ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4745626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

恒例の御嶽山

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
10.0km
登り
1,019m
下り
1,046m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
1:25
合計
5:52
7:45
6
9:38
9:46
6
9:52
9:53
5
10:06
10:12
18
10:32
10:35
3
10:38
10:39
9
10:48
10:48
7
10:55
10:55
5
11:00
11:43
4
11:47
11:47
7
11:58
11:58
6
12:04
12:05
33
12:38
12:38
32
13:29
13:36
1
13:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御岳ロープウェイ  鹿ノ瀬駅駐車場
コース状況/
危険箇所等
九合目までは樹林帯歩き
それ以降は岩稜帯になるので落石や浮石
今日は7時から営業開始
2022年10月02日 06:39撮影 by  SOG01, Sony
10/2 6:39
今日は7時から営業開始
8.5度…そりゃ寒いはずだ。
2022年10月02日 06:42撮影 by  SOG01, Sony
10/2 6:42
8.5度…そりゃ寒いはずだ。
剣が峰方面はピーカン!
2022年10月02日 06:47撮影 by  SOG01, Sony
10/2 6:47
剣が峰方面はピーカン!
今回はロープウェイで稼ぎます。
2022年10月02日 07:25撮影 by  SOG01, Sony
10/2 7:25
今回はロープウェイで稼ぎます。
15分の恐怖体験←高所恐怖症
2022年10月02日 07:34撮影 by  SOG01, Sony
10/2 7:34
15分の恐怖体験←高所恐怖症
お腹がすきます
2022年10月02日 07:32撮影 by  SOG01, Sony
10/2 7:32
お腹がすきます
高度を稼ぎました。
日も高く登りました。
2022年10月02日 07:45撮影 by  SOG01, Sony
10/2 7:45
高度を稼ぎました。
日も高く登りました。
火山であることを忘れないように気をつけましょう。
まぁ、何かあったらその時はその時です。
2022年10月02日 07:46撮影 by  SOG01, Sony
10/2 7:46
火山であることを忘れないように気をつけましょう。
まぁ、何かあったらその時はその時です。
さて、出発!
2022年10月02日 07:46撮影 by  SOG01, Sony
10/2 7:46
さて、出発!
サクッと行者小屋。
小屋のスタッフさんに声をかけられましたが下山のご褒美に楽しみに撮っておきます。
2022年10月02日 07:51撮影 by  SOG01, Sony
10/2 7:51
サクッと行者小屋。
小屋のスタッフさんに声をかけられましたが下山のご褒美に楽しみに撮っておきます。
ロープウェイが混んでれば、当然登山道も混みます。
2022年10月02日 08:15撮影 by  SOG01, Sony
10/2 8:15
ロープウェイが混んでれば、当然登山道も混みます。
女人堂まで到着。
ここで小休止。
2022年10月02日 08:31撮影 by  SOG01, Sony
10/2 8:31
女人堂まで到着。
ここで小休止。
ナナカマドが奇麗に成っています。
2022年10月02日 08:37撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 8:37
ナナカマドが奇麗に成っています。
開田方面
2022年10月02日 08:38撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 8:38
開田方面
剣が峰方面
2022年10月02日 08:38撮影 by  SOG01, Sony
3
10/2 8:38
剣が峰方面
紅葉もまずまず。
2022年10月02日 08:45撮影 by  SOG01, Sony
10/2 8:45
紅葉もまずまず。
あの日もこの光景を眺めたハイカーが沢山いたはず。
2022年10月02日 08:45撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 8:45
あの日もこの光景を眺めたハイカーが沢山いたはず。
ハイマツ帯から身近に見える剣が峰
2022年10月02日 08:50撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 8:50
ハイマツ帯から身近に見える剣が峰
森林限界超える辺りから岩稜帯に入ります。
2022年10月02日 09:09撮影 by  SOG01, Sony
10/2 9:09
森林限界超える辺りから岩稜帯に入ります。
三ノ池方面は今回は見送りです。
2022年10月02日 09:10撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 9:10
三ノ池方面は今回は見送りです。
2022年10月02日 09:13撮影 by  SOG01, Sony
10/2 9:13
火山活動を観測する機械が設置されています。
2022年10月02日 09:16撮影 by  SOG01, Sony
10/2 9:16
火山活動を観測する機械が設置されています。
石室山荘はスルー。
2022年10月02日 09:42撮影 by  SOG01, Sony
10/2 9:42
石室山荘はスルー。
南方面の景色も絶景。
2022年10月02日 09:55撮影 by  SOG01, Sony
10/2 9:55
南方面の景色も絶景。
二ノ池と剣が峰の分岐点まで上がってきたらあと一息。
2022年10月02日 10:04撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:04
二ノ池と剣が峰の分岐点まで上がってきたらあと一息。
八丁ダルミで作業する人たち。
ご安全に。
2022年10月02日 10:20撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:20
八丁ダルミで作業する人たち。
ご安全に。
遠くに見える富士山。
2022年10月02日 10:29撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:29
遠くに見える富士山。
LIVE配信されているそうです。
2022年10月02日 10:31撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:31
LIVE配信されているそうです。
王滝山頂方面。
ほんの短い距離が未だに開通せず…
2022年10月02日 10:32撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:32
王滝山頂方面。
ほんの短い距離が未だに開通せず…
山頂の標識は大渋滞なのでこちらで。
2022年10月02日 10:34撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 10:34
山頂の標識は大渋滞なのでこちらで。
二ノ池は今だ灰色。
初めて見たエメラルドグリーンの池に戻ってくる日はいつなのだろうか…
2022年10月02日 10:35撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 10:35
二ノ池は今だ灰色。
初めて見たエメラルドグリーンの池に戻ってくる日はいつなのだろうか…
慰霊碑
2022年10月02日 10:37撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:37
慰霊碑
一週間早ければ、僕はここで確実に名前を刻まれたと思います。
同じ時間に噴火口のすぐ近くにいましたから。
2022年10月02日 10:38撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:38
一週間早ければ、僕はここで確実に名前を刻まれたと思います。
同じ時間に噴火口のすぐ近くにいましたから。
二ノ池から眺める剣が峰。
2022年10月02日 10:49撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:49
二ノ池から眺める剣が峰。
漂うスターウォーズ感。
2022年10月02日 10:51撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 10:51
漂うスターウォーズ感。
お昼ご飯食べる為に二ノ池方面へ。
2022年10月02日 10:52撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:52
お昼ご飯食べる為に二ノ池方面へ。
二ノ池の小屋には噴石が展示されていました。
かなりの重量でこんなのがドカドカ降り注いだとか…
生きている方が不思議なくらいです。
2022年10月02日 10:57撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:57
二ノ池の小屋には噴石が展示されていました。
かなりの重量でこんなのがドカドカ降り注いだとか…
生きている方が不思議なくらいです。
二ノ池新館へ。
2022年10月02日 10:59撮影 by  SOG01, Sony
10/2 10:59
二ノ池新館へ。
到着〜
2022年10月02日 11:00撮影 by  SOG01, Sony
10/2 11:00
到着〜
スノピのオゼンライトはすごく便利です。
キャンプに登山に持ち出してます。
2022年10月02日 11:15撮影 by  SOG01, Sony
10/2 11:15
スノピのオゼンライトはすごく便利です。
キャンプに登山に持ち出してます。
クリームブッフェとブレンドコーヒーを摩利支天を眺めながらいただく至高のひと時。
2022年10月02日 11:29撮影 by  SOG01, Sony
10/2 11:29
クリームブッフェとブレンドコーヒーを摩利支天を眺めながらいただく至高のひと時。
雷鳥の親子。
2022年10月02日 11:39撮影 by  SOG01, Sony
10/2 11:39
雷鳥の親子。
二ノ池から望む剣が峰。
噴火後初めて来たときはカチカチだった地面も月日がたち、砂状になっていました。
2022年10月02日 11:46撮影 by  SOG01, Sony
10/2 11:46
二ノ池から望む剣が峰。
噴火後初めて来たときはカチカチだった地面も月日がたち、砂状になっていました。
確か、噴火前は二ノ池の小屋にはお風呂があったと聞きました。
いつかは泊まってみたい小屋ですね。
2022年10月02日 11:47撮影 by  SOG01, Sony
10/2 11:47
確か、噴火前は二ノ池の小屋にはお風呂があったと聞きました。
いつかは泊まってみたい小屋ですね。
開田方面を眺めながら下ります。
2022年10月02日 11:51撮影 by  SOG01, Sony
10/2 11:51
開田方面を眺めながら下ります。
石室山荘からの下り。
登りよりか下りの方が高度感を感じますね。
2022年10月02日 11:54撮影 by  SOG01, Sony
10/2 11:54
石室山荘からの下り。
登りよりか下りの方が高度感を感じますね。
でも見上げるとやっぱり登りでも高度感を感じますw
2022年10月02日 12:07撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 12:07
でも見上げるとやっぱり登りでも高度感を感じますw
帰りは風景を眺めながらのんびりと下ります。
2022年10月02日 12:13撮影 by  SOG01, Sony
10/2 12:13
帰りは風景を眺めながらのんびりと下ります。
樹林帯。
2022年10月02日 12:42撮影 by  SOG01, Sony
10/2 12:42
樹林帯。
紅葉が奇麗です。
2022年10月02日 12:44撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 12:44
紅葉が奇麗です。
行者小屋でちからもちを頂きます。
疲れた体に甘さが染み渡る。
2022年10月02日 13:14撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 13:14
行者小屋でちからもちを頂きます。
疲れた体に甘さが染み渡る。
今年もありがとうございました。
2022年10月02日 13:28撮影 by  SOG01, Sony
10/2 13:28
今年もありがとうございました。
山頂駅からの展望。
2022年10月02日 13:28撮影 by  SOG01, Sony
10/2 13:28
山頂駅からの展望。
今年は天候に恵まれた感じです。
2022年10月02日 13:30撮影 by  SOG01, Sony
10/2 13:30
今年は天候に恵まれた感じです。
ここから御嶽のほぼ全貌が眺めれますね。
2022年10月02日 13:32撮影 by  SOG01, Sony
10/2 13:32
ここから御嶽のほぼ全貌が眺めれますね。
帰る前にもうひと参り。
2022年10月02日 13:33撮影 by  SOG01, Sony
10/2 13:33
帰る前にもうひと参り。
名残惜しいですが今年でラストの運航らしいです。
2022年10月02日 13:35撮影 by  SOG01, Sony
10/2 13:35
名残惜しいですが今年でラストの運航らしいです。
来年、何らかの形でまた復活してほしいですね。
2022年10月02日 13:51撮影 by  SOG01, Sony
10/2 13:51
来年、何らかの形でまた復活してほしいですね。
御嶽噴火の慰霊のモニュメント。
隣には献花台も設置されていました。
未だに発見されない5名のご冥福をお祈り申し上げます。
2022年10月02日 13:53撮影 by  SOG01, Sony
10/2 13:53
御嶽噴火の慰霊のモニュメント。
隣には献花台も設置されていました。
未だに発見されない5名のご冥福をお祈り申し上げます。
下山後は鹿の瀬温泉に立ち寄ります。
2022年10月02日 14:49撮影 by  SOG01, Sony
10/2 14:49
下山後は鹿の瀬温泉に立ち寄ります。
お初でしたが非常に気持ちの良いお湯でした。
まぁ施設的には色々とありますが、こういった温泉、僕は好きです。
2022年10月02日 14:44撮影 by  SOG01, Sony
10/2 14:44
お初でしたが非常に気持ちの良いお湯でした。
まぁ施設的には色々とありますが、こういった温泉、僕は好きです。
ちょっと遠回りして毎年恒例の「まつば」さんで遅めの昼食。
2022年10月02日 15:19撮影 by  SOG01, Sony
10/2 15:19
ちょっと遠回りして毎年恒例の「まつば」さんで遅めの昼食。
そば二枚盛は毎年の楽しみです。
2022年10月02日 15:25撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 15:25
そば二枚盛は毎年の楽しみです。
帰りは「すや」本店に立ち寄り今年の栗きんとんを買うのが毎年の楽しみ。
2022年10月02日 17:27撮影 by  SOG01, Sony
1
10/2 17:27
帰りは「すや」本店に立ち寄り今年の栗きんとんを買うのが毎年の楽しみ。
朝食でお湯を使いたかったのでニトリで購入したこちらのポット、24時間後でも熱いお湯でした。
今後の山登りに活躍してくれそうです。
2022年10月02日 20:05撮影 by  SOG01, Sony
10/2 20:05
朝食でお湯を使いたかったのでニトリで購入したこちらのポット、24時間後でも熱いお湯でした。
今後の山登りに活躍してくれそうです。
撮影機器:

感想

毎年この時期恒例の御嶽山です。
山登りセカンドシーズンとして始めた頃、登頂した翌週に噴火。
他人事ではないと思い毎年登り手を合わせに上がっています。

今回は御岳ロープウェイが今シーズンをもって営業休止するという事でロープウェイを利用しました。
スキーの時には何度かお世話になっていましたがその頃は夏シーズンは山登りなんかは興味が無かったので縁遠かったですからね。

朝7時から営業開始という事で前日入りして車中泊。
シュラフに包まっていましたが、寒さで目が覚める事数回。
少々今回の装備の準備が夏山を基準としたので、間違っていた感じがして心配しましたが、歩き始めると暑くなり取り越し苦労となり一安心。
いつもは濁河ルートの為、高度差を感じましたが今回はいきなり6合目からという事で比較的快調に歩みを進めることができました。
剣が峰までは三時間ほどで無事に登頂。
今年も健康に過ごせたことで山頂で手を合わせることができました。
天気が良いこともあり、山頂は大混雑だったので参拝を済ませてそそくさと退散。
二ノ池新館に立ち寄りクリームブッフェで一息ついて下山です。
最後に下りのロープウェイに乗り込むと少し寂しい気持ちも。
昨今の中国発症の病気と、物価高、レジャーの多様性などの影響で営業が立ち行かなくなる施設について色々と考えさせられました。
自分一人が利用することで状況が変わるとは思いませんが何かの力になれればいいなと思った今回の山行。
来年こそは田の原ルートが再開できることを願ってやみません。

そういえば、今年はヘルメットを持っている人が増えた気がします。
ただ、装着している人はほとんどおらず、ザックに括り付けている状態の人がほとんど。
恐らくいざという時にかぶれば、という感覚でしょうが、その時に悠長にザックを下ろして装着することができるのか、甚だ疑問です。
個人の自由ではありますが、持ってるだけではやっぱり意味ないよな〜って感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら