ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434214
全員に公開
ハイキング
近畿

龍門山(粉河駅より、登り田代コース、下り中央コース)

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
12.7km
登り
766m
下り
773m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:33 JR粉河駅出発
10:42 田代コース登山口
11:18 ちりなし池 11:25
11:55 田代峠
12:16 磁石岩 12:18
12:25 龍門山山頂(昼食休憩) 13:15
13:39 明神岩・風穴 13:47
14:15 中央コース登山口
14:27 田代コース登山口に戻る
15:14 JR粉河駅到着
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:難波07:48→橋本08:39(南海高野線)
   橋本09:03→粉河09:30(JR和歌山線)橋本8:57発の電車が遅れた!
帰り:粉河15:27→橋本15:57(JR和歌山線)
   橋本16:11→難波17:02(南海高野線)
9:33
「JR粉河駅」を出発
★9:26着の予定が9:30着と電車が遅れました
2014年04月26日 09:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 9:33
9:33
「JR粉河駅」を出発
★9:26着の予定が9:30着と電車が遅れました
9:40
駅前から東へ歩き、
この踏切を渡ります
★赤信号になり待っています
2014年04月26日 09:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 9:40
9:40
駅前から東へ歩き、
この踏切を渡ります
★赤信号になり待っています
9:50
「龍門橋」を渡ります
前方に龍門山が見えます
2014年04月26日 09:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 9:50
9:50
「龍門橋」を渡ります
前方に龍門山が見えます
9:52
歩道を歩きますが少々怖いです
下を見ずに歩きました
2014年04月26日 09:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 9:52
9:52
歩道を歩きますが少々怖いです
下を見ずに歩きました
9:55
橋からの景色
紀の川です
2014年04月26日 09:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 9:55
9:55
橋からの景色
紀の川です
10:07
ここは指示に従い左です
2014年04月26日 10:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 10:07
10:07
ここは指示に従い左です
10:13
振り返る
2014年04月26日 10:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 10:13
10:13
振り返る
10:14
「三叉路」
道標に従い右に行きます
2014年04月26日 10:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 10:14
10:14
「三叉路」
道標に従い右に行きます
10:20
果樹園に入らないように矢印が書いてあります
2014年04月26日 10:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 10:20
10:20
果樹園に入らないように矢印が書いてあります
10:22
柿の葉はまだ若いです
2014年04月26日 10:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 10:22
10:22
柿の葉はまだ若いです
10:23
振り返ると先程渡ってきた龍門橋が見えます(写真中央)
2014年04月26日 10:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 10:23
10:23
振り返ると先程渡ってきた龍門橋が見えます(写真中央)
10:31
農道と別れ地道に入ります
2014年04月26日 10:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 10:31
10:31
農道と別れ地道に入ります
10:35
舗装路に合流
右へ
2014年04月26日 10:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 10:35
10:35
舗装路に合流
右へ
10:36
案内図があります
「龍門山県立自然公園」
(和歌山県)
2014年04月26日 10:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 10:36
10:36
案内図があります
「龍門山県立自然公園」
(和歌山県)
10:42
「田代コース」入口
狭い駐車スペース有り
中央コースは右へ行きます
2014年04月26日 10:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 10:42
10:42
「田代コース」入口
狭い駐車スペース有り
中央コースは右へ行きます
10:44
クサイチゴの花
至る所に咲いてます
2014年04月26日 10:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/26 10:44
10:44
クサイチゴの花
至る所に咲いてます
10:47
こんな岩道ばかりかと思いきや・・・
2014年04月26日 10:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 10:47
10:47
こんな岩道ばかりかと思いきや・・・
10:50
そうでない道もあります
2014年04月26日 10:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 10:50
10:50
そうでない道もあります
11:02
シハイスミレ?
2014年04月26日 11:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/26 11:02
11:02
シハイスミレ?
11:03
キジムシロ?
2014年04月26日 11:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/26 11:03
11:03
キジムシロ?
11:08
「地蔵尊」
この周りは水場のよう
2014年04月26日 11:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 11:08
11:08
「地蔵尊」
この周りは水場のよう
11:14
右、ちりなし池へ行ってみます
2014年04月26日 11:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 11:14
11:14
右、ちりなし池へ行ってみます
11:16
矢印に従い右へ
ビニール袋の中の紙が濡れていて文字は見えない
これが無かったら真っすぐ行って池に辿り着かなかったかも
2014年04月26日 11:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 11:16
11:16
矢印に従い右へ
ビニール袋の中の紙が濡れていて文字は見えない
これが無かったら真っすぐ行って池に辿り着かなかったかも
11:19
「ちりなし池」
道なき道を下ったら出ました
干からびています
2014年04月26日 11:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 11:19
11:19
「ちりなし池」
道なき道を下ったら出ました
干からびています
11:23
水溜りに「おたまじゃくし」が
2014年04月26日 11:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 11:23
11:23
水溜りに「おたまじゃくし」が
11:29
本来の道に戻りました
こんな岩の道が多いです
★雲母の含まれている岩?
2014年04月26日 11:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 11:29
11:29
本来の道に戻りました
こんな岩の道が多いです
★雲母の含まれている岩?
11:37
所々、快適な道も
2014年04月27日 10:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/27 10:40
11:37
所々、快適な道も
11:44
ここは細い道です
左に滑り落ちないよう注意!
2014年04月26日 11:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 11:44
11:44
ここは細い道です
左に滑り落ちないよう注意!
11:51
少々急坂です
2014年04月26日 11:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 11:51
11:51
少々急坂です
11:54
また、「地蔵尊」
2014年04月26日 11:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 11:54
11:54
また、「地蔵尊」
11:55
「田代峠」(638m)に到着
右へ行きます
左は飯盛山への道標有り
2014年04月26日 11:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 11:55
11:55
「田代峠」(638m)に到着
右へ行きます
左は飯盛山への道標有り
11:59
快適な尾根道です
2014年04月26日 11:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 11:59
11:59
快適な尾根道です
12:08
この辺から磁石岩まで急坂です
今日一番の辛いところ
2014年04月26日 12:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 12:08
12:08
この辺から磁石岩まで急坂です
今日一番の辛いところ
12:16
「磁石岩」
磁石を持ってないので検証出来ず
2014年04月26日 12:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/26 12:16
12:16
「磁石岩」
磁石を持ってないので検証出来ず
12:18
「磁石岩」
違う角度から
2014年04月26日 12:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 12:18
12:18
「磁石岩」
違う角度から
12:25
「龍門山」
山頂に着いた!
2014年04月26日 12:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 12:25
12:25
「龍門山」
山頂に着いた!
12:25
「○等三角点」
標高:755.9m
2014年04月26日 12:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 12:25
12:25
「○等三角点」
標高:755.9m
12:26
「龍門山」
ここには標高:756.6mとある
正しい標高は?
この広場で昼食としました
2014年04月26日 12:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
4/26 12:26
12:26
「龍門山」
ここには標高:756.6mとある
正しい標高は?
この広場で昼食としました
12:27
頂上からの展望
龍門橋も見える
2014年04月26日 12:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/26 12:27
12:27
頂上からの展望
龍門橋も見える
12:29
気圧高度計は680m
約76mの誤差
2014年04月26日 12:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 12:29
12:29
気圧高度計は680m
約76mの誤差
12:42
湿度:37% 温度:21.8℃
この後一気に曇ってきたので、
18℃くらいに下がりました
2014年04月26日 12:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 12:42
12:42
湿度:37% 温度:21.8℃
この後一気に曇ってきたので、
18℃くらいに下がりました
12:45
ハングライダー
が飛んでいました
2014年04月26日 12:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 12:45
12:45
ハングライダー
が飛んでいました
12:46
こちらは、
パラグライダー
2014年04月26日 12:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/26 12:46
12:46
こちらは、
パラグライダー
12:47
ハングライダー
5〜6機飛んでいたよう
★近くにテイクオフ基地がある
2014年04月26日 12:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/26 12:47
12:47
ハングライダー
5〜6機飛んでいたよう
★近くにテイクオフ基地がある
13:14
キイシモツケの白い花は晩春〜初夏に咲くそうだ
(13:15山頂出発)
2014年04月26日 13:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 13:14
13:14
キイシモツケの白い花は晩春〜初夏に咲くそうだ
(13:15山頂出発)
13:17
左は勝神コース
右の中央を下ります
2014年04月26日 13:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 13:17
13:17
左は勝神コース
右の中央を下ります
13:27
ヤマブキ
2014年04月26日 13:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 13:27
13:27
ヤマブキ
13:29
「蛇紋原」よりの眺め
2014年04月26日 13:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 13:29
13:29
「蛇紋原」よりの眺め
13:38
明神岩・風穴へ50m
2014年04月26日 13:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 13:38
13:38
明神岩・風穴へ50m
13:39
目の前に大岩が
これが「明神岩」か!
2014年04月26日 13:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/26 13:39
13:39
目の前に大岩が
これが「明神岩」か!
13:41
岩に登って左手撮り
65歳の老けた肌だ
2014年04月26日 13:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/26 13:41
13:41
岩に登って左手撮り
65歳の老けた肌だ
13:43
明神岩と風穴の薀蓄板
2014年04月26日 13:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 13:43
13:43
明神岩と風穴の薀蓄板
13:43
「風穴」
中は相当長いようだ
2014年04月26日 13:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/26 13:43
13:43
「風穴」
中は相当長いようだ
13:45
ロッククライミング用の金具?
2014年04月26日 13:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 13:45
13:45
ロッククライミング用の金具?
13:45
横から「明神岩」を
2014年04月27日 10:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/27 10:48
13:45
横から「明神岩」を
13:54
中央コースは田代コースに比べ良く整備されています
(振り返って撮影)
2014年04月26日 13:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 13:54
13:54
中央コースは田代コースに比べ良く整備されています
(振り返って撮影)
13:57
親切な道標
(田代コースには無い)
2014年04月26日 13:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 13:57
13:57
親切な道標
(田代コースには無い)
14:01
「行き止まり」の立札も
2014年04月26日 14:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 14:01
14:01
「行き止まり」の立札も
14:06
木の説明も
2014年04月26日 14:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 14:06
14:06
木の説明も
14:07
所々にベンチも設置されています
2014年04月26日 14:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 14:07
14:07
所々にベンチも設置されています
14:15
「中央コース」登山口に出た
(振り返って撮影)
2014年04月26日 14:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 14:15
14:15
「中央コース」登山口に出た
(振り返って撮影)
14:16
良い景色
2014年04月26日 14:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/26 14:16
14:16
良い景色
14:19
舗装路を歩いています
2014年04月26日 14:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 14:19
14:19
舗装路を歩いています
14:30
朝通った10:35の地点に戻ってきました
2014年04月26日 14:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 14:30
14:30
朝通った10:35の地点に戻ってきました
14:41
中央に「龍門橋」
2014年04月26日 14:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 14:41
14:41
中央に「龍門橋」
14:57
橋を歩く時間を計ったら約5分でした
2014年04月26日 14:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 14:57
14:57
橋を歩く時間を計ったら約5分でした
15:14
JR「粉河駅」到着
★15:27発の電車に乗りました
2014年04月26日 15:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/26 15:14
15:14
JR「粉河駅」到着
★15:27発の電車に乗りました
15:21
JR和歌山線の電車(2両)
ワンマン電車です
2014年04月26日 15:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/26 15:21
15:21
JR和歌山線の電車(2両)
ワンマン電車です
撮影機器:

感想

初めて「龍門山」へ登ってみました。

電車を利用したので、登山道までのアプローチが長かったです。
途中、果樹園(主に柿)の農道を登って行くのですが日陰が無くこの時期でも暑かったです。
この農道、夏は相当暑いと思います。日傘が必要かな。

登りは「田代コース」を行きましたが、ジメジメした道もありそんなに快適な道とは言えません。
下りは「中央コース」でしたが、こちらは「田代コース」に比べ、登山道、道標、その他何かと良く整備されています。
少し坂は急でしたが・・・。

このコースで一番のお気に入りは「明神岩」でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14976人

コメント

すがすがしい
この山登ったことがあるのですが見晴が良く
すがすがしい山ですよね!
岩場からの展望から和歌山の街並みが一望出来るところが
魅力だと思いました。
私もパラグライダーは見たのですが実際やってみるよ
心地よいんでしょうね。
2014/5/3 7:00
Re: すがすがしい
ikajyuさん、コメントありがとうございます。
龍門山は低山ながら、なかなか良い山でした。
一昨日は山城跡のある奈良の高取山へ登り、
今日(5/3)は金剛山の「さくら祭り」に行ってきました。
金剛山は大変大勢の人出でした。
レコはこれからです。
また、金剛山にもいらしてください。
夏は涼しいですよ。
2014/5/3 16:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
龍門山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら