ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 464024
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

今年初のアルプス山行焼岳へ

2014年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
917m
下り
906m

コースタイム

新中の湯登山口 9:30
広場 10:40
稜線 11:47
山頂 12:00〜1:40
稜線 2:14
新中の湯登山口 15:07
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし
朝まで雨が降っていたようなので広場を少し過ぎたあたりまで、ぬかるんでいました。
全体的には登山道も明瞭で、道迷いの心配はまずない。
短い雪渓も2回ほど通過しましたが、アイゼン不要。
右側は駐車場
登山客多いため、路駐しました
2014年06月14日 09:19撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/14 9:19
右側は駐車場
登山客多いため、路駐しました
さあスタートです
2014年06月14日 09:28撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 9:28
さあスタートです
登り始めてすぐ、青い花が出迎えてくれました
2014年06月14日 15:06撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/14 15:06
登り始めてすぐ、青い花が出迎えてくれました
白い花も
2014年06月14日 15:03撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 15:03
白い花も
車の残骸
2014年06月14日 09:35撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 9:35
車の残骸
ドロドロ^_^;
2014年06月15日 06:12撮影 by  NEX-C3, SONY
6/15 6:12
ドロドロ^_^;
針葉樹の中をひたすら登ります
2014年06月14日 10:01撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 10:01
針葉樹の中をひたすら登ります
久しぶりの雪
2014年06月14日 10:20撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 10:20
久しぶりの雪
奥の方ガスってますが、焼岳の山裾が見えてきました
2014年06月14日 10:30撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 10:30
奥の方ガスってますが、焼岳の山裾が見えてきました
踏みしめた時の音が何とも心地よい♪
2014年06月15日 06:12撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/15 6:12
踏みしめた時の音が何とも心地よい♪
上の方はガスってます
樹林帯も抜けてきました
2014年06月14日 10:37撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 10:37
上の方はガスってます
樹林帯も抜けてきました
広場に到着
時間的に中間地点で休憩に最適な場所です
2014年06月14日 10:41撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 10:41
広場に到着
時間的に中間地点で休憩に最適な場所です
霞沢岳方面
2014年06月14日 10:53撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 10:53
霞沢岳方面
谷筋(昔の噴火時の火砕流の跡)には残雪が残ってます
この左側を直登して行きます
2014年06月14日 10:55撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 10:55
谷筋(昔の噴火時の火砕流の跡)には残雪が残ってます
この左側を直登して行きます
ガスも次第に晴れてきてます
2014年06月14日 11:03撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 11:03
ガスも次第に晴れてきてます
う〜んもうちょっと
2014年06月14日 11:10撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 11:10
う〜んもうちょっと
雪渓をトラバースしてます
2014年06月14日 11:16撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 11:16
雪渓をトラバースしてます
2014年06月14日 11:25撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 11:25
山頂が近づいてきました\(^o^)/
2014年06月14日 11:33撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 11:33
山頂が近づいてきました\(^o^)/
左側に目を向けると要塞みたいな小ピークもあります
2014年06月14日 11:34撮影 by  NEX-C3, SONY
3
6/14 11:34
左側に目を向けると要塞みたいな小ピークもあります
断面が真新しかったので、落石の時に真っ二つに割れたんでしょうね。水晶も含まれててきれいでした
2014年06月14日 11:35撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/14 11:35
断面が真新しかったので、落石の時に真っ二つに割れたんでしょうね。水晶も含まれててきれいでした
稜線に出ると眼下に火口湖があります
その左上は南峰
南方へは通行禁止です
そしてここは北アルプスの稜線縦走路の南端でもあります。ここから新潟の親不知まで縦走することができます
何日かかるのかなぁ???
2014年06月14日 11:47撮影 by  NEX-C3, SONY
4
6/14 11:47
稜線に出ると眼下に火口湖があります
その左上は南峰
南方へは通行禁止です
そしてここは北アルプスの稜線縦走路の南端でもあります。ここから新潟の親不知まで縦走することができます
何日かかるのかなぁ???
ガレ場を通り北峰山頂を目指します
火山ガスもモクモクと上がり、硫黄臭もします
2014年06月15日 06:13撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/15 6:13
ガレ場を通り北峰山頂を目指します
火山ガスもモクモクと上がり、硫黄臭もします
ちょっとしたキレットですね
この下が火口
2014年06月14日 11:47撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/14 11:47
ちょっとしたキレットですね
この下が火口
山頂を見上げます
2014年06月14日 11:53撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 11:53
山頂を見上げます
左に行くと山頂へ右は焼岳小屋方面へ分岐します
2014年06月14日 11:54撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 11:54
左に行くと山頂へ右は焼岳小屋方面へ分岐します
登る人、降りる人で賑やかですね
2014年06月14日 11:58撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/14 11:58
登る人、降りる人で賑やかですね
到着♪
でも風が強くて寒ーい
2014年06月14日 12:00撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/14 12:00
到着♪
でも風が強くて寒ーい
笠、双六方面の稜線はガスで見えず
2014年06月14日 12:00撮影 by  NEX-C3, SONY
3
6/14 12:00
笠、双六方面の稜線はガスで見えず
荒々しい〜
2014年06月14日 12:01撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/14 12:01
荒々しい〜
六百山&霞沢岳
2014年06月14日 12:25撮影 by  NEX-C3, SONY
6
6/14 12:25
六百山&霞沢岳
穂高方面もガスってます
2014年06月14日 12:25撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/14 12:25
穂高方面もガスってます
乗鞍方面
2014年06月14日 12:25撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/14 12:25
乗鞍方面
2014年06月14日 12:27撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 12:27
パノラマで
2014年06月15日 06:20撮影 by  NEX-C3, SONY
3
6/15 6:20
パノラマで
雄大ですね
2014年06月14日 12:34撮影 by  NEX-C3, SONY
3
6/14 12:34
雄大ですね
2014年06月14日 12:37撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/14 12:37
時間が経ち双六方面の稜線も見えてきました
2014年06月14日 13:18撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/14 13:18
時間が経ち双六方面の稜線も見えてきました
笠ヶ岳方面
2014年06月14日 13:19撮影 by  NEX-C3, SONY
3
6/14 13:19
笠ヶ岳方面
乗鞍ももうちょっとなのですが
2014年06月14日 13:33撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 13:33
乗鞍ももうちょっとなのですが
もう一度火口湖
残雪もひときわ引き立ちきれいですね(^.^)
2014年06月14日 13:36撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/14 13:36
もう一度火口湖
残雪もひときわ引き立ちきれいですね(^.^)
ここにも珍しく花が咲いてます
2014年06月14日 13:56撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/14 13:56
ここにも珍しく花が咲いてます
明神までは見えてるのかな?
2014年06月14日 14:06撮影 by  NEX-C3, SONY
3
6/14 14:06
明神までは見えてるのかな?
広場から振り返ります
2014年06月14日 14:14撮影 by  NEX-C3, SONY
6/14 14:14
広場から振り返ります
無事下山
奥は霞沢岳
2014年06月14日 15:07撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/14 15:07
無事下山
奥は霞沢岳
帰りは安房峠を通り平湯へ抜ける
前穂まで見えてきました
2014年06月14日 15:08撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/14 15:08
帰りは安房峠を通り平湯へ抜ける
前穂まで見えてきました
撮影機器:

感想

当初は八ヶ岳(赤岳)に相方と登る計画だったのですが、天候もパッとしないことから流れてしまいました。
でも何とか高い山に登りたくて・・・
しかしながら仕事が過激に忙しく長時間残業で帰りも遅く、一時は土曜日に出勤の話も浮上し山行きも危ぶまれましたが、結果土曜日の出勤がなくなり何とか行けることに。
でも、金曜日も家に帰ったのが24時近くでどこに行こうかと悩みました。しかも、夜は新入社員の歓迎会の予定が入ってたので、行き先に限定されてしまう。とりあえず、濁河からの御嶽(飛騨頂上)をターゲットにして、1時過ぎに就寝した。しかしやはりこんな状態で早起きすることが出来ず、2度寝してしまい、目が覚めたのは5時半。この時点で御嶽行きは時間的に不可となった。
仕方ないので前夜御嶽と天秤にかけていた、焼岳へ行くことに。焼岳は1年前にも新中の湯ルート(この時は上高地に下山)から登っており、実績のコースタイムも解っていたので、ここならギリギリ可能ということで確定した。
六時過ぎに出発し、天気予報も雨のち晴れで好天を期待し焼岳へ向かった。
まともな登山は三ノ峰を縦走して以来、約40日ぶり。
朝までの雨で道がぬかるんでおり、スパッツを忘れたことを後悔したが、気を付けて歩いたので酷くは汚れなかった。
昔焼岳へは、中尾から登ったことがある。去年訪れた時に感じたのは人の多さ。若い方が特に増えましたね、時代の流れを感じました。
新中の湯からのルートはほかのコースに比べて最短時間で登れるので、人気高いですね。初心者の方でも、山慣れた人が同行していれば安心して、北アルプスの一角にチャレンジすることができます。
登るにつれて、空も明るくなりガスも晴れて、登れて良かったなと思いました。
焼岳は活火山の山でもあるので、自然のパワーを感じますね。
また季節を変えて、秋の紅葉シーズン、雪山にも挑戦したいですね(^_^)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人

コメント

焼岳
私が次にアルプスを攻めるとなるとこの焼岳は気になってます。
アルプス唯一の活火山ですし、面白い景観が楽しめそうです。
コースもさほど厳しくないのでちょうど良いのかな〜と思いました。
この多忙な中で遠征されることはすごいですね。(^^;
私はとても夜中に行動しようというエネルギーはありません(><

他のアルプスにはない荒涼とした印象もありますね〜
この辺が活火山ならではでしょうか。
ただ高度感と雄大さは他にはないところが高峰の見どころといえますね。
2014/6/15 9:39
Re: ikajyuさんへ
関西からだと上高地行きの高速バスが出ているので、アクセスは良いですよね〜
紅葉のシーズンが一番いいらしいですよ!是非いらしてください!!
2014/6/15 15:43
素晴らしい景色・・・タッチの差ですね。
こんにちは。きっと途中ですれ違っていますね。4時間くらいの違いで景色は雲泥の差。もうちょっと待てばこのような景色が見られたのですね。う〜ん、残念。
2014/6/15 11:08
Re: 素晴らしい景色・・・タッチの差ですね。
コメントありがとうございます。
toshi77さんの記録も拝見いたしました。
たしかに広場の少し手前辺りですれ違ってたかもですね(^_^)
朝早く起きれなかったのがかえって好都合でした。
またリベンジしないといけないですね
2014/6/15 15:51
うっとり
ガスも晴れて、素晴らしい景色ですね〜!
激務が続く中、調整がついたようで本当に良かったです。
御嶽行きは残念ですが、ベストな状態でチャレンジですね♪
焼岳へは私も1度訪れたことはあるのですが、syousanさんのレポを見て、また行きたくなりました
2014/6/16 1:20
Re: うっとり
sunaoさんも焼岳行かれてたのですね(*^_^*)
今週もまた地獄のような毎日が始まりましたが(ToT)/~~~
また次の山行に向かってがんばりますっ(^^ゞ
次回は再来週に別の山に行きたいなと考えてます。
2014/6/17 0:50
これだけ展望有ったのなら、ラッキーですね。
焼岳近くて良いですよね、アルプスらしい良い山です。
安房峠も何号目のカーブだったかな、駐車出来てラッキーでしたね。
2010年9月に此のコースを歩いていますが、いまだにアルプスの感動を覚えていますよ。

仕事が忙しい中、好きな山歩きが出来ずに積もるものが有ったのでは・。
これで一気に、気分爽快 ですね。お疲れ様でした
私は、山歩きが仕事みたいでお疲れモードです。
2014/6/16 19:44
Re: これだけ展望有ったのなら、ラッキーですね。
まだ歩き足りない感はありましたが、景色が補ってくれました。
八ヶ岳は残念ながら見えなかったです。
夜の用事の方もギリ間に合いました
2014/6/17 0:57
お疲れ様〜
焼岳チャレンジしてみたくなりました。
アルプスに活火山とかあったんですね、しりませんでした。
割と短い距離で歩きやすそうなので楽しそう♪
またよかったら一緒に登りましょう
2014/6/18 22:41
Re: お疲れ様〜
tu-sanこんばんわ
翌日も自由があればもう一山狙いたい気分でした
現実なかなかそうはいきませんが・・・
この付近は温泉もあるので是非いらしてください (*^_^*)
2014/6/19 0:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら