  SH-RM15, SHARP
42
5/28 10:48
雁ヶ腹摺山をバックに、記念に。
貸し切り山頂で、エネルギーチャージします。
2022年05月28日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
29
5/28 10:55
貸し切り山頂で、エネルギーチャージします。
山頂からの眺め。
御正体山。
2022年05月28日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/28 10:59
山頂からの眺め。
御正体山。
杓子山。
2022年05月28日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/28 10:59
杓子山。
富士山、手前に三ツ峠山、そのまた手前に鶴ケ鳥屋山。
2022年05月28日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
35
5/28 10:59
富士山、手前に三ツ峠山、そのまた手前に鶴ケ鳥屋山。
ハマイバ丸。
2022年05月28日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/28 11:00
ハマイバ丸。
そして、雁ヶ腹摺山。
登り返さなきゃ😭
2022年05月28日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 11:00
そして、雁ヶ腹摺山。
登り返さなきゃ😭
山頂に咲いていたツツジ。
2022年05月28日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
5/28 11:00
山頂に咲いていたツツジ。
ミツバツツジ。
2022年05月28日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
5/28 11:01
ミツバツツジ。
大月の街が見えてるみたい。
下山します。
2022年05月28日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/28 11:02
大月の街が見えてるみたい。
下山します。
山頂直下でイワカガミの小さなお花畑発見!
2022年05月28日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/28 11:07
山頂直下でイワカガミの小さなお花畑発見!
薄いピンクが可愛いです。
2022年05月28日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
33
5/28 11:07
薄いピンクが可愛いです。
2022年05月28日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
40
5/28 11:07
途中、ここは姥子山西峰のようですが、山頂標識は特にありませんでした。記念に。
2022年05月28日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 11:17
途中、ここは姥子山西峰のようですが、山頂標識は特にありませんでした。記念に。
チゴユリ。
2022年05月28日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
29
5/28 11:27
チゴユリ。
モミジイチゴかな。
2022年05月28日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/28 11:27
モミジイチゴかな。
珍しくきのこ。
2022年05月28日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/28 11:58
珍しくきのこ。
新緑のなか、登り返し。
2022年05月28日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/28 11:58
新緑のなか、登り返し。
ツクバキンモンソウ。
2022年05月28日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
5/28 12:02
ツクバキンモンソウ。
フデリンドウ。
2022年05月28日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
42
5/28 12:45
フデリンドウ。
ネコノメ族。
2022年05月28日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/28 13:18
ネコノメ族。
2022年05月28日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/28 13:22
駐車場まで戻ってきました。
かなり車の数が減っています。
2022年05月28日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 13:24
駐車場まで戻ってきました。
かなり車の数が減っています。
カウンターは…入山時 6085 だったので、27人増えてます。すれ違った人少なかったけど…(^_^;)
2022年05月28日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/28 13:24
カウンターは…入山時 6085 だったので、27人増えてます。すれ違った人少なかったけど…(^_^;)
駐車場でオシャピクしました。
2022年05月28日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
37
5/28 13:42
駐車場でオシャピクしました。
コーヒーもいただきます。
お疲れ様でした。
2022年05月28日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
5/28 13:54
コーヒーもいただきます。
お疲れ様でした。

装備

MYアイテム
こーた
重量:7.17kg
ちょこ
重量:6.73kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ アームカバー 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
コンパス ツェルト

感想

大月秀麗富嶽十二景の雁ヶ腹摺山と姥子山に行ってきました。

先週行く予定にしていたこのお山ですが、お天気の都合で一週間ずらしました。

今週はお天気最高で、富士山がバッチリ見えて、すごく暑くもなく快適に登れました。
秀麗富嶽十二景なので、やっぱり富士山見たいですものねー😁

そして、持っていった500円札、役にたちました。
これで雁ヶ腹摺山三山コンプです😋

姥子山の山頂は開けていて好展望です。
狭い上に、小さい虫がたくさん飛んでいたのであまりゆっくりはできなかったですが、貸し切りだったので、写真をたくさん撮りました。

山頂直下のイワカガミは終わりかけながら、小さなお花畑を見つけられて満足です。
最盛期は凄かったんだろうなぁ…
見てみたいw


これから梅雨の季節、秀麗富嶽十二景コンプはまだ先になりそうです。

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

こんにちは。

500円札のモチーフの富士山が見られる場所なんですね‼️
花の種類も多く苔の森の気持ちよさそうですね😄
行ってみようと思います。
お疲れさまでした。
2022/5/31 8:56
ShimizuBantoさん、こんばんは。

コメントありがとうございます!
ちょうど今、新緑がではじめたころで、雰囲気が良かったです😄
雁ヶ腹摺山だけならお手軽な上、なかなかのロケーションなので、オススメです。
ぜひ、富士山が望める日に、500円札持って行って見てくださいませ😁

では〜
2022/5/31 18:41
choco-tさん、kotavさん、こんにちは

自分も数年前に登った時に500円札を持っていって一緒に撮影しました。
でも、太陽の光で透けてしまい綺麗に撮れませんでした。(残念)
お二人の写真は綺麗に映って羨ましいな

車だと登山口が近くて直ぐ登れそうなんだけど
バスだと遠いので再チャレンジはパス
2022/6/7 17:24
Bombersさん、こんばんは。

コメントありがとうございます!

今回、クリアなハードケースにお札を入れたり、季節や太陽の位置が撮影するのに好条件だったかもですね。

公共の交通機関だとアクセスが良くないので、大変ですよね😥
クルマでもわが家からだと、4時間かかるので、2度はなさそうです😅

では〜
2022/6/7 19:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら