ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4396028
全員に公開
アルパインクライミング
芦別・夕張

芦別岳夫婦岩

2022年06月11日(土) 〜 2022年06月12日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
9.2km
登り
1,150m
下り
1,150m

コースタイム

1日目
山行
3:23
休憩
0:03
合計
3:26
9:27
9:30
27
Co800付近
9:57
ユーフレ小屋
2日目
山行
9:32
休憩
2:00
合計
11:32
4:30
102
ユーフレ小屋
6:12
6:30
169
夫婦岩基部
9:19
9:58
106
夫婦岩北峰
11:44
12:47
195
夫婦岩基部
16:02
芦別岳旧道登山口
初日は夫婦岩基部でテン泊の計画だったが、予想より早く天気が崩れ、Co800付近で引き返しユーフレ小屋泊に。
天候 6/11 曇り→雨
6/12 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
旧道登山口に駐車。倒木は撤去済み。
コース状況/
危険箇所等
旧道と夫婦岩の分岐付近から雪渓あり。
6:31 旧道登山口。
2022年06月11日 06:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/11 6:31
6:31 旧道登山口。
基本的に沢沿い。
2022年06月11日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/11 7:44
基本的に沢沿い。
丸太徒渉。mは丸太使わず。
2022年06月11日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/11 8:14
丸太徒渉。mは丸太使わず。
予想より早く雨となったので、急きょユーフレ小屋泊に変更。
2022年06月11日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/11 9:57
予想より早く雨となったので、急きょユーフレ小屋泊に変更。
丸太割りであっという間に時間が過ぎる。
2022年06月11日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/11 13:28
丸太割りであっという間に時間が過ぎる。
屋根付近に珍客。客というか棲みついているよう。
2022年06月11日 15:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/11 15:12
屋根付近に珍客。客というか棲みついているよう。
夕食タイム。
2022年06月11日 17:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/11 17:44
夕食タイム。
mがジンギスカンを持ってきてくれました。最高!
2022年06月11日 17:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/11 17:44
mがジンギスカンを持ってきてくれました。最高!
朝は薪ストーブでパンとソーセージを焼く。
2022年06月12日 03:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 3:23
朝は薪ストーブでパンとソーセージを焼く。
4:31 晴れ間が見えた。行けるだろうと期待して小屋を発つ。
2022年06月12日 04:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/12 4:31
4:31 晴れ間が見えた。行けるだろうと期待して小屋を発つ。
一時間後、さっそく霧に覆われる。旧道と夫婦ルートの分岐付近から雪渓。
2022年06月12日 05:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 5:47
一時間後、さっそく霧に覆われる。旧道と夫婦ルートの分岐付近から雪渓。
岩が見えてきた。
2022年06月12日 06:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 6:10
岩が見えてきた。
登攀装備を持ってアプローチ。
2022年06月12日 06:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 6:30
登攀装備を持ってアプローチ。
美しい高山植物。
2022年06月12日 06:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 6:47
美しい高山植物。
2022年06月12日 06:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 6:47
2022年06月12日 06:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 6:48
南西カンテ取り付きへ。
2022年06月12日 06:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 6:51
南西カンテ取り付きへ。
1p、岩びしょ濡れ。アプローチシューズで行く。
2022年06月12日 07:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/12 7:12
1p、岩びしょ濡れ。アプローチシューズで行く。
2022年06月12日 07:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/12 7:16
1pはランニングとりづらい。
2022年06月12日 07:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 7:48
1pはランニングとりづらい。
万全調子ではないなか頑張るm。それでもフォローはサクッと。
2022年06月12日 07:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/12 7:57
万全調子ではないなか頑張るm。それでもフォローはサクッと。
2p、ちょっと右に行きすぎていたので、修正するピッチ。
2022年06月12日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 8:09
2p、ちょっと右に行きすぎていたので、修正するピッチ。
視界なし。
2022年06月12日 08:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 8:20
視界なし。
3p、本来の2p目か。でかい岩を左から回り込んだ。
2022年06月12日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/12 8:28
3p、本来の2p目か。でかい岩を左から回り込んだ。
どこもかしこも行者ニンニク(アイヌネギ)畑。ホールドとしても使った。
2022年06月12日 08:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 8:59
どこもかしこも行者ニンニク(アイヌネギ)畑。ホールドとしても使った。
30分ほど藪を漕いで北峰到着。ずぶ濡れになった。
2022年06月12日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 9:19
30分ほど藪を漕いで北峰到着。ずぶ濡れになった。
夫婦岩北峰。ネギと。
2022年06月12日 09:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/12 9:25
夫婦岩北峰。ネギと。
南峰とのコルへ。
2022年06月12日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 9:58
南峰とのコルへ。
コルからルンゼを下降。
2022年06月12日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 10:23
コルからルンゼを下降。
かなりザレているので慎重に。
2022年06月12日 10:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/12 10:38
かなりザレているので慎重に。
こんなところにもネギが。
2022年06月12日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 10:47
こんなところにもネギが。
自然落石も多い。
2022年06月12日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 10:56
自然落石も多い。
懸垂4ピッチで取り付きへ。ネギ大豊作。
2022年06月12日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 11:44
懸垂4ピッチで取り付きへ。ネギ大豊作。
mが一番気に入った花。
2022年06月12日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 11:59
mが一番気に入った花。
12:00 取り付き。
2022年06月12日 12:01撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 12:01
12:00 取り付き。
雪渓で滑ると止まらない。
2022年06月12日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 12:49
雪渓で滑ると止まらない。
13:38 ユーフレ小屋で泊まり装備回収
2022年06月12日 13:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/12 13:38
13:38 ユーフレ小屋で泊まり装備回収
16:02 旧道登山口。このあと大雨。なんとか回避できた。
2022年06月12日 16:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/12 16:02
16:02 旧道登山口。このあと大雨。なんとか回避できた。

