ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450054
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

◆ド迫力の浅間山・黒斑山大周回・菱野温泉・コもロッケ丼(トーミの頭・蛇骨岳・仙人岳・鋸岳・Jバンド・前掛山・草すべり)

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:07
距離
14.9km
登り
1,343m
下り
1,337m

コースタイム

07:58 車坂峠 〜 表コース経由 〜
08:51 表コース・中コース分岐
08:56 トーミの頭
09:12 黒斑山
09:36 蛇骨岳
09:47 仙人岳
10:05 Jバンド
10:28 前掛山登山口
11:22 前掛山
12:12 前掛山登山口
12:21 湯ノ平口
13:16 トーミの頭 〜 中コース経由 〜
13:57 車坂峠
◆標準コースタイム9時間30分(山と高原地図より)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道・佐久インターからチェリーパークライン経由
コース状況/
危険箇所等
◆登山口・駐車場・ポスト・トイレ
 ○ビジターセンター前駐車場
  無料、未舗装、区画一応あり、出入自由、全部で約50台、トイレなし
 ○トイレ
  ▼高峰高原ホテルの裏手に簡易トイレ2基
   非水洗、水道なし、無料、24時間利用可能
   水洗トイレがあるはずだが、見つからなかった
 ○ポスト
  車坂峠にあり

◆コース概況・危険個所等
 ○車坂峠〜トーミの頭
  表コースと呼ばれる尾根コース。日陰に残雪が少しだけある。
  アイゼン不要。ところどころ視界が開けて八ヶ岳と佐久平が見えた。
 ○トーミの頭〜黒斑山〜蛇骨岳
  トーミの頭から黒斑山までは直ぐ。途中に草すべりに降りていく分岐あり。
  黒斑山を過ぎた先にある樹林帯の中は、残雪区間が続く。
  歩き辛ければ、軽アイゼンをつけてもよいかも。なくてもなんとかなる。
  蛇骨岳の周辺からは、樹林が途切れて大展望の岩稜縦走路。
 ○蛇骨岳〜仙人岳〜Jバンド〜鋸岳〜Jバンド
  鋸岳まで快適な岩稜縦走路。雪が豊富にあると滑落危険個所。
  もう雪はないので、視界不良時以外は特に危険でない。
  鋸岳の手前にJバンドへの分岐がある。
  Jバンド分岐の少し先にあるのが鋸岳。特に看板や三角点はない。
  鋸岳は周辺の展望がよく、特に浅間山を最も間近で眺められる。
 ○Jバンド〜前掛山登山口
  岩にペイントされた「Jバンド→」を少しさがったところで、
  直角に右に折れる。直進する踏み跡もあるので要注意。
  哀しくなるくらいに、標高を下げて三ツ石の脇を過ぎて前掛山登山口。
 ○前掛山登山口〜浅間山(前掛山)〜前掛山登山口
  山頂まで一直線の登り。吹きっさらしなので強風時は寒げ。
  本峰へは、火山ガス噴出の危険性ありで立ち入り禁止。
 ○前掛山登山口〜湯の平〜草すべり〜トーミの頭
  前掛山登山口から湯の平までは、少しだけ残雪あり。
  ほぼ水平移動なので、アイゼン不要。
  草すべりは、トーミの頭への急傾斜の直登。雪あると滑落危険ですけど、
  日当たり良好なので、全く残雪なし。
 ○トーミの頭〜中コース〜車坂峠
  中コースは一直線に下るだけなので、表コースより所要時間は短い。
  ほぼ樹林帯の中なので、視界開けず、泥だらけの残雪あり。
 
◆浅間山噴火警戒レベル
 ○気象庁(全国火山噴火警戒レベル一覧)
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/keikailevel.html
 ○小諸市
  http://www.city.komoro.nagano.jp/www/contents/1270442047294/
 ○軽井沢町
  http://www.town.karuizawa.nagano.jp/ctg/01808200/01808200.html

◆バッチ
 浅間山のバッチは、以前、天狗温泉にて買った記憶あり。今回未確認。

◆温泉
 ○菱野温泉 常盤館 ケーブルカーで行く、露天風呂「雲の助」
  ¥1000 11:00-16:00(受付終了)
  長野県小諸市菱平762-2 電話:0267-22-0516
  http://www.tokiwakan.com/
 ○鹿沢温泉 湯本 紅葉館
  ¥500 10:00-16:00 そばセット¥1100 蕎麦処は火休
  群馬県吾妻郡嬬恋村田代681 電話: 0279-98-0421
  http://www3.ocn.ne.jp/~koyokan/
 ○高峰温泉ホテル
  ¥800(5月〜10月) 受付18時まで
  長野県小諸市高峰高原704 電話:0267-25-3000
  http://www.takamine-kougen.co.jp/
 ○高峰温泉ランプの宿
  ¥500 11:00-14:00 ランプの湯(内湯)のみ入浴可能
  長野県小諸市高峰高原704-1 電話:0267-25-2000
  http://www.takamine.co.jp/

◆食事
 ○和食処みよし(コもロッケ丼\1100)
  11:30-14:30 17:30-21:00 月・火休
  長野県小諸市平原1784-3 電話:0267-22-8371
  http://www.u-mytown.com/pages/miyoshi/
 ○「草笛」小諸本店
  11:00-15:00(切れ終了) 中盛り(¥900)は並(¥630)の2.5倍
  値段は変わっているかもしれない。麺は1人前400g。無休。P5台。
  長野県小諸市古城1-1-10 電話:0267-22-2105
  http://www.kusabue.co.jp/
 ○佐久鯉料理・鰻・御食事処 三河屋(次回の参考)元祖 鯉丼¥900
  平日 11:00-14:00 17:00-22:00 月休
  土日祝 11:00-15:00 17:00-22:00
  長野県佐久市岩村田本町762-10 電話:0267-67-3491
  http://www.mikawaya1968.com/

◆参考(もろに自分用)
 ○ツルヤ(長野県スーパー)9:30-20:00
  https://www.tsuruya-corp.co.jp/
 ○まちなみカントリープレス(ガイドのとら)
  http://www.nao-magazine.jp/
 ○丸正醸造(つけものたまり)
  http://www.mi-so.com/
 ○浅間納豆
  http://shopstyle.jp/asama/
 ○星野物産株式会社(信州小諸七兵衛そば)
  http://www.hoshinet.co.jp/business/article/09sitibe.html
ビジターセンター前の駐車場。7時過ぎでこの感じ。ほどなく満車状態
6
ビジターセンター前の駐車場。7時過ぎでこの感じ。ほどなく満車状態
だそうです
高峰高原ホテルの前から雲海の佐久平を一望。その先に八ヶ岳
13
高峰高原ホテルの前から雲海の佐久平を一望。その先に八ヶ岳
赤岳など。こっからだと八ヶ岳が近いんす
15
赤岳など。こっからだと八ヶ岳が近いんす
蓼科山など
ミート・アイでは、フジコの峰をキャッチ
10
ミート・アイでは、フジコの峰をキャッチ
東篭ノ登山など
トイレはこれなのか。水洗と聞いていたが。改修中なのだろか。さんざん、歩き回ったけど、これ以外に見つからなかった
6
トイレはこれなのか。水洗と聞いていたが。改修中なのだろか。さんざん、歩き回ったけど、これ以外に見つからなかった
平成26年5月24日現在は、警戒レベル1で前掛山まで登山可能
4
平成26年5月24日現在は、警戒レベル1で前掛山まで登山可能
警戒レベルについて。本峰への登山が解禁されることはないのだろか
3
警戒レベルについて。本峰への登山が解禁されることはないのだろか
視界が開けて四阿山
3
視界が開けて四阿山
こっちは八ヶ岳と佐久平。雲海が晴れてきたなあ
8
こっちは八ヶ岳と佐久平。雲海が晴れてきたなあ
シェルターを過ぎるとズドーンと大迫力の浅間山
23
シェルターを過ぎるとズドーンと大迫力の浅間山
トーミの頭へは、左のキワを登る
11
トーミの頭へは、左のキワを登る
眼下には火山館も見える
12
眼下には火山館も見える
振り返って八ヶ岳
3
振り返って八ヶ岳
トーミの頭から黒斑山
15
トーミの頭から黒斑山
これからいく、蛇骨岳や仙人岳のほう
8
これからいく、蛇骨岳や仙人岳のほう
眼下には、帰りに登ってくる草すべりが。見るからに険しそうじゃん
11
眼下には、帰りに登ってくる草すべりが。見るからに険しそうじゃん
トーミの頭からの浅間山。見事としか言いようがない。しかしながら、こういう山の登りは好きくない
11
トーミの頭からの浅間山。見事としか言いようがない。しかしながら、こういう山の登りは好きくない
こっちは黒斑山からの浅間山。さっきの写真と、浅間山の見た目がほとんど一緒
19
こっちは黒斑山からの浅間山。さっきの写真と、浅間山の見た目がほとんど一緒
外輪山縦走路。これが本日のハイライト
19
外輪山縦走路。これが本日のハイライト
ここまで断続的に、ちょぼちょぼと残雪が出てきてたけど、黒斑山を過ぎたあたりから、残雪多くなる。一度も踏み抜きはなかった
5
ここまで断続的に、ちょぼちょぼと残雪が出てきてたけど、黒斑山を過ぎたあたりから、残雪多くなる。一度も踏み抜きはなかった
蛇骨岳。ここからは、四阿山や草津白根山の眺めよし。北アルプスも一望気味
14
蛇骨岳。ここからは、四阿山や草津白根山の眺めよし。北アルプスも一望気味
仙人岳のほう
北東のほう
ぐぐぅっと近くなってきた浅間山
4
ぐぐぅっと近くなってきた浅間山
牙山(ぎっぱやま)と湯の平
6
牙山(ぎっぱやま)と湯の平
仙人岳。周辺丸見え
5
仙人岳。周辺丸見え
さらに近くなった浅間山
8
さらに近くなった浅間山
歩いてきたところを振り返ってみた
5
歩いてきたところを振り返ってみた
黒斑山見事
鋸岳へと向かいます
8
鋸岳へと向かいます
荒々しいのう
キレイな黒斑山が遠ざかってきた
4
キレイな黒斑山が遠ざかってきた
Jバンドはこの下らしいけど、その先の鋸岳に立ち寄りのため、少し進む
9
Jバンドはこの下らしいけど、その先の鋸岳に立ち寄りのため、少し進む
鋸岳と思われる場所。特に案内は無い
2
鋸岳と思われる場所。特に案内は無い
振り返るときれいな岩稜
4
振り返るときれいな岩稜
浅間山大接近。もう登らないで帰ってもいいかな
12
浅間山大接近。もう登らないで帰ってもいいかな
鋸岳から
しかし、周辺がよく見える山だね
4
しかし、周辺がよく見える山だね
Jバンドとはここのことか。この辺りで直角に折れます。直進する踏み跡に引き込まれないように。行っても踏み跡がなくなって戻ってくるだけかもしれませんけど。実際、何人か直進していた
5
Jバンドとはここのことか。この辺りで直角に折れます。直進する踏み跡に引き込まれないように。行っても踏み跡がなくなって戻ってくるだけかもしれませんけど。実際、何人か直進していた
これが三ツ石だろう。ミッツあるし。こんなのを火山が吹き飛ばしてきたのだろうか。当たったら、さぞ痛いだろうなあ
12
これが三ツ石だろう。ミッツあるし。こんなのを火山が吹き飛ばしてきたのだろうか。当たったら、さぞ痛いだろうなあ
Jバンドのほう
黒斑山のほう
仙人岳のほう
前掛山登山口にある看板
4
前掛山登山口にある看板
前掛山に向けて果てしない登りが続く
4
前掛山に向けて果てしない登りが続く
一向に見えない山頂
5
一向に見えない山頂
これより先、本峰へは立ち入り禁止。事故の時、自己の責任で自己を搬出する方法があるなら、是非、教えてもらいたい
10
これより先、本峰へは立ち入り禁止。事故の時、自己の責任で自己を搬出する方法があるなら、是非、教えてもらいたい
カマボコ・シェルターの中には雪が。その先に前掛山
4
カマボコ・シェルターの中には雪が。その先に前掛山
すんげえ大展望が広がる
9
すんげえ大展望が広がる
さっき歩いていた外輪山。帰りも、あそこに登るのか。登らないと帰れないしなあ
14
さっき歩いていた外輪山。帰りも、あそこに登るのか。登らないと帰れないしなあ
前掛山接近
北アルプスと四阿山と蛇骨岳など
6
北アルプスと四阿山と蛇骨岳など
山頂。20人くらいいました。奥は立ち入り禁止で最高所の本峰
21
山頂。20人くらいいました。奥は立ち入り禁止で最高所の本峰
歩いてきたほう
佐久平と八ヶ岳
前掛山の先のほうは立ち入り禁止
7
前掛山の先のほうは立ち入り禁止
北アルプスが
丸見え一望
ズームしたけど
どれがどれだか
分かるようでいて
3
分かるようでいて
分からないというか
4
分からないというか
燕みたいなのがたくさんとんでいました。たまに、間近を「ブゥワッ」と飛び過ぎていきます。
14
燕みたいなのがたくさんとんでいました。たまに、間近を「ブゥワッ」と飛び過ぎていきます。
帰るのが惜しいですけど、吹きっさらしで寒いので、早々に下山します
13
帰るのが惜しいですけど、吹きっさらしで寒いので、早々に下山します
湯の平付近まで戻ってきたところ。げぇーこれから、アレに登るのか。ビバ! 草すべり!
23
湯の平付近まで戻ってきたところ。げぇーこれから、アレに登るのか。ビバ! 草すべり!
ショウジョウバカマ咲いてた。今日はあんまり花を見んかった
11
ショウジョウバカマ咲いてた。今日はあんまり花を見んかった
草すべりの途中から蛇骨岳のほう。ここの登りは厳しい
4
草すべりの途中から蛇骨岳のほう。ここの登りは厳しい
頭上には奇岩
真ん中のもっこりしてるのがトーミの頭。見えているのに、なかなか近づかないんですよねえ
6
真ん中のもっこりしてるのがトーミの頭。見えているのに、なかなか近づかないんですよねえ
今日の白骨木
トーミの頭から見納めの浅間山
8
トーミの頭から見納めの浅間山
中コースは樹林帯の中なので、残雪豊富。解けているところは、グチャッグチャ。軽アイゼンくらいならつけてもいいかも
3
中コースは樹林帯の中なので、残雪豊富。解けているところは、グチャッグチャ。軽アイゼンくらいならつけてもいいかも
視界が開けて高峯山とか篭ノ登山。ついでに高峯山も行こうかと思っていたりしたけど、残雪が多そうだったので、面倒になってやめた。
3
視界が開けて高峯山とか篭ノ登山。ついでに高峯山も行こうかと思っていたりしたけど、残雪が多そうだったので、面倒になってやめた。
下山後。入浴した菱野温泉 常盤館
8
下山後。入浴した菱野温泉 常盤館
ここの名物は、この登山電車に乗って露天風呂に行くこと
17
ここの名物は、この登山電車に乗って露天風呂に行くこと
発車ボタンは、自発的に押さないと動きません
12
発車ボタンは、自発的に押さないと動きません
上方からも、登山電車が接近!
あわや接触かと思いきや!
9
上方からも、登山電車が接近!
あわや接触かと思いきや!
クゥロォォォーーッス!
オゥヴァァァァーーッ!
どぎゃどぎゃぁぁぁーーっん!
20
クゥロォォォーーッス!
オゥヴァァァァーーッ!
どぎゃどぎゃぁぁぁーーっん!
入浴したあとは、ツルヤ(スーパー)で買い物
4
入浴したあとは、ツルヤ(スーパー)で買い物
あった! ずっと長野にきたら買おうと思っていた品。以前に買って切らしていた「つけものたまり」。1リットル¥410。ここぞとばかりに4本買っておいた。これより、100円安いツルヤオリジナルもあった
14
あった! ずっと長野にきたら買おうと思っていた品。以前に買って切らしていた「つけものたまり」。1リットル¥410。ここぞとばかりに4本買っておいた。これより、100円安いツルヤオリジナルもあった
おお。珍品納豆発見。浅間納豆。¥100。佐久市で手造り。ご当地納豆マニアもご満悦だと思う
13
おお。珍品納豆発見。浅間納豆。¥100。佐久市で手造り。ご当地納豆マニアもご満悦だと思う
野沢菜漬とツルヤオリジナルの野沢菜わさび漬。どちらも200gで¥190。ちなみに観光施設では250gで¥600
9
野沢菜漬とツルヤオリジナルの野沢菜わさび漬。どちらも200gで¥190。ちなみに観光施設では250gで¥600
前にも買ったことあるようなパッケージだが340gで¥210だったので買うことにした。2012年度モンドセレクション金賞とか書いてあります。これ、近所でも売ってた。¥260で
8
前にも買ったことあるようなパッケージだが340gで¥210だったので買うことにした。2012年度モンドセレクション金賞とか書いてあります。これ、近所でも売ってた。¥260で
最後に。和食処みよしで
3
最後に。和食処みよしで
コもロッケ丼を!
なんだか、値段が上がったようだ
11
コもロッケ丼を!
なんだか、値段が上がったようだ
これこれ。他に、コもロッケ定食もあった
16
これこれ。他に、コもロッケ定食もあった
小諸産のジャガイモにチーズを挟んで、豚肉を巻いて揚げたものが、オン・ザ・ライス
35
小諸産のジャガイモにチーズを挟んで、豚肉を巻いて揚げたものが、オン・ザ・ライス
丼が出てくるまで時間があったので、コレを見ていた。新しいモノから伝統的なものまで、信州を北信、東信等の4つのエリアに分けて、それぞれの地域の名物と、それを食べさせてくれる店を一品につき数店舗紹介。定番観光ガイドでは満足できないアナタに!
12
丼が出てくるまで時間があったので、コレを見ていた。新しいモノから伝統的なものまで、信州を北信、東信等の4つのエリアに分けて、それぞれの地域の名物と、それを食べさせてくれる店を一品につき数店舗紹介。定番観光ガイドでは満足できないアナタに!

感想

私は不都合な仕事の都合で、土日平日関係なしに休日がありまして。
いつもなら休みが平日に当たる日に登りに行くのですが、このところ平日休みの日ばかりを狙いすましたかのように、雨なんです。
季節はもうすぐ梅雨。このままでは梅雨前の貴重な晴れ間が山に登れず終わってしまいかねない。
そのような危惧から、仕方なく浅間山に行くことにしました。土曜日なのに。
あーあ、混んでるのヤだなあ。駐車場はいっぱいかな。高速は渋滞かな。温泉はイモ洗いかな。
なーんて。考えながら。

出発してからといもの、どうにも体調がよろしくないけど、なんとか、深夜2時に駐車場に到着する。
さすがに、標高2000m。外気温は7度で寒かった。
真っ暗闇の中、トイレを探したが、どこだか見つからない。
高峰高原ホテルの周辺をアチコチ歩き回って、簡易トイレを見つける。
はて。水洗と聞いていたが。しかし、これしかない。
まあ、朝になって明るくなれば、見つかるでしょうということにして、車中にて睡眠開始。
寝ていると、次々に車がやってきては、出発していく。
私もそろそろ行くかと、チンタラしていたら、7時30分を回ってしまった。ま、いつものこと。
登りは表コースからで、帰りは中コース。
表コースには、残雪はごくわずか。中コースは、森の中なので残雪豊富。
気温上昇で表面は融けてシャーベット。
踏み抜きはなかったけど、踏み固められたところがところどころ氷。
雪のないところは、ドロッドロのグチャッグチャ。
トーミの頭で展望を楽しんだ後は、Jバンドまでの快適外輪山縦走。
黒斑山の先に、残雪箇所あるも、面倒なので特にアイゼン着けず。
樹林帯を抜けると大展望でした。
Jバンドの箇所。進路が分かりづらい。真っ直ぐ進む間違った踏み跡があるのでご注意。
前掛山登山口まできたところで、もう浅間山へ登らないで、帰っても良かったのですけど、
せっかくだからと、前掛山に登ることにする。
ここまでくると、さすがに土曜日がけっこうな人出。
前掛山に登っていて、こんな直線的な登りの何が面白んだと軽く後悔を始めた頃に山頂。
ま、眺めは良かったです。山頂には、20人くらいいましたかね。さすが、土曜日。
吹きっさらしで寒かったので、早々に下山。
湯の平まで一気に下ってきたところで、急に体がだるくなってきた。
草すべりの大障壁を見てしまったからだろうか。
急傾斜もあってか、足取りも重く、遅々として進まない。やっぱり、体調不良だったか。
なんとか、トーミの頭まで戻って、帰りは中コースで駐車場に戻りましたとさ。
前掛山に登るより、黒斑山からの外輪山縦走のほうが面白かったりしました。

下山後の温泉。菱野温泉 常盤館です。
日帰り入浴料が1000円と大高額なのですが、ここは露天に入るのに、宿に備え付けの登山電車に1分30秒乗車しなければなりません。
そのギミックが! よろしい! 
カーゴに乗り込んで自分で発車ボタンを押すわけですが、もうそれだけで十分。動き出して感激。
温泉は、どうもほんのりと消毒剤の匂いがしていた。特に半露天のような内湯から。
でもまあ。露天からは、八ヶ岳が正面に丸見えていたからよしとしますか。
湯船に浸かった状態で見えればなおよかったのですけど。
眠かったので備え付けの台の上で大の字になって昼寝したり。

食事は。
和食処みよしにて、コもロッケ丼を食べることにする。
コもロッケ丼は、かつてCasmin51さんに教えていただいたというか、私が勝手にCasmin51さんのレコを見て知ったというか。
コもロッケとは。小諸産のジャガイモの間にチーズを挟んで豚肉を巻いて揚げたモノです。
ソレをライスにオンしています。で。コもロッケ丼です。
夕方は5時30分からの営業だったのですが、時間を過ぎても開店しないので、休みかと思ってチャイムを鳴らしてみたら、昼間に団体の予約があって、それの後片付けをしているから、店を開けるかどうか分からないとのことでした。
あと30分くらい待ってもらえば、開店できますというので、30分くらいならと店内で待つ。
時間があったので、コもロッケ丼も紹介された「信州グルっと地元めし。」という冊子を見ていた。
地元出版社が出す「ガイドのとら」というシリーズの一冊。このシリーズは実は好きで何冊か持っている。
この地元めしも、実に充実の内容で、よくここまで体系的にまとめあげたものたと思う。
値段も500円くらいだし、買って損はないですけど、入手困難なことが難点。
わたしゃあ、早速、買いましたけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2142人

コメント

わあーーーー!!!!
キタ―!happy02コもロッケ丼!!
んでお味はどないでしたん??
私が行った時は定休日でしたから…

あ、mogless さん、おはようございます!
2014/5/27 10:33
Casumin51さん、おはよございます
あれー食べてませんでしたっけ?
ニンゲンサマの記憶はいい加減なものですね。
てっきり、食べたものかと思っていました。
テイストは、グッドでございました。
私も営業開始時間になっても店が開かないので、休みかと思いました。
でも、出入り口の扉に近づいてみると中から、なにやら、カチャカチャ音がしていたので、チャイムを鳴らしてみたというわけでした。
店を開けるかどうかわからないと言ってましたけど、店主の心意気で開いてくれたようです。
今は「グルっと地元めし」に載っていた「元祖鯉丼」というのが気になって仕方ありません。
また行かなくては。
2014/5/27 11:06
そうなんですよ
食べに行く前に電話したら、「本日は定休日なんです」と言われがっくり。
代わりに18号沿いのレストラン車留夢の「浅間爆裂ハンバーグ」を食べてきました。
なかなか美味しいっすよ
う〜ん、コもロッケ丼…行かねば

あ、山行へのコメント忘れてました 失礼

凄いですねぇ。あのルートを6時間ですか!?
あの草すべりの登りは、ほんとキツそうなのに。

そしてアームカヴァーは使用されました?どないでした?
2014/5/27 20:46
Casumin51さん、こんばんは
レストラン・しゃるむ? 浅間爆裂ハンバーグ?
ぐぉぉ。また、新たな情報が。ぐるっと地元めしには載ってないですね。それ。

6時間…は、かからないと思っていたのですけど。
前掛山への登りと草すべりの登りが、薄弱マインドをブレイクします。
特に、草すべりのあたりでは、もう面倒になってきて。
しかしながら、登らないと車に戻れないし。
最後の最後で、草すべりはやめたほうが良かったですね。
先に草すべりでおりて、帰りにJバンドへ上がればよかったかもしれません。

あああ。アームカヴぁーは、使ってました。すっかり、忘れてました。
変に締め付けるわけでもなく、ズレ落ちてくるわけでもなく。
つけるだけで、不思議と素肌よりヒンヤリします。
風が吹くと涼しすぎるくらいです。良いアイテムだと思いますよ。
値段も高くないですし。半袖ならコレを組み合わせるのがよろしいかと。
2014/5/27 22:42
クゥロォォォーーッス!オゥヴァァァァーーッ!
moglessさん こんばんは。

景色がよくていいですね。
関西メインの僕にはアルプスを一望とかうらやましい限りです。

ちなみに僕は休みがほぼ土日祝なので
マイナーな山・ルートに行くか、
アホみたいに早く出発するかくらいしか
人混み対策はできません。
平日は有休使っていくくらいですが、
いざ休み当日に天気が悪いときの凹み具合といったら。。。

いつも買い物や温泉情報が楽しいです。
温泉電車に乗ってすれ違いで叫びたくなりました(笑)
2014/5/27 22:55
mosuさん、こんばんは
クロスオーバーが英語的に正しいのかよくわかりません。
何しろ、英語は得意ではないので。超適当。
浅間山は景色が良かったですねえ。超メジャーで人が大勢くるのも頷けます。
火山なので周辺には良質の温泉も豊富ですし、おいしいものもたくさんありますし。
アルプス一望できますけど、実はあんまりアルプスには行かなかったりします。
特に北アルプスは。中途半端に遠いと申しますか。
まあ、浅間山も十分遠いんですけど。

この日は、何人くらい見たんだろか。100人はいなかったと思いますけど、それに近いくらいはすれ違ったかもしれません。
いつも、見かけるのは2〜3人なので、多いは多いですけど、長蛇の列を成してるわけではないので、そんなに気になりませんでした。

土日祝が休みなら、それで遠征もできるし、泊り登山もできるし。
平日の休みはありますけど、都合上、日帰りしかできないので、土日祝が休みなのが羨ましいと思う時もあります。

山と温泉はいつもセットなものでして。最近では、必ず地元スーパーにも立ち寄るようになりました。
だんだん、地元品を見つけるコツみたいなのが分かってきたような気がします。
2014/5/27 23:37
土曜日…珍しいですね!
こんばんは、moglessさん(^^)v

土曜日に浅間山を歩かれるとは、moglessさんにしては比較的ノーマルな山行だなあと思いましたが、何気にスゴいペースで歩いてますね(゜ロ゜)
このコース、ちょうど2年前に逆ルートで歩いておりますが、
確かにあの草すべりを登るのはちょいとしんどそうですね。
高峰高原から歩くと、あれがあるから前掛山に登りたくなくなる気がします(^-^;
というか、そもそも浅間山自体は登るよりも眺めていた方が良い気もしますし。

おお!菱野温泉 常磐館に行かれたですね!
ワタシもお湯はそこまで興味は無かったのですが、
何しろ登山電車が気になっておりました。
入浴料自体はお高いですけど、わざわざあんなものを作ってしまうあたりがとてもイナセですね!
近くを訪れた際には、コもロッケ丼とトゥギャザーしたいなあと思います(^^)v
2014/5/27 23:10
kamasenninさん、こんばんは
はいー土曜日は、やっぱりあんまり出かけたくないですね。
しかしながら、登山道が長蛇の列でなければ、今回くらいの混み具合なら、そんなに気にならないです。
むしろ、高速が混んでいるほうが嫌です。混んでいなくても平日では全く見かけないような、スタントカーみたいなのが怖いです。
そんなに忙しいなら、出かけなきゃいいのにって思いますけどね。

ぺース早いですか。最後のほうは、へばってノロノロだったのですけど。
特に草すべりが。もう二度と登りたくないです。
前掛山も、もう暫く登ることはないです。

常盤館は、せっかく露天が抜群のロケーションにあるのだから、湯船に浸かった状態から八ヶ岳を眺められたら良かったんですけど。
登山電車は距離が短いので、なくてもよさそうな気配ですけど、まあ、珍しいので。

コもロッケ丼の次は、鯉丼ですかね。
2014/5/28 0:00
ゲスト
moglessは超人だ〜!
6時間でこのコースを周回するなんて♪若いって素晴らしい〜♪
久しぶりにmoglessさんのプロフィールをぜ〜んぶ読ませていただき
大笑いしてから レコを拝見したんですよ。

淋しい時、ストレスで潰れそうな時、暇な時、退屈な時、酔っぱらった時、(今夜はワインで酔っぱらっています)ナキウサギに会いに行きます。
また。逢いましょうね。

PS: 私の拙いレコに拍手ありがとうございます。
2014/5/29 22:26
OBABAさん、こんばんは
超人は、OBABAさんのほうだと思いますけども。
今回は距離と累積標高差の割には、時間がかかってしまったと思います。
正直、6時間はかからないと思っていたのですけど。
体力よりも精神的に厳しかったです。

ぷろふぃーる? ああー多少、変えたかもしれません。思い付きで。
今、見返してみましたけど、数年分の付け足し付け足しで、とりとめもなく一貫性もなく、それでいてメチャクチャですね。
相変わらず、読んだところでどういうヒトなのか、よくわからないプロフィールですけど、現物もプロフィールと同じ印象をヒトに与えますので、それはそれで的を得ていたりします。

私のほうこそ、OBABAさんのパワー・レコからは、何かしらの触発を受けております。
2014/5/30 2:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら