イワタバコと初対面♥用木沢〜犬越路


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 605m
- 下り
- 591m
コースタイム
08:50 用木沢出合
10:30 犬越路(11:30まで)
13:00 西丹沢自然教室
※花を見ながらののんびりタイムです。
天候 | くもり、少しだけ晴れ間。犬越路では一時的に激しい雨風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山届は西丹沢自然教室で記入。 〜道の状況〜 ◆用木沢出合〜犬越路 用木沢の渡渉有り。増水時は要注意です。(今回は増水は見られませんでした。) 沢を離れるとガレ場の急登。 ◆犬越路には避難小屋があります。 |
写真
感想
イワタバコを目的に出かけてきました。
場所は皆さんのレコを参考に西丹沢自然教室です。
今、用木沢の沢沿いルートでイワタバコがたくさん咲いているとか。
検討の結果、「イワタバコを見よう!ついでに大室山をくるっとできるか?」ということでの出発でした。
初めてのイワタバコ、かなり楽しみです♪
西丹沢自然教室に車を駐車して、スタート。
舗装路を20分程度歩くと用木沢出合に到着です。
ルートは定番の大室山〜加入道山の周回でしたが、懸念が一つありました。
イワタバコは用木沢。
最初にイワタバコを見てしまうと、その後の山行のモチベーションが下がってしまうのでは?ということでした。
本日の天気は残念ながらくもり。
大室山〜加入道山の稜線もきっと眺めは期待できません。
私はともかく、ピークハントにこだわりのないcliさんがこの健脚コースを歩ききれるかが心配だったのです。
ともかく、イワタバコを見に行きます。
まあ、後のことはその時考えよう!(^^;
大きな鉄橋を渡ると、すぐに岩壁から顔をのぞかすイワタバコに会うことができました。
花は紫色、星形で、中心は白く、オレンジ色の斑点。
写真でしか見たことのない花で、他とは異なる花のつくりに興味津々だったのですが、実際に見るとなんとも興味深く、面白い。
まるで作り物みたいです。
いつものような、可憐な…とか可愛らしい!とは一味違うイワタバコの花に魅了されました。
そもそも、沢沿いなどのじめっとした岩壁という限定された場所にしか咲かないというのも不思議です。
岩にどうやって、根を生やしているのでしょうね。
見れば見るほど興味は尽きないのでした。
さて、イワタバコを堪能したあとは、大室山を目指します。
第一段階は犬越路までの登り。
懸念事項は間もなくやってきました。
clioneさんの立ち止まる回数がいつもに比べて多い。。。
ma「調子悪いの?」
cli「いや…そういうわけではないけど…寝不足かなぁ…」
実際の原因が体調なのか、モチベーションなのかは本人にしか分かりませんが。
とりあえず、犬越路が近いので、そこまでは行くことにします。
犬越路に着くと、強い風がビュービュー。
とても晴れそうな気配はありません。
むしろ、遠くで雷がゴロゴロ鳴っているような。。。
なかば撤退方向で相談をし、避難小屋内で早めのランチを取っていると、気付くと外は雨。
風が強いので殴りつけるような雨になっています。
これを見て、撤退確定。
幸い、雨は短時間であがりましたので、足早に下山開始。
イワタバコをもう一度眺めながら、下山となりました。
第一の目的であるイワタバコが見られたので内容的には満足でした。
今回は第一の目的と二番目以降のモチベーションにかなりの差があったので、こうなったのも仕方のないところかなぁと。
天気もイマイチだったので、こんなもんでしょう。
きれいですね、イワタバコ、しりませんでした。沢山のきれいな写真ありがとうございます。今度見に行こうと思います。
uo6823さん、こんにちは。
私たちも、実際に目にするのは初めてだったのですよ。
他とは趣の異なる、面白い花ですね。
星がたくさん並んでいる様は、とてもきれいでした♪
用木沢出合から10分も歩くと岩壁に咲いています。
お手軽に見られますので、ぜひ行かれてみてください。
ありがとうございます。近いうち是非 、いきたいです。
uo6823さん はじめまして。
私は西沢渓谷を歩いたときに早咲きのイワタバコ1株だけ見たことがあったのですが、
やっぱりこれだけ群生していると見応えがあります。
登山道を歩き出してすぐに見ることができますが、
西丹沢の山々を楽しいできてください。
コメントありがとうございました
clioneさま、masataroさま、はじめまして。
日頃貴レコ楽しませて頂いております。
犬越路のベンチでお見かけしました。
すぐ後ろに座ったのにご挨拶もせず失礼しました
あの日は稜線に上がると風が強く、時折り雨もパラパラ降って生憎の天気でしたね。イワタバコは見頃でしたね〜。暗くて写真を撮るのには難儀しました。雷のような音は自衛隊の演習の音だったようです。出発する時からずっと聞こえてたので、雷だとすると自然教室の方が注意喚起しなかったのは不自然だなぁ…と歩きながら考えてました
連休、好天だといいですね
今度どこかでお見かけした時はご挨拶させて頂きます
tokumuraさん、コメントありがとうございます!
犬越路でお会いしておりますね。
休憩中の、私たちのだらけた様を見られてしまったようで、お恥ずかしい
実は、tokumuraさんを見ながら、ひょっとするとヤマレコユーザーの方だったりして…
と勝手に思っていたのです。
丹沢はヤマレコユーザー率が高いですからね
花の撮影に興味がおありなようですが、カメラのバッテリー切れは残念でしたね。
私もclioneさんの影響を受けて、最近は花の撮影ばかりです。
イワタバコは薄暗い場所に咲いているので、確かに難しかったです
雷の件、私もかなり疑っていました。
一定のタイミングで"ドンドン"といった感じでしたから。
やはり自衛隊の演習でしたか。
天気が悪いとどうしても疑心暗鬼になりますね。
お会いする機会がありましたら、こちらこそよろしくお願いします
tokumura さん こんばんは☆
ちょうど私がかなり遅れて犬越路にへろへろ状態で到着した時でした
ごあいさつもせず、お恥ずかしいところを見られたようで
次回お会いした時は、しっかりご挨拶させていただきます。
くさり場の練習に来られたのですね…。
私も檜洞丸からの周回で小笄通っているのですが、
ほとんど記憶にないのです…。
大したことがなかったのかなぁ
連休は気をつけて楽しんできてください。
私たちの方がくさり場の練習が必要だったのかも…
そんな山に行く予定です
今後ともよろしくお願いします。
cliさん、masaさん、こんばんは!
もう咲いているんですね〜
高尾のレコでは蕾のようですが、こちらは見事
去年は高尾の蛇滝と御岳ロックガーデンで咲き残りを少し見ただけ
今年はぜひ、”旬”を見たいところです
お疲れ様でした
teru-3さん こんばんは☆
高尾山はまだ蕾ですか…気にはなっているんですよ。
私は今年、鎌倉の東慶寺で壁一面のイワタバコの葉っぱと蕾を見て以来、
「今年は絶対イワタバコの花見るぞ〜」と思っていました
念願叶ってたくさんのイワタバコみ会えて満足です!
ここで満足しきって失速してしまったようです…
やはり美味しいものは最後に取っておかないとダメですね
teru-3さん、こんばんは。
私もイワタバコは8月かな?と思っていました。
西丹沢は本当に今が盛りですね。
初めてでこれだけの花を見られて良かったです♪
その代わり、他の花はさっぱり無かったですね〜
イワタバコ一本勝負です
masataroさん、clioneさん今晩は。
天気が悪く
イワタバコ。濃い紫の星(スター)ですか。この五角形をじっと見ていると、(ウルトラ怪獣の)”ベムスター”の胸の模様を思い出してしまいました。ん〜、するってぇと、写真14の2連星は”ペスター”?(←ネタが古い
しかし、チョロンと咲いてるのはのは見たことはありますが、こんなにわさわさ咲いているんですね〜。さすがは、用木(洋もく)沢
あれ
odax さん 宵っ張りのclioneです。
ベムスター検索してしまいましたわ
確かに胸?腹?にイワタバコマークありますね
ペスター!☆☆でした
ウルトラマン商店街の街燈にこいつらがいるか探してみます
今回もキツイお山?ピーク踏んでない…
山は山だ!疲れました。。。
良い子は早く寝ましょう!
odaxさん、毎度どうもです!
土曜日の方が天気が良かったのですけどね。
仕事が忙しすぎて私が体調不良でした
日曜日もそれほど天気が悪いとは思っていなかったのですけど…
イマイチでしたね
私はウルトラマンよりもキン肉マン世代なもので、怪獣はあまり詳しくなく…
ベムスターの模様がイワタバコなんですね♪
odaxさんはいつもながら博識なお方で、尊敬いたします。
葉っぱがタバコに似ているイワタバコ。
確かに用木沢は洋もく沢でしょうか。
私、タバコは吸いませんが、イワタバコはとても気に入りました♪
cliさんはブナの湯で昼寝をして用木に戻ったようです
クリ&マサさん、こんにちは!
ピントがバッチリ合いそうでいて、
薄暗いところで咲いてるから、なかなか難しい気がするイワタバコ・・
綺麗に撮れてますよー!!
ハイキングの始めの方でその日のメインを発見すると、
ワタクシなどはその後、気持ちに余裕が出てきますが
花の時期はクリオネさんに花見に「連れて行かれてる」感のあるまさたろうさん、
そのへんの心持ちが違うのでしょうか〜などとチラと思ってしまいました 笑
私も、今年もどこかでイワタバコ見たいな〜
nyagiさん、こんばんは☆
すべてお見通しですね☆
イワタバコ、うまく撮れたのかどうかさっぱり分かりません。
薄暗い場所ではやっぱりブレてしまいますからね。
でもnyagiさんに褒められちゃってうれしいです〜
「連れて行かれてる」は半分当たりかな☆
特に最近は「花を求めて〜」的なパターンが急増していますからね。
ただ、私自身もお疲れなことが多くて、あまりバリバリ歩く気になれず。。
何となく体力の要らない花の撮影に走ってしまっているといったところでしょうか。。。
でも、この日は私は行く気ありましたよ、大室山
イワタバコのきれいなお写真をお待ちしています☆☆☆
nyagiさん こんばんは☆
カメムシのポーズが定番になりつつあるmasaさんですが、
ここ最近は私よりお花を見つける嗅覚…いや視覚が鋭くなってきております。
大したたまげたです
イワタバコ おもしろいお花でしたね。
すぐに見れてしまって…
最後にとっとけばよかったのかしら
私はやっぱり土曜日がいい…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する