装備

備考 ローカットアプローチシューズでは浸水する。

感想

6月の目標に掲げた芦別岳夫婦岩に夫婦で初めて挑んだ。目標ルートは初日「南西カンテ」、2日目「洞穴スラブ」。1週間前から日々天気図や予報を見ていたが、当初良かった予報はどんどん悪くなる。正直厳しいかなと思いつつ、芦別へと向かった・・。

【6/11】
雲行きはかなり怪しいが雨は降っていないので、旧道登山口を出発。5月中にあったという林道の倒木は撤去されていた。当初夫婦岩基部でテン泊を考えていたが、9時すぎ、Co800あたりで雨が降ってきた。15時頃から崩れると思っていたが、思ったより早い。レインウェアを着込むが一気に雨脚が強くなってきたので、どうするか逡巡。ユーフレ小屋まで戻ることを選択した。結果的にその後土砂降りとなったので、よかった。薪ストーブもあって、とても快適な小屋だ。小屋で一泊するか、このまま下山するか、薪を割りながら考える。薪を割っているだけでどんどん時間が過ぎていくので面白い。そして、山で聞くラジオは最高だ・・。このまま小屋に泊まろうと決めた。雨脚はどんどん強くなって天井をたたくが、中は快適だ。ふと見上げると、巨大な蛇が2匹も天井付近の梁を這っている。気味が悪いので棒で突いて外にお帰りいただいた。後日調べたらアオダイショウだった。人家のそばに棲みつき、おだやかな性格で毒も無く、めったに人を襲わないらしい。抜け殻もあったし、もともとここに棲んでいたようだ。僕たちこそ侵入者だった?後日知って、なんか悪いことしたかな、と思った。夕食はmがジンギスカンと野菜を持ってきてくれた!薪ストーブで暖まりながらBBQ・・・天井を打つ雨の音と近くを流れる沢の音。絶妙な音質のラジオ。すべてが最高だった・・。翌日どうするかは、起床してから判断することにした。
【6/12】
2時に起床し、薪ストーブをつける。雨はやんでいた。いけそうだなと思った。パンをストーブで焼いて食べる。4時過ぎ、小屋から大きな岩壁がくっきりと見えた!あれが夫婦岩か?うだうだせずに行かなければ、ということで4時半に出発。しかし、標高を200メートルも上げるとガスってしまった。雪渓を抜けると迫力のある岩がガスの中から現れた。夫婦岩だ。残念だが、岩はびしょ濡れ。でも南西カンテ(3級)なら行けそうだ。mは今回体調が万全ではなく申し訳ない気持ちもあったが、なんとかトライすることにした。岩とのフリクションを確かめ、アプローチシューズの方が滑りにくかったので、クライミングシューズはザックにしまう。
《南西カンテ》
・1p
取り付きに2本の残置ハーケン。出だしクラック沿いに登り、カンテを40メートル。ちょっと右に行きすぎたようだ。灌木でビレイ。ビレイデバイスに通すロープを逆に入れてしまい、ロープがスタック。普段なら絶対しないようなミス。ルートは簡単だが、経験の少ないアルパインルートリードで、濡れていたし結構緊張していたので、こんなミスも起きるのか・・・。
・2p
1pを右に行きすぎたようなので、20mトラバースして岩があるところに戻る。
・3p
本来の2ピッチ目の途中とみられる場所からスタート。大きな岩を左から回り込んで灌木でビレイ。出だしが岩登りっぽくて面白かった。
・アンザイレンし北峰へ
灌木伝いに藪漕ぎで北峰に抜ける。明瞭な踏み跡は見つけられず、ずぶ濡れになる。どこもかしこもネギ畑で、斜度の強い所はネギをホールドにして登る。30分で北峰へ。頂に来たら達成感がこみ上げてきた。やっぱり山頂というのは大事だと思った。視界ゼロ。次は雄大な芦別の景色を楽しみに来たい。

南峰との間のコルに稜線伝いに降りる。自分はルートを間違いかけたが、慣れているmのおかげですぐに修正できた。中央ルンゼは険悪に見えた。落石の誘発は避けられない。セカンドが降りる時のトップは要注意。雨でドロドロになっていて、ロープや装備が泥だらけになってしまった。懸垂4ピッチで取り付きに戻った。
あとは下るだけ。ユーフレ小屋で泊まり装備を回収し、旧道を引き返す。途中で疲れが溜まったのかイライラが募ってしまった。反省。16時半下山。

天気やコンディションは悪かったが、自分たちの力でアルパインルートに挑戦するという目標を1つ達成できて良かった。とても強いパートナーである奥さん、ありがとう。次回は天気が良い時にもう一度来たい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら