ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 464650
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ぺん妻手術後3ヶ月ぶりの高原散歩!(入笠山&車山)

2014年06月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
Pengin22 その他1人
GPS
16:00
距離
4.4km
登り
300m
下り
303m

コースタイム

入笠山 5:56マナスル山荘→6:14入笠山6:20→6:38マナスル山荘
車山 8:17車山肩→8:52車山9:00→樺の丘方面散策→車山湿原→9:58ころぼっくるヒュッテ
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マナスル山荘へ向かう道は交通規制あり。下のゲートは8時から15時は通行できないので注意。
登山口。
2014年06月15日 05:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/15 5:56
登山口。
入笠山山頂。バックは中央アルプス。
2014年06月15日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/15 6:14
入笠山山頂。バックは中央アルプス。
富士山、甲斐駒、仙丈。
2014年06月15日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 6:14
富士山、甲斐駒、仙丈。
中央アルプスがクッキリです。
2014年06月15日 06:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/15 6:16
中央アルプスがクッキリです。
北アルプス槍穂。
2014年06月15日 06:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 6:16
北アルプス槍穂。
吸い込まれそうな山頂の青空。
2014年06月15日 06:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/15 6:17
吸い込まれそうな山頂の青空。
マナスル山荘のドーム。
2014年06月15日 06:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 6:38
マナスル山荘のドーム。
北上して車山へ。
2014年06月15日 08:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 8:17
北上して車山へ。
北アルプスをバックに。
2014年06月15日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/15 8:27
北アルプスをバックに。
車山山頂。いつ来てものびやかな景色。
2014年06月15日 08:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/15 8:52
車山山頂。いつ来てものびやかな景色。
1925m。涼しいです。
2014年06月15日 08:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 8:53
1925m。涼しいです。
八ヶ岳。
2014年06月15日 08:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 8:54
八ヶ岳。
槍穂アップ。
2014年06月15日 08:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/15 8:57
槍穂アップ。
麦わら帽子の似合う季節になったな〜。
2014年06月15日 08:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/15 8:57
麦わら帽子の似合う季節になったな〜。
御嶽と妻。
2014年06月15日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/15 9:00
御嶽と妻。
青空が気持ちよし。
2014年06月15日 09:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 9:13
青空が気持ちよし。
ハイテンションの妻。
2014年06月15日 18:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/15 18:43
ハイテンションの妻。
見渡す限り人影も無し。
2014年06月15日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/15 9:26
見渡す限り人影も無し。
2014年06月15日 09:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/15 9:29
正面に乗鞍。
2014年06月15日 09:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 9:40
正面に乗鞍。
ツツジはまだ蕾が多かった。
2014年06月15日 09:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 9:52
ツツジはまだ蕾が多かった。
ころぼっくるヒュッテ。
2014年06月15日 09:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 9:58
ころぼっくるヒュッテ。
気持ちよいベンチでお茶にします。
2014年06月15日 10:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 10:04
気持ちよいベンチでお茶にします。
本格コーヒーと超厚切のシナモントースト!美味!
2014年06月15日 10:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/15 10:09
本格コーヒーと超厚切のシナモントースト!美味!

感想

妻の入院・手術により、3ヶ月間のブランク発生。
なかなか回復が進まず、爽やかな天候の続いた今年の5月も、窓から青空を眺めるのみであった。
まだまだ本当に回復するには時間がかかるが、ようやく、「車に乗に乗っても大丈夫かもしれない」と妻が言いだし、おりよく好天の日曜日ということもあり、3か月ぶりに車で出かけてみることに。

しかし、妻はまだ「重い物持つのはNG」であり、手術後の影響でズボンやスカートも履けず、「傷痕に触れないワンピース」しか着用できない状態。
そんなスタイルで歩けるといったら、やはり「行きつけ」の車山付近。
ついでにひさしぶりの入笠山にも寄ることに。
マナスル山荘からだったらすぐであるし。(注:この時期車両規制があるので、下山後8時までに下のゲートを抜ける必要あり。)

本日、素晴らしい快晴に恵まれ、3か月ぶりの遠出に笑顔の妻。
良かった、ここまで回復して。
が、「水平に歩くのであればなんとか大丈夫」という妻であるが、「少しでも傾斜(特に下り)があるとひびいて痛い」とのこと。
この夏は、「平行移動のみで歩ける場所」を探して徐々にリハビリしていこう。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1576人

コメント

復帰おめでと!!
待ってたよ
ぺん妻さんにはやっぱり山が良く似合う。
最高の笑顔だね
いっぱいたまったストレス発散にピッタリな青空だったね。
モンベルのワンピってこれか〜〜〜
いや、いっそ森ガールルックでどお?
負けないように私も山ガール風の帽子買おうかな。
(いつものが、大分くたびれてきた
来月、楽しみにしてま〜〜す
2014/6/15 22:17
おかえりなさい(^^ゞ
何気なく寝る前にヤマレコ「フォロー情報」を開くと
…Pengin22さんの「レコ」が届いている
泣けましたよ ホント

回復されてきてよかった(^^ゞ
車に乗れてよかった
お二人の笑顔がよかった

コートジボワールの敗戦で打ちひしがれていた日本に(チョットオーバー
サプライズでした
無理せず焦らずに
おかえりなさい(^^ゞ
2014/6/16 0:20
良かったです(T_T)
こんばんわ♪
待ちに待ったレコです(T_T)
ぺん妻さん、ワンピースとってもお似合いで可愛いです♪
今週末の梅雨の晴れ間は神様からのぺんさまご夫婦へのプレゼントだったんですね
完全復活されて、またお二人の仲良しレコ拝見させていただけるの楽しみにしています
2014/6/16 0:57
笑顔が素敵
久し振りのお二人のレコを見ることができて嬉しいです。
二人揃ってのお出かけ、山も祝福してくれましたね。
青空澄み渡る草原にたたずむワンピース姿の女性・・・なんだかジブリの映画のようでした。
出来る範囲でも、山に行くことがいい療養になるように思います。
だって奥様、こんなにいい笑顔!それを見守る旦那様もきっとね。
2014/6/16 1:30
お元気で何よりです。
お会いしたことはありませんが、いつもヤマレコで満面の笑顔を拝見していると、
こうしてご快癒に向かって、笑顔になられたお姿は、こちらまで嬉しくなってきます。
お会いできる日に楽しみにしています。
2014/6/16 1:51
ゆっくりと・・・・・
ぺん妻さん、久しぶりの登場・・・・おめでとうございます。
高原で、北アを背景に笑顔のスナップショットですね〜
山に行かれ、ご夫婦でかなり気分転換されたかと思います。
ゆっくり確実に回復される事を願っております。
来月はもっと回復される事を楽しみに・・・
2014/6/16 8:52
ゲスト
復帰なによりです(^^)
笑顔が素敵、自分もそう思いました。
ペン妻さんまずはお出かけできるようになりよかったです。
詳しい事情は分かりませんが、いろいろもどかしい気持ちもあることと思います。自分ごとき若輩がお言葉をかけるのは失礼ですが、行ける範囲で山に行かれてゆっくり養生されてくださいね。応援しています。
ペンパパさん、ペン妻さんの会心の笑顔がみれて本当に良かったですね。
自分もリハビリ中の身で、無理するところまではしないようにしています。
お大事にしてくださいねー
ある程度回復したらみんなで快気祝いでもできたらいいですね
2014/6/16 9:05
おおお!
おはようございます!
いや〜まずは青空解禁おめでとうございます!
入院手術のたった2ヶ月間でも辛かったのに←去年のわたくし・・・
3ヶ月間、ほんとお疲れ様でした。

ご主人様の支えと奥様の努力
未熟な私達のお手本にさせていただければと思っております。
2014/6/16 10:17
おめでとうございます。
Pengin22さんこんにちは。

奥様の復帰山行おめでとうございます。
今回はまだ高原散歩のようですが奥様の笑顔が見られてよかったです。
完全復帰される日を楽しみにしています。
まずは、来月よろしくお願いします。
2014/6/16 12:56
お待ちしていましたよ〜
slow&smart restart かっちょいい!
なにより、ペン妻さんの変わらぬ笑顔  コチラも癒されますです。

(決して急ぎませんが)早く快気祝いをどっかでしましょう!
2014/6/16 14:37
Penさんご夫妻、おかえりなさ〜い♪
皆様も書いていらっしゃいますが、、
奥様の笑顔が3ヶ月分で満開に咲いていて眩しいです
旦那様の麦わら帽子もいたずら小学生坊主みたいでナイスです

水平な場所探し、楽しそうですね
それと可愛いワンピース探しも!!
あせらずリハビリ楽しんでくださいね
2014/6/16 15:35
復帰おめでとうございます♪
Pengin22さん、こんばんは happy01

まずは3ヶ月のブランクからの復帰、おめでとうございますwinkshine
レコを拝見させていただいた感じですと、まだ完全復帰には遠いようですが、
それでも今回のように少しずつでもお出かけになられて、
焦らずゆっくりと元気を取り戻していければ良いのではと思います

来月お会い出来るのを楽しみにしていますwink
2014/6/16 21:06
皆さま、コメありがとうございます!
本当にたくさんのコメ頂いて、恐縮です
山に行けない間も、ずっと気にかけて下さり、
ヤマレコの皆さまには本当に感謝しています。
ずっとたくさんの激励を頂いて勇気づけられました。

teku姐さん、
姐さんの「山ガールスタイル」は、なんか想像するだにコワイ んですけど
どーぞ許してくださいと言ってしまいそうです
あ、モンベルのワンピはこれじゃないっす!帰りがけに買ったので次回ご披露をば。。。

naotosasさん、
高速メチャ空いていて、妻と「皆、w杯日本戦見てるから空いてるのかな?」と話していましたが、naotosasさんもそのお一人でしたか
いつも激励ありがとうございます。
今年は本格復帰は難しそうですが、この機会にこれまで縁がなかったようなところに逆に行ってみようかと思います

catさん、
今週末は本当に輝くようなお天気でしたね!
妻は「元気だったら、この天気だとあそことかあっちとか行けたね〜」などと宣ってましたが、自分としてはここまで復帰できて本当に嬉しく思ってます

yokowvさん、
3ヶ月ぶりに、「週末長野県民」になってきました!
長野には本当に清々しい高原がたくさんあるので、そういう場所にささっと行けてしまうyokowvさんが羨ましいです
妻は「高原の休日〜 」とハミングしなからずっと踊ってました 無理のない範囲でちょろ歩きをしてこうと思います!

devilmanさん、
こちらこそ、いつも含蓄のあるコメントを頂いて、本当にありがとうございます!冬の富士見には行けずじまいでしたが、次回お逢いできるのを楽しみにしております

carolさん、
こんなレコするのもどうかと思われるちょろ歩きでしたが、ものすごくリフレッシュできました
当分しばらくは「ちょろ歩きシリーズ」で無理せずに行こうと思います!
あ、下界での肉キャンプ、にはいつでも馳せ参じますのでヨロシクお願いします

metaさん、
お具合は如何ですか?うちらはまだ当分はお散歩しかできませんが、お散歩リハビリしていこうと思います!
妻もすぐ無理してしまう性格なので、焦らないでじっくりといくよう説得syるのが大変で。。。
metaさんも無理せずリハビリされて下さいね

to4さん、
去年のto4さんのお気持ちをずっと痛感していました
to4さんの華々しい復帰戦とはダンチのちょろ歩きですが、これが今できる限度ですので、楽しくちょろ歩ける場所を色々探していこうと思います
to4さんのおニューグッズでの活躍を楽しみにしています

チリさん、
妻の復活はまだまだ遠いと思われますが、自分もついでにすっかり退化してしまいました
スリムなチリさんと違う体型なので辛いな〜
ヤバイと思いながら対策してないのが悪いんですが。。。

bochiさん、
大好きな妻ですが、さすがにまだ回復途中ですので飲めない状態です 快気祝いは、烏龍茶とbochiさんの駄洒落( )でお願いします


kamehibaさん、
頭が無意味にデカイので、なかなか被れるサイズの帽子がないのですが、麦藁帽子を褒めて頂き、ありがとうございます
自分も妻がにっこりしていると嬉しいです
まだまだ本格復帰までの道は遠いですが、その間にちょろりん歩きのエキスパートを目指そうかと
女性の服はよく分からないので、マダムkame姫のアドバイスをお待ちしています
2014/6/16 21:50
気にはなってたのですが・・・
手術からもう3ヶ月も経ってしまったのですか!
私にとってはこの3ヶ月は早いなぁ〜って感じでしたが、
penさんご夫妻にとってはさぞや長かった事でしょう、お察しします。

pen妻さんのご容態、前から気になっていたのですが、
コメも入れずに今となってしまいました、失礼しました。

詳細は分かりませんが、人生にそう何度もある事じゃありません(多分)。
この際、ゆっくりとリハビリされるのが宜しいかと。
復帰されると再び激務と合間を縫うような山行が再開されるでしょうから・・・
pen夫さん、いつもの通り優しく見守ってて下さいね。

また一緒に登れる事を楽しみにしてます。
2014/6/17 22:50
Re: noboさん、
ありがとうございます!
いつも元気な妻ですので、
しょんぼりしていると調子が狂いまして…。
そうですね、本当に何度もないことだといいですね!
妻はもうフルで会社に行き始めましたが、
残業NGにするように言い含めてます
まだまだ時間はかかりますが、
妻が回復しましたら、またおつき合い下さい
2014/6/18 6:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら