また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 476532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

平標山・仙ノ倉山 綺麗な山でした。〜階段多いけど〜

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
14.0km
登り
1,282m
下り
1,262m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:00 松手山登山口
09:35 松手山
11:25 平標山
12:20 仙ノ倉
13:05 平標山
13:35 平標山乃家
14:35 平元新道登山口
15:35 平標登山口駐車場

(WashiTabiタイム・・・松手山〜平標山間はかなり遅く、仙ノ倉山なし。)
07:56 平標登山口駐車場
08:58 鉄塔
09:36 松手山 09:45
11:38 平標山 13:05
13:35 平標山乃家 13:53
14:35 平元新道登山口
15:35 平標登山口駐車場
天候 晴れ。仙ノ倉付近は、少しガスってた。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月夜野ICから国道17号を北上。早朝であれば、車も少なくスムーズに登山口まで走れます。

相模原愛川→月夜野 圏央道・関越道 4,440

shoe
起点・終点:平標登山口駐車場

平標登山口駐車場 500
月夜野→相模原愛川 関越道・圏央道 4,440

交通費計:9,380
※ガソリン代は除く。
コース状況/
危険箇所等
・危険な個所は無いが、階段の連続です。膝の弱い人は注意。
・平標山乃家に水場あり。充分な水量です。

○温泉 雪ささの湯 900円(平標登山口に割引券が置いてあり、これを使うと700円)
 茶褐色の濁り湯。でいいお湯。
 食事処はあるが営業していなかった。(16時頃)

○食事 五郎兵衛うどん
 湯宿にある古民家のうどん・そばの店。
(Wa)
赤谷湖。コンビニ前から。
苗場の辺りにはコンビニがない。
この赤谷湖畔が最後のコンビニ。
2014年07月13日 06:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:23
(Wa)
赤谷湖。コンビニ前から。
苗場の辺りにはコンビニがない。
この赤谷湖畔が最後のコンビニ。
(Wa)
平標登山口の駐車場。朝7時過ぎ。
もう半分くらい埋まっている。
2014年07月13日 06:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:23
(Wa)
平標登山口の駐車場。朝7時過ぎ。
もう半分くらい埋まっている。
(Wa)
平標登山口の駐車場は有料。
支払いは帰りに。
2014年07月13日 06:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:24
(Wa)
平標登山口の駐車場は有料。
支払いは帰りに。
(Wa)
駐車場の入口。
松手山の鉄塔が見えている。
2014年07月13日 06:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:24
(Wa)
駐車場の入口。
松手山の鉄塔が見えている。
(Wa)
駐車場の入口近くに、赤い鳥居と小さな祠があった。
2014年07月13日 06:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:24
(Wa)
駐車場の入口近くに、赤い鳥居と小さな祠があった。
(Wa)
鳥居の周辺には、ウツボグサがたくさん。
2014年07月13日 06:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/13 6:24
(Wa)
鳥居の周辺には、ウツボグサがたくさん。
(Wa)
駐車場の片隅に登山口がある。
2014年07月13日 06:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:24
(Wa)
駐車場の片隅に登山口がある。
平標山の登山口。これから登山の始まり。
2014年07月12日 07:56撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:56
平標山の登山口。これから登山の始まり。
(Wa)
登りは左の道へ。
降りてくるのは正面の道から。
2014年07月13日 06:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:25
(Wa)
登りは左の道へ。
降りてくるのは正面の道から。
(Wa)
さあ、出発。
2014年07月13日 06:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:25
(Wa)
さあ、出発。
花とミツバチ。こんなタイトルの歌があったような。
2014年07月12日 08:02撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:02
花とミツバチ。こんなタイトルの歌があったような。
(Wa)
ここから急登が始まる。
2014年07月13日 06:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:25
(Wa)
ここから急登が始まる。
(Wa)
苗場のスキー場が見えてきた。
2014年07月13日 06:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:25
(Wa)
苗場のスキー場が見えてきた。
(Wa)
コバギボウシ。
2014年07月13日 06:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:25
(Wa)
コバギボウシ。
(Wa)
大きなアザミ。
2014年07月13日 06:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 6:26
(Wa)
大きなアザミ。
(Wa)
松手山までは、ギンリョウソウがたくさんあった。
2014年07月13日 06:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:26
(Wa)
松手山までは、ギンリョウソウがたくさんあった。
(Wa)
カラマツソウ。
2014年07月13日 06:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:26
(Wa)
カラマツソウ。
(Wa)
やっと鉄塔に到着。
まだ松手山までの中間点。
それにしても、巨大な鉄塔。
2014年07月13日 06:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:26
(Wa)
やっと鉄塔に到着。
まだ松手山までの中間点。
それにしても、巨大な鉄塔。
(Wa)
苗場のスキー場が眼下に見える。
2014年07月13日 06:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:27
(Wa)
苗場のスキー場が眼下に見える。
tree in tree。
2014年07月12日 09:09撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:09
tree in tree。
階段地獄。
2014年07月12日 09:18撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:18
階段地獄。
(Wa)
松手山へは階段地獄。
・・・なんだか汗が大量に出て、ちょっとおかしい。
2014年07月13日 06:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:27
(Wa)
松手山へは階段地獄。
・・・なんだか汗が大量に出て、ちょっとおかしい。
(Wa)
僅かに残っていたシャクナゲを発見。
2014年07月13日 06:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:27
(Wa)
僅かに残っていたシャクナゲを発見。
(Wa)
松手山の直前で、平標山が見えてきた。
・・・まだあんなに遠いんだ・・・
2014年07月13日 06:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:27
(Wa)
松手山の直前で、平標山が見えてきた。
・・・まだあんなに遠いんだ・・・
(Wa)
枝先のトンボ。
2014年07月13日 06:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:28
(Wa)
枝先のトンボ。
(Wa)
松手山の山頂。
やっと着いた〜
2014年07月13日 06:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:28
(Wa)
松手山の山頂。
やっと着いた〜
(Wa)
松手山から少し進むと・・・なんだか足の調子がおかしい。攣り始めた・・・
まだ標高差で700m程しか登っていないのに・・・
2014年07月13日 06:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:28
(Wa)
松手山から少し進むと・・・なんだか足の調子がおかしい。攣り始めた・・・
まだ標高差で700m程しか登っていないのに・・・
アカモノの実
2014年07月12日 08:32撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:32
アカモノの実
(Wa)
ウラジロヨウラク。
もう終りかけ。
2014年07月13日 06:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:28
(Wa)
ウラジロヨウラク。
もう終りかけ。
(Wa)
足が攣って、ここの登りが一番辛かった。
リタイアして引き返すことも考えたが・・・
この山のみどころはここからだし、休めば回復するので、ゆっくりと少しずつ先に進むことにする。
2014年07月13日 06:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 6:29
(Wa)
足が攣って、ここの登りが一番辛かった。
リタイアして引き返すことも考えたが・・・
この山のみどころはここからだし、休めば回復するので、ゆっくりと少しずつ先に進むことにする。
(Wa)
カラマツソウ。
2014年07月13日 06:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:29
(Wa)
カラマツソウ。
(Wa)
花畑には、カラマツソウとオノエランが多かった。
2014年07月13日 06:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:29
(Wa)
花畑には、カラマツソウとオノエランが多かった。
(Wa)
休み休みにかなりゆっくり登っていく。
もう少しで平坦になりそう・・・
あまり待たせても悪いので、同行の2人は先行して仙ノ倉まで行き、平標の山頂で落ち合うことにした。
2014年07月13日 06:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:29
(Wa)
休み休みにかなりゆっくり登っていく。
もう少しで平坦になりそう・・・
あまり待たせても悪いので、同行の2人は先行して仙ノ倉まで行き、平標の山頂で落ち合うことにした。
(Wa)
ハクサンチドリ。
2014年07月13日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:30
(Wa)
ハクサンチドリ。
(Wa)
ハクサンフウロ。
まだ数は少なかった。
2014年07月13日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 6:30
(Wa)
ハクサンフウロ。
まだ数は少なかった。
(Wa)
ヨツバシオガマ。
2014年07月13日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:30
(Wa)
ヨツバシオガマ。
(Wa)
やっと平坦な道に出た。
時々雲が通り抜けていく。
2014年07月13日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:30
(Wa)
やっと平坦な道に出た。
時々雲が通り抜けていく。
(Wa)
振り返ると、苗場山。
2014年07月13日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:30
(Wa)
振り返ると、苗場山。
(Wa)
大山祇と書かれた碑があった。
2014年07月13日 06:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:31
(Wa)
大山祇と書かれた碑があった。
(Wa)
ミヤマニガイチゴ、かな?
2014年07月13日 06:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:31
(Wa)
ミヤマニガイチゴ、かな?
(Wa)
イワキンバイ?
2014年07月13日 06:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:31
(Wa)
イワキンバイ?
仙ノ倉方面、ガスってます。
2014年07月12日 11:28撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:28
仙ノ倉方面、ガスってます。
(Wa)
もう少しで山頂。
2014年07月13日 06:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:31
(Wa)
もう少しで山頂。
(Wa)
振り返ると、
歩いてきた稜線が見渡せる。
奥に苗場山。
2014年07月13日 06:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 6:31
(Wa)
振り返ると、
歩いてきた稜線が見渡せる。
奥に苗場山。
(Wa)
なんとか、平標の山頂に到着。
仙ノ倉はあきらめて、ここで先行組の戻りを待つ。
先行組はどこまで行ったかな〜
2014年07月13日 06:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 6:32
(Wa)
なんとか、平標の山頂に到着。
仙ノ倉はあきらめて、ここで先行組の戻りを待つ。
先行組はどこまで行ったかな〜
(Wa)
大源太山と三国山の方向。
平標山の家の赤い屋根が見える。
2014年07月13日 06:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:32
(Wa)
大源太山と三国山の方向。
平標山の家の赤い屋根が見える。
(Wa)
仙ノ倉は雲の中。
2014年07月13日 06:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:32
(Wa)
仙ノ倉は雲の中。
(Wa)
少し待つと仙ノ倉が少し見えてきた。
2014年07月13日 06:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:32
(Wa)
少し待つと仙ノ倉が少し見えてきた。
ハクサンコザクラ。数は少なかった。
2014年07月12日 11:48撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 11:48
ハクサンコザクラ。数は少なかった。
(Wa)
遠くに見えるのは、草津か志賀高原のあたりかな?
2014年07月13日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 6:33
(Wa)
遠くに見えるのは、草津か志賀高原のあたりかな?
(Wa)
だいぶ回復したので、少しだけ仙ノ倉の方に下って、まだ見ていない花がないか見に行く。
これは、僅かに咲き残っていた、ハクサンシャクナゲ。
2014年07月13日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:33
(Wa)
だいぶ回復したので、少しだけ仙ノ倉の方に下って、まだ見ていない花がないか見に行く。
これは、僅かに咲き残っていた、ハクサンシャクナゲ。
のんびりとした仙ノ倉の山道。
2014年07月12日 12:03撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 12:03
のんびりとした仙ノ倉の山道。
(Wa)
ツマトリソウ。
2014年07月13日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:33
(Wa)
ツマトリソウ。
(Wa)
ハクサンイチゲはもう終りかけ。
2014年07月13日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:33
(Wa)
ハクサンイチゲはもう終りかけ。
(Wa)
ダイモンジソウ。
2014年07月13日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:33
(Wa)
ダイモンジソウ。
(Wa)
ダイモンジソウ。
2014年07月13日 06:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 6:34
(Wa)
ダイモンジソウ。
(Wa)
イワキンバイ、かな?
2014年07月13日 06:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:34
(Wa)
イワキンバイ、かな?
(Wa)
イワキンバイ、かな?
2014年07月13日 06:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:34
(Wa)
イワキンバイ、かな?
綺麗な谷です。
2014年07月12日 12:09撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 12:09
綺麗な谷です。
(Wa)
ハクサンイチゲ。
2014年07月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:35
(Wa)
ハクサンイチゲ。
(Wa)
僅かに残っていた、チングルマ。
2014年07月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:35
(Wa)
僅かに残っていた、チングルマ。
(Wa)
チングルマはほとんどがこの状態。
2014年07月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:35
(Wa)
チングルマはほとんどがこの状態。
仙ノ倉つきました。本日の最高点。
2014年07月12日 12:19撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/12 12:19
仙ノ倉つきました。本日の最高点。
ノンアルいただきまーーす♪ でも、ゆっくりはしてられない。平標山で、WashiTabiが待ってるので。
2014年07月12日 12:20撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:20
ノンアルいただきまーーす♪ でも、ゆっくりはしてられない。平標山で、WashiTabiが待ってるので。
(Wa)
オノエラン。
たくさん咲いていた。
2014年07月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 6:35
(Wa)
オノエラン。
たくさん咲いていた。
(Wa)
ハクサンコザクラ。
2014年07月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:35
(Wa)
ハクサンコザクラ。
(Wa)
ツマトリソウ。
2014年07月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:35
(Wa)
ツマトリソウ。
ここから、仙ノ倉までは、20分くらい。
2014年07月12日 12:37撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:37
ここから、仙ノ倉までは、20分くらい。
(Wa)
平標の山頂に戻ると、仙ノ倉山が姿を現していた。
2014年07月13日 06:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:36
(Wa)
平標の山頂に戻ると、仙ノ倉山が姿を現していた。
(Wa)
平標新道の方には、池塘が見える。
わずかに雪が残っている。
2014年07月13日 06:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:36
(Wa)
平標新道の方には、池塘が見える。
わずかに雪が残っている。
一番奥に見えるのが、仙ノ倉。
2014年07月12日 12:56撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 12:56
一番奥に見えるのが、仙ノ倉。
(Wa)
先行組と合流して、下山開始。
途中にあったシャクナゲたくさんの道。
2014年07月13日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:37
(Wa)
先行組と合流して、下山開始。
途中にあったシャクナゲたくさんの道。
(Wa)
ひたすら木段が続く。
2014年07月13日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:37
(Wa)
ひたすら木段が続く。
(Wa)
木段の途中から見る仙ノ倉山。
2014年07月13日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:37
(Wa)
木段の途中から見る仙ノ倉山。
(Wa)
さらに下ると仙ノ倉山の脇から、ひょっこりとエビス大黒の頭が現れる。
2014年07月13日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:37
(Wa)
さらに下ると仙ノ倉山の脇から、ひょっこりとエビス大黒の頭が現れる。
(Wa)
ゴゼンタチバナ。
2014年07月13日 06:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:38
(Wa)
ゴゼンタチバナ。
(Wa)
平標山の家にある仙平清水。
冷たくておいしい水。
2014年07月13日 06:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:38
(Wa)
平標山の家にある仙平清水。
冷たくておいしい水。
(Wa)
平標山の家からの仙ノ倉山。
2014年07月13日 06:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 6:38
(Wa)
平標山の家からの仙ノ倉山。
(Wa)
オオバギボウシ。
平標山の家の裏手にあった。
2014年07月13日 06:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:38
(Wa)
オオバギボウシ。
平標山の家の裏手にあった。
(Wa)
平標山の家。
2014年07月13日 06:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:39
(Wa)
平標山の家。
中は、掃除されていて綺麗です。山小屋自体あたらしい。
2014年07月12日 13:55撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:55
中は、掃除されていて綺麗です。山小屋自体あたらしい。
(Wa)
平標山の家の脇に、ニッコウキスゲがあった。
2014年07月13日 06:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:39
(Wa)
平標山の家の脇に、ニッコウキスゲがあった。
(Wa)
ニッコウキスゲ。
2014年07月13日 06:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:40
(Wa)
ニッコウキスゲ。
(Wa)
オオナルコユリ。
2014年07月13日 06:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:40
(Wa)
オオナルコユリ。
(Wa)
オオナルコユリ。
ちょうど花が咲いている。
2014年07月13日 06:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:40
(Wa)
オオナルコユリ。
ちょうど花が咲いている。
(Wa)
ギンリョウソウ。
2014年07月13日 06:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/13 6:41
(Wa)
ギンリョウソウ。
(Wa)
長〜い階段を下って、林道に出る。
2014年07月13日 06:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:41
(Wa)
長〜い階段を下って、林道に出る。
ダケカンバ
2014年07月12日 14:22撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:22
ダケカンバ
(Wa)
広い林道を行く。
2014年07月13日 06:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:41
(Wa)
広い林道を行く。
(Wa)
このゲートでやっと林道の中間点。
2014年07月13日 06:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:41
(Wa)
このゲートでやっと林道の中間点。
(Wa)
ゲート脇に水場がある。
この水も冷たくて気持ちいい。
2014年07月13日 06:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 6:42
(Wa)
ゲート脇に水場がある。
この水も冷たくて気持ちいい。
(Wa)
朝通った分岐に出た。
2014年07月13日 06:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:42
(Wa)
朝通った分岐に出た。
(Wa)
やっと戻ってきた〜
2014年07月13日 06:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:43
(Wa)
やっと戻ってきた〜
無事、3人で帰ってきました。
2014年07月12日 15:36撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:36
無事、3人で帰ってきました。
(Wa)
駐車場はずいぶん車が減っている。
2014年07月13日 06:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:43
(Wa)
駐車場はずいぶん車が減っている。
(Wa)
駐車場から。
朝登った松手山の鉄塔が見える。
2014年07月13日 06:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 6:43
(Wa)
駐車場から。
朝登った松手山の鉄塔が見える。
(Wa)
温泉は、苗場スキー場の近くにある、雪ささの湯。
茶褐色の濁り湯でいいお湯。
食事処は営業していなかった・・・
2014年07月13日 06:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 6:43
(Wa)
温泉は、苗場スキー場の近くにある、雪ささの湯。
茶褐色の濁り湯でいいお湯。
食事処は営業していなかった・・・
(Wa)
帰りに五郎兵衛うどんで食事。
五郎兵衛うどん定食。
五郎兵衛うどんは、あっさりした「ほうとう」といった感じだった。
2014年07月13日 06:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/13 6:44
(Wa)
帰りに五郎兵衛うどんで食事。
五郎兵衛うどん定食。
五郎兵衛うどんは、あっさりした「ほうとう」といった感じだった。

感想

最近人気の平標山。ヤマレコのランキングでも10位内に入っているので、一度は行ってみたいと思っていた。山頂では花畑が広がっているらしく、花咲く時期にと山行を決定。台風8号も金曜日に通過し、山行に持ってこいの土曜日となった。

真夏日のせいか、高揚した気分のせいか、あまり寝つかれないまま目が覚めた。横浜から長い道のりを経て登山口に到着。Washitabiと合流し、予定通り8:00に登山開始。

最初は、ブナ林を歩く。真夏日の下界とは異なり、半袖で丁度良い感じ。ギョリンソウは初めてみた。本当に白いのですね。松手山までは、急坂を歩き1時間30分程で到着。遅れて登ってきたWashitabiは脚が重いようなので、松手山からは平標山の稜線を望みながら、ゆっくりと山頂を目指すことに。

松手山から花が咲き始める。シャクナゲに始まりハクサンイチゲなど、登山道を華やかにしてくれる。
(Washitabiの足取りが重く、平標山での待ち合わせを約束し仙ノ倉までピストンすることに。)
ザレ場を過ぎると、山頂まで緩やかな登山道となる。でも、期待しすぎたせいか、幾分花が少ないような。。。。ちょっと、時期が遅かったのもしれません。

平標山〜仙ノ倉は、平標山から山行ルートを一望できる。残念ながらガスっていたが、ガスの合間に見せる眺望は、最高だ。花畑をゆっくりとピストンし、無事Washitabiと同流。下山を始めると、晴れてきた。もっと、早く晴れてくれればよかったのに.....

山乃家までは、木段を落ちるように下る。綺麗に整備されており、愛されている山なのだと感じる。山乃家では、冷たい水を無料で頂ける。今年の豪雪のせいか、水量はたっぷりだ。日陰で平標山を見ながらのんびりした後、下山する。

九十九折の登山道を下った後は、長い林道が待っている。3人で、今後の登山計画を練りながらのんびりと歩く。Washitabiも無事復活した事は何より。梅雨の合間に、バリエーション豊かな山行となり有意義な休日となった。

次はどこ行こうか...

今回は、平標山と仙ノ倉山。
累積標高差はおよそ1200m、7時間半ほどの行程。
自分にしてはキツめだが、先月には八ヶ岳の権現岳にも登っているし、大丈夫なはずだったのだが・・・
松手山を過ぎたあたり、標高差でまだ700mも登っていないあたりで、太もも外側がつり始めた・・・
登り始めから大量の汗が噴き出していたし、水分とかミネラル不足だったのだろうか・・・
撤退するかどうか迷ったが、膝を曲げた状態でしばらく休めば回復するようなので、休み休みしながら先に進むことにした。

同行2人には先に仙ノ倉まで行ってピストンし、平標山で落ち合うことにした。
地獄の木段が終わって平坦になると、足もずいぶん楽になり、ゆっくりとだがほぼノンストップで歩いて平標山に着いた。
松手山から平標山で2時間もかかってしまった。コースタイムの2倍。
まあ、ゆっくり歩いたおかげで、たくさん花を見つけることができたので、これはこれでよかったかも。

山頂でしばらく休むと足もけっこう回復したので、少しだけ仙ノ倉の方に下って、まだ見ていない花がないか探しに行く。
松手山〜平標山の間では見かけなかった花が結構あった。
やっぱりこの山の最大の見どころは、この平標山と仙ノ倉山の間のようだ。
仙ノ倉山まで行くのは、時間的にも気力的にも難しい。またいつかリトライせねば・・・

山頂で1時間20分くらいで過ごすと、先行組が戻ってきたので下りにかかる。
足は下りでは問題なし。
長〜い木段を一気に下って、平標山の家。
ここにある仙平清水はとてもおいしかった。

あとは、見どころの少ない長〜い階段を下り、林道歩きを経て駐車場に戻る。
林道途中のゲート脇にある水場の水も冷たくて気持ちよかった。

というわけで、平標山と仙ノ倉山。(自分だけは平標山のみになってしまったが)
評判通りの花の山。
ハクサンイチゲとかハクサンコザクラなどの人気の花は、もうほとんど終わり。
オノエランとかカラマツソウとか、あまり目立たない小さな花に交代しつつあるようだ。
いずれまた、仙ノ倉山はリトライしないといけないが、次は展望の秋頃にしてみようかな。

それにしても、今年中には山行回数300回にも達しようかというほど歩いているのに、この体たらく・・・


○コース参考
・昭文社 山と高原地図 「16 谷川岳」(2014年版)
・山と渓谷社 新・分県登山ガイド16 新潟県の山 「45 平標山・仙ノ倉山」

○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/spAAV6w1sARqf88B9

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら