ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 444237
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

≪荒船山〜毛無岩〜トヤ山〜物語山≫崩壊地の調査を兼ねて西上州ロング♪

2014年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:04
距離
18.0km
登り
1,767m
下り
1,938m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
1:24
合計
10:03
6:44
35
7:19
7:21
29
7:50
8:06
20
8:26
8:26
14
8:40
8:41
106
10:27
10:28
30
10:58
11:49
20
12:09
12:10
37
12:47
12:58
168
15:46
15:47
60
16:47
ゴール地点
06:41 相沢登山口
07:15 中の宮
07:55 艫岩展望台
08:29 経塚山
09:14 南西峰取り付き
09:26 南西峰ピーク
10:00 北東峰ピーク
10:11 縦走路に合流
10:58〜11:45 毛無岩
12:47 トヤ山
14:06 大きな岩
15:44 物語山
16:44 サンスポーツランドP
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【物語山】サンスポーツランドP 10台くらい?
【荒船山相沢登山口】5台くらい?
コース状況/
危険箇所等
【相沢登山口〜艫岩】
・胸突八丁の登りは急ですが、全体に特に危険なところはありません。

【艫岩〜経塚山】
・とても気持ちよく歩けます。

【経塚山〜毛無岩】
・途中の縦走路は数年前の台風で崩壊し、現在は地図から消えています。
・2峰を越えるルートを今回調査しましたが、危険なので一般的ではないです。
・毛無岩は西側のナイフエッジばかりが危険だと紹介されていることが多いですが、
 東面の下降も急なので要注意です。

【毛無岩〜トヤ山】
・毛無岩からの下降路以外はよく整備された歩きやすい道です。

【トヤ山〜物語山】
・意外と尾根が複雑なので、的確な読図能力かGPSが必要です。
・尾根の東面は切れ落ちているところが多いので滑落注意。
新緑がキレイ
2014年05月05日 07:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 7:09
新緑がキレイ
中の宮
よく倒れないもんです
2014年05月05日 07:17撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 7:17
中の宮
よく倒れないもんです
こんなところにマツダランプの標識が!
2014年05月05日 07:32撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 7:32
こんなところにマツダランプの標識が!
ネコノメソウ
2014年05月05日 07:33撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 7:33
ネコノメソウ
熊かな?{{{( ▽|||)}}}ぞぉ〜〜〜
2014年05月05日 07:36撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 7:36
熊かな?{{{( ▽|||)}}}ぞぉ〜〜〜
ヤマエンゴサク
2014年05月05日 07:37撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 7:37
ヤマエンゴサク
ガスってきた
2014年05月05日 07:48撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 7:48
ガスってきた
艫岩展望台
ガスガスで何も見えず
2
艫岩展望台
ガスガスで何も見えず
艫岩上気持ちのいい道
2014年05月05日 08:10撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
5/5 8:10
艫岩上気持ちのいい道
経塚山山頂
2014年05月05日 08:38撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 8:38
経塚山山頂
わかり辛いけど、面白い岩でした
2014年05月05日 08:41撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 8:41
わかり辛いけど、面白い岩でした
アカヤシオ
2014年05月05日 09:01撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 9:01
アカヤシオ
ミツバツツジ
2014年05月05日 09:08撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 9:08
ミツバツツジ
今回の目的の一つ
数年前の台風で完全に崩壊して、最新の地図では登山道の記載の無い部分。
今回は2峰を巻かずに越えて通過出来ないか調査してきました。
3
今回の目的の一つ
数年前の台風で完全に崩壊して、最新の地図では登山道の記載の無い部分。
今回は2峰を巻かずに越えて通過出来ないか調査してきました。
南西峰取り付き
2014年05月05日 09:10撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 9:10
南西峰取り付き
天狗の投石のような石ゴロゴロの登り
2014年05月05日 09:13撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 9:13
天狗の投石のような石ゴロゴロの登り
ここのアカヤシオも見事でした
2014年05月05日 09:19撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4
5/5 9:19
ここのアカヤシオも見事でした
山頂付近はなだらかで藪もなし
2014年05月05日 09:20撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 9:20
山頂付近はなだらかで藪もなし
南西峰山頂
2014年05月05日 09:26撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 9:26
南西峰山頂
2峰のコル
通れないかと思ったら辛うじて繋がっていてくれました
2014年05月05日 09:31撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 9:31
2峰のコル
通れないかと思ったら辛うじて繋がっていてくれました
コルの向こう側の岩場
左側が切れ落ちているので、ミスは命取りになります
2014年05月05日 20:53撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 20:53
コルの向こう側の岩場
左側が切れ落ちているので、ミスは命取りになります
コルまで下るのもちょっと怖いが
2014年05月05日 09:33撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 9:33
コルまで下るのもちょっと怖いが
コルからの登りはもっと怖い
2014年05月05日 09:34撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
5/5 9:34
コルからの登りはもっと怖い
ちらりと見えた北東峰はアカヤシオだらけ
2014年05月05日 09:37撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 9:37
ちらりと見えた北東峰はアカヤシオだらけ
北東峰、岩場の始まり
直進は厳しそうだったので右から。
左にも踏み跡はありました。
2014年05月05日 20:55撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 20:55
北東峰、岩場の始まり
直進は厳しそうだったので右から。
左にも踏み跡はありました。
藪と格闘するたあたん
2014年05月05日 09:48撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 9:48
藪と格闘するたあたん
2014年05月05日 09:51撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 9:51
2014年05月05日 09:56撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 9:56
2014年05月05日 09:57撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 9:57
2014年05月05日 09:57撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4
5/5 9:57
北東峰山頂
2014年05月05日 10:00撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 10:00
北東峰山頂
北東峰から下ってきた斜面
2014年05月05日 10:08撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 10:08
北東峰から下ってきた斜面
縦走路に合流
2014年05月05日 10:11撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 10:11
縦走路に合流
わかり辛いと思いますが、
イデミもアカヤシオだらけでした
2014年05月05日 10:16撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 10:16
わかり辛いと思いますが、
イデミもアカヤシオだらけでした
相沢越
来月はここをやる予定♪
2014年05月05日 10:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 10:25
相沢越
来月はここをやる予定♪
2014年05月05日 10:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 10:45
毛無岩ナイフエッジ
2014年05月05日 20:59撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
5/5 20:59
毛無岩ナイフエッジ
毛無岩からの展望
2014年05月05日 10:59撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 10:59
毛無岩からの展望
今日のランチ
2014年05月05日 11:05撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 11:05
今日のランチ
切れ落ちています
2014年05月05日 11:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 11:45
切れ落ちています
2014年05月05日 11:53撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
5/5 11:53
2014年05月05日 21:03撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 21:03
ここだけ手摺が整備されています
2014年05月05日 21:03撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 21:03
ここだけ手摺が整備されています
2014年05月05日 12:34撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 12:34
トヤ山北面にはヒカゲツツジが咲いていました
2014年05月05日 12:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 12:45
トヤ山北面にはヒカゲツツジが咲いていました
2014年05月05日 12:46撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
5/5 12:46
トヤ山山頂
2014年05月05日 12:47撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4
5/5 12:47
トヤ山山頂
今日の σ( ̄◇ ̄;) ワタシ
2014年05月05日 21:05撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
5/5 21:05
今日の σ( ̄◇ ̄;) ワタシ
これから歩く道
一番左で霞んでるのが物語山
2014年05月05日 12:56撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
5/5 12:56
これから歩く道
一番左で霞んでるのが物語山
2014年05月05日 13:24撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 13:24
抉れた岩
2014年05月05日 21:07撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 21:07
抉れた岩
目立つ大きな岩
裏側から登れるかと思ったけど無理でした
2014年05月05日 21:08撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 21:08
目立つ大きな岩
裏側から登れるかと思ったけど無理でした
スラブの遥か下に沢
足を滑らせたら沢まで一直線
2014年05月05日 14:11撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 14:11
スラブの遥か下に沢
足を滑らせたら沢まで一直線
なぜこんなところに!?
2014年05月05日 14:16撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 14:16
なぜこんなところに!?
藪と格闘するたあたん
2014年05月05日 14:16撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 14:16
藪と格闘するたあたん
鹿岳と仏岩山
2014年05月05日 14:41撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
5/5 14:41
鹿岳と仏岩山
ミツバツツジがいっぱいでした
2014年05月05日 15:26撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 15:26
ミツバツツジがいっぱいでした
物語山山頂
2014年05月05日 15:44撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
5/5 15:44
物語山山頂
サンスポーツランドPに到着!
2014年05月05日 16:44撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
5/5 16:44
サンスポーツランドPに到着!
撮影機器:

感想

今年のGW山行、天気は終日曇り予報とイマイチでしたが、
たあたんと西上州のロングルートへ調査を兼ねて行ってきました。

3年前の登り初めで初めて歩いた物語山〜毛無岩〜荒船山の縦走路。
何も調べずに行ったので、毛無岩〜経塚山間の登山道の崩壊にとても驚きました。
なんとかかつて登山道があった部分をおっかなびっくり通過してきしたが、、、
その時からもっと安全に通過出来るルートはないのか考えていました。
そして今回は、2峰を巻いている部分を巻かずに越えるルートを調査してきました。

南西峰の取り付きは天狗の投石のような石ゴロゴロの登り。
石ゴロゴロを抜けると藪のないなだらかな登りとなり難無くピークに到着。
少しヤセた尾根を北東峰に向かって進んで行くと。。。
尾根が途切れ、その先に岩壁が見えてきました。
1峰めは楽に越えられたけど、残念ながらここまでかと思ったら、
近付いてみるとそれほど下らないところで僅かに繋がっている部分がありました。
そしてコルの向こうはほんの僅かながら、ミスが命取りになる岩場の登り。
慎重にとにかく慎重に通過しました。
しばらく平和な道が続きアカヤシオを楽しみながら進みました。
やがて目の前に岩場が出現!
先ずは直登を試みましたが、藪が煩そうだったので一旦下降。
岩の前から左右に踏み跡がありましたが右に行ってみることにしました。
登れそうなところからとりあえず取り付いてみましたが。。。
木に摑まりながらの藪岩の急登はかなり難儀しました(;´▽`A``
ここは相当な藪岩魂の持ち主でないときついと思います。
なんとか登り上げた先は再び平和な尾根となり北東峰のピークに到着。
ちょっと急で大変でしたが、僅かな下りで縦走路に合流出来ました。

私の結論:2峰越えルートは一般的とは言えずオススメ出来ません。
     ちなみにかつての登山道通過は30分、2峰越えは1時間でした。

崩壊地の調査を終え、お腹も空いてきたので毛無岩で大休止♪
ここまでずっとガスガスでしたが、何故か毛無岩の南側だけは展望を楽しめました。
毛無岩東面の急過ぎる道を慎重に下り、平和な道でトヤ山に到着!
ここから物語まで続く尾根、1度逆回りでやっていたので楽勝気分だったのですが。。。
山は難しいですね。何度もGPSで間違いに気付いて戻ることがありました_(^^;)ゞ
でも前回ルートミスで見逃した立派な岩を今回は見られたので嬉しかったです。
裏から登れるかな〜と思いましたが、とても無理で残念でしたが。。。

物語山に到着した時は2人ともかなり疲れていて、西峰はパス(笑)
ダラダラ長い林道歩きで無事サンスポーツランドPに戻りました。

西上州ではなかなか得難いロングルートを今回も無事踏破出来て満足しました。
が、今はこのルートにはもう行きたくない気分です(´〜`ヾ)
と言いつつ、しばらくしたらきっとまた行くと思いますけどね〜( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2217人

コメント

いや〜
お疲れ様です。
崩壊地の上、2峰を越えるとは・・・物好きですね〜(笑)
いやはや、無事で何よりです。

来月の検索、日程調整ありがとうございます。
安全第一で♪ヨロシクお願いします。
2014/5/11 23:07
>リリちゃん
やっぱり、巻けぬなら越えてしまえってならない?単純過ぎ?(;´▽`A``
もしかしたら藪岩地帯は左から行くのが正解だったんじゃ?とか思い始めちゃったんで、
いつかまた調査のために2峰越するかも(笑)

藪のエキスパート2人について行っていろいろ学びたいのでこちらこそよろしくね
2014/5/13 6:20
まだ
行ったことのないルートですわ!!
楽しみが一つ増えました
2014/5/13 16:56
>やまちん
やまちんにぜひあのち○ぽのような大岩を登って欲しいな〜( ̄▽ ̄)
つか一緒にトヤ山から物語山に続く尾根を歩いて、
やまちんのルーファイ能力を見てみたい気もする(笑)

あー、そろそろ一緒に歩きたいなー(´ ▽`)
2014/5/13 19:37
貴重な記録ありがとうございました。
上級者のみが行けるコースですね。
南牧村はお金がないのか登山に理解がないのかコース整備が非常に悪いですね。
2014/5/13 22:23
>yoshiaki55さん
コメントありがとうございます(*^^)

かつてはよく整備された道があり、誰もが楽しめたはずなのにとても残念です。
私も再整備を希望しますが、あれだけ見事にやられちゃうと。。。
きっと最初に整備した時よりもお金と労力が掛かるのでは?
そう考えると諦めるしかないのかなと思います。

なんだかとんちんかんなレスですよね(;´▽`A`` すいませ〜ん。
2014/5/13 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら