ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4485843
全員に公開
ハイキング
飯豊山

ここは天国か?飯豊、お花さんぽ。〜石転び沢から頼母木小屋〜

2022年07月10日(日) 〜 2022年07月11日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:37
距離
24.4km
登り
2,311m
下り
2,301m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:56
休憩
1:01
合計
11:57
4:34
4:36
170
7:26
7:27
201
10:48
11:05
27
11:32
11:37
19
11:56
12:10
40
12:50
12:51
49
13:40
13:44
3
13:47
13:47
33
14:20
14:23
38
15:01
15:05
16
15:21
15:29
28
15:57
15:59
15
2日目
山行
4:46
休憩
0:15
合計
5:01
5:16
23
5:39
5:39
33
6:12
6:20
45
7:05
7:05
182
10:07
10:11
3
10:14
10:17
0
10:17
飯豊梅花皮荘バス停
天候 晴れっぱなし。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復:大宮(山形新幹線)-米沢(米坂線)-小国(町営バス)-飯豊梅花皮荘
※2022.7.11現在、道路陥没によりバスは飯豊梅花皮荘まで。車は倉手山駐車場まで入れます。
コース状況/
危険箇所等
石転び沢ルートは破線ルートです。(上級者向きと記載あり)上部は斜度40度近く。その最後のトラバースは滑落事故が多いとのこと。また雪渓は時期により、その様相は刻刻と変化します。現地の最新情報を確認してください。(前日軽アイゼンの登山者4名は皆登れず下山していきました。軽アイゼンでも無理はないと思いますが、雪渓の状況によっては厳しいと思います)
その他周辺情報 飯豊温泉、梅花皮荘。湯船からの飯豊連峰の眺めも最高。入浴料は500円でした。
3日仕事を休めることになり、天気予報とにらめっこ。最も良い予報がええ、飯豊連峰。これは行くしかないでしょ。
2022年07月09日 16:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 16:07
3日仕事を休めることになり、天気予報とにらめっこ。最も良い予報がええ、飯豊連峰。これは行くしかないでしょ。
千葉の自宅アパートから約6時間かけて登山口まで来ました。※6月の大雨により道路陥没、バスは梅花皮荘まで。そこから約1時間歩いて飯豊山荘。初日は山荘駐車場でテント泊。
2022年07月09日 17:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/9 17:37
千葉の自宅アパートから約6時間かけて登山口まで来ました。※6月の大雨により道路陥没、バスは梅花皮荘まで。そこから約1時間歩いて飯豊山荘。初日は山荘駐車場でテント泊。
3年ぶり2度目の飯豊。今回は石転び沢ルート。かつてのクラシックルートは現在、破線上級者向きルートとなっている。
2022年07月10日 04:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 4:43
3年ぶり2度目の飯豊。今回は石転び沢ルート。かつてのクラシックルートは現在、破線上級者向きルートとなっている。
沢を降りてきた単独の男性に会う。軽アイゼンでは登れないと諦めて下山。ビバークして降りてきたとのこと。他に3名が途中下山したという。
2022年07月10日 05:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 5:56
沢を降りてきた単独の男性に会う。軽アイゼンでは登れないと諦めて下山。ビバークして降りてきたとのこと。他に3名が途中下山したという。
梶川出合。大雪渓が見えた。中心から亀裂が走り、大きな口を開けている。右岸をへつるように夏道をたどる。※決してここから雪渓には降りないように。
2022年07月10日 06:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 6:43
梶川出合。大雪渓が見えた。中心から亀裂が走り、大きな口を開けている。右岸をへつるように夏道をたどる。※決してここから雪渓には降りないように。
石転びの出合。ここからアイゼン(12本爪)とピッケルを出す。左の雪渓を詰めていく。上部グリーンのような草付を目指す。
2022年07月10日 07:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/10 7:09
石転びの出合。ここからアイゼン(12本爪)とピッケルを出す。左の雪渓を詰めていく。上部グリーンのような草付を目指す。
溶解しかけた左岸雪渓に花が咲いている。サンカヨウ。
2022年07月10日 07:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/10 7:24
溶解しかけた左岸雪渓に花が咲いている。サンカヨウ。
ハクサンコザクラか。色が濃い。
2022年07月10日 07:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/10 7:26
ハクサンコザクラか。色が濃い。
キクザキイチゲ。
2022年07月10日 07:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/10 7:29
キクザキイチゲ。
オオバキスミレ。
2022年07月10日 07:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 7:30
オオバキスミレ。
稜線はガスったり、光が射したり。徐々に斜度が増してくる。
2022年07月10日 07:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/10 7:56
稜線はガスったり、光が射したり。徐々に斜度が増してくる。
石転び沢とは落石沢という意味だと来てみて理解した。岩がどう落ちてくるか考えながらルートをとる。
2022年07月10日 08:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/10 8:34
石転び沢とは落石沢という意味だと来てみて理解した。岩がどう落ちてくるか考えながらルートをとる。
幸いにも雪は安定し、落石もなく、支沢を通過していく。
2022年07月10日 08:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 8:49
幸いにも雪は安定し、落石もなく、支沢を通過していく。
グリーンのような草付に乗る。
2022年07月10日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 9:53
グリーンのような草付に乗る。
シラネアオイが咲いていた。
2022年07月10日 10:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 10:09
シラネアオイが咲いていた。
草付を詰めると直登せず、左斜面トラバースぎみに登る。目印の黄色の旗が立っていた。ここが約40度近い事故多発地帯。巨大な滑り台のような場所。慎重に登る。
2022年07月10日 10:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 10:17
草付を詰めると直登せず、左斜面トラバースぎみに登る。目印の黄色の旗が立っていた。ここが約40度近い事故多発地帯。巨大な滑り台のような場所。慎重に登る。
梅花皮小屋が見えると稜線。無事。着いた。小屋にザックを降ろし、梅花皮岳へ登る。
2022年07月10日 10:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 10:53
梅花皮小屋が見えると稜線。無事。着いた。小屋にザックを降ろし、梅花皮岳へ登る。
オヤマノエンドウ。
2022年07月10日 10:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/10 10:55
オヤマノエンドウ。
オノエラン。
2022年07月10日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/10 10:57
オノエラン。
ミヤマウスユキソウ。
2022年07月10日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 10:57
ミヤマウスユキソウ。
梅花皮岳。振り返ると北股岳。小屋のご主人曰く落石より、巨大な残雪の落下が怖いとのこと。確かに。
2022年07月10日 11:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
7/10 11:04
梅花皮岳。振り返ると北股岳。小屋のご主人曰く落石より、巨大な残雪の落下が怖いとのこと。確かに。
飯豊最高峰、大日岳。前回ガスガスだったので再訪したい。
2022年07月10日 11:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/10 11:25
飯豊最高峰、大日岳。前回ガスガスだったので再訪したい。
今回は飯豊本山に行かず、こちらの稜線。
2022年07月10日 11:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 11:27
今回は飯豊本山に行かず、こちらの稜線。
ヨツバシオガマ。
2022年07月10日 11:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 11:33
ヨツバシオガマ。
チシマギキョウ。
2022年07月10日 11:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/10 11:43
チシマギキョウ。
北股岳。トレランの男女2人と少し話をする。男性は3週間前に石転び沢に挑戦したが、滑落した別の登山者の救助のため稜線まで登ることができなかったとのこと。
2022年07月10日 12:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/10 12:39
北股岳。トレランの男女2人と少し話をする。男性は3週間前に石転び沢に挑戦したが、滑落した別の登山者の救助のため稜線まで登ることができなかったとのこと。
ニッコウキスゲロード。こんな場所が至る所にある飯豊。
2022年07月10日 13:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/10 13:03
ニッコウキスゲロード。こんな場所が至る所にある飯豊。
ありました!第一ヒメサユリ発見。ああ、いい色だー。もえー。もえー。(興奮しております)
2022年07月10日 13:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
7/10 13:43
ありました!第一ヒメサユリ発見。ああ、いい色だー。もえー。もえー。(興奮しております)
門内岳。途中少しお話した単独の男性がテントを張っている。(このときはまだお互い、米沢駅でふたりで飯を探しまわるとは、知る由もありません)
2022年07月10日 13:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/10 13:44
門内岳。途中少しお話した単独の男性がテントを張っている。(このときはまだお互い、米沢駅でふたりで飯を探しまわるとは、知る由もありません)
地神山に咲いていたイイデリンドウ。
2022年07月10日 15:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/10 15:46
地神山に咲いていたイイデリンドウ。
風に揺れるイブキトラノオ。
2022年07月10日 17:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 17:18
風に揺れるイブキトラノオ。
ミヤマトウキ。
2022年07月10日 17:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 17:25
ミヤマトウキ。
クルマバナ。
2022年07月10日 17:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/10 17:46
クルマバナ。
今回のお宿が見えました。頼母木小屋。2度目のテント泊。
2022年07月10日 18:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 18:00
今回のお宿が見えました。頼母木小屋。2度目のテント泊。
地神山見える。
2022年07月10日 18:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/10 18:04
地神山見える。
お宿。他に2張りテント泊の方がおりました。避難小屋の方を入れても宿泊者は5.6人でしょうか。静かです。
2022年07月10日 18:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/10 18:09
お宿。他に2張りテント泊の方がおりました。避難小屋の方を入れても宿泊者は5.6人でしょうか。静かです。
赤とんぼがたくさん飛んでいた。
2022年07月10日 18:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 18:11
赤とんぼがたくさん飛んでいた。
1本目。
2022年07月10日 18:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 18:14
1本目。
陽が沈んできた。外へ出よう。
2022年07月10日 18:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/10 18:47
陽が沈んできた。外へ出よう。
皆で眺める日本海に沈む夕陽。言葉はいりません。
2022年07月10日 18:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/10 18:54
皆で眺める日本海に沈む夕陽。言葉はいりません。
… … …
2022年07月10日 19:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/10 19:00
… … …
…ああ、飯豊に来て良かった。
2022年07月10日 19:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 19:01
…ああ、飯豊に来て良かった。
さて山ごはん。冷蔵庫にあった残り物。
2022年07月10日 19:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 19:13
さて山ごはん。冷蔵庫にあった残り物。
3分ペンネにトマトソース。そこにハンバーグどーん。このハンバーグを崩しながらボロネーゼ風にして喰らう。ちなみにスーパードライは2本目。おやすみなさい。
2022年07月10日 19:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/10 19:29
3分ペンネにトマトソース。そこにハンバーグどーん。このハンバーグを崩しながらボロネーゼ風にして喰らう。ちなみにスーパードライは2本目。おやすみなさい。
おはようございます。朝は3分パスタ、たらこソース。
2022年07月11日 03:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/11 3:58
おはようございます。朝は3分パスタ、たらこソース。
陽が昇る。下山が悲しい。もう最終日。
2022年07月11日 04:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/11 4:25
陽が昇る。下山が悲しい。もう最終日。
頼母木小屋-ありがとう。また来るよー。小屋番のおじさんも素敵な人でした。
2022年07月11日 05:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/11 5:10
頼母木小屋-ありがとう。また来るよー。小屋番のおじさんも素敵な人でした。
小さくなっていく頼母木小屋。奥、朳差岳見える。
2022年07月11日 05:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/11 5:24
小さくなっていく頼母木小屋。奥、朳差岳見える。
ヒメサユリが見送ってくれる憎い演出。
2022年07月11日 05:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/11 5:30
ヒメサユリが見送ってくれる憎い演出。
お腹いっぱいヒメサユリが見れました。でもまだ降りるの嫌なんです。
2022年07月11日 05:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/11 5:32
お腹いっぱいヒメサユリが見れました。でもまだ降りるの嫌なんです。
ハクサンシャクナゲ。
2022年07月11日 05:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/11 5:52
ハクサンシャクナゲ。
梶川尾根の向こうに飯豊山。
2022年07月11日 06:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/11 6:02
梶川尾根の向こうに飯豊山。
独立して立つ二王子岳。
2022年07月11日 06:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/11 6:07
独立して立つ二王子岳。
雪の多い飯豊だから。花が豊富に咲く。
2022年07月11日 06:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/11 6:11
雪の多い飯豊だから。花が豊富に咲く。
チングルマ。
2022年07月11日 06:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/11 6:14
チングルマ。
ミヤマキンポウゲ。
2022年07月11日 06:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/11 6:25
ミヤマキンポウゲ。
アオノツガザクラ。
2022年07月11日 06:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/11 6:32
アオノツガザクラ。
ノウゴウイチゴ。キイチゴの最高峰。美味しい。
2022年07月11日 06:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/11 6:37
ノウゴウイチゴ。キイチゴの最高峰。美味しい。
丸森尾根。最後急な岩場がしんどかった。
2022年07月11日 07:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/11 7:48
丸森尾根。最後急な岩場がしんどかった。
下山。ここから梅花皮荘まで歩く。温泉に入れるなら。
2022年07月11日 10:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/11 10:00
下山。ここから梅花皮荘まで歩く。温泉に入れるなら。
帰りのバスで門内岳で会った単独の男性と再会。米沢で飯食って新幹線で一緒に帰ってきた。おしまい。
2022年07月11日 15:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/11 15:54
帰りのバスで門内岳で会った単独の男性と再会。米沢で飯食って新幹線で一緒に帰ってきた。おしまい。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

3年ぶりの2度目の飯豊連峰。
この山は登れば登るほど、山の良さ、山の深さを知ることができます。
そして山を歩く心地よさを感じることができます。
それはこの山の懐の大きさ。寛大さなのかもしれません。
山は何度行っても。
心地よく、暫しの間、時が経つのも忘れさせてくれる瞬間があります。
どの山にも。その山だけの変わらない良さがあります。

飯豊はいいでー。(やっぱりこれか)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人

コメント

おはようございます。
飯豊イイデすねぇ!!と言おうと思ったら、最後に書いてありましたね・・・(^^ゞ。
オヤジ、オヤジ、オヤジギャグ!!
イエイエ、ジジイギャグ!!ですね!

それはさておき、ホントに素晴らしい山行、裏山鹿!
「下りたくない」・・・ですよねぇ。
今度、200kgの🎹背負って登ってみてください。
2022/7/16 6:04
miru_sankouさん、突如出来た三連休。即、下山日に入れていた🎹lessonは山形の小国駅でキャンセルさせていただきました。昨日、Y先生に『理由は山でしょ。身体が焦げてるからわかります』 と言われました。
飯豊山はまた紅葉の時期でも行きたいですね。飯豊はいいでーぇ。
2022/7/17 12:50
makasioさん。
「顔本」に書かせていただきましたが、このレコ「勝手に」私のヤマレコ日記で紹介させていただきました。(^^ゞ
それだけ「いいな〜〜〜!」と思ったのです。
お許しください。m(_ _)m
2022/7/17 13:24
miru_sankouさん、ありがとうございます。思いの外、この山行、反響があったので驚いております。
2022/7/17 13:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら